説明

Fターム[2H027DA31]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 装置状態の検出・検知・測定・計測・計数 (23,911) | 装置要素の作動状態の検出 (2,544)

Fターム[2H027DA31]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DA31]に分類される特許

121 - 140 / 398


【課題】操作者と異なる他者の処理中のジョブに対して意図しないジョブの処理が行われるのを防止することができるようにする。
【解決手段】ユーザ情報を含む画像情報に基づいて画像を形成するようになっている。画像情報からユーザ情報を検出するユーザ情報検出部と、画像形成装置にユーザ情報を入力するための操作部と、入力されたユーザ情報とユーザ情報検出部によって検出されたユーザ情報とを比較するユーザ情報比較部18と、各ユーザ情報が異なる場合、操作部における操作を無効とする制御部とを有する。操作部において入力されたユーザ情報とユーザ情報検出部によって検出されたユーザ情報とが比較され、各ユーザ情報が異なる場合、操作部における操作が無効とされるので、操作者と異なる他者の処理中のジョブに対して意図しないジョブの処理が行われるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】交流成分を含む現像バイアス電圧が印加される非接触現像タイプの現像装置を使用した画像形成装置において,劣化トナーを選別して回収することにより,トナー全体の帯電特性を良好な状態に保つことのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は,感光体11に空隙を介して対面し,交流成分を含む現像バイアス電圧が印加されて,潜像にトナーを付与して現像する現像ローラ21を有し,現像ローラ21の表面における感光体11との対面位置より回転方向に下流側の位置に空隙を介して対面する電極31と,電極31より現像ローラ21の回転方向に下流側の位置に,現像ローラ21の表面から離間して配置されたトナー回収部32と,電極31に,潜像形成部を通過した後の感光体11の表面における背景部の電圧よりも被現像部の電圧に近い強制消費バイアス電圧を印加する電極電圧印加部42とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の画像レベルが所定の時間低下してしまう定着セット跡の状態をバックアップする。
【解決手段】 電源スイッチON時に、定着ベルトユニットと加圧ローラの加圧状態、圧解除状態を検知し、加圧状態を検知した場合には画像レベルをバックアップする立ち上げシーケンスに移行する。圧解除状態であった場合には、加圧状態に切り替え、通常の立ち上げシーケンスに移行する。
また、上記のシーケンス以外に、ハード的には、画像形成装置のAC電源が遮断された場合でも、低圧電源の出力が落ちる前に定着ベルトユニットと、加圧ローラが圧解除する動作シーケンスに移行し、圧解除状態とするだけの電荷をもつ蓄電手段を低圧電源にもつ。 (もっと読む)


【課題】小粒径、球形トナーにおいて更なる帯電ローラ汚れや感光体上フィルミングの発生を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体11表面に第1のブレード151を当接して残留物を除去し、その除去物を装置外に排出する手段を有したクリーニング装置15と、感光体11表面の可視像を直接又は中間転写ベルト21に転写した後に記録媒体に転写する転写装置20と、記録媒体上のトナー像を定着させる定着装置25とを備える画像形成装置100において、第1のブレード151と前記帯電装置12の間で、感光体11表面に第2のブレード152を当接させ、画像形成動作終了後又は開始前に感光体11を作像動作中とは逆方向に移動させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチペンがタッチペン収納部に収納されているか否かを判別して,タッチペンの収納状態に応じて操作表示部を自動的に適切な表示状態に速やかに変化させる事の出来る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】タッチパネル式の表示/操作部と,上記表示/操作部を操作するためのタッチペンを備え,上記タッチペン収納部にタッチペンが収納されているか否かを検出し,タッチペン収納部にタッチペンが収納されていると判断された場合には,表示画像を拡大表示状態に切り替え,タッチペンが収納されていないと判断された場合には,表示画像を標準表示状態に切り替え,この標準表示状態中に所定時間以上継続してタッチペンによる入力がない場合に,表示画像を拡大表示状態に切り替える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】コストアップやサイズの大型化を招くこともなく、かつ不必要に生産性を落とすことなく、記録媒体毎にトナーの融着を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出面の濃度信号値Vnがトナー濃度閾値Vth以下であるか否かを判別し(S7)、Vn≦Vtnである場合、CPU171は、排出面のトナー量Vnと積載面のトナー量Vn−3の合算値Vsumが閾値V1以下であるか否かを判別する(S8)。Vsum≦V1である場合、CPU171は、排紙間隔を通常どおりに設定する(S10)。合算値Vsum>V1である場合、CPU171は、排紙間隔を延長する(伸ばす)ように設定する(S11)。 (もっと読む)


