説明

Fターム[2G088LL21]の内容

放射線の測定 (34,480) | 補正、補償、校正 (2,903) | 温度 (195)

Fターム[2G088LL21]に分類される特許

81 - 100 / 195


【課題】本発明は、待機時間の短縮を図ることができる放射線検出装置および放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線を受けて蛍光を発する蛍光体部と、前記蛍光を受けて電気信号に変換する光電変換素子と、複数の前記光電変換素子が設けられる基部と、を有する光検出部と、前記光検出部の温度を制御する温度制御部と、前記光検出部の電気的な駆動を行う基板部と、を備え、前記温度制御部は、前記光検出部の温度上昇が、前記基板部からの熱により上昇する速度よりも速くなるように前記光検出部の温度を制御すること、を特徴とする放射線検出装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】操作性の低下を抑えつつ冷却効果を高めた可搬型放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】平板状に形成されると共に、照射された放射線により表わされる放射線画像を撮影し、撮影された放射線画像を示す電気信号を出力する放射線検出器が内蔵され、当該平板の表側、裏側の何れにおいても照射された放射線による放射線画像を撮影可能な撮影ユニット12と、放射線検出器の撮影動作を制御する制御部が内蔵された制御ユニット14とをヒンジ16により連結した。 (もっと読む)


【課題】冷却効果を高めつつ、持ち運ぶ際に照射面の傷付きを防止できる可搬型放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線検出器20が内蔵され、照射面18に照射された放射線による放射線画像を撮影する撮影ユニット14に対して放射線検出器20の撮影動作を制御する制御部50が内蔵された制御ユニット14を、照射面18を外部に露出した展開状態と照射面18を覆った収納状態とに変更可能に連結した。 (もっと読む)


【課題】CMOS型撮像素子等の増幅型撮像素子を用いた場合、撮像素子の接続部で画像の相関がなくなる。
【解決手段】画素内に光信号用とノイズ信号用のサンプルホールド回路を設け、光信号とノイズ信号を露光とは独立して保存すると共に、サンプルホールドからは同時に出力(各列2線出力)する構造とする。これにより、撮像素子間、画素間で一括露光(電子シャッタ機能)を実現し、且つ、ノイズ補正を確実に行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】生産性よく、かつ、FPD(フラットパネル型放射線ディテクタ)に組み込まれたとき、ゲイン補正時と異なる温度においても温度Defectの発生が少ないシンチレータパネルを提供すること。
【解決手段】シンチレータ層が形成されている第1の基板と、線膨張係数が前記第1の基板より小さく、弾性率が前記第1の基板以上である第2の基板とを積層してなるシンチレータパネル。 (もっと読む)


【課題】導電性防湿層を基板と接着層を介して接着させた構造の特徴である優秀な防湿性能を確保しつつ、導電性防湿層と基板との接着部分で、基板のリード配線と導電性防湿層との電気的短絡や極端な近接による浮遊容量の増大を抑える。
【解決手段】蛍光を電気信号に変換する光電変換素子21を有する基板12と、光電変換素子21上に形成され、放射線を蛍光に変換するシンチレータ層13と、シンチレータ層13を覆うように形成される導電性の防湿層15と、防湿層15と基板12とを接着する接着層16を備え、接着層16に、無機材質又は樹脂材質からなるスペーサと、無機材質からなるフィラーとの少なくとも1つを含める。 (もっと読む)


