説明

Fターム[2E220GA24]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料の性質及び形状 (7,186) | 材料の特定形状、構造 (5,609) | シート又はフィルム状 (864)

Fターム[2E220GA24]に分類される特許

781 - 800 / 864


保護用フロアフィルムはベースフィルム層と前記ベースフィルム層上に配置されたUV硬化磨耗層とを含む。磨耗層は2〜25マイクロメートルの範囲内の厚さを有する。保護用フロアフィルムを製造する方法およびフロアを保護する方法も開示されている。 (もっと読む)


【課題】隣接する防水床部材を接合する構造に関し、作業が簡単で、必要部材点数を少なくできる手段を提供する。
【解決手段】隣接する防水床部材1,2の接合側端縁部を突き合わせ、防水床部材1,2の接合部を覆うように樹脂シート20を配置したのち、この樹脂シート20に光を照射する。光照射により樹脂シート20が硬化すると共に防水床部材1,2に対し接着性を発揮し、接合部を水密的に封止すると同時に堅固な接合構造を構築する。光照射だけで水密性に優れた接合構造が得られるから、きわめて作業性が良い。ビスも接着剤も不要であるから必要部品点数を少なくできる。樹脂シート20に充分な可撓性・柔軟性を持たせられるから、接合部の周囲に段差や凹凸が有ったとしても、漏水を起こすおそれのないシール構造を確実に形成できる。 (もっと読む)


【課題】隣接する防水床部材を接合し、その上に表層材を配置して成る防水床の構造に関し、簡単な施工作業によって床面に確実な排水性能を与えることを可能にする。
【解決手段】防水床Fは、防水床部材1,2、高さ調節脚5で高さ調節可能な架台4、表層材Pを主構成要素とし、洗い場7と浴槽設置部8との境界部分が谷部10となる排水勾配を有し緩やかなV字形となっている。また谷部10と平行な方向(Y方向)の排水勾配も与えられる。接合した上下の防水床部材1,2が排水勾配を持つから、厚みが実質的に均一の表層材Pを配置するだけで同様の排水勾配を有する防水床Fを構築できる。重ね合わせ領域の近傍に補強材Qを配置し、その上面を上側の防水床部材1の表面と実質的に同一面レベルに設定する。これにより耐荷重強度を大きくできる。浴槽側面のエプロンE表面に表層材P端縁を水密的に当接させ、排水溝を不要とする。 (もっと読む)


【課題】 面状の発熱体から導出された各種のケーブルを、面状の発熱体の下部に安全、且つ容易に配線接続可能で、しかも当該ケーブルの点検を容易に行え、当該ケーブルの信頼性を確保する。
【解決手段】 曲線状配管10を床下材8に穿たれた挿通穴80から床下材8の下に配置し、フラットケーブル4をこの曲線状配管10の内部に通して、曲線状配管10の先端でフラットケーブル4と他のケーブルとを結線し、曲線状配管10をフラットケーブル4とともに曲げて、曲線状配管10の先端を床下材8の下に固定する。 (もっと読む)


【課題】隣接する防水床部材を接合して成る防水床の構造に関し、防水床部材の接合部に確実なシール性能を与える。
【解決手段】架台4で支持した防水床部材1,2上に表層材Pを配置し、重ね合わせ領域Rの近傍に補強材Qを配置する。下側の防水床部材2に形成した起立部2a上に上側の防水床部材1の下面を重ね合わせ、上側の防水床部材1に形成した垂下部1aの下端を下側の防水床部材2上面に当接させる。上下の防水床部材1,2の重ね合わせ領域に形成される収納空間Sに、吸水膨潤性シール材20を配置する。水が防水床部材1,2の接合部J内に浸入しようとしても、重ね合わせ領域Rに配置した吸水膨潤性シール材20が即座に水を吸収して体膨張し、接合部Jの隙間を水密的に閉止する。従って、防水床部材1,2から下へは決して水を漏出させることがない。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面シート3からなり、表面シート3の全ての端面31は、少なくとも端面上部において、上面側がタイル基材2の中心側に傾斜した帯状傾斜面32であることを特徴とする合成樹脂タイル1。好ましくはさらに、少なくとも、表面シート3の端面31からタイル基材2の端面21までが連続した保護被膜5で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面フィルムまたは表面シート3からなり、タイル基材2の全ての端面は、端面上部において、上面側がタイル基材の中心側に傾斜した傾斜面22であり、表面フィルムまたは表面シート3は、タイル基材2の傾斜面22に直接接着されない状態で、タイル基材2の傾斜面22の上端23より全周にわたりはみ出しており、タイル基材2の傾斜面22の下端24より内側にあることを特徴とする合成樹脂タイル1。 (もっと読む)


