説明

Fターム[2G011AB07]の内容

測定用導線・探針 (17,446) | 構成要素 (4,457) | ガイド溝、ガイド穴、ガイド部材 (616)

Fターム[2G011AB07]に分類される特許

201 - 220 / 616


【課題】半導体装置と接触するプランジャの接点の位置精度を高めるとともに、半導体装置との安定した接触を可能とする電気接続装置及びコンタクトを提供する。
【解決手段】プランジャと該プランジャをその上に保持するコイルバネユニットからなるコンタクトであって、プランジャは、上端部に複数の接点を有する上方接触片、幅広部、及びそれぞれが下端部に接点を有する2つの接触片を有する下方接触片を含んでおり、コイルバネユニットは、バネ部及び誘い込み部と下端部に接点を有する細巻き部とを含む漏斗状の密着巻き部分を含んでおり、上方接触片に設けられる複数の接点は、平面的な広がりを持つように間隔をおいて配置され、下方接触片の2つの接触片に設けられる接点は、互いに対して弾性変形可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 適切な変形部分の占有空間を確保できる格子配置型接触子組立体の機構方式を提供すると共に、薄板状接触子を傾斜して配置する方式に適合する、適切な変形構造を有する接触子を提供する。
【解決手段】 弾性変形部4に多数の形状選択の可能性を有し、入力部2と出力部3の相対的位置関係を自由選定可能とする蛇行する弾性変形部の形状の接触子を、格子状に配置された端子の並び角度に対して傾斜した角度方向に配置し、且つ前記格子ピッチ間には、その格子を形成する端子に接触する接触子以外の、複数の接触子が横切って配置することにより、配置ピッチの小さい格子配置の接触子組立体を可能にした。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗の不安定さを解消でき、被検査体との測定精度に優れた低コストのプローブユニット構造を提供する。
【解決手段】ガイドプレート20に装着された複数のリード線一体型のワイヤー型プローブ10の先端11を被検査体に押し当て、湾曲したプローブ10の反発力を検査圧力として利用し、プローブ10の後端12側をリード線として利用するプローブユニット構造1であり、ガイドプレート20を構成する複数のプレートは、被検査体側から、プローブ先端11を所定長さL1だけ突出させるプローブ先端側プレート21と、プローブ先端側プレート21から離間して配置され、そのプローブ先端側プレート21との間でプローブ10が湾曲する湾曲部13の長さL2を決定する中間プレート22と、中間プレート22から離間して配置され、その中間プレート側にスライド可能な調整機構を有し且つプローブ10を固定するプローブ後端側プレート23とを有する。 (もっと読む)


【課題】検査対象の電極または端子の配列間隔の狭小化にも適確に対応することかでき、電極または端子との確実な接触を実現する。
【解決手段】両端に設けられた第1および第2接触部、第1接触部と第2接触部との間に介在し、長手方向に伸縮自在な弾性部と、弾性部と第1接触部とを接続する第1接続部、弾性部と第2接触部とを接続し、厚さ方向に貫通する開口部が形成された第2接続部を有し、第2接触部が第2接続部の幅方向の縁端部よりも当該幅方向に沿って突出しているコンタクトプローブと、コンタクトプローブの幅方向の一方の縁端部を摺動自在に保持する複数の第1ガイド溝と、複数の第1ガイド溝のいずれかと対向して位置し、コンタクトプローブの幅方向の他方の縁端部を摺動自在に保持する複数の第2ガイド溝と、複数の第2ガイド溝のいずれかに対応して設けられ、第2接触部の一部を受容する複数の受容溝とを有するプローブホルダと、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速化が可能なプローブカードを提供する。
【解決手段】テスタに接続される外部端子と内部配線を有するメイン基板と、樹脂によって固定された複数の信号用プローブおよびグランド用プローブと、上記樹脂を支えるリングとを備えるプローブカードであって、上記信号用プローブおよびグランド用プローブは、平行線フィーダーによって、上記メイン基板の内部配線と接続され、上記平行線フィーダーは上記樹脂内で上記プローブと接続されている。 (もっと読む)


