説明

Fターム[2F070CC03]の内容

測定値の記録 (1,778) | 信号取込・分配 (489) | 複数の変量に関するもの (239)

Fターム[2F070CC03]の下位に属するFターム

Fターム[2F070CC03]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】様々なセンシング結果を記録できる記録装置及びセンシングシステムを提供すること。
【解決手段】記録装置4は、それぞれ異なる種別のパラメーターをセンシングする複数のセンサーSN(SN1〜SN5)から選択された1つのセンサーが挿抜可能な端子部43と、端子部43に接続されたセンサーSNによるセンシング結果を取得する結果取得部と、結果取得部により取得されたセンシング結果を記憶する記憶部48と、センシング結果を外部に送信する送信部(送受信部47)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】制御演算が正常に行われたかを正確に効率よく検証することができるデータ保存記憶媒体及びデータ収集装置を提供する。
【解決手段】収集データの制御演算に影響を与える制御演算因子を、収集データと関連づけてデータ保存記憶媒体及びデータ収集装置に保存する。制御演算の結果を反映した演算結果データを集めた収集データだけでなく、その制御演算の結果に影響を与える制御演算因子を収集データと関連づけて保存しているので、収集データから制御演算が正常に行われたかを検証する時、検証しようとする収集データにどの制御演算因子を用いたかを確認することが正確且つ容易に行える。 (もっと読む)


【課題】時間的要因によって電気的特性が変化する入力信号に発生する事象を正確に検出して記録する。
【解決手段】現在の日時を示す日時データDtを出力する時計部4と、日時に関する記録条件に対応させられてしきい値Wthが複数記憶される記憶部6とを備え、処理部8は、有効電力Wを測定する都度、時計部4から日時データDtを取得する時刻取得処理と、複数の記録条件のうちの時刻取得処理で取得した日時データDtで示される日時に関する記録条件を有効記録条件として特定する記録条件特定処理とを実行すると共に、測定した有効電力Wをしきい値Wthと比較することによって交流信号S1に関する事象の発生開始および発生停止を検出して、発生開始および発生停止のうちの検出した一方の発生状態を記憶部6に記録する発生状態記録処理を、記録条件特定処理で特定した有効記録条件に対応するしきい値Wthを用いて実行する。 (もっと読む)


【課題】環境の物理現象を計測するアクティブ型のセンサー装置において、回路規模等を増加させることなく、計測現場でセンサー装置の電源を投入する際の計時回路の時刻合わせを不要とする。
【解決手段】このセンサー装置は、環境の物理現象を計測して計測データを生成するためのセンサー回路と、時刻を計測して計時データを生成する計時回路と、少なくとも計測データを記憶する記憶回路と、電源が供給されたときに、計時回路に所定の初期時刻を設定し、その後、計時データに基づく所定の動作パターンに従ってセンサー回路を動作させ、及び/又は、計測データを計時データに対応付けて記憶回路に記憶させる制御回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】全体のコストを抑制し、かつ、重要度の高い情報を記録できる車両情報記録装置および車両を提供する。
【解決手段】車両情報記録装置20は、所定条件を満たすと、車両情報J1に付与された優先順位が基準順位以上であれば車両情報J1を車両情報記録装置20の不揮発性メモリ26に転送して記録し、優先順位が基準順位未満であれば車両情報J1を外部装置30の不揮発性メモリ26に転送して記録する車両情報記録手段25を有する。この構成によれば、全ての装置に不揮発性メモリ26を備える必要はないので、従来に比べて全体のコストを抑制することができる。また、基準順位以上の重要度が高い車両情報J1を不揮発性メモリ26に転送して記録するので、重要度の高い情報を確実に記録して保全を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】海洋観測システムにおいて、観測データの回収や給電を容易に実行できるようにする。
【解決手段】海洋観測システムにおいてセンサに給電し、またセンサによる検出データを記録する電源及びデータ記録装置は、海底ケーブル(引き揚げケーブル)を接続した構成とする。引き揚げケーブルは、自由端側、例えば引き揚げコネクタ部分が洋上に達する長さのケーブルとされる。自由端側を洋上に引き揚げることで、海底の筐体内に記録されたデータの回収や給電を可能とする。 (もっと読む)