【課題】不定形で、各色が流れるように変化する模様を有する床材において、模様を細かくした場合でも、模様の輪郭が崩れることがなく輪郭がはっきりとした床材を製造する方法を提供すること。
【解決手段】2色以上の熱可塑性樹脂ペレットを混合したものを加熱し、不完全な混練状態で押出成形することにより、流れ模様を有する所定形状の中間材6を形成し、この中間材6を所要の大きさに粉砕し、この中間材の粉砕物61を略均一な厚さに敷き均し、粉砕物61の模様の輪郭が消失しない程度に加熱溶融して、シート状に成形する床材の製造方法において、熱可塑性樹脂ペレットを、混合・押し出しゾーン5Aより小径のダイス穴21に導入して加熱し吐出するようにする。 (もっと読む)


【課題】 窓際や壁際などにおける冷気や暖気の気流の発生を低減でき、冷暖房効率を一層向上させることが出来る冷暖房システムを提供する。
【解決手段】 冷暖房システムは、温熱または冷熱を生成する熱源装置(1)と室内の床に敷設された放熱パネル(2)との間で往き及び戻りの連絡管(3)によって熱媒体を循環させることにより室内の暖房または冷房を行うシステムであり、少なくとも往き連絡管(3a)は、放熱パネル(2)の周辺の床に当該放熱パネルの少なくとも一辺部に相当する長さに亙って引き回されることにより、室内に対する温熱または冷熱の放熱機能を発揮する様になされている。 (もっと読む)


【課題】交換可能なフィルムにより被覆されてなるタイルであって、フィルムの接着力を弱く設定しても使用時にフィルムが剥離することなく、また外観上の問題も有さないタイルを提供する。
【解決手段】略矩形平板のタイル基材2と、タイル基材2の上面に形成された接着層4と、接着層4を介して、タイル基材2の上面側に剥離可能に接着されている表面フィルム3からなり、タイル基材2の全ての端面は、端面上部において、上面側がタイル基材2の中心側に傾斜した傾斜面22であり、表面フィルム3の全ての端面31は、上面側がタイル基材の中心側に傾斜した傾斜面であり、タイル基材2の傾斜面22と該表面フィルムの傾斜面は面一となっていることを特徴とする合成樹脂タイル。好ましくはさらに、少なくとも、表面フィルムの端面31からタイル基材2の傾斜面22までが連続した保護被膜5で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、車両の総重量の増加を抑えることができるとともに、吸音性向上およびその剛性も高めることができるフロアシートを提供することを目的とする。
【解決手段】 フロアシート1は、二枚の薄板11,12のそれぞれに形成された複数の中空の凸部13,14を当接させてなる中間部材10と、この中間部材10を挟み込む二つのシート部材20とで主に構成されている。また、上側のシート部材20には、フローリング部材30が固着され、下側のシート部材20には、インシュレータ40が固着されている。そして、このフロアシート1の一面側には、外部とハニカム構造体2内の空間とに連通する吸音孔Hが開けられている。 (もっと読む)


【課題】床パネルの製造効率を向上させるとともに、良好な遮音性を得ながら床パネルの強度を向上させることを課題とする。
【解決手段】一対の平板21,22の間に、山部23aを上側平板21に接触させて谷部23bを下側平板22に接触させるように波板状部材23を配置するとともに当該波板状部材の端部23c,dを一対の平板21,22のいずれかとの間で挟持させるように端嵌部材(端部材)24,25を配置し、当該配置にて一対の平板21,22の間に波板状部材23と端嵌部材24,25とを接着して固定することにより床下地パネル(床パネル)20を製造する。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れた化粧板を提供する。
【解決手段】木質板に化粧シートが積層されてなる化粧板であって、化粧板の側面にさねはぎ加工が施されており、当該さねはぎ加工された部位に位置合わせ用の凹部又は凸部が設けられていることを特徴とする化粧板に係る。 (もっと読む)