【課題】
動画撮影又は静止画撮影のいずれが行なわれているかによって電子カセッテの冷却モードを切り替えるようにした技術を提供する。
【解決手段】
放射線画像撮影装置は、架台装置に着脱可能であり、動画撮影モードと静止画撮影モードとのいずれかで被写体を透過した放射線を検出する検出器と、検出器における撮影モードの移行タイミングを検知する検知手段と、第1の冷却モードと、該第1の冷却モードよりも冷却能力の高い第2の冷却モードとのいずれかにより検出器を冷却する冷却機構と、検知手段による検知に基づいて冷却機構の冷却モードを切り替える制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 放射線動画撮影時における放射線撮影装置内の冷却媒体を適切に排出することにより、放射線撮影装置内の温度分布の不均一さを抑えること。
【解決手段】 放射線を検出する放射線検出部を収納可能な放射線撮影装置であって、前記放射線撮影装置に収納された前記放射線検出部の第一の発熱部を、前記放射線撮影装置内の冷却媒体で冷却する第一の冷却手段と、前記第一の発熱部よりも発熱量が多い、前記放射線撮影装置に収納された前記放射線検出部の第二の発熱部を、前記冷却媒体で冷却する第二の冷却手段と、前記第一の発熱部よりも前記第二の発熱部に近い位置に形成され、前記冷却媒体を排出する排出口とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】X線検出パネルが回路基板から熱的影響を受けるのを低減でき、画像むらの発生を抑制できるX線検出装置を提供する。
【解決手段】支持部材13の一面にX線検出パネル12を支持し、支持部材13の他面に回路基板14を支持し、これらを筐体16に収容する。回路基板14に対向する筐体16の内面には、回路基板14へ向けて突出する熱伝導部57を設ける。回路基板14と筐体16の熱伝導部57とを接近させ、回路基板14から筐体16への熱伝導経路の熱抵抗を小さくし、より多くの熱を筐体16に熱伝導する。回路基板14で発生した熱をX線検出パネル12へ熱伝導する割合を低減する。 (もっと読む)


【課題】計算機式断層写真法(CT)検出器において、任意の寸法のフォトダイオード・アレイ内での温度ばらつきによる差分信号誤差を縮小する。
【解決手段】フォトダイオード熱利得係数を減少させる装置が、光照射面を有するバルク半導体材料を含んでいる。バルク半導体材料は、予め決められた正孔拡散距離値に実質的に一致するように構成されている少数電荷担体拡散距離特性と、予め決められたフォトダイオード層厚に実質的に一致するように構成されている厚みとを含んでいる。装置はまた、バルク半導体材料の光照射面に結合されており予め決められた厚み値に実質的に一致するように構成されている厚みを有する不感層(86)を含んでおり、バルク半導体材料の少数担体拡散距離特性による熱利得係数の絶対値が、不感層(86)の厚みによる熱利得係数の絶対値に実質的に一致するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】大サイズの結像面上でも、放射線による発光光の取り出し効率に優れ、且つ、使用及び製造時に優れた平面性が安定して保持されるようにしたシンチレータパネル及びそのシンチレータパネルを装着した放射線検出装置とを提供する。
【解決手段】少なくとも、放射線透過性を有する平板状の基板と、該基板上に設けた放射線透過性を有し格子状の複数の画素の単位の区画を有する隔壁構造部と、前記各画素の区画に蛍光体を充填したシンチレータ層とを備えたシンチレータパネルであって、
前記隔壁構造部が顔料又はセラミック粉と低融点ガラスとの混合物であるガラスペーストからなり、前記隔壁構造部の熱膨張係数がそれを保持する前記第2の基板の熱膨張係数より10から45%低くしたシンチレータパネル及びそれを装着した放射線検出装置。 (もっと読む)


【課題】温度変化に対応して利得率を簡易に安定させること。
【解決手段】SPECT装置のガンマカメラをSiPMにて構成する場合、SiPMが有する全APD14cを所定数のAPD14cからなるAPDアレイ14dに分割し、各APDアレイ14dに対して、周辺温度の上昇に応じて抵抗値が低下し、かつ、周辺温度の低下に応じて抵抗値が上昇する半導体抵抗14eと、半導体抵抗14eと直列に接続され、抵抗値が周辺温度の変化に対して固定である固定抵抗14fとから構成され、さらに、固定抵抗14fがAPDアレイ14dの各APD14cと並列接続される電圧制御機構を設置する。 (もっと読む)


【課題】防湿層と基板との密着力を改善し、信頼性の高いX線検出器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス基板16上に、蛍光を電気信号に変換する光電変換部17を形成し、光電変換部17上に、放射線を蛍光に変換するシンチレータ層13を配置し、シンチレータ層13を覆うように防湿層31を形成し、防湿層31とアレイ基板12とを接着層35で封止して、シンチレータ層13を外部の湿気から保護する防湿構造15を形成する。ここで、防湿層31の接合層35と接触する部分に、予めシランカップリング剤又は金属キレート剤による表面処理層34を形成する。 (もっと読む)


【課題】収集電荷を向上させることが可能な放射線光導電体を製造するのに好適なBi12XO20粉子(ただし、XはSi,Ge,Tiからなる群より選ばれる少なくとも1種である)を提供する。
【解決手段】Bi12XO20粒子を製造する際に、Feを実質的に含まない原料、反応装置を用いることにより、Fe含有量を5ppm以下とする。 (もっと読む)


