説明

Fターム[2F129CC27]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の種類 (15,618) | ジャンル (793)

Fターム[2F129CC27]に分類される特許

401 - 420 / 793


【課題】受信したデータの再生履歴を分かりやすくユーザに提供する。
【解決手段】路側無線装置は、配信サーバから取得したディジタルデータを車載器200にプッシュ配信する。車載器200において、通信部201はディジタルデータを取得する。制御部207は、通信部201が取得した車載器200の現在位置などに基づいて、取得したディジタルデータに予め設定されている再生開始条件が満たされるか否かを判別する。再生開始条件が満たされる場合、制御部207はディジタルデータの再生を開始する。例えば、制御部207は、車載器200の現在位置が、再生開始条件で指定される情報提供エリア内に入った場合、画像データを再生してポップアップ表示する。制御部207は、ディジタルデータの再生の有無、再生日時、再生場所を表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが誤操作をした場合であっても所望の操作を完結させることを目的とする。
【解決手段】 スイッチ群3に対するユーザの操作を検出した時に、ナビゲーション装置1のユーザタスク検知部13が、操作データーベース記憶部15に記憶しておいた誤操作を登録した操作データベースを参照して、当該ユーザの操作が予め記憶された誤操作に該当するかを判定する。その結果、当該ユーザの操作が予め記憶された誤操作に該当する場合には、当該誤操作に対応した操作支援画像として、操作前の状態を決定することを促す画像である誤操作確認画像と、操作に該当する操作の決定を促す画像である通常操作確認画像とを表示させる。 (もっと読む)


【課題】入力された音声の誤認識を防止する音声認識装置を提供する。
【解決手段】入力された音声と一つ以上の地点の情報を音声認識対象とする認識文法とを比較することによって、入力された音声が示す地点を認識する音声認識装置において、音声認識装置は、訪問済み地点の情報が登録された訪問履歴リストを有し、訪問済みであることを意味する語彙と訪問履歴リストに登録された訪問済み地点の情報とを連結した訪問済み音声認識対象を含む認識文法を作成し、入力された音声と作成された認識文法に含まれる音声認識対象とを比較することによって、入力された音声が示す地点を認識することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 撮像された複数の画像を相互にリンクすること。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、画像と、地図上の位置および方位と、記憶された画像が記憶された位置を示す記憶位置と、画像が動画像の場合には該動画像中の位置を示す再生位置とを含むポイントデータを画像と関連付けて記憶するEEPROMと、地図上の位置を受け付ける位置取得部(S21、S24)と、地図上の方位を受け付ける方位取得部(S22,S27)と、記憶されたポイントデータのうちから受け付けられた地図上の位置から所定の範囲内の地図上の位置を含み、かつ、受け付けられた方位を含むポイントデータを抽出し、EEPROMに記憶されている画像のうちから抽出されたポイントデータに含まれる記憶位置により特定される画像を読出し、出力する出力制御部(S23,S37,S39,S41)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバとの通信によって周辺施設の情報を取得する携帯端末装置において、特定の施設の情報を迅速にユーザに提供可能とする。
【解決手段】携帯端末装置は、現在位置を逐次測位する。そして、実行中の処理のバックグラウンドで、測位された現在位置の周囲に存在する特定の施設の情報を、無線通信によって所定のサーバから所定のタイミングで繰り返し取得する。情報を取得すると、携帯端末装置は、情報の取得された現在位置に対応付けて記憶部に記憶する。ユーザによる所定の操作を検出すると、携帯端末装置は、測位された現在位置に対応する施設の情報を記憶部から読み出して表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】施設情報から所望の目的地を検索する施設検索において、提供される検索結果から所望の目的地を見つけやすくすること。
【解決手段】親子関係が整備された施設情報から所望の目的地を検索する施設検索において、親子関係を有する親施設情報の種別と子施設情報の種別との関係に応じて検索結果の提供形態を選択する。具体的には、親子関係を有する親施設情報の種別と子施設情報の種別とが同一である場合には、提供中の検索結果からその子施設情報を削除する(S120)。さらに、特定の親施設情報が選択された場合に、特定の親施設情報および特定の親施設情報と同一種別の子施設情報を別途提供する(S140)。一方、親子関係を有する親施設情報の種別と子施設情報の種別とが異なる場合には、その子施設情報を親施設情報とともに提供する(S125)。 (もっと読む)


【課題】地点のサービス情報を取得する装置において、取得したサービスの利用形態を改良することで、ユーザの利便性をより高める。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、目的地設定のための検索条件の入力を受け付けると、サービス情報と関連付けて記録されている地点のうち、当該検索条件に合致する地点31を抽出してリスト化し、さらに、サービス情報と関連付けて記録されていない地点32〜34のうち、当該検索条件に合致する地点を抽出して、上記リストの末尾に追加する。そして、当該リストの表示において、サービス情報と関連付けて記録されている登録地点の項目にのみサービス情報登録スイッチ38を付加表示させる。 (もっと読む)


