説明

Fターム[2G047GB32]の内容

Fターム[2G047GB32]に分類される特許

121 - 140 / 180


【課題】構造体の強度を低下させることがなく、かつ、非破壊検査を効率よく行える圧電ファイバおよびそれを用いた非破壊検査方法を提供する。
【解決手段】導電性があり線状の金属コア1を芯材とし、その周囲にセラミックス圧電材料2を被覆して外層材とした棒状の圧電ファイバAを、構造体Sに取付け、圧電ファイバAから、超音波振動を面状で発生させる。2本の圧電ファイバA,A´を、超音波の発振用および受振用として用いると、四角形の領域で探傷できる。また、金属コア1が強度部材として機能するので、構造体Sに埋め込んでも構造体Sの強度を低下させない。 (もっと読む)


【課題】 音響信号に対するノイズ耐性を向上する音響センサを提供する。
【解決手段】 音響センサ100は、シリコン基板1上に形成された振動電極4と、振動電極4に対向し、所定の間隔を隔てて配置された固定電極6とを備え、振動電極4と固定電極6によりキャパシタを構成する。さらに、固定電極6をシリコン基板1に固定する膜として、低誘電率絶縁膜であるSiOC膜[組成:SiO(CH]に対して、イオン注入によってホウ素(B)を導入した改質SiOC層8aを用いる。 (もっと読む)


【課題】 基板の表面にダイヤモンド層と圧電体層とIDTとを積層したダイヤモンドSAW素子の構造をそのまま利用してSAWセンサのトランスデューサに使用し、その高周波化を可能にする。
【解決手段】 Si基板2表面にダイヤモンド層3とZnOの圧電体層4と交差指電極からなる入力用及び出力用IDT6,8とSiO の絶縁保護膜12とを積層してSAW素子1を形成する。両IDTの間の圧電体層及び絶縁保護膜を部分的に除去して、ダイヤモンド層の表面を露出させた感応部11を形成する。感応部の表面に測定対象の生体物質や化学物質を認識するための受容体を固定して、SAWセンサが得られる。 (もっと読む)


【課題】凸状曲面を有するバッキング部材において複数のチャンネルの圧電素子から背面側に向かう超音波を十分に減衰することが可能で、かつ優れた放熱性を有し、さらに発熱の集中を緩和することが可能なコンベックス型超音波プローブを提供する。
【解決手段】所望のスペースをあけて配列され、それぞれ圧電素子およびこの圧電素子上に形成される音響整合層を有する複数のチャンネルと、凸状曲面を有し、熱伝導率が70W/m・K以上の支持体と、この支持体の凸状曲面に接着されると共に、前記各チャンネルのそれぞれの圧電素子が載置され、前記チャンネルのスペースに対応する箇所に溝が形成された全体の厚さが一様なシート状の音響吸収層とを含むバッキング部材と、前記各チャンネルの音響整合層上に形成される音響レンズとを具備し、
前記音響吸収層の厚さをt1、前記圧電素子の厚さをt2としたとき、t1/t2=6〜20の関係を満たすことを特徴とするコンベックス型超音波プローブ。 (もっと読む)


【課題】スイッチング回路網で再構成可能なセンサ・アレイを含む装置を提供する。
【解決手段】装置は、多数のセンサ素子と、複数のバス・ライン(BL)と、一列内の一組のセンサ素子をBLに選択的に接続する一組のアクセス・スイッチ(ACS)と多数組のマトリクス・スイッチ(MXS)と制御回路とを含み、1つのACSが第1のセンサ素子に接続される。各MXSが、多数のセンサ素子の内の一組の隣接のセンサ素子に選択的に接続し、また1つのMXSが、第1のセンサ素子に、且つ前記一組のセンサ素子の一員ではない第2のセンサ素子に接続される。制御回路は、第1のセンサ素子が前記1つのACSを介してBLに接続されるように、同時に第2のセンサ素子が前記1つのMXSを介して前記1つのACSに接続されるように、選択されたスイッチング構成に従ってACS及びMXSを制御する。 (もっと読む)


