説明

Fターム[2E110EA05]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 製造又は製造方法(製造工場、現場仮設場における) (1,801) | 成形加工 (1,178) | 引抜き又は押し出し成形 (351)

Fターム[2E110EA05]に分類される特許

121 - 140 / 351


【課題】隣接する建築用パネル同士の間に目地を形成する建築パネルの取付構造において、建築用パネル同士の位置決めがしやすく、接合強度が高くて、施工途中のパネル安定性も高く、さらに目地部材の装着時の強度も十分に高い建築用パネル取付構造を提供する。
【解決手段】建築用パネル取付構造は、やとい実部材11と、目地部材12とが、対向するように嵌め合わせ係合部11d、12bを有しており、目地部材12を目地溝13より挿入して、目地部材11の係合部11dをやとい実部12の係合部12bに嵌合させて固定させている。 (もっと読む)


【課題】建築用パネル間に形成される目地の意匠性を向上させるとともに、施工も容易な新規な構造の建築用パネルの取付構造を提供する。
【解決手段】建築用パネルの取付構造Aは、基部21の上端部に幅方向両側に向けて延出する鍔部22を形成したカバー目地部材20と、矩形状建築用パネル10の一側辺11の長さと略同長さとされた中間目地部材30とを用いて、該建築用パネル間に目地を形成して、該建築用パネルを施工下地1に取付ける構造であって、前記建築用パネルの隣接する前記一側辺間に前記中間目地部材を介在させて一方向に沿って配置された複数枚の建築用パネル10(#1),10(#2)同士が、他方向に沿って対向されて配置されるとともに、これら複数枚の建築用パネル同士の間spには、前記カバー目地部材の前記基部が介在されており、これら複数枚の建築用パネル及び前記中間目地部材のそれぞれ前記基部側の端部表面12a,32aが前記カバー目地部材の前記鍔部で隠されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】施工下地に対して建築用パネルが固定されるとともに、その取付及び取り外しを容易な構成とした建築用パネルの取付構造を提案することを目的とする。
【解決手段】施工下地1と建築用パネル2それぞれに、建築用パネル2を係着させるための係着手段として、突設された固定用係止部材10及び凹設された係止部20、又は、凹設された固定用係止部材11及び突設された係止部21が設けられる。この係着手段により、建築用パネル2をスライドさせることで、建築用パネル2が脱着可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造や施工を簡単に行うことができる不陸調整用スペーサを提供する。
【解決手段】壁下地の表面に外装材を保持するために、壁下地の表面にビス等の止着具で取り付けられる壁材留具の不陸を調整するためのスペーサBに関する。基板b1の下辺中央部から基板b1の重心よりも上側にまで達するスリットb2を形成する。壁材留具を壁下地に取り付けている止着具をスリットb2に挿通しながら基板b1を壁下地2と壁材留具Aとの間に上から差し込み自在に形成する。止着具をスリットb2に挿通しながら基板b1を壁下地と壁材留具との間に上から差し込むと、止着具を基板b1の重心よりも上側に位置させることができる。スリットb2は真っ直ぐに形成することができ、簡単に製造することができると共に施工の際に上下に真っ直ぐ移動させるだけで良く、簡単に施工することができる。 (もっと読む)


【課題】不燃性を有し、かつ表面特性と意匠性とに優れ、容易に製造することができる不燃性化粧板を提供すること。
【解決手段】難燃性基材の一方の面に、接着剤層と化粧シート層とが順に積層された不燃性化粧板であって、難燃性基材が、火山性ガラス質複層板上に、少なくとも輻射シート層と紙質層とが順に積層されてなるものであり、接着剤層が、平均粒径2〜40μmの水酸化アルミニウムを含有するホットメルト接着剤組成物で形成されるものであり、かつホットメルト接着剤組成物中の水酸化アルミニウムの含有量が、5〜40質量%である不燃性化粧板である。 (もっと読む)


【目的】本発明は長尺状の建築用パネルを施工した際に、目地の化粧材、汚染防止材、等として機能する目地形成材を形成できる建築用パネルに関するものである。
【構成】両端部に雄型連結部4と雌型連結部5を形成した建築用パネルAであって、連結時に雄型連結部4と雌型連結部5により重合される連結部内の少なくとも一方に内側に窪んだ嵌合溝を形成した建築用パネルAである。 (もっと読む)


【課題】厚みが薄く等圧空間の確保が困難な押出成形セメント板であっても、充分な等圧空間が確保できる縦張り押出成形セメント板の等圧目地構造を得る。
【解決手段】押出成形セメント板21が横目地空間HS、縦目地空間を隔てて躯体11に取り付けられる縦張り押出成形セメント板の等圧目地構造において、縦目地空間の室外側をガスケット37によりシールするとともに、室内側をシーリング39によりシールする。横目地空間HSの室外側を止水部材43により覆うとともに、室内側を防風ガスケット45によりシールする。横目地空間底面で開口する中空部23A及び縦目地空間を上部小口塞ぎシート51によって塞ぐ。横目地空間上面で開口する中空部23Aを下部小口塞ぎシート57によって塞ぐ。横目地空間HSを分断する等圧区画ブロック67を巾方向の略中央部に配設することで横目地空間HS及び縦目地空間を逆T字形状の複数の等圧区画に画成する。 (もっと読む)


