説明

Fターム[2H027DB00]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 原稿の検出・検知・測定・計測 (3,197)

Fターム[2H027DB00]の下位に属するFターム

Fターム[2H027DB00]に分類される特許

41 - 60 / 321


【課題】インデックスシート等を要さずに、複数セットの原稿からなる1つの原稿束から画像を読み取り、得られた画像データを、セット毎に処理することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿から得られた画像データ中に、基準データAと同一の画像があれば、その画像に対応する原稿を表紙として画像データを区切って、3つのファイルF1〜F3を作成する。 (もっと読む)


【課題】生産性を下げることなく、画像面積率変化に起因する画像濃度変動の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置である複写機が備えるトナー補給装置61は、現像能力が異なる2種類のトナーを補給できるように、現像能力が高いトナーAを収容する第一トナーボトル200aとトナーAに比して現像能力が低いトナーBを収容する第二トナーボトル200bとを備え、これら二つのトナーボトル200に対してそれぞれ搬送チューブ301を接続し、2つの別々のトナー補給経路を備え、出力する画像の画像面積率に基づいて現像能力が異なる2種類のトナーの現像装置6への補給比率を変化させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の画像処理装置で画像処理を分散処理する際のログ管理を適切に行う画像処理システム、画像処理管理方法、画像処理管理プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像処理システム1は、各種リソースを利用してそれぞれ画像処理する複数の複合装置MFa〜MFcがネットワークNWで接続され、印刷ジョブを受け取ると、該印刷ジョブの画像処理内容と画像処理の実行に使用するリソース毎の管理ログの生成ポリシーを示すログ管理ポリシーとを委譲印刷ジョブ要求として生成し、該委譲印刷ジョブ要求を他の複合装置MFa〜MFcに送る。他のMFPa〜MFcは、委譲印刷ジョブ要求を受け取ると、委譲印刷ジョブ要求を解析して画像処理内容及びログ管理ポリシーを解釈し、解釈結果に基づいて必要なリソースを利用して委譲された画像処理を実行して、該画像処理に利用したリソース毎の管理ログをログ管理ポリシーに基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】異常終了ジョブデータの再利用による不具合の発生を抑制することを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像データを少なくとも含むジョブデータを記憶するHDD420と、ジョブデータに基づいて、用紙上に画像を形成するジョブを実行するCPU440とを備える。CPU440は、ジョブの実行によって不具合が生じた場合に、不具合が生じたことを示す不具合情報を記憶部に記憶されたジョブデータに追加する。 (もっと読む)


【課題】取り忘れ原稿が見当たらない場合などにそれと同じ原稿のプリント出力を簡単に行うことのできる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】通常モードでは、読み取った画像または印刷した画像の画像データとその読み取りまたは印刷に係る属性情報(ジョブの実行日時や原稿枚数、ジョブ種など)とを関連付けて記憶部24に記憶し、取り忘れ通知モードでは読み取った原稿画像と一致する画像を記憶部24の中から検出して取り忘れ画像に設定し、再プリントモードでは、ジョブの実行日時などの検索条件の入力を受け付け、該検索条件に一致する画像を記憶部24内の取り忘れ画像の中から検索し、その画像のリストを表示し、該リストから選択された取り忘れ画像を印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面に残留しているトナーを掻き取るクリーニング部材が、像担持体に対して接離可能に配されている画像形成装置において、生産性の低下を抑えながらクリーニング部材の先端部に堆積したトナーを除去する。
【解決手段】中間転写ベルト43に担持されているトナー像をシートに転写する二次転写部50と、中間転写ベルト43の表面に先端を当接させて、転写後に中間転写ベルト43表面に残留するトナーを除去するクリーニング部材92とを備えた画像形成装置であって、クリーニング部材92を中間転写ベルト43表面に対して接離させる駆動モータと、クリーニング部材92の先端に堆積しているトナー量を推定し、推定された堆積トナー量が閾値以上となった場合に、その後の転写非実行区間において、クリーニング部材92を中間転写ベルト43の表面から一旦離間させるように駆動モータを制御する制御部80とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置内部の構成要素の動作を検証する際に用いる各種のテスト用のパターンを生成することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ラインカウンタ334は、主走査同期信号SHをカウントし、カウントした値と、レジスタ331に保持された設定情報とに基づいて、出力信号V_ONを生成する。画素カウンタ335は、水平同期検出部333から送出されてくるパターン生成基準信号を基準にカウントアップし、カウントした値と、レジスタ331に保持された設定情報とに基づいて、出力信号H_ON,H_CNTを生成する。演算回路336は、レジスタ331に保持された設定情報、ラインカウンタ334からの出力信号V_ON、画素カウンタ335からの出力信号H_ON,H_CNTに基づいてパターンを生成する。並べ替え部337は、レジスタ331に保持された設定情報に基づいて、演算回路336が生成したパターンに対して、主走査方向の画素データの並びを並べ替える。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーション時間と受信した画像データに応じてデータ変換速度を変更することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】受信した画像データを、画像データを一時記憶するデータ蓄積記憶手段に転送するデータ転送手段402と、一時記憶された画像データを画像形成可能なデータである実印刷データに変換するデータ変換手段409と、実印刷データを印刷物として出力する画像形成手段407とを備えた複合機100において、キャリブレーション時間を算出するキャリブレーション時間算出手段406と、データ変換手段409のデータ変換速度を、最終データ変換速度よりも速いデータ変換速度のうち、予め設定されたデータ変換速度よりも遅いデータ変換速度に変更するデータ変換速度変更手段405とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 多重化処理する機器の性能に応じて多重化設定条件を切り替えることができ、使用する機器に応じた最適な多重化処理を行うこと。
【解決手段】 情報多重化における機器の性能を測定するためのパッチ画像を印刷する手段と、印刷した画像から情報多重化における機器の性能を考慮した最適多重化設定条件を決定する手段と、決定した最適多重化設定条件で多重化印刷を行う手段とで構成する。 (もっと読む)