【課題】 被検査体の凹曲面から超音波ビームを凹曲面内部へ入射させて凹曲面内部の超音波探傷を行うに際し、凹曲面直下から凹曲面内部の深い位置にわたって欠陥検出もれなく超音波探傷を行うことができる超音波探触子を得ること。
【解決手段】 被検査体20の凹曲面20aから超音波ビーム10を凹曲面20a内部へ入射させて凹曲面20a内部の超音波探傷を行う超音波探触子1において、超音波の送信と受信を行う振動子部2,4と、前記振動子部に接触して設けられた遅延材部3,5と、被検査体20と同一の超音波伝播速度を有する材質よりなり、凹曲面20aと略同一の曲率半径を持ち、探傷時に凹曲面20aに接触させる被検査体接触凸曲面7a、及び、前記遅延材部の平面状の下面に面接触している遅延材接触平面7bを有する探傷シュー7とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 共通電極層を切断することなく音響整合層のみを確実に分割できる超音波探触子の製造方法、及び該方法により製造された超音波探触子を提供する。
【解決手段】 音響整合層12が接合される共通電極層16の表面の延長部に高さ計測部19を形成し、音響整合層12接合後に高さ計測部19の高さを計測してその計測結果を基に音響整合層12を分割する分割手段の切り込み深さを制御する。共通電極層16が接合される圧電体11または他の音響整合層16bの表面の延長部分に当該圧電体11または当該他の音響整合層16bの表面の高さを計測する第2の高さ計測部19aをさらに形成し、双方の高さ計測部19、19aにおける高さ計測結果を基に前記分割手段の切り込み深さを制御してもよい。音響接合層12、共通電極層16の接合前に全ての高さ計測部19、19aはマスキング材18、18aで保護されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】振動素子アレイの背面側に設けられるバッキング部材においては、その内部に設けられた各基板において超音波の反射が生じており、また基板上において超音波の伝搬が生じていた。
【解決手段】バッキング部材52はバッキング本体73と複数の基板72とで構成される。各基板72はベース層74とリードパターンとによって構成される。各リードパターンは複数のリードによって構成される。基板72における上端部分には複数の突出部が形成されている。つまり、基板72における不要(障害)部分が除去されている。よって、各突出部分間においてはバッキング材料が満たされることになるので、基板による超音波の反射や伝搬という問題を防止できる。 (もっと読む)


流体の性質を測定するための音響変換器は、音響パルス発生器と緩衝器集合体とを備える。前記緩衝器集合体は、前記パルス発生器と前記流体間に介在する。前記緩衝器集合体は、コアと、被膜層を形成するように前記コアに収縮嵌合されるスリーブとで構成される。前記被膜層は、前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する。
(もっと読む)


超音波探触子10は、駆動信号を超音波に変換して被検体に送波すると共に、被検体から発生した超音波を受波して電気信号に変換する複数の振動子26a〜26mを配列して形成され、各振動子26a〜26mは複数の振動要素34−1〜34−30を有し、各振動要素34−1〜34−30は、駆動信号に重畳して印加される直流バイアスの大きさに応じて電気機械結合係数が変化する特性を有し、各振動要素34−1〜34−30の電極35、36、37は駆動信号が供給される端子49−1、49−2に接続された構成とする。
(もっと読む)


【課題】 超音波探傷プローブと超音波探傷装置の本体との接続を簡易にし、プローブから手を離さずに機器の設定操作を行うことができる超音波探傷装置を提供する。
【解決手段】 超音波探傷プローブは、送信された超音波が通る超音波探傷プローブ内の領域の音響インピーダンスを変化させるための2つの部材16aおよび16bを備えている。ウェッジ12と大きく異なる音響インピーダンスを有する部材16bがウェッジ12内に位置しているときには、ウェッジ12と被検体との接触面で反射された超音波は、部材16bによってそのほとんどが反射される。この反射波が検出されると、機器の設定に係る所定の処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】 サイドローブを低減し、空間分解能に優れた超音波探触子を安価かつ容易に提供する。
【解決手段】 例えば、超音波ビーム照射面が円形に形成される円形振動子、あるいは、超音波ビームの複数の圧電素子が走査方向に配列される配列型振動子等である圧電振動子1と、圧電振動子1の背面に設けられるバッキング4とを備え、バッキング4は、密度の異なる複数の超音波吸収材4a〜4cによって構成され、複数の超音波吸収材4a〜4cは、圧電振動子1の中央部1aから外向きに、密度が段階的に増大するように配設される。 (もっと読む)


【課題】 SAWセンサの小型化及び高感度化を図り、更に信頼性を向上させる。
【解決手段】 SAWセンサ10,20,30は、圧電基板11,21,31の表面に形成した交差指電極からなるIDT13,23,33と、IDTの上に配置されて、目的の物質を認識するための受容体14,24,34と、IDTにより励振されるSAWの伝搬方向に沿ってIDTの両側に配置される1対の反射器15,25,35とを備える。かかる共振子型の構成により、従来のSAWセンサに比して低ノイズ化できるので、感度が向上する。IDTは、絶縁膜26,36で被覆することができ、それによって液相系において試料液体による交差指電極間の電気的短絡、交差指電極の腐食を防止できる。 (もっと読む)


