説明

Fターム[2H027DA31]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 装置状態の検出・検知・測定・計測・計数 (23,911) | 装置要素の作動状態の検出 (2,544)

Fターム[2H027DA31]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DA31]に分類される特許

141 - 160 / 398


【課題】 ネットワーク300に接続するプリンタ100の復旧時間を最小限にすること。
【解決手段】 センサ1はプリンタ100の装置状態を検出し、メモリ2はネットワーク300に接続される複数の送信先を記憶し、見積もり要求部3はセンサ1が上記装置状態の異常を検出すると、メモリ2が記憶する上記複数の送信先に対し、上記装置状態の異常を示す異常情報を送信し、異常の回復を目差す回復情報の返信を要求し、セレクタ4は、見積もり要求部3が受け入れる複数の上記回復情報の中から一つを選択し、保守依頼送信部5は、セレクタ4により選択された回復情報の返信元に対し、上記装置状態の異常を回復させるべく保守依頼情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】表示画面上に、稼働状況表示のためのスペースを特別に設けることなく、視認性の良好な稼働状況表示態様を具現化する。
【解決手段】画像形成装置における稼働状況の変位を、表示画面53に施される複数のデザイン毎にそれぞれ関連付けて記憶させておき、稼働状況取得部71によって稼働状況が取得されたとき、表示態様テーブル73から該当するデザインを読み出すとともに、この読み出したデザインが施された表示画面53をもって、タッチパネル部53の表示画面上に稼働状況を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】操作中の動作についての案内を操作者に視認しやすく表示しつつ、並行して行われている各機能に基づく動作状況及び全動作状況の数をユーザに把握させることができ、しかも、操作者が、各動作状況の重要度の高低を簡単に判別できるようにする。
【解決手段】並行して行われている前記各機能の動作状況を検出する動作状況検出部と、動作状況検出部による検出対象とする各機能の動作状況を、当該各動作状況の重要度と共に記憶する重要度記憶部と、表示部に操作案内を表示させると共に、表示部の表示領域の一部をなす動作状況表示領域に、上記検出された各機能の動作状況を、所定数毎に順次切り替えて表示させる表示制御部とを備え、表示制御部は、予め定められた重要度以上の動作状況を動作状況表示領域に詳細な表示形態で表示させると共に、簡略的な表示形態でも表示させ、予め定められた重要度よりも低い動作状況を簡略的な表示形態で表示させる。 (もっと読む)


【課題】並行して行われている複数の機能に基づく各動作状況を操作者に把握させることができ、しかも、操作者が複数の動作状況を示す表示を連続して視認した場合であっても、どの動作状況が重要度の高いものであるかを的確に把握できるようにする。
【解決手段】並行して行われている前記各機能の動作状況を検出する動作状況検出部と、動作状況検出部による検出対象とする各機能の動作状況を、当該各動作状況の重要度と共に記憶する重要度記憶部と、表示部に操作案内を表示させると共に、表示部の表示領域の一部をなす動作状況表示領域に、上記検出された各機能の動作状況を、所定数毎に順次切り替えて表示させる表示制御部とを備え、表示制御部は、所定数を超える上記各機能の動作状況を表示させる場合、重要度記憶部に記憶されている各動作状況の重要度を付し、当該各機能の動作状況を、動作状況表示領域に所定数毎に順次切り替えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で補助電源装置を有効に利用して省電力効果を高めるとともに電気機器のコストを低減する。
【解決手段】補助電源装置24から2台の画像形成装置1a,1bに補助電力を切り替えて供給し、各画像形成装置1a,1bに補助電源装置24を設ける必要がなく、補助電源装置24を有効に利用して、利用効率を高めることができるとともに画像形成装置1a,1bのコストを低減する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成に係る複数の設定項目を有し、該複数の設定項目の中から所望する設定項目の選択設定が可能な複合機101において操作パネル102の操作性を向上させるとともに、操作者の混乱を防ぐこと。
【解決手段】 モードON−OFF判断手段117aが課金モードが選択設定されていると判断すると、モード表示停止手段117bは、該課金モードの構成要素として必然的に含まれているアクセス制御モードとログ取得モードの同時設定を停止する。 (もっと読む)