【課題】効率的な印刷サービスを提供することができるネットワークシステムを提供すること目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して他の端末装置より印刷動作要求を受け付けて当該受け付けた印刷動作の印刷物を出力するネットワーク対応画像形成機能と、原稿画像を読み取ってその複写物を出力する複写機能と、出力される複写物を後処理する出力後処理機を任意数備えたネットワーク対応画像形成装置を複数有するネットワークシステムであって、前記複数のネットワーク対応画像形成装置は、1つのネットワーク対応画像形成装置の複写動作を他のネットワーク対応画像形成装置に分担させる連結コピー機能を備えるとともに、前記連結コピー機能による印刷動作中において、いずれかの前記ネットワーク対応画像形成装置がネットワークを介して他の端末装置より印刷動作要求を受信すると、当該ネットワーク対応画像形成装置は、前記出力後処理機の装備数が少ない他のネットワーク対応画像形成装置へ、その印刷動作を行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な構成により内部にこもった臭気を除去できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーにより画像の印刷を行う画像形成装置において、上記印刷機構からの臭気発生の判断を行う判断手段と、この判断に基づいて駆動する排気ファンとを設ける。上記判断手段は、上記画像の印字率に基づいて上記判断を行うように構成する。印字率が高ければトナーの消費量が多くなり、臭気の発生量も多くなるからである。さらに、ユーザの接近の検出をする検出手段を備え、この検出がされない場合に上記排気ファンが駆動するように構成する。即ち、画像形成装置の近傍にユーザがいないときを見計らって臭気を排出するようにし、ユーザに悪臭を感じさせないようにする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の電源ON直後の起動処理時間中にも、利用者が操作できるようにして、起動処理完了となるまでの待ち時間から利用者を開放する。
【解決手段】キー入力部4と表示部5のある操作部3を、ハードワイヤードロジックの順序回路で構成する。主制御部1が起動処理中でも、操作部3はキー入力を受け付けて表示も行う。操作メニューや状態情報や起動処理の所要時間も表示する。キー入力された情報をFIFOバッファ9に記憶し、キー入力情報を表示部5に表示する。主制御部1の起動処理が完了すれば、FIFOバッファ9からキー入力情報を読み出して主制御部1に送出する。その後は、キー入力情報はFIFOバッファ9を介さずに主制御部1に送出される。クリアキーの押下を検知すると、FIFOバッファ9に記憶していたキー入力情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】負荷の動作不良を招くことなくエネルギー効率を向上し得る電源装置、画像形成装置、後処理装置、電源供給方法を実現すること。
【解決手段】負荷Mに電力を供給する定電圧電源110と、定電圧電源110と負荷Mとの間に接続され、定電圧電源110からの電力供給により充電され、充電された電力を負荷Mに供給する電気二重層キャパシタ120と、負荷Mの動作状態又は電気二重層キャパシタの動作状態120に応じて定電圧電源110から出力される電圧値を負荷Mの最低動作電圧値を下限とする電圧値に変更する制御部130と、を備える電源装置100。 (もっと読む)


【課題】トナーの凝集を回避した状態での使用を促すことができるトナーカートリッジ及び画像形成装置の提供。
【解決手段】トナーカートリッジ1は、内部に設けられたトナー攪拌部材7の回転に伴って回転する回転歯車11、この回転歯車11に従動回転する従動歯車12、従動歯車12に取り付けられた永久磁石13、磁界の時間変化によって誘導起電力を発生させるコイル14などからなる発電ユニット2を備え、この発電ユニット2内に蓄積された電力を検出部16によって検出し、所定の電力が検出されていない場合、十分な攪拌が行われていないとして表示部29に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において消耗品などの機能部材の状態を認識しまたは確認するに当たり、それに必要な通信時間を短縮すること。
【解決手段】画像形成装置の本体に対して着脱可能に装着されるトナーカートリッジ122などの機能部材の状態を検知するための制御方法であって、トナーカートリッジ122にメモリ基板Mを設け、本体側に制御部20を設ける。メモリ基板Mと制御部20との間で信号の伝送を行うための信号ラインSLSを設けておき、制御部20は、固有情報DTをを取得する際に、信号ラインSLSを「H」レベルにし、メモリ基板Mは「H」レベルであることを検知すると、不揮発性メモリ112から固有情報DTを読み出し、制御部20に対して送出する。 (もっと読む)


【課題】できる限りプリントスピードを低下させずに画像位置ずれを低減させる。
【解決手段】単色画像を重畳して多色画像を形成する画像形成手段と、各色それぞれについて、所定の画像位置ずれ補正用パターンを形成するパターン形成手段と、前記形成された画像位置ずれ補正用パターンを検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された画像位置ずれ補正用パターンの検出結果に基づいて画像の位置ずれを補正する補正手段とを備えた画像形成装置において、前記補正手段は、画像形成動作を開始するための各種要件の1つ(ステップS101)が設定されたときに、画像位置ずれ補正動作を行う。 (もっと読む)


