説明

Fターム[2E176BB17]の内容

Fターム[2E176BB17]の下位に属するFターム

Fターム[2E176BB17]に分類される特許

61 - 73 / 73


【課題】 躯体と仕上げ材との間に複数の「浮き」が生じていても、これに十分に接着剤を注入することができるピンニング工法用の注入ノズルおよびこれを用いたピンニング工法を提供する。
【解決手段】 仕上げ材3を貫通し且つコンクリート躯体2の所定の深さまで穿孔した挿填穴5に対し、その開口部を封止しながら接着剤Rを注入するためのピンニング工法用の注入ノズル12において、注入器本体11に装着され、内部に注入器本体11に連通する接着剤流路49を有するノズルボディ26と、基端部でノズルボディ26に保持され、先端部に主吐出口41を有すると共に、内部に接着剤流路49と主吐出口41とを連通する注入流路37を有するノズル筒21と、を備え、ノズル筒21の周面に、注入流路37に連通する1以上の副吐出口50を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 作業性を損なうことなく、挿填穴に適量の接着樹脂を注入することができるピンニング工法用の注入ノズル等を提供することを課題とする。
【解決手段】 仕上げ材3を貫通し且つ躯体2を穿孔して形成された挿填穴5に対し、アンカーピン60の装着に先立って、粘性の接着樹脂Rを注入するピンニング工法用の注入ノズル12において、先端部に吐出口を有すると共に、接着樹脂R注入時に挿填穴5に挿入されるノズル筒部21と、ノズル筒部21の基部側に連なってノズル筒部21を保持すると共に、挿填穴5の開口部に当接し且つこれを封止する封止部を有するノズル本体と、を備え、ノズル筒部21は、ノズル筒部21と挿填穴5から引き抜かれたノズル筒部21に付着した接着樹脂Rとの総体積がアンカーピン60の体積とほぼ合致するように、形成されている。 (もっと読む)


【課題】 低騒音のピンニング工法を可能とする注入口付アンカーピンおよびこれを用いたピンニング工法、並びにインサートアンカーを提供する。
【解決手段】 挿填穴6に挿填される注入口付アンカーピン10は、ねじ込み能動部26を有する拡開部材13と、拡開アンカー部17を有し拡開部材13を注入口11を介して挿入するアンカー本体12とを備え、ねじ込み能動部26の外周面29および/または拡開アンカー部17の内周面31には、ねじ山25が設けられている。拡開部材13を拡開アンカー部17に嵌入し、強く押しながらねじ込むと、拡開アンカー部17は押し拡げられて挿填穴6をアンカリングし、注入口付アンカーピン10は固定される。 (もっと読む)


【課題】斜めの穿孔に打ち込み使用した場合にも穿孔の密閉が確実に得られると共に、グラウト剤注入軸部の折り取り除去の作業を円滑に行うことができるグラウト剤の注入プラグを提供する。
【解決手段】注入路14内に逆止弁15を組み込んだプラグ本体11aの外周面で抜け止め挿入部12とグラウト剤注入軸部13が連なる部分の位置に、グラウト剤注入軸部13に外嵌した打ち込み工具の先端を受ける受圧鍔16と、この受圧鍔16に対して抜け止め挿入部12側に位置するシール材17の取付け用凹溝18とを設け、前記シール材取付け用凹溝18の溝底位置にグラウト剤注入軸部13の折り取り可能部19を形成し、前記グラウト剤注入軸部13のストレート部分13aを受圧鍔16の厚みを含めて4mmから50mmの長さに設定する。 (もっと読む)


【課題】 補修処置、補強処置の各工程を見直し、補強による安全性向上を優先させた修繕方法を提案する。
【解決手段】 補強処置として、縦横筋2,3からなる格子状の補強材1を用意し、鉄筋コンクリート構造物における補強材格子の入り隅4の近傍部位に穿孔し、該穿孔に、多角形ナットNを持つ中空の緊張用治具5を打ち込み、そして、該緊張用治具の穿孔から突出したナットNが入り隅4近傍に位置するように補強材を配設すると共に該ナットNを回転させその形状で入り隅4に当接したスペーサCを押圧することにより補強材を緊張させつつ鉄筋コンクリート構造物表面に取り付ける工程を含む。中空の緊張用治具を打ち込み使用することにより、補強処置後に、該緊張用治具を通してアルカリ性付与剤や接着剤等の改良剤を注入することができる。したがって、補強処置後の補修処置という工程順を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 作業者が携帯して手軽に手動操作可能で、液垂れや周囲への飛散を発生させることなく容易に二液型接着剤や二液型塗料等の二液型塗布剤を塗布することができ、しかもメンテナンス性の良い二液型塗布剤塗布装置を提供する。
【解決手段】 プランジャ9a,9bとシリンダ11a,11bで構成される2台のポンプ部1,2にそれぞれ二液型塗布剤の薬液を収納した薬液容器14a,14bを接続し、各薬液容器14a,14bから各シリンダ11a,11b内に薬液を小出しにし、手で操作することができる引き金5に連動して、両ポンプ部1,2のプランジャ9a,9bを同時に前進させて、各シリンダ11a,11b内の薬液を高圧で押し出し、混合部27で合流混合させた後、ノズル22から適宜の大きさの液滴として飛び出させることができる二液型塗布剤塗布装置とする。 (もっと読む)