【課題】本発明の画像形成装置によれば、シート後形成装置のスリープ状態が解除される手順を変更することで、画像形成装置とシート後形成装置の電力コストを低減し、シート後形成装置の部品の磨耗による耐久力の低下を防ぎ、駆動を開始することにより発生する機械駆動音を最小限に抑えることを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】スタートキーが押されてからシートがシート後形成装置に搬送されるまでの時間であるファーストコピー時間とシート後形成装置のスリープ状態が解除されてから後処理が実行可能な状態になる時間であるイニシャル時間を比較する比較手段と、上記比較した結果に基づき、上記シート後形成装置のスリープ状態を解除する手順を変更するスリープ状態解除変更手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】省電力状態から通常電力状態へ復帰を円滑に行うことができる画像形成装置を提供すること目的とする。
【解決手段】ユーザ操作を行わせるための操作表示機能、印刷を行う印刷機能、原稿画像を読取るための読取機能、および、画像や情報を一時的に保存するための記録媒体と記録媒体制御機能を少なくとも備えた画像形成装置であって、外部装置との間で通信するためのネットワーク手段と、特定のユーザ操作を検知するユーザ操作検知手段と、独立して電源が供給され、装置の省電力機能を制御する省電力制御手段を備え、前記省電力制御手段は、省電力状態において、装置の機能を個別に通常電力状態へ復帰させるようにした。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置としての画像形成装置における操作性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置の記憶部には、処理部によって実行された各々の処理の設定内容を含む処理情報が、各々の処理がなされた日時と対応付けて記憶されている。制御部は、操作者の操作を検出して、検出した操作によって設定内容が順次指定されると、記憶部に記憶されている複数の処理情報を、指定された設定内容が多く含まれる順番であり、さらにその順番が同じ場合には各々の処理情報に対応する処理がなされた日時が新しい順番に並べて、表示操作部に表示させる。そして、制御部は、表示された複数の処理情報のうちいずれかを指定して処理を指示する操作が行われると、その操作を検出し、その操作により指定された処理を処理部に実行させる。 (もっと読む)


【課題】プリンタおよびそのプリンタドライブを選択する際の周囲ユーザのプリンタおよびそのプリンタドライブの選択状況についての情報を提供することで、プリンタおよびそのプリンタドライブを効率よく選択することを可能にする。
【解決手段】端末装置との通信履歴に基づいて、前記端末装置によるプリンタの使用状況に関する所定の情報を管理する使用状況管理部と、端末装置から受信するプリンタデバイス検知信号に対して、前記使用状況管理部で管理されている前記プリンタの使用状況に関する所定の情報を、前記プリンタデバイス検知信号を送信した端末装置に送信して表示させる使用状況表示部とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに付着したトナーを除去できる2成分方式の現像装置を提供する。
【解決手段】電荷を有するトナーと磁性体であるキャリアとを収容するハウジング20と、ハウジング20に設けた開口部21から部分的に露出するように回転可能に設けられ、表面にキャリアを付着させるための磁界を形成する磁石25〜29を内包し、電位差によってトナーを像担持体7に移動させるためのバイアス電圧Vdc(V)が印加される現像ローラ22とを備える現像装置10において、ハウジング20の開口部21の現像ローラ22の回転方向下流側に、トナーと逆極性の電圧Vp(V)が印加される剥離電極31を設け、現像ローラと剥離電極との距離をD(mm)としたときに、|(Vp−Vdc)/D|≧800の関係を満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】走査(印刷)不良を起こさないマルチビーム走査装置を提供する。
【解決手段】レーザビームの走査開始前にレーザビームを1本ずつ前記ビーム検出手段106に入射して、その際に発生するレーザビームの検出信号をモニタし、レーザビームがすべて正常に発生していることを確認してから、前記ビーム検出手段106による同期検出信号の発生動作を開始する制御部107を備えたことを特徴とする (もっと読む)


【課題】新規にソフトウェアを追加する際に、既存の診断プログラムを変更することなく、既存のソフトウェアと同様に新規に追加したソフトウェアの情報収集又は診断ができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、アプリケーションモジュールとアプリケーションモジュールに対応したインターフェースとを含むソフトウェアコンポーネントを記憶するソフト記憶部20と、ソフト記憶部20により記憶されたソフトウェアコンポーネントからインターフェースを取得して動作解析又は診断に用いられるインターフェース情報を生成するI/F情報生成部22と、I/F情報生成部22により生成されたインターフェース情報を記憶するI/F情報記憶部23とを含む。 (もっと読む)


【課題】専用のセンサを用いなくても、1次転写圧接状態、1次転写離間状態など、中間転写ベルトの像担持体に対する状態を検出可能な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】モード切り替え機構13を回転させることにより、シアンカートリッジ4Bにより中間転写ベルト3上にトナー像を形成した後、前記形成されたトナー像の濃度を濃度検出手段6A又は6Bによって検出する。その後、当該検出結果に基づいて状態検出手段2によって中間転写ベルト3の状態検出を行う。つまり、中間転写ベルト3の状態を、画像形成装置に通常用いられている濃度検出手段によって行うから、専用のセンサは不要となる。 (もっと読む)


