説明

Fターム[2F129DD21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 端末決定型 (4,992)

Fターム[2F129DD21]に分類される特許

2,401 - 2,420 / 4,992


【課題】情報配信センターからナビゲーション装置へ配信される情報量を抑える。
【解決手段】ナビゲーション装置により、HDDに記録されたPOI情報において更新対象情報を決定する(ステップS101、S102)。この更新対象情報に対してPOI更新情報を配信するか否かを情報配信センターにおいて判定し(ステップS202)、配信すると判定された場合にはPOI更新情報をナビゲーション装置へ配信する(ステップS203)。ナビゲーション装置は、こうして情報配信センターから配信された更新情報に基づいて更新対象情報を更新し(ステップS106)、その後、情報配信センターから更新情報が配信されたか否かに関わらず、更新対象情報に対して設定された更新期限を延長する(ステップS107)。 (もっと読む)


【課題】道路上の信号機の表示状態変化の情報を用いて、見通しの悪い信号機によって発生する走行上の不具合を軽減する。
【解決手段】車載用の信号機表示報知装置は、自車両20のドライバから見え難い信号機Sの表示内容の変化予定の情報を無線通信により取得し、その取得した情報に基づいて、自車両20が当該信号機Sに到達した時期における当該信号機Sの表示内容を予測し、予測結果を前もってドライバに報知する。 (もっと読む)


【課題】電力を効率的に利用することができ、ひいては燃料消費量を低減する。
【解決手段】目的地までの走行経路を走行している他の複数の車両によって収集された情報を集約した集約情報を取得し、取得された集約情報に基づき、走行経路を走行することで消費される消費電力を予測し、予測された消費電力に基づき、目的地までの走行に必要な高圧バッテリ14のSOCである目標SOCを算出し、算出された目標SOCに近似するように、高圧バッテリ14の実際のSOCを管理することで実現する。 (もっと読む)


【課題】車両のトラブルの対処方法をユーザフレンドリな方法でユーザに提供する。
【解決手段】ディスプレイに地図を表示してユーザを誘導するナビゲーション装置1において、車両のトラブルの対処方法を表示するためのデータを含むトラブル対応DB20を記憶装置18に有し、主制御部100は、ユーザ操作解析部108を介してユーザの指示があった場合、また、故障検出部110を介して故障が検出された場合、車両のトラブルに対応するデータを前記トラブル対応DB20から取得し、当該トラブルの対処方法をディスプレイ11に表示する。 (もっと読む)


【目的】目的地に到着する前に駐車スペースに関する情報をユーザが十分得られるよう、前もって詳細な駐車場情報を得るための「駐車場情報表示方法および装置」を提供することである。
【構成】指定された場所の近傍に存在する駐車場の情報を表示する駐車場情報表示方法および装置であり、駐車場情報の表示要求がなされたとき、指定された場所近傍に存在する所定駐車場の駐車場情報を取得し、該駐車場情報を参照して該駐車場に時間関連の駐車規制があるかどうかを調べ、駐車規制が存在する場合には、該場所及び該駐車場を含む地図画像と、一日のタイムテーブル上に駐車規制の時間範囲をグラフ的に示す時間範囲インジケータと該駐車規制に関するテキストメッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】車両が駐車場に進入したことを検出するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】フロントカメラ19により車両前方を撮像する。フロントカメラ19により撮像された路面の画像40Aについて、輝度変化の大きいエッジを抽出する。エッジを抽出したエッジ画像40Bに基づいて、路面の白線を認識し、認識した白線が駐車場の区画であるか否かを判定することにより、車両が駐車場に進入したことを検出する。車両が駐車場に進入したことを検出すると、マップマッチングを行わない。 (もっと読む)