【課題】陶磁器表面が異常に高温となることを防止し、それにより、ことにタイルの場合、室内の温度上昇、また、貼り付け剤である接着剤の劣化およびそれによるタイルの剥離を抑制する。
【解決手段】表面に赤外線反射性を有する無機顔料を含む釉薬を施した陶磁器を使用することにより、陶磁器の温度上昇の要因である赤外線を陶磁器表面の釉薬が反射し陶磁器の温度上昇を抑制する。それにより、室内温度の上昇を緩和することができる。ことにタイルの場合、タイル固定のために用いた接着剤の劣化およびそれによるタイルの剥離を抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】基材の表面に着色塗膜、無機クリア塗膜、光触媒含有無機クリア塗膜を形成した建築材において、光触媒含有無機クリア塗膜中の光触媒を短期間で活性化させることができ、セルフクリーニング効果を発現するために要する期間を短縮する。
【解決手段】基材1の表面に着色塗膜2、光輝材含有クリア塗膜3、無機クリア塗膜4、光触媒含有無機クリア塗膜5が、順次形成されている。前記光輝材含有クリア塗膜3が、着色塗膜2の表面の一部又は全部に光輝材を含有するアクリル系又はアクリルシリコン系水性樹脂エマルション塗料を塗布成膜して形成され、且つ光輝材を1.4〜12.5質量%の範囲で含有する。光触媒含有無機クリア塗膜5を透過した光が光輝材含有クリア塗膜3中の光輝材で反射して光触媒含有無機クリア塗膜5に再度到達することで、光触媒への光の照射効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】軽量化によって施工性や耐震性を向上させることができ、しかも、製造時のコストダウンや強度の低下を防止することができる建築板を提供する。
【解決手段】略方形板状に形成され、隣り合う二辺に雄実1、1が形成される表面層2と、隣り合う二辺に雌実3、3が形成される裏面層4とからなる建築板Aに関する。表面層2と裏面層4の少なくとも一方に中空孔5を形成する。中空孔5を設けることにより中実のものと比べて軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】中空外装パネル自身の形状を変更することで、貫通孔内に封入された水分及び空気により注入直後のシーリング材が膨張することで建物の外観を著しく損なうことを確実に防止できることを可能とした、製作が容易で安価であり、シーリング材のふくれを抑制でき、中空外装パネルの施工方法及び施工時期に制限を受けず、シーリング材施工の際に貫通孔の閉塞を防ぐことがより確実にできる中空外装パネル及びその施工方法の提供を目的とする。
【解決手段】中空外装パネルの貫通孔が開口する面(目地接合面)の裏面側コーナーを、パネルの全幅にわたり奥行き(裏面側からの深さ)が、1〜5mm、高さが少なくとも貫通孔に達する階段状にしたことを特徴とするシーリング材ふくれ防止用中空外装パネル及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】排水機能に優れ、製造および取付作業が容易な建物の外壁構造を提供することである。
【解決手段】外壁100は、開口部110を有する外壁下地材120と、開口部110の上部に設けられる胴縁130と、開口部110の左側に設けられる左部取付片と、開口部110の右側に設けられる右部取付片と、サイディング材160と、サイディング材160を外壁下地材120に固定するためのサイディング取付具170と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】外壁パネルの目地位置とは関係なくタイルを割り付けることができ、タイルの面外方向への固定も機械的に行うことができ、信頼性が高く、施工性に優れたタイル取付け構造を提供する。
【解決手段】コンクリート系パネル1の外面に、タイル2の上部係合用溝3aと係合する上向き係合片7と、タイル裏面に圧接するクッション材8の保持部9と、第二部材取付け
部11とを備え、パネルに対する取付け用孔12が形成された第一部材5と、タイルの表面側上端部と係合する下向き係合片13と、上段のタイルの下部係合用溝3bと係合する上向き係合片14とを備え、前記第一部材の第二部材取付け部にビス止め可能に構成された第二部材6とから成る横長支持部材4を、取付けボルト16により、タイルの上下幅に対応する間隔を隔てて、且つ、取付けボルトの軸芯周りで回転可能な状態に取り付け、各段のタイルを上下の横長支持部材で支持させる。 (もっと読む)


【課題】鋼板にラミネートして曲げ加工を行っても、曲面部にクラックが入らず、高い成形加工性を有するとともに、該曲面部においても、優れた耐汚染性及び耐擦傷性を有し、しかも時間が経過しても、その性能低下がない鋼板用化粧シート及び化粧鋼板を提供する。
【解決手段】基材2上に、少なくともプライマー層3と表面保護層4をこの順に積層してなる鋼板用化粧シートであって、基材2が2軸延伸ポリエステルフィルムからなり、プライマー層3がウレタン系樹脂組成物からなり、表面保護層4が電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化したものであり、かつ該電離放射線硬化性樹脂組成物にイソシアネート系硬化剤を含有することを特徴とする鋼板用化粧シート及び該化粧シートを用いた化粧鋼板。 (もっと読む)