【課題】プローブピンの全長が比較的短く高周波特性を高めることに有効な外ばねプローブピンにおいて、隣接する2つのプローブピンのクロストークを抑制する手段を提供する。
【解決手段】プランジャー接触部とバレル接触部とは電気的に接続されつつ、プランジャーおよび/またはバレルはコイルスプリングと絶縁されている構成を備える。具体的には、バレル突片部および/またはプランジャー突片部は、その少なくとも一部が絶縁性部材によって構成されている。コイルスプリングにおけるプランジャーとの接触部および/またはコイルスプリングにおけるバレルとの接触部が絶縁コーティングで覆われていたり絶縁性のチューブにより被覆されていたりしていてもよい。バレルとコイルスプリングとが絶縁され、さらに筒体部の外側面が絶縁コーティングで覆われていたり絶縁性のチューブにより被覆されていたりしていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 配線フィルム(拡張シート)の構造を簡単にできると共に、拡張シートの交換頻度を減少させ、更に、電気部品端子の狭ピッチ化にも対応できる電気部品用ソケットを提供する。
【解決手段】 配線基板32上に配設される拡張シート39と、ICパッケージを収容するソケット本体36とを備え、拡張シート39は、上面の中央部側に、ICパッケージの半田ボールに接触される中央接点部が設けられ、下面の周縁部側に、中央接点部に配線を介して接続されて、配線基板の電極に電気的に接続される周囲接点部が設けられ、ソケット本体36には、コンタクトピン43が配設され、コンタクトピン43には、上端部にICパッケージの半田ボールに接触される上部接触部が設けられ、下端部に拡張シート39の中央接点部に接触される下部接触部が設けられた。 (もっと読む)


【課題】プローブカードに設けたコンタクトピンを付勢するための付勢手段の破損を防止し、通電できる電気信号の電流値を大きくできるようにすること。
【解決手段】本発明では、プローブカードにおいて、検査対象物の電極に接触させるコンタクトピンと、コンタクトピンを検査対象物の電極に向けて付勢する付勢手段と、コンタクトピンと導通し、コンタクトピンに伴って移動可能な信号線とを有することにした。特に、前記コンタクトピンを移動可能に保持するホルダーを基板に装着するとともに、前記基板に、前記コンタクトピンを移動自在に保持するためのコンタクトピン保持層と、前記信号線を形成するための電極層と、前記信号線をコンタクトピンに伴って移動可能とする間隙を形成するための間隙形成層と、前記付勢手段を収容するための付勢手段収容層とを積層して形成することにした。 (もっと読む)


【課題】プローブ針とウェハとの接続不良を抑制しつつ、信号線間のクロストークエラーやインピーダンス不整合を低減させることができるプローブカードを提供すること。
【解決手段】板面に複数の信号用接続ランド14s、及び複数の接地用接続ランド23が配設された基板11と、プローブ針12と、基板11の板面上に配設されるとともに、プローブ針12の中間部分を固定する固定樹脂部15と、信号用接続ランド14sと固定樹脂部15の間の領域に配置されるとともに、接地用接続ランド23に接合され、接地用接続ランド23間を跨いで配設された導体板17と、中心導体16aと外側導体16cを備えるとともに、中心導体16aの一端が導体板17の領域上でプローブ針12と接合され、中心導体16aの他端が信号用接続ランド14sと接合され、外側導体16cの一端が導体板17と接合された同軸線16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検査時の温度変化によるプローブ先端の位置ずれ量を少なくするために、プローブカードにおけるリング・ベースの変形を、半導体ウエハの変形に近づけることが可能なプローブカードを提供する。
【解決手段】
プローブが接続されたメイン基板と、上記プローブを保持するリングと、上記リングが固定されるベースと、上記ベースを保持し、上記メイン基板に固定される補強板とを備えるプローブカードであって、上記リングは複数の棒状の部材を平行に配置してなり、第1の膨張係数を有する材料からなる部材を中央に配置し、第1の膨張係数よりも大きい第2の膨張係数を有する材料からなる部材を両端に配置し、上記ベースは複数の棒状の部材を縦横に配置してなり、複数の上記部材を平行に配置する時に、第3の膨張係数を有する材料からなる部材を中央に配置し、第3の膨張係数よりも大きい第4の膨張係数を有する材料からなる部材を両端に配置する。 (もっと読む)