【課題】レポートの出力処理に関する開発工数を削減することができる画像形成装置、画像形成方法、プログラム、および記憶媒体を提供する。
【解決手段】PC文書受信フィルタ205、FAX文書受信フィルタ206、読取フィルタ207、および読出フィルタ208が、複数の機能間で共通のフォーマットに従って各機能のレポートを生成し、レポートフィルタ209が、PC文書受信フィルタ205、FAX文書受信フィルタ206、読取フィルタ207、および読出フィルタ208により生成された各機能のレポートのフォーマットを変更することにより、レポートの出力処理に関する箇所を変更する場合に、機能ごとにレポートの出力処理に関する箇所を変更する必要がなくなるので、レポートの出力処理に関する開発工数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿及び成果物の秘匿性を確保することのできる格納部材及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る際には、原稿格納部110に原稿を格納した格納部材102を原稿搬送部に着脱自在に取り付け、原稿搬送部により原稿を画像読取部に搬送すると共に画像読取済み原稿を読取原稿格納庫114に格納する。また、画像が形成されたシートを排出する際には、格納部材102をシート排出部に着脱自在に取り付け、排出されるシートを成果物格納庫122に格納する。 (もっと読む)


【課題】特定の画像を適切なタイミングで画像形成すること。
【解決手段】複数の画像を用紙に画像形成する画像形成部43と、複数の画像の種類を識別する識別情報及び前記複数の画像を用紙に画像形成するタイミングを判別する判別情報を含んだジョブ情報を外部機器から受信するLANIF14と、LANIF14により受信された識別情報に基づいて前記複数の画像の種類を識別し、受信された判別情報に基づいて複数の画像を用紙に画像形成するタイミングを判別し、当該識別された画像の種類と判別されたタイミングとに基づいて、複数の画像を画像形成部43に画像形成させる制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷前に展開された画像データからトナー消費量の予測を行うためには、精度や処理速度などの観点から、まだ改善の余地がある。さらに予測結果をわかりやすくユーザに提供するための手法も求められていた。
【解決手段】 印刷前に外部コントローラ404が展開後の画像データを用いてページ毎のトナー消費量を予測、算出する。ここで、印刷装置における画像処理の考慮、及びバリアブル印刷の指定を考慮して、消費量予測を行う。 (もっと読む)