【課題】外部情報とユーザが設定した情報とが矛盾しないように修正し、外部情報とユーザが設定した情報の両方を有効に利用することで、より優れた経路を提示することが可能な経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索装置は、例えば車載用のナビゲーション装置などに好適に適用される。具体的には、経路探索装置は、リンクに割り当てられたコストを記憶し、ユーザ設定情報入力手段と、外部情報取得手段を備え、ユーザ設定情報と外部情報を記憶する。経路探索装置は、同一のリンクに対応する外部情報とユーザ設定情報とが矛盾しないように、外部情報及びユーザ設定情報の少なくとも一方を修正し、修正したユーザ設定情報及び外部情報に基づいてコストを補正する。経路探索装置は、補正されたコストに基づいて、目的地までの経路を探索する。これにより、外部情報とユーザ設定情報が矛盾せず、両方を活用して、より優れた経路を提示することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に応じて、その嗜好に合致する地点を回避地点として探索したり経由地点として探索したりすることが可能なナビゲーション装置及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得部と、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得部と、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索部とを有するナビゲーション装置を提供する。また、ユーザの嗜好情報を取得する嗜好情報取得ステップと、取得した嗜好情報に合致する嗜好位置を取得する嗜好位置取得ステップと、取得した嗜好位置に基づいて回避及び/又は経由経路を探索する探索ステップとを有するナビゲーション方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】検索件数の概数を表示する。
【解決手段】ナビゲーション装置1では、属性タブ87によって「名称」、「住所」、「ジャンル」の何れかの属性を指定してキーワードを入力することができ、異なる属性間のキーワードに対しては論理積によって検索条件を設定し、同じ属性に属するキーワードに対しては、従属関係がある場合には論理積によって、無い場合には論理和によって検索条件を設定する。また、ナビゲーション装置1は、検索条件が論理積によって構成されている場合には、検索結果の最大数は、各キーワードに対する検索対象のうち最も少ないものの件数であるため、これを表示し、論理和によって構成される場合には、検索結果の最大数は、各キーワードに対する検索対象の件数の和であるため、これを表示する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行を抑止する制御の解除が適切なタイミングで可能となるようにした上で飲酒運転を確実に防止する飲酒運転防止装置を提供する。
【解決手段】ドライバーの飲酒状態が飲酒状態判断部12により検知された場合に車両の走行を抑止する制御を行う車両制御部13を備えて当該ドライバーによる当該車両の飲酒運転を防止する飲酒運転防止装置1であって、緊急事態の発生を検出する緊急信号受信機14と、ドライバーの飲酒状態が検知され、且つ、緊急信号受信機14により緊急事態の発生が検出された場合に、車両制御部13による制御を解除させることを可能にする車両制御解除機構部16と、を備える。 (もっと読む)


【目的】センサーの取り付けピッチ角、車両のピッチ角、ジャイロセンサーの感度誤差の3つの誤差要因に対処できる「角速度補正装置及びその補正方法並びにナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】角速度検出センサーの水平面に対する傾斜角に起因するセンサー感度の変化および角速度検出センサーの感度誤差を考慮して該センサー感度を補正する第1のセンサー感度補正方法と、角速度検出センサーの感度誤差を考慮せず、角速度検出センサーの水平面に対する傾斜角に起因するセンサー感度の変化を考慮して該センサー感度を補正する第2のセンサー感度補正方法を実施可能にし、該第1のセンサー感度補正方法により得られたセンサー感度と第2のセンサー感度補正方法により得られたセンサー感度の比によりセンサーの感度誤差を算出し、該感度誤差を用いて角速度検出センサーが出力する角速度を補正する。 (もっと読む)


【課題】的確な注意喚起をおこない、利用者の安全性の向上を図ること。
【解決手段】運転支援装置100は、路側機から送信された情報であって、移動体の進行方向前方を安全に走行できるように支援する情報である運転支援情報を受信する受信部101と、運転支援情報を受信した際に、当該運転支援情報を報知部103に報知させるとともに受信位置を注意喚起地点として記憶部104に記憶させる制御部102と、を備え、制御部102は、移動体が記憶部104に記憶されている注意喚起地点に接近した場合に、注意を喚起する注意喚起情報を報知部103に報知させる。 (もっと読む)