【課題】GPS信号などの3個の検出器の出力を用いると共に、車両側に配設される車両側ユニットと車両に対して着脱自在に配設される着脱ユニットとを備えるナビゲーション装置において、測位における検出器の使用の柔軟性を向上させるようにしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両に固定自在なベースユニットとそれに着脱自在なフロントパネルユニットを備えたナビゲーション装置において、GPS信号受信装置と車輪速センサとジャイロセンサからなる3個のセンサ(検出器)を備え、フロントパネルユニットの装着状態に応じて測位に使用すべき検出器を決定すると共に、GPS信号受信装置の出力をフロントパネルユニットのマイクロコンピュータに入力させる一方、他のセンサの出力をベース側のマイクロコンピュータを介してフロント側のパネルユニットのマイクロコンピュータに送出させ、そこで3個の検出器の出力を同期させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって有用な形態で、土産物店舗を案内する。
【解決手段】ナビ本体2の制御回路は、土産物店舗案内を実行する場合に、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、ユーザが指定した目的地及び求めた経路の周辺に存在する土産物店舗の、人気度のデータが含まれたデータを取得する。制御回路は、適切でない土産物を扱う土産物店舗を除外した上で、人気度と、目的地又は経路からの離間距離との双方を考慮して、土産物店舗の店舗リストを作成し表示装置に表示する。ユーザが行きたい土産物店舗を指定すると、車載通信機3を用いた情報センタ4との間での無線通信により、当該土産物店舗にて特典を受けることができるクーポンデータを取得する。クーポンデータは、公開鍵により暗号化した状態で、ブルートゥースモジュール5を用いて、ユーザの所持する携帯端末機6に対して送信される。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置のユーザが、現在位置周辺にある地点情報がどのように分布しているのか等といった現在位置周辺の様子を的確に把握することができる情報処理装置、サーバ装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、地図範囲算出部19により算出された地図範囲内にある施設の分布状態を地図上に表示するための表示属性値を算出し、算出した表示属性値を表示属性値記録部21へ記録する表示属性値算出部20と、地図記録部4に記録された地図情報に基づいて、地図範囲の地図とユーザの現在位置とを表示装置3の表示画面上に表示させるとともに、表示属性値記録部21に記録された表示属性値に基づいて、地図範囲内にある施設の分布状態を地図上に表示させる表示制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的地等の設定の容易な車載ナビゲーション装置の提供。
【解決手段】車載ナビゲーション装置1の制御装置2のメモリ内には、地図データ中の複数の施設について、施設名称および住所がカテゴリごとにグループ化された施設検索データが記憶されている。制御装置2はユーザが指定したカテゴリに基づいて検索した各々の施設について、施設名称を指定されたカテゴリの名称と比較して表示名称を決定する。制御装置2は、決定した表示名称により施設リストを形成し表示装置7に表示させる。施設リストを見たユーザは、所望する施設を選択して車両の目的地として設定する。制御装置2は、位置検出器3により検出された車両の現在地と、ユーザにより入力された車両の目的地とをつなぐように、地図データ上において車両が走行する誘導経路を形成し、形成された誘導経路に従って車両の進路を案内する。 (もっと読む)


【課題】目的地として施設名が入力されたとき、最終到達地点において施設が進行方向左側に位置するような案内経路を探索する。
【解決手段】入力手段は、施設または地点の何れか一方を目的地として入力可能であり、制御手段は、入力手段により施設が目的地として入力されたときは該目的地に最も近い道路に属するリンクのうち進行方向が所定方向のリンクまでの最適経路を探索し、入力手段により地点が目的地として入力されたときは進行可能な方向が夫々異なる2つのリンクまでの経路の中から最適経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに、その希望に合致した目標施設等を適切に選択させることができるナビゲーション装置及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】目的地が入力された際に地図情報Mを参照して設定された前記目的地までの案内経路Gに従って案内を行うとともに、案内経路Gから逸脱して立ち寄ることが可能な一又は二以上の候補地Cについての候補地情報CIを表示するナビゲーション装置であって、前記候補地Cに到達するための経路が前記案内経路Gから逸脱する地点である逸脱地点Dを決定する逸脱地点決定手段6と、前記逸脱地点Dから前記候補地Cまでの逸脱の程度を示す情報である逸脱情報DIを取得する逸脱情報取得手段8と、前記候補地Cについての前記逸脱情報DIを、前記候補地情報CIに関連付けて表示する表示手段11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作要素の操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】運転者が操作部における所定の操作要素を操作したかどうかを判断する操作判断処理手段と、車両が走行中であるかどうかを判断する操作条件判定処理手段と、車両が走行中であり、かつ、所定の操作要素が操作された場合に、操作要素によって実現される機能を音声出力する音声出力処理手段と、機能が音声出力された後に、あらかじめ設定された操作要素が操作された場合に、音声出力された機能を実現するための処理を実行する処理実行処理手段とを有する。操作要素によって実現される機能が音声出力され、あらかじめ設定された操作要素が操作された場合に、音声出力された機能が実現されるので、運転者は操作要素を誤って押下してしまうことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】対象となる目的地の選択を効率的に行う。
【解決手段】入力文字から通常検索と曖昧検索を行う。曖昧検索は、目的地データに関連する関連語と、複数の目的地データを総称する総称語が前記関連語に対応付けられ、各総称語と目的地データとが対応付けられた曖昧辞書を使用する。入力文字が完全一致した関連語を抽出し、関連語から総称語、総称語から目的地候補を絞り込む。完全一致した関連語だけ抽出することで曖昧検索の検索結果を減らす。検索結果は、曖昧検索で絞り込んだ総称語を、通常検索で絞り込んだ目的地候補と共にリスト表示することで、曖昧検索によるリスト表示数を抑える。また、検索結果のリストは、総称語を先に表示する一方、通常の目的地候補の先頭に表示リストを移動するための検索切換ボタン78を配置する。このボタン78にタッチすることで、直ちに通常検索の目的地候補の先頭に移動できる。 (もっと読む)