【課題】温度変動による画像欠陥、画像ムラの少ない放射線像検出装置、更にはそのための放射線像変換パネルを提供すること。
【解決手段】2次元的に配列された光電変換素子アレイ上に放射線を光に変換する放射線像変換パネルを密着させてなる放射線像検出装置において、該放射線像変換パネルが基板の上に反射層、下引き層、蛍光体層を有しており、該放射線像変換パネルの熱膨張係数が20ppm/℃以下であり、且つ該光電変換素子アレイの放射線像変換パネル密着面の熱膨張係数と放射線像変換パネルの光電変換素子アレイ密着面の熱膨張係数の差が20ppm/℃以下であることを特徴とする放射線像検出装置。 (もっと読む)


【課題】 温度変化に強く、外部から荷重や衝撃を受けた場合でも内部のX線検出センサを保護しつつ、軽量、小型化を実現したX線画像撮影装置を提供すること。
【解決手段】 X線を照射するX線照射部と、被写体を透過した前記X線を検出する検出部と、検出部を収容する筐体と、を有するX線画像撮影装置は、筐体が、X線照射部から照射されたX線の入射範囲にX線を透過するX線透過部材を配置した第一の筐体と、X線透過部材にX線が入射する入射側に対して反対側に、X線透過部材と離間した状態で検出部を支持する第二の筐体と、第一の筐体と第二の筐体とを連結する複数の連結部材とを備え、複数の連結部材は、X線照射部から照射されたX線の照射方向について、第一の筐体と第二の筐体との相対的な移動を拘束し、複数の連結部材は、X線の照射方向に対して水平な方向について、相対的な移動ができるように第一の筐体と第二の筐体とを連結することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度依存性の暗電流補正データの記憶容量を大幅に低減するとともに、X線検出器の特性変化に対応して暗電流補正を行なう。
【解決手段】X線画像診断装置において、X線検出器の温度と暗電流の比例関係を示す温度補正係数を記憶する温度補正係数記憶手段17を備え、暗電流データ更新手段11は温度検出器3の検出温度を付して暗電流データを更新して暗電流データ記憶手段16に記憶し、画像生成手段13は検出温度と更新された暗電流データに付された検出温度との差、及び前記温度補正係数に基づいて温度依存暗電流補正データを求め(14)、求めた温度依存暗電流補正データを用いて暗電流データ記憶手段16に記憶されている暗電流補正データを補正して、X線検出器2から出力される透過X線データを補正することにより、被検体100のX線投影画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】放射線計測装置の密閉状態を解くことなく、内部部品が健全であるかを確認できる放射線計測装置のモックアップ及びモックアップシステムを提供すること。
【解決手段】放射線計測装置のモックアップは、放射線計測装置の内部空間に気密状態で配置された内部部品が健全であるかを推認する為のものである。放射線計測装置のモックアップは、前記内部空間と同等の大きさを有し、前記内部部品と同等のモックアップ用部品60を配置可能なモックアップ用内部空間50a、及びモックアップ用内部空間50aに連続する開口部54を備える筐体部50と、筐体部50の少なくとも一部に設けられた可視性の窓部52と、開口部54に気密的に組み付けられる蓋部56とを備える。 (もっと読む)


【課題】 既存の設備を変更することなく、検出器を所定の温度下に保管できる保温装置を提供する。
【解決手段】 フラットパネル型X線検出器80が収容部22内に収容される。収容部22内の温度が、5〜40℃になるように温度計の検出結果を基に、温度調整部40が制御される。温度調整部40は、例えば、ペルチェ素子で構成される。収容部22内の空気は、ファンによって対流され、フラットパネル型X線検出器80の全体の温度は略均一化される。 (もっと読む)


【課題】光子を検出する検出手段の出力の変動を抑制することができ、安定した検出手段による検出精度を得ることができるポジトロンCT装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被検体内に投与されたポジトロン放射性薬剤から放出される光子を検出する光子検出器32からの出力を表すエネルギスペクトルをエネルギ変換部52は出力する。外乱によって光子検出器32の出力が変動するが、外乱によるエネルギの変動分をなくすようにエネルギスペクトルを補正するエネルギウィンドウ判定部55を備えることで、光子検出器32の出力の変動を抑制することができ、安定した光子検出器32による検出精度を得ることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 195