【課題】スプリング部の形状を工夫して特定部位への応力集中を緩和し、また撓み易くして変位量を大きくすることを可能にしたコンタクトピン及びコンタクトプローブを提供する。
【解決手段】コンタクトピン30は、プランジャ部40とスプリング部60とが導電材料で一体に形成され、スプリング部60は六角形のリング61の対向する一対の頂点を連結部として複数のリングが連結形成されたものであり、前記連結部たる頂点を構成する一対の二辺がそれぞれ前記リングの内方向へ湾曲している。コンタクトプローブ20はコンタクトピン30を導電性チューブ70に挿通した構造である。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、異なる段に配置されたプローブの先端位置を揃えることができるプローブカードの製造方法を提供する。
【構成】 第1のプローブ310の先端部311を治具500のフィルム520の位置決め孔521に挿入し、先端部311をベース510の溝512aの底面に当接させると共に、第1のプローブ310の中間部312をベース510の上段部511上に設置し、その後、中間部312を第1の樹脂410で上段部511上に固定し、その後、第2のプローブ320の先端部321をフィルム520の位置決め孔521に挿入し、先端部321をベース510の溝512aの底面に当接させると共に、第2のプローブ320の中間部321を第1の樹脂410上に設置し、その後、中間部321を第2の樹脂420で第1の樹脂410上に固定し、プローブユニットUを作成する工程を含む。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的はプローブの実装位置の精度を向上させることができ且つ実装工程にかかる時間を短縮することができるプローブカードの製造方法を提供することにある。
【構成】 複数の開口321を有する型300に複数のプローブ200の接続部211を各々嵌合させ、この状態で、型300の面上にプローブ200を囲繞する犠牲層400を形成し、その後、型300を除去して犠牲層400に囲繞されたプローブ200を型300から取り外し、その後、プローブ200の接続部211を基板100の面上の複数の電極パッド110に各々接続させ、その後、犠牲層400を除去する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減できる同軸プローブ構造を実現する。
【解決手段】プローブ本体と信号伝送プローブ用ソケットとを有する信号伝送用同軸プローブと、この信号伝送用同軸プローブの周囲のソケット保持用ブロックに設けられプローブ本体と接地電位用プローブ用ソケットとを有する複数の接地電位用プローブとを具備する同軸プローブ構造において、ソケット保持用ブロックを金属材料に替わって、表面が金属メッキされた第1の樹脂ブロックとこの第1の樹脂ブロックの一面に一面が固定された第2の樹脂ブロックとを有するソケット保持用ブロックに構成した同軸プローブ構造である。 (もっと読む)


