説明

Fターム[2G088LL21]の内容

放射線の測定 (34,480) | 補正、補償、校正 (2,903) | 温度 (195)

Fターム[2G088LL21]に分類される特許

41 - 60 / 195


【課題】取り扱い性を損なうことなく、長時間動作した場合でも、FPDの温度上昇に加えて、被検者が接触する筐体の表面温度の上昇を抑制することが可能な可搬型放射線画像検出装置を提供する
【解決手段】電子カセッテ13の筐体26は、FPD30が収容されるメイン筐体28と、FPD30に電力を供給するバッテリユニット27が収容されるサブ筐体29の2つの筐体からなる。サブ筐体29は、メイン筐体28に一端部がヒンジ31を介して回動自在に連結されている。サブ筐体29は、収納位置においてヒンジ31と反対側の一端部がメイン筐体28に接近した状態で配置される。サブ筐体29は、ヒンジ31を支点として、ヒンジ31と反対側の一端部がメイン筐体28から離れる方向に回動する。これにより、サブ筐体29からメイン筐体28へ伝達される熱が減少する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子に与える熱の影響を考慮した放射線検出器モジュールを提供する。
【解決手段】放射線検出器モジュールは、半導体素子10と、半導体素子10からの信号を処理し、処理により発熱する電子部品250、及び半導体素子10が搭載される基板20と、半導体素子10の端から離れた位置にて基板20を支持すると共に電子部品250を覆い、伝熱性及び電気伝導性を有する材料から形成される支持部材とを有する放射線検出器カード1と、複数の放射線検出器カード1が並べられる間隔に対応した予め定められた間隔をおいて並ぶと共に、複数の放射線検出器カードが挿入される複数の第1の溝を有する第1の支持体と、予め定められた間隔をおいて並ぶと共に、複数の放射線検出器カード1が挿入される複数の第2の溝を有し、第1の支持体に平行に配置される第2の支持体とを有する放射線検出器立て5とを備える。 (もっと読む)


【課題】放射線による閾値電圧の変化を増幅することができ、また、温度補償を行うことができる二種類の金属酸化物半導体電界効果型トランジスタ(MOSFET)を有する放射線量計およびその操作方法を提供する。
【解決手段】放射線量計は、同じ基板に集積された二つの放射線電界効果型トランジスタ(RADFET)および二つのMOSFETを含む放射線集積回路(RADIC)、または、同じ基板に集積された二つのRADFET、および二つの抵抗器を含むものである。閾値電圧の変化の増幅は、MOSFETインバータの増幅原理を用い、いずれも、第一のRADFETのゲートには順方向のバイアスがかけられ、第二のRADFETのゲートはバイアスが外される。増幅された差分閾値電圧の変化は、示度モードで測定される。放射線感度が高められたため、ミリラッドの線量測定が可能となり、温度効果およびドリフトは、ほぼ除去される。 (もっと読む)


【課題】 X線検出器の検出素子に対する十分な温調能力を維持しつつ、かつ各検出素子から出力される信号へのノイズの混入を抑制すること。
【解決手段】 一実施形態におけるX線検出器は、複数の検出パック102と、温度センサと、複数のヒータ205と、ヒータ制御手段とを備えている。各検出パック102は、被検体を透過したX線を検出して当該X線に対応したアナログ信号を出力する検出素子を複数備え、所定の方向に沿って配列される。温度センサは、各検出パック102の温度を検出する。各ヒータ205は、各検出パック102のそれぞれに対応して設けられ、直流電流の供給を受けて動作して各検出パック102を個別に温調する。ヒータ制御手段は、温度センサの検出温度に基づいて各ヒータ205を制御する。 (もっと読む)


【課題】接着強度に関らず、温度変化による反りを抑制可能な放射線検出器及び放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】入射する放射線Xを光に変換するシンチレータ層36と、面上にシンチレータ層36が設けられ、シンチレータ層36から放出された光を電荷に変換する光検出基板30と、熱膨張率が互いに異なる二枚の金属板を接合して構成され、光検出基板30側又はシンチレータ層36側に設けられ、設けられた場所の熱膨張率と近い一方の金属板が内側に配置され、他方の金属板が外側に配置されて、光検出基板30の反りを抑制するバイメタル60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多様な放射線画像を撮影可能な放射線撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】放射線検出器20の温度を、TFT基板30及びシンチレータ8が形成された蒸着基板31の貼り合せ時の温度を含み温度変化による放射線検出器20の反りが放射線画像への影響が許容される所定の許容量以内となる温度範囲内となるように温度調整部82で制御する。 (もっと読む)