【課題】球状弾性表面波素子の周回経路に傷をつけることが無く、しかも球状弾性表面波素子電極の引出が容易な球状弾性表面波素子の製造方法が可能な技術が望まれていた。
【解決手段】球状弾性表面波素子固定工程において、球状弾性表面波素子の形状に対応する凹部に吸着機能と一方の支持体電極を持つ一方の支持体で球状弾性表面波素子を吸着することで一方の支持体電極と一方の球状弾性表面波素子電極との間に導通を行い、他方の支持体電極を有する他方の支持体で挟み込んで他方の支持体電極と他方の球状弾性表面波素子電極との間に導通を行うことを特徴とする球状弾性表面波素子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 製品の企画から完成までの時間を短縮することができる超音波プローブを提供する。
【解決手段】 超音波を送受信する圧電振動子13と、圧電振動子の超音波送受信面側に形成される音響整合層14と、圧電振動子の超音波送受信面に対して背面側に取着されるバッキング材15と、圧電振動子から見て音響整合層の外側に配置される音響レンズ16とが一体化された振動子部12が形成され、この振動子部12は、光硬化型接着剤24によって、プローブケース11の内部に固定されている。 (もっと読む)


【課題】機械的な走査に伴うケーブルの屈曲を抑制できるプローブを提供する。
【解決手段】プローブ11は、超音波と電気信号との相互変換を行なうトランスデューサ25と、トランスデューサ25を保持するシェル26と、シェル26を収容するケース20と、シェル26をケース20に対して回転軸27回りに揺動させるモータ30と、回転軸27に対して平行に延びるようにシェル26に設けられるガイドバー41と、トランスデューサ25からガイドバー41へ延び、ガイドバー41に巻かれてからシェル26から延出する同軸ケーブル33とを備える。 (もっと読む)


【課題】 超音波振動素子に加工を行うことなく、低周波数ではウェイティングをかけずに高感度を維持しつつ、高周波数でのスライス方向の音場のサイドローブ低減を達成する超音波プローブ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 短冊形状をなす複数の超音波振動素子12を、アレイ方向に配列して超音波振動素子列を形成し、各超音波振動素子12上に複数の層からなる音響整合層13及び超音波振動素子12から発せられた超音波をフォーカスするための音響レンズ14が設置されてなる超音波プローブであって、音響整合層13の少なくとも一層(131)には、ベースとなる樹脂に対して粒子が混入され、前記アレイ方向と直交するスライス方向において、中心領域の前記粒子の平均粒径と端部領域の前記粒子の平均粒径とで異なっている。 (もっと読む)


【課題】 電極パッドの形成が容易で、かつ電子回路などの後段との連結の不良が少なく、高歩留まり、低価格の超音波トランスデューサの製造方法及び超音波トランスデューサを提供する。
【解決手段】 プリント基板100には、表裏面を貫通する開口部101が形成され、開口部101において一方の端部から他方の端部に向かう方向に対向する端面を渡るように基板内配線102が設けられ、開口部101の位置を揃えて積層された複数のプリント基板100を、開口部101が含まれるように樹脂封止した後、開口部101内の基板内配線102を含む面を切断面として切断し、切断された基板内配線102の断面を、IC基板40が接続される電極パッド23とした。 (もっと読む)


【課題】たとえ被検体の表面に粗さや凹凸や曲率があったとしても、探傷作業能率を低下することなく、高い精度で被検体に対する超音波探傷を実施する。
【解決手段】被検体15に対向する開口5,13を有する筐体3,12内に、被検体に対して超音波を送受信する振動子7と、一方面が開口を介して被検体に対向し他方面に振動子が取付けられ、送受信される超音波を伝搬する遅延材23,25とを収納した超音波探触子21,22において、遅延材の被検体に対向する面に、被検体に対向する面が開口より被検体側に露出する厚みを有し、遅延材より柔らかい材質で形成された軟質遅延材24,26を接着する。 (もっと読む)


【課題】超音波の送受信感度が良く、簡単に製造できる超音波プローブを提供すること。
【解決手段】超音波を送受信する圧電振動子と、前記圧電振動子の超音波を送受信する側に配置される音響整合レンズ3とを備え、前記音響整合レンズ3には、前記圧電振動子から離間するにつれて含有割合が変化するように添加物が添加されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 180