【課題】環境に起因する画像流れの発生を防止又は抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、機外温度が温度T1以下且つ定着温度がT2以下の場合(♯4でYES)、及びこの条件を満たさないが、帯電ローラ41のエージング動作の未完了を示すフラグがオン且つ機外温度がT1以下の場合には(♯5でYES)、所定電圧に設定した帯電バイアスを帯電ローラ41に印加し(♯9)、帯電電流Idcを検出する(♯10)。制御部は、帯電電流Idcの電流値の変化が所定の状態となると(♯11でYES)、前記フラグをオフにし(♯13)、前記帯電バイアスの印加を停止し(14)、機外湿度が所定値以上のとき(♯15でYES)、現像モータをオンし(♯16)、感光体ドラムにトナーを供給する(♯17)。制御部は、前記現像モータをオフし(♯18)、ドラムモータを所定時間オンして、感光体ドラムのエージング動作を実行する(♯19)。 (もっと読む)


【課題】電源投入時またはスリープ復帰後に、印字可能となるまでの待ち時間の短縮を図り、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】発明による画像形成装置は、印字用紙をローラ対(8a、8b)で挟持搬送すると共に、印字用紙上に転写された潜像をローラ対(8a、8b)の熱と圧力により定着させる定着装置(8)と、ローラ対(8a、8b)の温度を検出するセンサー(8c)と、ローラ対(8a、8b)の回転数を低速から高速まで切り替えることで、低速印字から高速印字まで切り替え制御する制御回路(7)とを具備し、制御回路(7)は、高速印字が指示された場合であっても、ローラ対(8a、8b)の回転数が低速に達し、かつローラ対(8a、8b)が低速印字に適した温度に達したことをセンサー(8c)が検出したときに、印字を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開閉機構等による読取画像劣化の外的要因とモータ劣化等の内的要因を区別し、読取画像の品質低下を回避するため走行体の走行状態の不良をより正確に把握する。
【解決手段】 駆動制御部23は、画像読み取り動作に影響がある速度差の閾値を持ち、読み取り動作中にエンコーダ8で測定の速度差がこの閾値以上のとき、CPU21に読取品質劣化検知信号を出力する。CPU21は読取品質劣化検知信号を受け、駆動制御部23,画像処理部20を制御し、原稿読み取り処理を中止させ、走行体をホームポジションまで帰還させる。またCPU21は給紙トレー11の開閉機構の開閉状態を開閉検知部12の信号により、原稿の読み取り動作中に給紙トレー11の開閉を確認し、結果をディスプレイ25に、文字表示の「読取失敗しました」と表示し、また「再読取しますか?」と表示させて使用者の選択を促し、I/O部27を介して入力命令を実行する。 (もっと読む)


【課題】転写ローラ等の真円度の低下を防止する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写ローラと、転写ローラに対向する感光ドラムと、前記転写ローラを前記感光ドラムに加圧する加圧手段と、前記加圧により形成されるニップにおけるニップ圧を解除する圧解除手段と、を有する画像形成装置において、前記加圧手段は転写ローラ長手端部を軸支する軸受を感光ドラムの方向に付勢するバネであり、前記圧解除手段は、アクチュエータ素子であり、前記アクチュエータ素子へ通電されない場合にバネが付勢する方向と逆の方向に前記軸受を移動する。 (もっと読む)


【課題】トナーの無駄な消費を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ウオーミングアップ実行部102が、ウオーミングアップ処理を実行するに際して、カラー調整処理を実行させるか否かを設定する。ウオーミングアップ実行部102は、画像形成装置10の電源投入時又は省電力化を図るスリープモードからの復帰時に、画像形成部190に所定のトナー像を形成させることで実施される所定のカラー調整処理を含むウオーミングアップ処理を実行させるものであり、設定部103において、カラー調整処理を実行させない設定がなされている場合、画像形成部190にカラー調整処理を除くウオーミングアップ処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成システムにおいて、後処理を含む処理全般(以下、ジョブという。)が実行中であっても、新たに行おうとする後処理を予約しておくことができる作業効率の高い画像形成システムを提供すること。
【解決手段】 ユーザが、画像形成システムの給紙手段にシートを載置し、入力手段にて所望の後処理を入力すると、給紙手段によってシートが後処理装置に給紙され、入力手段によって後処理装置に対するマニュアル後処理の指示が入力される。そして、制御手段によって、画像形成システム内で他のジョブが行われていないかが判断される。他のジョブが実行中であれば、制御手段は、新たに行おうとするマニュアル後処理を所定のタイミングで後処理装置に行わせるよう予約処理を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 398