【課題】経路抵抗の影響を抑制して迅速な充電を可能とする。
【解決手段】電子機器2と電子機器のリチウムイオンキャパシタ28に充電を行う充電装置4とからなる充電システム1であって、リチウムイオンキャパシタの温度検出部63と、リチウムイオンキャパシタに対して充電電流を流す充電回路6と、温度検出部に検出されるリチウムイオンキャパシタの充電開始からの温度を監視する充電異常検出部64と、リチウムイオンキャパシタの充電開始時の温度又は充電開始からの最低温度を記憶する記憶部645とを備え、充電異常検出部は、リチウムイオンキャパシタの充電開始時の温度又は充電開始からの最低温度に対する充電中に温度検出部に検出された温度との差分が予め定められた閾値を超える場合に充電異常と判定する。 (もっと読む)


【課題】発熱体から反応器への熱伝導効率を高め、周囲への放熱を低減することが可能な反応器の加熱機構を備えるRI化合物合成装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るRI化合物合成装置1は、放射性同位元素及び試薬から放射性同位元素標識化合物を生成するためのRI化合物合成装置において、放射性同位元素と試薬との合成反応を行う反応器10と、反応器10を加熱する加熱機構20とを備えており、加熱機構20は、励磁電流が供給される誘導コイル24と、誘導コイル24に電磁気的に結合された電磁誘導体22とを備える。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器の温度変動、経年劣化、線量率変動等の変動による検出器動作特性を反映した高精度計測が可能な原子力プラントで使用する放射線モニタを提供。
【解決手段】原子炉建屋内に設置されて設置環境の放射線を測定する放射線検出器と、放射線検出器の検出器電源と、放射線検出器の出力ゲインを可変に調整できるゲイン調整装置と、ゲイン調整装置の出力からγ線エネルギースペクトルを算出する多チャンネル波高分析装置と、多チャンネル波高分析装置で算出したγ線エネルギースペクトル上のγ線ピークのγ線ピーク中心測定値を算出するピーク算出装置と、ピーク算出装置で算出したγ線ピーク中心測定値とγ線ピーク中心設定値とのずれを算出しゲイン補償を判別するピーク判別装置と、ピーク判別装置で算出したγ線ピーク中心設定値とのずれを調整するゲイン調整量を決定してゲイン調整装置のゲインを調整するゲイン補償装置とを備えた放射線検出器。 (もっと読む)


【課題】温度変化による反りで放射線検出器がその筐体と接触で生じる反力を抑制する放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体を透過した放射線による放射線画像を検出する放射線検出器12を筐体18内部に収めた放射線画像撮影装置において、放射線検出器12の温度変化により反りが生じ筐体18と接触する面と垂直方向に筐体厚さを可変とすることで、放射線検出器12が筐体18と接触することによる反力で、放射線検出器12にストレスが加わることを防ぐことが可能となり、放射線検出器12の損傷を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】シンチレータが形成された支持基板が熱を受けた場合の放射線画像の画質低下を抑制する。
【解決手段】入射された放射線をシンチレータ層18によって光へ変換した後に、光電変換層16によって光を電荷へ変換し、光電変換層16に蓄積された電荷をTFT基板14のスイッチ素子をオンさせることで読み出す、間接変換方式の放射線検出パネル10において、カーボンから成る支持基板20のシンチレータ層18形成面と反対側の面に、支持基板20よりも熱伝導率が高い金属板から成る熱伝導シート21をシンチレータ層18の形成前に接着等によって積層した後に、シンチレータ層18の形成を行う。また、シンチレータ層18を形成した支持基板20及び熱伝導シート21のケーシング12内への収容に際し、熱伝導シート21の突出部21Aをケーシング12の貫通孔34内に挿入することで、熱伝導シート21の突出部21Aの端面を放射線画像検出器10のケーシング12の外面に露出させる。 (もっと読む)


【課題】間引きデータを画面上に迅速に表示させることが可能な放射線画像生成システムを提供する。
【解決手段】放射線画像生成システム30は、放射線画像検出器1と、コンソール31と、オフセット補正値生成手段31と、放射線発生装置34とを備え、コンソール31は、間引きデータf(x,y)又は実写画像データF(x,y)に基づいて作成した間引きデータに基づく画像、或いは、間引きデータ又は実写画像データに基づいて作成した間引きデータに対してゲイン補正処理及びオフセット補正値に基づくオフセット補正処理を行って間引きデータ又は実写画像データに基づいて作成した間引きデータに対する画像処理後の画像、或いは、実写画像データに対してゲイン補正処理及びオフセット補正値に基づくオフセット補正処理を行った画像処理後の画像、のうちの少なくとも1つとを、前記表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】放射性物質減容処理施設から排出される試料ガスのダスト捕集を、移動式濾紙を用いて行える放射線測定装置を提供する。
【解決手段】施設の煙突から試料ガスを取り込む試料ガス取り込み移送部に、外気導入部を接続し、試料ガスに外気を導入して希釈し、希釈後試料ガスの酸露点を降下させる。試料ガスは酸性ガスと水蒸気を含んでおり、酸露点以下の温度では生成した酸により装置が腐食劣化するとともに、水蒸気が凝縮して流路に付着するため、正確なダスト捕集が困難となるが、希釈後試料ガスの酸露点降下で、ダスト捕集部に移送される試料ガスの温度を、希釈後試料ガスの酸露点以上かつ希釈前試料ガスの酸露点よりも低い温度に保持することが可能となる。試料ガスへの外気導入により、温度仕様上限が固定式濾紙よりも低い移動式濾紙を用いることができ、メンテナンス周期を長くできる。 (もっと読む)