【課題】バッテリ走行を優先したいユーザにとって利便性が向上した充電制御装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関及び/又は電気モータで推進可能なハイブリッド車両に搭載されたバッテリへの充電を制御する充電制御装置に、少なくとも走行開始前に充電された電力によって電気モータを駆動させることによって目的地までバッテリ走行する場合に第一の電力量を目的地までの走行予定経路に関する情報に基づいて算出する算出手段と、電装機器の負荷履歴を記録する記録手段と、この負荷履歴に基づいて走行予定経路を通って目的地まで走行したときに電装機器によって消費される第二の電力量を推定する推定手段と、上記第一の電力量と上記第二の電力量との和からバッテリに残存する現充電量を引いた値を走行開始前にバッテリへ充電する電力量とする充電量決定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって不要な情報となる広告情報を通知させないようにすること。
【解決手段】情報通知装置100は、格納部101と、取得部102と、通知制御部103と、通知部104とを備える。格納部101は、施設の利用履歴情報を格納する。取得部102は、現在位置周辺の施設の広告情報を取得する。通知制御部103は、取得部102によって取得された施設の広告情報のうち、格納部101に当該施設の利用履歴情報がある場合に、取得した情報を除外する制御をおこなう。通知部104は、通知制御部103による制御により広告情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感覚的に把握する起伏状態に合致した地図の立体表示が可能な「地図表示装置」を提供する。
【解決手段】制御部102は、HDD20によってハードディスク22から読み出されてバッファメモリ104に記憶された、地図上の各地点の標高値を含む地図データを読み出す。更に、制御部102は、その地図データに含まれる、地図上の第1の地点の標高値と該第1の地点の周辺の第2の地点との標高値との差に応じて定まる、第1の地点の立体表示における仮想的な標高値を示す立体表示用標高値を設定する。地図描画部106は、この立体表示用標高値に基づいて、第1の地点を含む地図の立体表示画像を描画し、ディスプレイ70に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者の安全性を高めつつ、進行状況を確認可能なナビゲーション装置の提供。
【解決手段】経過報知処理では、目的地までの移動予定経路を設定し(S130)、通過地点設定処理を実行して(S140)、S130にて設定された移動予定経路の全距離を予め設定された分割数Nにて等分割した距離毎に、通過予定地点を設定する。そして、搭載車両が目的地に到達しておらず(S160:NO)、かつ通過予定地点を搭載車両が通過する度に(S170:YES)、その通過予定地点が移動予定経路の全行程に対してどの程度の位置であるのかを表した進行状況を音声にて報知する(S180)。 (もっと読む)


【課題】 徒歩用として使用する際に最適のルートを特定すること。
【解決手段】 現在地を検出する位置検出部と、地図情報やランドマーク及びその関連情
報を記憶する地図情報記憶部と、目的地やランドマーク及びその関連情報を入力する入力
部と、地図及びその関連情報を表示する表示部とを制御するマイクロコンピュータからな
る制御部を有し、ナビゲーションの起動に基づいて位置検出部により出発地を検出し、入
力部により目的地を入力し、地図情報記憶部から地図情報を読み出し、入力部によりラン
ドマークを入力することにより、表示部に出発地から目的地までのランドマーク付きルー
トを表示するようにしたナビケーション装置において、出発地から目的地までの複数のル
ートR1〜R3を検出し、その検出した各ルートR1〜R3の高低差17及びランドマー
クr1〜r7と直線距離18とを個別に表示する。 (もっと読む)


【課題】地物ごとに最適な到着判定距離を設定すること。
【解決手段】ナビゲーション装置110は、誘導部111と、検出部112と、変更部113とを備える。誘導部111は、目的地周辺の所定の距離(以下、「到着判定距離」という)に位置するまでの経路を誘導する機能を有する。検出部112は、誘導部111による誘導が完了する前に、または完了した後に、利用者から入力される所定の入力情報を検出する機能を有する。変更部113は、検出部112によって所定の入力情報が検出された場合、次回、誘導部111によって当該目的地までの誘導がおこなわれる際に、到着判定距離を所定量変更する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】取り替え可能な外部記憶媒体から地図データおよびアプリケーションを取得する装置において、使用するアプリケーションが使用する地図データと適合しなくなる可能性を低減する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、現在までに挿入されたことのある地図DVDに記録された地図アプリ対応テーブルのうち最も新しいバージョンのもの(105〜125)を参照し(145)、当該テーブルによれば、RAM16上に保持されているアプリケーションが現在挿入されている地図DVD中の地図データに適合しない場合(150)に、アプリケーションのバージョンの新旧に関わらず、当該地図DVDからアプリケーションをRAMに読み出す(150)。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でユーザの行動をより正確に推測し、かつ、ユーザに提示されるユーザ行動や目的地などの選択候補にバリエーションを持たせてユーザのコンテンツの選択候補の選択可能性を広げることを可能とする。
【解決手段】本発明のカーナビゲーション装置10は、ユーザの好みおよびユーザ属性に応じて、行動履歴と、行動履歴から統計可能な行動の特徴である行動習慣と、一般常識データテーブル12eに格納される一般常識とに基づいて、ユーザの行動を予測する行動予測処理をおこなう。さらに、カーナビゲーション装置10は、ユーザの好みおよびユーザ属性に応じて、ジャンル選択傾向と、ジャンル類推テーブル12iに格納される抽象化特性に基づいて類推される類推ジャンルとに基づいて、ユーザの目的地選択に関連する嗜好を予測する嗜好推定処理をおこなう。 (もっと読む)


2,401 - 2,420 / 4,992