説明

Fターム[2F051AB01]の内容

特定の目的に適した力の測定 (5,882) | 力の検出手段 (2,017) | 機械的 (91)

Fターム[2F051AB01]に分類される特許

41 - 60 / 91


【課題】 高価な素子を用いないで安価に作製することが可能な荷重記録装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、過去に受けた荷重を記録する荷重記録装置10に関する。本発明の荷重記録装置10は、基板20と、受圧部材40と、その基板20と受圧部材40の間に設けられている延性材料製の延性部材30を備えている。荷重記録装置10は、受圧部材40が受けた荷重の大きさを延性部材30の塑性変形量に記録することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エスカレータの壁からチェーンまでの距離に関係なくチェーンの張力を測定できるチェーンテンション測定装置を提供する。
【解決手段】スプロケット間に掛けられたチェーン1に押し当てて、チェーン1の張力を測定するチェーンテンション測定装置において、一方向に沿って押圧力目盛2aを有する測定装置本体2と、測定装置本体2に前記一方向に垂直な他方向に延設され、前記他方向に沿って位置目盛3aを有する目盛体3と、一端部が測定装置本体2に固定され、他端部が押圧力目盛2a上を摺動し、中間部が反測定装置本体2側に向かって凸形状の板バネ4とを備え、チェーン1に板バネ4を押し当てて、板バネ4の前記他端部が押圧力目盛2a上の基準値まで移動したときに目盛体3を用いて測定した壁5のマーク6の移動距離からチェーン1の変形量を測定して、チェーン1の張力を測定する。 (もっと読む)


【課題】熱弾性効果を利用することにより、複雑な工程を踏むことなく、かつ軸受に特別な加工を施すことなく、複列の転がり軸受ユニットの予圧を測定し得る複列の転がり軸受ユニットの予圧測定方法を提供する。
【解決手段】予圧の付与された複列の転がり軸受の一対の軌道輪6,10を相対的に動作させることにより、軌道輪を弾性変形させる第一工程と、第一工程により弾性変形した軌道輪に現れる温度変化を、測定部CとモニタMからなる赤外線応力画像システムで測定する第二工程と、その第二工程により得られた軌道輪の温度変化の情報を、予め軌道輪の温度変化と予圧との相関関係を記録した識別情報と照らし合わせて予圧値を換算する第三工程とからなることを特徴とする複列の転がり軸受における予圧測定方法とした。 (もっと読む)


【課題】モーメント荷重を負荷しつつ回転する一対の軌道輪間の相対傾き値から予圧値を換算することで、測定誤差が小さく精度の良い予圧測定方法を提供する。
【解決手段】予圧が付与された複列の転がり軸受の内輪6と外輪10を相対的に回転させつつモーメント荷重を負荷する第一工程と、第一工程によりモーメント荷重を負荷した内外輪6,10間の相対傾き値(軸方向変位量)を測定する第二工程と、第二工程により得られた相対傾き値(軸方向変位量)の情報を、予め内外輪6,10の相対傾き値(軸方向変位量)と予圧との相関関係を記録した識別情報と照らし合わせて予圧値を換算する第三工程とからなる予圧の測定方法とした。 (もっと読む)


【課題】 従来のブレーキ装置の評価装置においては、ブレーキパッドとブレーキローターとの接触状態を把握することができず不明であるため、該ブレーキパッドとブレーキローターとの接触状態が、ブレーキ装置に発生する振動や鳴きにどの程度影響を与えるのかを定量的に評価することができなかった。
【解決手段】 ブレーキローター2と、回転するブレーキローター2の制動を行うブレーキ装置1と、前記ブレーキローター2の制動時に発生する音を測定するマイクロフォン13とを備えるブレーキ装置の評価システムであって、前記ブレーキローター2とブレーキ装置1のブレーキパッド5との接触状態を測定する圧力センサPを備える。 (もっと読む)