【課題】迅速な問題解決と品質の早期安定が可能な画像情報処理を可能とする。
【解決手段】各装置100側の操作パネル110から、操作パネルコントローラ300、システムモニタ/マネージャ330を経由して各アプリケーション・プログラム340に送られるキー押下情報を、外部制御システム200とのインターフェイス部102を介して外部制御システム200に伝送する。これにより、操作パネル110から入力された一連の手続きを外部制御システム200に記録することができる。操作パネルコントローラ300はこれら操作パネル110の制御を行い、上記操作パネル110のデバイスドライバとして機能する。装置100内部において致命的な不具合、あるいは予め設定されたレベルのエラーが発生した時点で、内部のログ保持機能1032へのデータ書き込みを停止する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリへのデータの書き込み処理を環境温度に応じて短時間で実行できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置内の温度を検出する温度検出手段101と、交換可能に装着される交換部品108〜111に設けられた不揮発性メモリ104〜107と、前記不揮発性メモリへのデータ書き込み時に、前記温度検出手段101による検出温度に基づいて、イレース時間を推定してイレース処理を実行する制御手段120と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】表示データの処理負担を軽減し、処理速度を向上する。
【解決手段】本体部に対して複数の付属部を連結して設置される画像形成装置において、本体部と付属部とを合わせた全体の形態を模したビットマップ画像B0を表示データとしてメモリに格納しておき、表示画面101a上でビットマップ画像B0を表示させるために必要な表示領域Aを複数の分割領域R1〜R5に区分けする。実際の付属部の有無に応じて個々の分割領域R1〜R5に対する表示の可否を決定し、表示が許可された分割領域R1〜R5では表示データに基づいて個別画像B1〜B5を表示させるが、表示が許可されていない分割領域R1〜R5については非表示とする。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブで設定されたサイズとは異なるサイズの記録用紙が給紙されても、印刷ジョブを中断させることなく継続させることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】記録用紙のサイズが印刷条件のサイズと一致しないときに、搬送途中の記録用紙を最も短い時間で排出するので、記録用紙の搬送不良やジャムが発生し難くなり、これらを原因とする印刷ジョブの停止を未然に防止することができる。また、搬送途中の記録用紙を最も短い時間で排出してから、印刷完了信号を制御部6から画像処理部2に出力しているので、次の印刷ジョブがあれば、次の印刷ジョブを画像処理部2から直ちに受け取ることができ、複数の印刷ジョブを中断させることなく連続的に処理することができ、高速な印刷処理を継続して維持することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の異常を判定するとともに異常の原因を特定可能な監視システムを提供する。
【解決手段】この監視システムは、1台以上の画像形成装置と情報処理装置(管理サーバ)とがネットワークで接続されており、前記画像形成装置は、装置内の温度と装置外の温度を監視する状態監視手段と、前記検知した装置内および装置外の温度を前記情報処理装置に送信する状態通知手段と、前記情報処理装置の指令に対応して所定の電源を遮断する電源供給切換手段と、を備えている。前記情報処理装置は、前記画像形成装置から受信された装置内および装置外の温度を装置ごとに、履歴テーブルに累積する履歴累積手段と、前記画像形成装置から送信された状態情報と前記履歴テーブルに基づいて、当該画像形成装置の異常への対応処理および異常の原因を判定する判定手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】メイン制御部およびエンジン制御部が認識する内部状態に不整合があるときの不具合の発生を防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】エンジンCPU12からのトナーインストール開始通知を受信してから所定の規定時間が経過しても、トナーインストール終了通知を受信しないときは、メインCPU8は、エンジンCPU12に向けてデータ取得要求を送信する。メインCPU8は、エンジンCPU12から受信したデータのうちステータスを参照し、このデータのステータスと、メイン制御部3のRAM7に記憶されているステータスとが一致しているか否かをチェックし、一致していないときは、RAM7に記憶されているデータを全てエンジンCPU12からのデータに書き換える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の負荷が小さいときの損失電力の低減を図りつつ、ノイズフィルタ等のノイズ対策部品の追加を必要とすることなく、それだけ安価に、また、ノイズ対策部品の追加による画像形成装置の小型化の妨げ無く、低周波領域のノイズを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置Aが低負荷状態にあるときは電源部12のスイッチング周波数を低スイッチング周波数に設定し、高負荷状態にあるときは高スイッチング周波数を設定することを基本とし、定着ヒータHの点灯に際してその点灯に先立ち、低負荷状態のときは、低スイッチング周波数から高スイッチング周波数に変更して該変更後に定着ヒータ点灯を許し、高負荷状態のときは、高スイッチング周波数を維持してヒータ点灯を許し、ヒータ消灯に際してはヒータ消灯の後に、ヒータ点灯前のスイッチング周波数を設定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 398