【課題】撮影対象者による不快感を低減することができると共に、撮影時における使い勝手を向上させることのできる放射線画像撮影装置を得る。
【解決手段】放射線が照射されることにより光を発生するシンチレータ8、当該シンチレータ8で発生した光を受光することにより電荷が発生する有機光電変換材料を含んで構成されたセンサ部、および当該センサ部で発生された電荷を読み出すための薄膜トランジスタが形成されたTFT基板30を有する放射線検出器20が収容された放射線検出ユニット42を、少なくとも放射線検出器20により放射線画像の撮影を行う際に放射線Xの照射方向に対して、放射線検出器20の動作を制御する制御部50が収容された制御ユニット43に重ならないように当該制御ユニット43の側方に位置され、かつ厚さを制御ユニット43に比較して薄くする。 (もっと読む)


【課題】シンチレータが形成された支持基板が熱を受けた場合の放射線画像の画質低下を抑制する。
【解決手段】入射された放射線をシンチレータ層18によって光へ変換した後に、光電変換層16によって光を電荷へ変換し、光電変換層16に蓄積された電荷をTFT基板14のスイッチ素子をオンさせることで読み出す、間接変換方式の放射線検出パネル10において、シンチレータ層18が形成された支持基板20を、熱伝導異方性を有するピッチ系CFRP(炭素繊維強化合成樹脂)で構成し、熱伝導率の高い方向を支持基板20の幅方向に一致させる。また、支持基板20の幅方向に沿った両端部に、支持基板20の変形を抑制すると共に、支持基板20から伝導した熱を放熱フィン32によって放熱する変形抑制・放熱部材28をシンチレータ層18の形成前に取り付け、シンチレータ層18の形成後も変形抑制・放熱部材28を取り外さずに検出パネル10の構成部材として用いる。 (もっと読む)


【課題】放射線変換パネルの温度変化を考慮しつつ、該放射線変換パネルを平坦に維持する(放射線変換パネルの平面性を確保する)。
【解決手段】放射線画像撮影システムを構成する放射線画像撮影装置(20A)は、放射線を放射線画像に変換する放射線変換パネル(92)と、前記放射線変換パネル(92)の周縁部(230)に外力を作用させる外力作用部(218、220)とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像検出部の温度分布を均一且つ効率よく調整することを可能とする画像検出器及び画像撮影システムを提供する。
【解決手段】センサ基板38における放射線Xの照射面又は背面に冷却パネル130を配置する。冷却パネル130を構成するカーボンシート250内には、矢印D方向に沿って延在するカーボンナノチューブ262が形成され、該カーボンナノチューブ262の矢印D1方向及び矢印D2方向の各端部には、放熱部材252が連結されている。この結果、センサ基板38からの熱は、カーボンナノチューブ262を介して放熱部材252に伝達され、該放熱部材252から外部に放熱される。 (もっと読む)


【課題】変換層の温度変化を抑制することにより、暗電流を低減することが可能な二次元画像検出器を提供する。
【解決手段】積層された変換層3およびアクティブマトリックス基板5を固定するベース板9には、変換層3が配置された部分とアクティブマトリックス基板5に外部回路7が接続された部分との間を分ける貫通孔31が設けられている。それにより、熱源である外部回路7から配線7aを通じて伝わる熱をベース板9の貫通孔31より外側部分で除熱した熱が、ベース板9の変換層3が配置された貫通孔31より内側部分に移動することを抑えることができる。すなわち、ベース板9の貫通孔31より内側部分では変換層3の温度を一定にすることができ、一方、ベース板9の貫通孔31より外側部分では配線7aを通じて伝わる熱を積極的に除熱することができる。そのため、変換層3の温度変化を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増加を抑制しつつ、撮影領域における温度分布の斑に起因する放射線画像の画質の低下を抑制することのできる放射線画像撮影システムおよびプログラムを得る。
【解決手段】CPU92Aにより、電子カセッテ32に備えられた放射線検出器60における撮影領域の互いに異なる位置の温度の最高温度と最低温度との差が予め定められた閾値以上である場合に作動が開始されるように、放射線検出器60における撮影領域の温度が予め定められた温度となるように調整するヒータ部64を制御する。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影装置を安定に持ち運ぶことが可能となる。
【解決手段】放射線画像撮影装置(20A)は、放射線を放射線画像に変換する放射線変換パネルを収容したパネル部(30)と、前記パネル部(30)に付設されると共に、前記放射線変換パネルを制御する制御部(32)と、前記パネル部(30)における前記制御部(32)の近傍、及び/又は、前記制御部(32)に設けられ、使用者が把持するための把持部(280)とを有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 195