【課題】 経年変化の影響を受けず、かつ衝撃の度合いも検出できる情報機器の衝撃検出装置を提供する。
【解決手段】 情報機器が受けた衝撃を検出する衝撃検出構造において、前記情報機器の外郭を構成する筐体と、この筐体の内部に取り付けられ、弾性を有し、凹部を有する一対の支持部材と、この一対の支持部材の前記凹部に挟持して、取り付けられる内部機器と、前記筐体内に設けられ、前記筐体及び内部機器にそれぞれ一部が接するように取り付けられ、外力により塑性変形する衝撃痕跡保持部材とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 敷設されている鉄道レールの静摩擦係数を簡単に測定する。
【解決手段】 底面に測定孔(3)を設け、該測定孔の両側に一対の磁石を取付けて形成した基板(2)と、表面に表示板と、把手部(13)とを設けた前記基板2の上方を覆う保護カバー(10)と、前記基板(2)上にレール(X)表面の静摩擦を測定する摩擦測定手段(20)と、前記摩擦測定手段(20)を作動させる駆動手段(71)と、前記駆動手段(71)によって作動した摩擦測定手段(20)が計測した摩擦係数を表示・記憶する表示手段(81)とを収容してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自己の異常状態を適切に検知することが可能な車両用荷重検知装置を提供すること。
【解決手段】車両に対する荷重を感圧センサーに伝達する伝達部材を有し、感圧センサーの出力に基づいて車両に対する荷重を検知する車両用荷重検知装置であって、所定の車両停止時における感圧センサーの出力に基づいて、自己の異常状態を検知することを特徴とする、車両用荷重検知装置。自己の異常状態を検知した場合には、乗員に警告を行なう。 (もっと読む)


【課題】 繊維製品の洗濯時に受ける物理化学的作用を測定するためのスケールの製作。
【解決手段】 顔料濃度、固着剤の濃度と種類、洗浄脱落性調節用の添加活性剤の微調整を、顔料捺染方式の固着度合を厳密に制御して印捺・キュワリングすることで、手洗いから強力洗濯までの幅広い機械的作用に応じて脱落度が変化する洗濯添付布試験布(スケール)を製造した。 (もっと読む)


【課題】測定子10の軸受W内への直線的な挿入動作のみで、測定子の回転動作に入ることができ、その挿入動作の高速化を図り、かつ、高速用軸受にも支障なく対応する。
【解決手段】シェル形針状コロ軸受Wの各コロ3の間に測定子の突起15を挿入し、その突起によりコロ3を押して転動させる。コロ3を押しての転動は、コロと測定子の摩擦のみにより行わないため、測定子の回転速度に関係なく、その回転に伴いコロも確実に転動する。また、測定子の直線的な挿入動作により、その押圧部材を各コロ間に挿入することができる。その突起15は、コロの転動内側面の径と同じか、それより小さい径の円盤体12の外周面に設けられているため、その測定子のコロ軸受内への挿入動作は、各突起15が各コロの間に円滑に入り、かつ円盤体がコロのなす転動内側面に円滑に入るように、測定子が位置決めされれば、その挿入速度は自由に選択できる。 (もっと読む)


【課題】演算器10を保持したホルダ19を支持したカバー9bの温度上昇を抑える事により、この演算器10の温度上昇を抑えられる構造を実現する。
【解決手段】ハブ2と共に回転するエンコーダ4cの被検出面の特性変化に対応して変化するセンサ5c、5dの出力信号に基づいて、外輪1と上記ハブ2との間に作用する荷重を算出する、上記演算器10を備える。この演算器10を保持したホルダ19を支持した、上記カバー9bの外面に、放熱フィン23、23を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、オイルパルスレンチによる締付トルクをより精度良く測定することができる締付けトルク測定装置を提供すること。
【解決手段】互いに螺合され、オイルパルスレンチによる締付けトルクを受けて相対回転する回転軸20およびナット40と、回転軸20とナット40との軸方向の相対変位に応じて、ナット40に対して弾性力を付与するコイルばね30と、ナット40に対する回転軸20の相対回転角に基づいて締付けトルクを測定する測定部60と、を備え、ナット40は、コイルばね30に対して相対的に回転することなく回転軸20との軸方向の相対変位を変更可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】毛細管力による微小力センサー、その評価法と評価装置を提供する。
【解決手段】対向して接触する2物体AとBの間に発生する微小力の評価法であって、(1)A又はBを支持する所定のバネ定数のバネ状物質が存在すると想定し、AとBが脱離した際に発生する振動数と変位量と、AとBの質量に基づいてバネ定数を算出する、(2)A及びB以外の任意の物体CをAとBの間に存在させ、A又はB、C又は複数のC群同士の間の一部とが、脱離した際に発生する変位量に基づいて微小力を算出する、ことを特徴とする微小力の評価法、その微小力センサー又はその評価装置。
【効果】粒子同士の付着力を実測値により評価できる、微小力の評価法、微小力センサー及びその評価装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】センサカバー10aの外面から引き出したセンサケーブル22の中間部が、ナックル23の支持孔24に外輪1の内端部を挿入する作業の邪魔にならず、しかも運転時の振動により上記センサケーブル22の中間部が撓んだ場合でも、このセンサケーブル22の中間部が等速ジョイント用外輪27の外周面に接触するのを防止できる構造を実現する。
【解決手段】上記センサケーブル22の中間部を、上記センサカバー10aを構成する円輪部17の外面から外部に引き出す。この円輪部17の内周縁部に、この内周縁部から軸方向内方に突出する円筒状の接触防止壁30を設ける。この様な構成を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】配設部位が湾曲等した非直線的な部位であっても、配設部位の形状に有利に対応し得て、自動車の外周部位の広い領域において効率的に衝突を検知することが出来る、新規な構造の車両用衝突センサを提供すること。
【解決手段】長尺の筒形状とされた管体12をゴム弾性体で湾曲変形可能に形成して、管体12の少なくとも一方の開口部に圧力センサ16を配設すると共に、管体12両端部の開口部を流体密に閉塞せしめて、管体12の内周側に非圧縮性流体を封入する一方、管体12の軸直角方向への膨出変形を制限する補強手段38を設けた。 (もっと読む)