【課題】接触子の接触不良を解消して耐久性を向上させる。
【解決手段】
一方の部材に接触する第1のプランジャーと、当該第1のプランジャーに電気的に接続した状態で他方の部材に接触して前記第1のプランジャーと協働して前記一方の部材と他方の部材との間を電気的に導通させる第2のプランジャーと、前記第1のプランジャーの結合部と前記第2のプランジャーの結合部とを重ね合わせて電気的に接続した状態でスライド可能に且つ弾性的に支持する筒状支持部材と、当該筒状支持部材で前記第1のプランジャー及び第2のプランジャーの各結合部が支持された状態でこれらの外周を覆い、かつ各プランジャーのバネ受け部にそれぞれ当接して互いに離間する方向に付勢する圧縮コイルスプリングとを備えて構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接触体と被検査体との接触を安定させ、電気的特性の検査を適正に行う。
【解決手段】プローブ装置1に設けられたプローブカード2は、接触体10を支持する支持板11と、支持板11の上面側に設けられた回路基板12とを有している。回路基板12の上面には連結部材14が設けられ、連結体15により連結部材14と支持板11が連結されている。連結部材14の上面には、接触体10とウェハWの電極パットUとの接触荷重を一定に維持する複数のバネ部材20が設けられている。連結部材14の外周部には、支持板11の水平方向の位置を固定する複数の板バネ24が設けられている。回路基板12と支持板11の間には、当該回路基板12と支持板11を弾力的且つ電気的に接続する複数の中間部材30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の測定対象の消費電流の大きさに対応して、安定した測定結果を得ること。
【解決手段】この電子部品検査用治具2は、積層された板状導体である複数のコンタクトプローブ4a,4b,4cを、被検査電子部品Aに接触させて該被検査電子部品Aを検査するための電子部品検査用治具であって、コンタクトプローブ4aに一体的に形成され、コンタクトプローブ4aの積層面に沿ったZ軸方向に延びる長尺状の接続用ブレード8aと、コンタクトプローブ4cに一体的に形成され、Z軸方向に沿って延びる長尺状の接続用ブレード8cと、被検査電子部品Aの検査補助用の電気素子Bを、該電気素子Bの両端子と接続用ブレード8a,8cとのそれぞれを電気的に接続した状態で、着脱可能に把持する接続用ボックス12とを備え、接続用ボックス12は、Z軸方向に沿って移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】検査作業の効率化を図ることができる。
【解決手段】検査対象パネルに設けられた複数の端子に複数のプローブをそれぞれ接触させて点灯検査を行うプローブブロックと、前記各端子に前記各プローブをそれぞれ接触させて点灯検査を行う際に前記検査対象パネルに線欠陥等の不具合が発生したときに各端子を短絡させる短絡装置とを備え、前記短絡装置が、前記各端子に対向して設けられて前記各端子に同時に接触して全端子を短絡させる短絡部材と、前記プローブブロック側に支持された状態で当該短絡部材を支持して前記不具合発生時に前記各端子に接触させる押圧機構とを備えて構成した。押圧機構で支持された短絡部材で各端子に接触させて、前記不具合がパネル起因によるものかプローブユニット起因によるものかを判別する。 (もっと読む)


【課題】プローブの狭ピッチ化を実現するとともに多数のプローブを高精度で組み立てることができるプローブユニットを提供する。
【解決手段】板状をなす複数の導電性のプローブを板厚方向に積層して固着することによって形成されるプローブ束を複数有し、該複数のプローブ束がプローブの積層方向に沿って積層されてなり、二つの回路構造と接触する接触部と、接触部における複数のプローブ束の積層方向の両端部を挟持することによって積層方向の力を加えながら複数のプローブ束を保持するプローブホルダと、接触部を積層方向に貫通し、両端部が前記プローブホルダに固定される棒状部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高精度な位置合わせ、および、均一かつ十分な押圧で、プローブ端子と半導体チップのバンプとを電気的に接続することにより、接続不良の発生を防止する。
【解決手段】プローブカード10では、プリント基板11の裏面側において、プローブシート13のプローブ端子が形成されている領域が、プリント基板11に固定されているベースユニット12のウエハ押圧プレート32によって平らに張設されているとともに、プリント基板11の接続端子とプローブシート13のシート接続端子とが電気的に接続されるように、プローブシート13の端側が、ゴムシート15を介してシート圧着プレート14によりプリント基板11の裏面に圧着されている。ベースユニット12は、プローブシート13のプローブ端子に、被試験対象の半導体チップのバンプが押し当てられるとき、ウエハ押圧プレート32から半導体チップ側に作用する押圧を与える。 (もっと読む)


201 - 220 / 616