【課題】 構造物の床面や壁面等を面構造構成とする場合に高い強度を有すると共に所定の板材を適宜この面構造に対して着脱できるようにする。
【解決手段】 板材本体1A、1B、1C・・・はネジ11により根太等の所定の対象にに固定され、各板材本体のネジ11が挿通している板材取付部4はカバー部材2A、2B・・・により覆われ、床面等の面構造が一体的に形成される。この面構造において例えば板材本体1Bを取り外したい時は、カバー部材2Bを取り外し、露出したネジ11を取り外し、この状態で余裕空間Wにおいて板材本体Bの突条7が隣接の板材本体1Cの凹所3の後壁に当接するようにする。これにより板材本体1Aの突条7と、板材本体1Bの凹所3との係合状態が解除され、この状態で板材本体1Bの突条7Aを中心として板材本体1Bを回動させ、板材本体1Bのみを取り外す。板材本体1Bの再取付はこの逆を行う。 (もっと読む)


【課題】表面の金属薄膜の色に合わせて芯材の色を着色した複合板を提供する。
【解決手段】金属薄板1の表面が有彩色の着色層4が形成され、金属薄板1の裏面には、表面と同色に着色された合成樹脂製の芯材2が貼着されると共に、芯材2の裏面には、裏面板3が貼着されるようになされれば、複合板Pの任意の箇所で切断してもその切断面に現れる芯材2の端面21の色は、金属薄板1の着色層4の色と同色であるので、複合板Pの一体感を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】方形枠体へのパネルの取付作業性が良く、上下の横フレームとして同じフレーム材を共用できるパネル取付構造体を提供する。
【解決手段】片側の側壁部1cの高さ寸法が反対側の側壁部1dの高さ寸法より小さい溝型フレーム材1からなる上下の横フレーム1Aと左右の縦フレームを、各フレームの底壁部1eが外周側となるように方形に枠組みして方形枠体10を形成し、この方形枠体10に片側から方形のパネル2を嵌め込むと共に、各フレームの片側の側壁部1cにパネル外れ防止用のアタッチ部材3を付設した構成のパネル取付構造体とする。方形枠体10にパネル2を嵌め込んでからアタッチ部材3を各フレーム1Aに付設してパネル2を外れないように取付けるため、取付作業性が良く、上下の横フレーム1Aとして同じフレーム材1を共用できる。 (もっと読む)


【課題】少ない部品、簡単な構造、良好な作業により短時間で、且つ安価に施工できる縦張り押出成形セメント板の防水構造を得る。
【解決手段】押出成形セメント板21の上下部23,25が、同一のパネル取付通し材27によって躯体29に取り付けられ、パネル取付通し材27が、押出成形セメント板下端面を受ける水平辺と、水平辺から直角に折れ曲がり躯体29に固定される後部立ち上がり辺と、後部立ち上がり辺のから屋内47側へ折れ曲がる金具取付辺と、水平辺の屋外側端から垂下する水切辺とを有した略Z字形状に形成され、水切辺が中空部51の開口する押出成形セメント板21の上端面を切り欠いた切欠部55に挿入され、横目地57に、水切辺と当接するバックアップ材59が挿入され、バックアップ材59より屋外49側の横目地空間内にはシーリング材61を充填した。 (もっと読む)


【課題】
外観意匠性、耐候性、施工性に優れた外壁施工構造を提供すること。
【解決手段】
外壁板2を上下合いじゃくり接合しつつ留め付け金具5によって構造躯体10に留め付けてなる外壁施工構造1。複数枚の外壁板2のうちの寸法調整外壁板20の切断端部23は、端部施工金具3を介して構造躯体10に固定されている。端部施工金具3は、端部施工金具3は、背板部31を寸法調整外壁板20の裏側面26に当接させ、前方屈曲部32を寸法調整外壁板20の切断端面231に当接させている。背板部31と寸法調整外壁板20の裏側面26とは接着剤11によって互いに接着されている。端部施工金具3の前方屈曲部32には、水平部320と前面部321と第3当接部322とを有し、前面部321の前方にはシーリング材163が配される。 (もっと読む)


【課題】
外観意匠性、耐候性、施工性、安全性に優れた外壁施工構造を提供すること。
【解決手段】
外壁板2を上下左右合いじゃくり接合しつつ留め付け金具5によって構造躯体10に留め付けてなる外壁施工構造1。複数枚の外壁板2のうちの寸法調整外壁板20の切断端部23は、端部施工金具3を介して構造躯体10に固定されている。また、寸法調整外壁板20の左右接合部の右端部は、横留め金具6を介して構造躯体10に固定されている。端部施工金具3は、背板部31を寸法調整外壁板20の裏側面26に当接させ、前方屈曲部32を寸法調整外壁板20の切断端面231に当接させている。背板部31と寸法調整外壁板20の裏側面26とは接着剤11によって互いに接着されている。端部施工金具3の前方屈曲部32には、水平部320と前面部321と第3当接部322とを有し、前面部321の前方にはシーリング材163が配される。 (もっと読む)


121 - 140 / 351