【課題】巻き掛け部材の張力の適否を短時間で簡単に判定することができる巻き掛け部材の張力適否判定装置を提供する。
【解決手段】緩み側ベルト4Aと張り側ベルト4Bとの間に張力適否判定装置5が装着されると、荷重作用部6,7に荷重が作用して可動部10が収容部9内を移動し弾性部11が圧縮される。その結果、指標部14がガイド部9aに沿ってスライドし、荷重作用部6,7に作用する荷重と弾性部11の付勢力とが釣り合ったときに指標部14が停止する。収容部9の外周面には予め適否指示部13A〜13Cが取り付けられており、指標部14が適否指示部13Aの範囲内を指示しているときには、ベルト4の張力が適正であると作業者に判定される。一方、指標部14が適否指示部13Aの範囲外を指示しているときには、ベルト4の張力が適正ではないと作業者に判定される。 (もっと読む)


【課題】車輪に作用する力または加速度を検出するためのいずれかのセンサの検出結果の利用を停止した場合においても、車輪に作用する力または加速度の適切な処理を可能とする車輪状態推定装置および車両制御装置を提供する。
【解決手段】車両10に装着された車輪14に作用する力または加速度を推定する車輪状態推定装置において、車輪14に作用する力または加速度を検出する加速度センサ26が設けられた4つの車輪14のうち、いずれかの車輪14の加速度センサ26の検出結果の利用を停止した場合に、他の車輪14の加速度センサ26の検出結果を利用して、加速度センサ26の検出結果の利用を停止した車輪14に作用する力または加速度を推定する。 (もっと読む)


【課題】衝突位置にかかわらず、精度よく正確に衝突を検出することができる衝突検出装置、及び、この衝突検出装置を用い、車両乗員又は歩行者を精度よく正確に保護することができる保護装置を提供する。
【解決手段】エアバッグ装置1は、歩行者衝突検出装置10と、エアバッグECU11とを備えている。歩行者衝突検出装置10の補正部107dは、衝突位置検出部107cの衝突位置に関する信号に基づいて、受光部107bの出力信号を補正する。補正部107dの出力信号の大きさが所定値以上のとき、衝突判定部107eは、歩行者が衝突したと判定する。衝突位置が検出され、かつ、歩行者が衝突したと判定されると、エアバッグECU11は、点火信号を出力し保護装置を作動させて歩行者を保護する。これにより、衝突位置にかかわらず精度よく正確に衝突を検出し、歩行者を確実に保護することができる。 (もっと読む)


【課題】タイヤ36内の空気圧を測定する圧力センサを使用せずにこの空気圧の異常の有無を判定できる構造を実現し、この異常の有無を判定する為の判定装置の製造コストを抑える。
【解決手段】車輪34を懸架装置に対し回転自在に支持する為の車輪支持用転がり軸受ユニット31に、この車輪34に加わる荷重を測定する為の荷重測定装置を組み込む。そして、この荷重測定装置による測定値を表す荷重信号を入力した判定器が、この荷重信号に基づいて、上記タイヤ36の空気圧の異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 荷重の測定精度及び回転側軌道輪の回転状態を表す状態値に関する測定精度の向上を図れる構造を実現する。
【解決手段】 1対のセンサA、Bの検出部をエンコーダ4の被検出面のうちで互いに異なる2個所位置に対向させ、この被検出面の特性変化に対応して、上記両センサA、Bの出力信号を変化させる。演算器は、これら両センサA、Bの出力信号同士の間に存在する位相差に基づいて、静止側軌道輪と回転側軌道輪との間に作用する荷重若しくは力を算出する。回転状態測定装置は、上記両センサA、Bの出力信号を何れも利用する事により、上記回転側軌道輪の回転角速度に関連する、この回転側軌道輪の回転状態を表す状態値を求める。 (もっと読む)


41 - 60 / 91