【課題】限られたメモリ容量を有効に活用し、異常発生時前後の装置状態と試験状態等を示すログデータを極めて効率的に記録することが可能な試験装置と試験装置のログデータ記録方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】複数のユニットから構成されて、各ユニットの状態と各ユニット間の通信の状態とを常時監視しつつ、試料に対する試験プログラムが遂行される試験装置において、各ユニットの状態と各ユニット間の通信の状態とのすくなくともいずれか一方が状態変化した場合に、そのログデータをメモリに記録する試験装置とする。 (もっと読む)


【課題】異常発生時等所望のトリガ前後の装置状態等を示すログデータを、スポット的に精緻な時間間隔で記録することが可能な試験装置と試験装置のログデータ記録方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】試料に対して充電試験または放電試験を遂行する試験装置において、一定のサンプリングタイムで取得した状態情報が予め設定された閾値を超えない場合に、最も古いデータに対して状態情報を順次上書きしてループ記録する第一メモリと、状態情報が予め設定された閾値を超えた場合に、状態情報を順次記録する第二メモリとを備える試験装置とする。 (もっと読む)


【課題】従来の電子計測装置では、移動中にあっても、計測位置の正確な位置情報と時刻と共に、センサーから計測できず、遠隔地からリモートで計測、制御することが困難であった。
【解決手段】移動体通信装置おいて、位置情報取得機能と、電子計測機能と、バッテリを設けた。これにより、移動中においても、計測位置の緯度、経度、高度、等の位置情報と正確な時刻と共に、各種センサーから計測が、遠隔地からリモートで行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】複数の使用者が被測定物を測定機器にて測定している間であっても測定データを共有することができるとともに、容易に測定データを収集することができ、検査効率を向上させることができるデータ収集装置の提供。
【解決手段】データ収集装置1は、3つの測定機器と、PC2と、3つのフットスイッチ4とを備える。PC2は、記憶部211と、データ振分部212と、データ収集部213とを備える。記憶部211は、各測定機器と、各フットスイッチ4とを関連付けるための関連情報を記憶する。データ振分部212は、フットスイッチ4が操作されると、記憶部211に記憶された関連情報に基づいて、被測定物のデータを測定機器ごとに振り分ける。データ収集部213は、データ振分部212による振り分けに応じて被測定物のデータを収集する。 (もっと読む)


【課題】 計測器を設置した後の保守・点検・修理の際に、トラブルシューティング作業時にサービス技術員に対して原因究明のサポートを行うことのできる計測器におけるメンテナンスエキスパートシステムを提供すること。
【解決手段】 被測定物を測定する計測器を、複数の内部タイマカウンタを備え、各種センサから検出値に基づいて被測定物の計測値を演算する機能を有するCPU9と,CPU9に電源を供給する電源回路3と、被測定物の状態を検出する検出器4と,各種センサーからの検出入力データ及び演算して求めた被測定物の状態を表示する表示部5と,経過時間を計測するリアルタイムクロックIC(RTC)11と,CPU9に入力されるデータを格納するEEPROM12と,前記各種センサからの入力値を格納し、各種センサからの入力値に基づいてCPU9において演算した演算結果を格納するFeRAM13とによって構成する。 (もっと読む)


【課題】輸送中の物品の傾きなどが記録できる環境記録装置を提供する。
【解決手段】データを不揮発に記憶するデータ記憶部204と、加速度を測定する加速度センサ205を含むセンサを有するセンサ部201と、センサ部201が有するセンサが測定したデータを、第1の期間毎に読み取る読取制御部202と、第1の期間の長さ以上の時間長として設定された第2の期間に読取制御部202により読み取られたデータの統計処理を含む処理を行う統計処理部203を有し、データ記憶部204は、統計処理部203での処理の結果を記憶することを特徴とする環境記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】気温の変化に合わせたより適切なタイヤの空気圧調整を可能にするとともに、よりユーザにとっての利便性を向上させることを可能にする。
【解決手段】ユーザに携行される携帯機2に、車両Cのタイヤの空気圧情報と当該タイヤの温度の情報を取得するBT通信部24と、BT通信部24で取得したタイヤの空気圧の情報と当該タイヤの温度の情報とを対応付けて表示する表示器29と、BT通信部24で取得したタイヤの空気圧の情報と当該タイヤの温度の情報とを対応付けて格納する記憶部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 高速運動する運動体を確実に測定しつつリアルタイムで測定状況を確認する。
【解決手段】 第1モードでは、CPU14は、A/Dコンバータ11、CPLD12を介して入力された測定データをすべてブルートゥース無線通信モジュール15に供給する。ブルートゥース無線通信モジュール15は、すべての測定データをリアルタイムで通信端末装置30に送信する。第2モードでは、ブルートゥース無線通信モジュール15は、測定データを間引いて得られた間欠データを、通信端末装置30を介してホストコンピュータ40に送信する。CPLD12は、A/Dコンバータ11から入力されるすべての測定データをメモリ13に書き込む。測定終了後に、メモリ13のデータは、読み出されて、ホストコンピュータ40に送信される。 (もっと読む)