【課題】必要性の高いデータを配信することができるデータ更新システム、配信サーバ、データ更新方法及びデータ更新プログラムを提供する。
【解決手段】各ジャンルに属するPOIデータが格納されたPOIデータ記憶部を備えるナビゲーション装置と、該ナビゲーション装置とネットワークNを介して接続された配信サーバ2とを備えたデータ更新システム1において、ナビゲーション装置は、ジャンル毎にPOIデータの参照比率を取得し、参照比率を配信サーバ2に送信する。配信サーバ2は、POIデータが格納された配信データ記憶部を備え、ナビゲーション装置に配信するPOI単位データの上限データ数を取得し、上限データ数及び参照比率に基づき、前記各ジャンルに対する配信数を設定し、各ジャンルに割り振られた配信数のPOI単位データ抽出し、ナビゲーション装置に配信する。 (もっと読む)


【課題】対象となる目的地の選択を効率的に行う。
【解決手段】入力文字から通常検索と曖昧検索を行う。曖昧検索は、目的地データに関連する関連語と、複数の目的地データを総称する総称語が前記関連語に対応付けられ、各総称語と目的地データとが対応付けられた曖昧辞書を使用する。入力文字が完全一致した関連語を抽出し、関連語から総称語、総称語から目的地候補を絞り込む。完全一致した関連語だけ抽出することで曖昧検索の検索結果を減らす。検索結果は、曖昧検索で絞り込んだ総称語を、通常検索で絞り込んだ目的地候補と共にリスト表示することで、曖昧検索によるリスト表示数を抑える。また、検索結果のリストは、総称語を先に表示する一方、通常の目的地候補の先頭に表示リストを移動するための検索切換ボタン78を配置する。このボタン78にタッチすることで、直ちに通常検索の目的地候補の先頭に移動できる。 (もっと読む)


【課題】指定された場所の飲食店や映画などのガイド情報を提示するシステムにおいて、不要なガイド情報が選択・表示されてしまうことの防止を図る。
【解決手段】ガイド情報の時刻情報を利用して、指定された場所に対して、現在時刻を基準とした時刻条件を満たすガイド情報を選択・提示する。これにより、上記時刻条件を満たすガイド情報のみに絞り込むことができる。上記ガイド情報が営業時間情報(開始時刻〜終了時刻)を含む店舗や施設についてのガイド情報である場合には、上記時刻条件として、営業終了時刻が現在時刻以降の時刻であることを条件とし、これによって営業中の店舗や施設についてのガイド情報のみが表示されるようにすることができる。これにより、既に営業が終了している店舗や施設について、不要とされるガイド情報までもが表示されてしまうといったことの防止を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の目的が一箇所で達成可能な複合施設を検索すること。
【解決手段】施設検索装置100は、入力部101と、検索部102と、出力部103とを備える。入力部101は、施設に関する複数のジャンルの入力を受け付ける機能を有する。検索部102は、入力部101によって受け付けられた複数のジャンルについて各ジャンルに属する施設が一箇所に集合された複合施設を検索する機能を有する。出力部103は、検索部102によって検索された複合施設に関する情報を出力する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】適切な論理演算子を自動的に設定する。
【解決手段】ナビゲーション装置1では、属性タブ87によって「名称」、「住所」、「ジャンル」の何れかの属性を指定してキーワードを入力することができ、異なる属性間のキーワードに対しては論理積によって検索条件を設定し、同じ属性に属するキーワードに対しては、従属関係がある場合には論理積によって、無い場合には論理和によって検索条件を設定する。また、ナビゲーション装置1は、検索条件が論理積によって構成されている場合には、検索結果の最大数は、各キーワードに対する検索対象のうち最も少ないものの件数であるため、これを表示し、論理和によって構成される場合には、検索結果の最大数は、各キーワードに対する検索対象の件数の和であるため、これを表示する。 (もっと読む)


401 - 420 / 793