【課題】木質基材の種類に関わらず、十分な耐衝撃性、耐傷性、耐キャスター性等を発揮する建材用化粧材を提供する。
【解決手段】木質基材上に化粧シートが積層されてなる建材用化粧材において、木質基材と化粧シートとの間に少なくとも樹脂及び繊維質材料を含む荷重分散層が形成されていることを特徴とする建材用化粧材。 (もっと読む)


【課題】意匠性に優れた床面の形成方法を提供する。
【解決手段】平面における大きさが異なる2種以上の化粧板を床面上に積層する施工方法であって、(1)化粧板として、木質板に化粧シートが積層されてなる化粧板及び木質板以外の化粧板が使用され、(2)各化粧板を組み合わせられるように、化粧板の側面にさねはぎ加工が施されており、(3)各化粧板のうち少なくとも1種は、他の化粧板と異なる意匠を有する、ことを特徴とする施工方法に係る。 (もっと読む)


【課題】ラワン合板その他の木質合板を基材とする化粧材であって、合板からの樹脂液の滲み出し、基材の含水率変化等が抑制されている床用化粧材を提供する。
【解決手段】ラワン合板、針葉樹合板、木質繊維板又は早成樹合板からなる基材3のおもて面に化粧シート1が貼着されており、該基材3の裏面に耐水性紙又は耐水性樹脂からなる裏貼りシート4が貼着されており、前記各シートにより被覆されていない基材側面に耐水性樹脂層2が形成されてなる床用化粧材。 (もっと読む)


本発明は滑り抵抗を有するプラスチック床材料を提供し、前記床材料はプラスチック材料の第1層から形成される上部表面を有し、前記プラスチック材料の第1層はその上部表面上に一つ以上の重合体粒子の粒子層を有し、前記重合体粒子は滑り抵抗効果を提供し、前記プラスチック材料の第1層に結合され、クリーナビリティ及び滑り抵抗を有する重合体粒子の保持性が強化される。また、本発明は滑り抵抗を有するプラスチック床材料を調製するための方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】燃焼時に有毒ガスや煙を発生しにくいポリオレフィン系樹脂製の床材のジョイント部を溶接するに際し、温度を上げることなく接合強度が確保され、作業性の改善された溶接棒を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂製の床材のジョイント部を溶接するに際し、ポリプロピレン等の同類の結晶性樹脂成分が床材と溶接棒に含まれることによって接合強度が確保され、180℃での溶融粘度が500〜100,000cpである低粘度、低軟化点非晶性ポリα−オレフィン系樹脂を含むことにより、適切な温度で溶接棒が軟化変形して十分な接合強度を確保することができるることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、被覆層としての機能を果たす上部板材を支持体の上に配置することによって生産される成形済み複合ブロックに関するものである。前記支持体は、結合剤化合物を提供され、成形工程によって生産される。また、本発明は、このタイプの成形済み複合ブロックの製造方法にも関するものである。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成で、温度むらを緩和できる温度調節装置を提供する。
【解決手段】 本発明の温度調節装置10において、伝熱管14の部位に応じて溝41の深さを変えてあり、溝41の深さを伝熱管14の直径よりも深くして支持部材12の表面よりも下方に位置する伝熱管14の側面に熱移動部材18を接触すると共に熱移動部材18は床板32との間に空間55を形成することにより、伝熱管14と熱移動部材18との接触箇所51と、床板32と熱移動部材18との接触箇所53との距離を長くした部位を設け、伝熱管14と熱移動部材18との接触箇所51から熱移動部材18と床板32との接触箇所53との間の熱移動距離α、β、γを変えた。 (もっと読む)


781 - 800 / 864