【課題】圧力タンクを少し回転させるだけでプラグ本体に対する取付けが行え、圧力タンクの取付け操作の簡略化を図ることができると共に、強固な取付け強度を得ることができるグラウト剤の注入プラグを提供する。
【解決手段】一端側に取付け座5と他端側における注入路4に逆止弁6を設けたプラグ本体2と、前記プラグ本体2の途中に取付けられ、注入路4から流入したグラウト剤を蓄圧する圧力タンク3との組み合わせからなるグラウト剤の注入プラグ1において、前記プラグ本体2の途中に圧力タンク3を取付けるため、プラグ本体2の途中に結合溝16を有する接続筒8を設け、圧力タンク3にこの接続筒8内への挿入筒12を設け、前記挿入筒12の外面に、接続筒8と挿入筒12の嵌合時に結合溝16へ嵌る係合片17を突設し、前記接続溝16が、接続筒8の端部で開放する端部から連なって接続筒8の周方向に対して係合片17を引き込む方向に傾斜するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】劣化防止剤をコンクリート内に確実かつ効率的に含浸させることができるコンクリートの劣化防止方法および装置を提供する。
【解決手段】コンクリート構造物の表面の処理部分に、所望の空間を隔てると共に周囲を密着させた状態でカバー部材を取り付けて、該空間内の空気を吸引し、上記空間内に負圧もしくは真空を発生させることにより液状劣化防止剤を導入すると共に、所定量の液状劣化防止剤が導入された時に該導入を停止し、さらにコンクリート内の空気を吸引することで脱気を行い、上記空間内に液状劣化防止剤を置き換えてコンクリート内に含浸せしめる。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつコストをかけずに、試料の透湿を実験したり、補修対象物に対し補修剤を透湿させて補修すること。
【解決手段】 透湿実験装置は、その周囲が断熱材2によって覆われた試料1の下面に接する冷却器3、およびその冷却器3を上面に載せた電子天秤4を内部に有する恒温恒湿槽5と、冷却器3に温度制御した冷媒を送り試料1の下面温度を制御する外部冷却器6と、コンピュータ7とから構成されている。コンピュータ7は、恒温恒湿槽5の温度と、外部冷却器6の冷媒温度と、電子天秤4が計測した試料1の重量とを入力して、試料1の上面温度、下面温度、上面の相対湿度を制御することにより、試料1内部に溜まる湿度の給排水特性を制御して、試料1に透湿する水分量を制御する。
(もっと読む)


【課題】 狭隘な作業スペースしか確保できない場合でも、簡単かつ確実にモルタルの均一な吹付けが行えるようにした吹付けノズルの提供。
【解決手段】 ノズル主体部1と、その前端に接続された湾曲自在なフレキシブルホース12と、上記フレキシブルホース12を湾曲させてその先端の向きを変更できるようにしたリンク機構とからなる吹付けノズルA。 (もっと読む)


【課題】コンクリート構造物などへの接着剤の注入部位に接続させた貯留タンク、並びにこのタンクを使用した接着剤注入工法において、貯留時に接着剤の漏出を防止すると共に、接着剤の逆流時にタンク内へ空気を円滑に導入できるようにすること
【解決手段】貯留タンクを密閉式となし、その上部に接着剤遮断エアフィルターと通気用逆止弁とを備えた
【図面】 図1 (もっと読む)


【課題】モルタルの吹付け個所が隙間の内部の上下面等であっても、その上下面等に容易にモルタルを吹き付けることができるモルタル吹付け具を提供すること。
【解決手段】水と混合したモルタルを対象物に吹き付けるモルタル吹付け具10である。モルタル吹付け具10は、略直線状のモルタル輸送配管20の先端を屈曲し、屈曲したモルタル輸送配管20の先端部分にモルタル噴出ノズル40を取り付けることにより、モルタル輸送配管20内を圧送されてきたモルタルをモルタル噴出ノズル40から噴出する。 (もっと読む)


【課題】 強度が強く、特殊な製造機械等を使用せずとも汎用の機械で大量にしかも安価に製造できる高圧流体注入装置及び高圧流体注入装置に使用する注入剤吐出部材を提供する。
【解決手段】 注入剤の逆流を防止するための逆止機構が設けられたニップル頭部12a及び回転手段係合部と切欠部が形成されたニップル本体12bが一体に形成された高圧流体注入ニップル12と、パイプ部材15a及び注入剤の逆流を防止するための逆止弁が設けられた吐出部15dとを有する注入剤吐出部材15と、円筒状の弾性体のパッキン部材16とを有して構成される。 (もっと読む)


61 - 73 / 73