【課題】二成分現像剤を用いたトリクル方式の現像装置において高印字率画像を連続して印刷出力する場合に、トリクル排出機構の排出レベルを越えてどれだけの量のキャリアが現像槽内に蓄積されているかを予測することのできる現像装置を提供する。
【解決手段】現像槽内現像剤を搬送・攪拌する攪拌部材と、現像剤担持体と、を備える現像装置であって、現像剤補給タンクと、現像槽内の現像槽内現像剤の量が所定量を上回ったときに、上回った現像槽内現像剤を現像槽外に排出する排出機構と、現像槽内に存在するキャリアの量を算出する算出手段と、を備えてなり、現像槽内に存在するキャリアの量を積算したキャリア積算値が所定のキャリア余剰収容量を超過しそうなことを算出手段によって判定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の印刷手段を効率的に利用して印刷する画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】印刷システム1は、それぞれ独立して用紙への印刷処理を行う複数の印刷機構部10、20の動作と、各印刷機構部10、20の間に配設された用紙調整機構部30の動作を制御して印刷処理を実行中に、印刷機構部10、20のいずれかに動作停止を伴う異常状態が発生すると、該処理中の印刷処理を正常動作中の印刷機構部10、20のみを使用して処理可能であるか判断して、処理可能であるときには、該正常な印刷機構部10、20を使用して異常の発生した該印刷ジョブの印刷処理を続行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、認証を必要とするMICR印刷データを蓄積手段に蓄積して効率的なMICR印刷データの処理を行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、MICR印刷データを受信して画像形成する場合、該受信した印刷データが認証を必要とする要認証MICR印刷データであるか認証を必要としない通常の印刷データであるかを判定し、受信した印刷データが該要認証MICR印刷データであると、該要認証MICR印刷データをHDD15に一旦蓄積し、所定タイミングにHDD15から該要認証MICR印刷データを読み出して画像形成する。したがって、要認証MICR印刷データの取り扱いの自由度を広げることができ、レーザプリンタ1の利用性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、一旦スリープ状態に入ってもジョブの入力によりスリープ状態からすぐ復帰して稼動状態に戻ってしまい、省電力効果が充分に得られないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、緊急の印刷の指示のあるジョブには、即時印刷記号を付与して即時の印刷を行い、いつまでに印刷を行うかの指示を行うジョブには印刷期限記号を付与して該印刷期限に達したら印刷を行い、それら記号の付与されていないジョブは待機状態におき、該即時印刷機能の付与されたジョブの印刷の際又は前記印刷期限に達した際の印刷時には、前記待機状態にあるジョブも連続して印刷する方法をとり、スリープ状態と稼動状態との間の遷移回数を減らして省電力化を実現した。 (もっと読む)


【課題】 テーブル変換処理、平滑化処理、エッジ強調処理、拡大処理、縮小処理及び回転処理を選択して実行させる際に、原画像から処理画像を得るための処理時間を短縮することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 テーブル変換処理を行うテーブル変換プログラムと、平滑化処理を行う平滑化プログラムと、エッジ強調処理を行うエッジ強調プログラムと、拡大処理を行う拡大プログラムと、縮小処理を行う縮小プログラムと、回転処理を行う回転プログラムと、テーブル変換処理、平滑化処理、エッジ強調処理、拡大処理、縮小処理及び回転処理のうちの2以上を組み合せた複合処理を行う複合プログラムと、外部から入力される処理選択情報に基づいて、上記プログラムのいずれかを択一的に実行するプログラム実行部により構成される。 (もっと読む)


【課題】外部機器が有する機能との連携処理を当該装置自身が行う画像形成装置、機器連携制御方法、及び機器連携制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、情報取得要求に応じて、当該装置が有するアプリケーションの情報を含む機器情報を要求元の外部機器300に提供する第1の機能22と、所定の処理要求に応じて、アプリケーションが要求された処理を実行する少なくとも1つ以上の第2の機能21とを有する装置であって、第2の機能21が、当該画像形成装置100の動作状態を検知する検知手段65と、外部機器300が有するアプリケーションにより提供されるサービスに関する情報である提供サービス情報71を取得する取得手段41Cpと、検知手段43により検知した動作状態と、取得手段41Cpにより取得した提供サービス情報71とに基づき、当該装置100に要求された処理を外部機器300に実行させる要求処理実行指示手段43と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2次元コードの配置を柔軟に変更することができる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】スキャナ部14は、原稿20を一枚読み取り画像データ141を作成する。画像データ141が表側画像データ21の場合(ステップS102でYes)、表側画像データ21は、メモリ112に記憶される。画像データ141が裏側画像データ22の場合(ステップS102でNo)、コード情報処理部113は、裏側コード221を裏側画像データ22から切り出す。画像合成部114は、表側画像データ21に、裏側コード221と、裏側コード221であることを示す識別メッセージ222を追加し(ステップS110)、裏側画像データ22に識別メッセージ222を追加する(ステップS111)。表側画像データ21、裏側画像データ22が両面印刷され、2次元コードが集約されたコピー文書30が出力される。 (もっと読む)


41 - 60 / 321