【課題】複数バッチ間にまたがる異常基板の関連性を容易に把握することができる基板処理装置を提供する。
【解決手段】基板処理装置10は、表示手段16と、基板を保持する基板保持具と、基板処理時の基板の生産情報をバッチ毎に蓄積して格納する格納手段と、前記格納手段に格納されている複数バッチの選択を受け入れる選択受入れ手段と、前記選択受入れ手段により受け入れられた複数バッチにおける前記基板保持具による基板の保持状態に関する情報である基板情報を前記表示手段に表示するよう制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】サマータイム切替時での混乱の虞が無いデータ収集装置を提供すること。
【解決手段】1日24時の各1時間毎のデータを収集し1日24時の各時間でのデータとして処理するデータ収集装置において、サマータイム設定部34とサマータイム用情報保存エリアを備えたSM(副メモリ)36を設け、データ処理部32により、サマータイム開始時、1個欠落してしまうデータについては、その直前でのデータを補うことにより1日24個のデータとして処理し、サマータイム終了時、1個余分に現れるデータについては、2個のデータを1個のデータに纏めるとにより1日24個のデータとして処理するようにしたもの。 (もっと読む)


環境パラメータの複数の測定値を取得して、そのような測定値を表している複数の信号を生成するセンサを利用するデータロガーシステム。プロセッサは、複数の信号を受信し、連続する形式でカウント値のテーブルを作成する。外部主要変換器は、連続するカウント値のテーブルを受信し、カウント値のテーブルを環境パラメータ測定値を表す人間に読み取り可能な値に変換する。 (もっと読む)


【課題】所望の計測データを比較的短時間の内に確実に収集することが容易な計測データ収集システムを得ること。
【解決手段】計測対象物について所定の項目を計測して計測結果を計測データとして記憶する計測装置20Aと、計測装置から計測データが転送されるデータ収集装置40Aと、計測装置とデータ収集装置との間でのデータ転送に用いられるリムーバブルメディア45とを備えた計測データ収集システム50を構成するにあたり、収集対象の計測データを指定するデータ指定情報をリムーバブルメディアに保存する収集データ指定部35をデータ収集装置に設け、リムーバブルメディアに保存されたデータ指定情報に基づいて収集対象の計測データをリムーバブルメディアに保存する指定データ取得部15を計測装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】データメモリに格納されている波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの概要を、プレイバックすることなく認識できる波形表示装置を提供すること。
【解決手段】測定信号の変化状態を連続的な線分によりグラフ的な波形として表示画面に表示する波形表示装置において、時間軸に沿った波形表示領域の少なくともいずれかの端部近傍には、データメモリに格納され波形表示領域の表示波形と時間的に連続する非表示部分の測定データの最大値と最小値を連結して時間軸と直交する方向に表示する概要表示領域を有することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】 極めて短い間隔でのデータ収集と、その収集データに関する合理的な出力が可能な技術を提供する。
【解決手段】 全軸をつなぐ系列ネットワーク(β)内において各種のデータを取得する計算機(10)と、その系列ネットワーク(β)とは別に設けられた高速ネットワーク(α)において、全軸における所定のデータを収録可能な高速データ収録装置(40)とを備える。その高速データ収録装置(40)は、250ms以下のサイクルにて全軸における各種のデータを収録可能であるとともに、収録したデータを出力可能な出力装置を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 43