説明

Fターム[2H035CD14]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 支持体着脱 (1,329) | 感光体周辺機器との関連 (461) | プロセスユニット (304)

Fターム[2H035CD14]に分類される特許

41 - 60 / 304


【課題】クリーニング機構側の軸受けをなくすことができ、かつ、感光体ドラムの交換を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム21のフロント側の端部フランジ41が、感光体ドラム21の軸方向から壁32の開口32aに挿入されるストッパ40によって、クリーニング機構30の収納部34の内部に仮保持されている。感光体ドラム21とクリーニング機構30とが合体したドラムユニット50が装置本体100に挿入された状態では、装置本体100に設けられたフロント側のローラベアリング43を介して、感光体ドラム21およびクリーニング機構30が、装置本体100の内部における所定の位置に位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】使用開始時に画像にブレードの痕がスジとなって現れる現象を軽減することができる画像形成ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体210を有する感光体ユニット200と、感光体210に接触するクリーニングブレード221を有するクリーニング部220と、感光体210の電荷輸送層を帯電させる帯電器30とを備え、クリーニングブレード221が感光体210に接触する部分に潤滑剤を塗布した画像形成ユニット220であって、潤滑剤は、感光体210の電荷輸送層が帯電器230に帯電されたときの当該極性の電位よりも該極性と反対の極性側の電位に帯電する材料を含む。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度が高い精度で測定される画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、基材7、該基材上に配置された下引層2、及び該下引層上に配置された感光層3を有し、最表面層に少なくとも1種の粒子を含み、表面に形成されたトナー像の濃度を検知するために表面に照射された入射光に対して5度の角度で反射する反射光の強度が、前記入射光の強度の15%以下であり、前記基材が前記入射光に対する前記反射光の強度が、前記入射光の強度の30%以上である像保持体12を有する。 (もっと読む)


【課題】感光体軸に加わる衝撃を抑えること。
【解決手段】感光体軸固定機構100は、フレーム102とフレーム112との間に挟まれて設けられ、画像形成装置1が有する開閉部45の開閉動作に連動して、フレーム102およびフレーム112の長手方向にスライドするスライド部材200と、スライド部材200に支持された回転軸214を有し、スライド部材200とともに長手方向にスライドすることによって、開口104に保持された感光体軸4Bに接触する押圧部材210とを備え、押圧部材210が感光体軸4Bに接触した状態から、スライド部材200がさらに長手方向にスライドすることにより、押圧部材210は、感光体軸4Bに押されて回転するとともにトーションバネ216(弾性体)を圧し、トーションバネ216の反発力により、感光体軸4Bを押さえつける。 (もっと読む)


【課題】カップリング部材200が取り付けやすい感光体ドラムユニットを提供する。
【解決手段】周面に感光層が設けられたシリンダ20Aの一端に、ドラムフランジ250が固定されている。カップリング部材200はそのドラムフランジ250に挿入される。最後にドラムフランジ250からカップリング部材200が抜け出ないように、蓋部材230をドラムフランジ250に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】各ドラムユニット交換時の作業性を向上させるとともに、位置決め板の平板部の軸受孔へのドラム軸の嵌め込みをスムーズに行う。
【解決手段】位置決め装置60は、位置決め板70と、ホルダー部80と、コイルバネ90とを有して構成される。位置決め板70は、個々のドラム軸が嵌め込まれる軸受孔が形成された平板部71を有している。ホルダー部80は、平板部71と対向する対向壁部85を有し、位置決め板70を保持しながら回動することにより、軸受孔に対してドラム軸を相対的に挿抜させる。コイルバネ90は、対向壁部85から平板部71が離れる方向に、平板部71を付勢する。ホルダー部80は、回動による軸受孔へのドラム軸の嵌め込み時に、軸受孔とドラム軸との接触により、コイルバネ90による付勢に抗して対向壁部85に対する平板部71の位置が変化するように、位置決め板70を保持している。 (もっと読む)


【課題】駆動力伝達部材の中心軸と入力部材の中心軸とのずれの許容範囲を大きくすることができる駆動力伝達機構および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】駆動力伝達機構60は、回転駆動軸62Bと一体回転可能で、かつ回転駆動軸62Bの軸方向に進退可能で、かつ先端部64Cが軸方向と直交する方向に揺動可能で、先端部64Cが入力部材65の凹形状部65A内に係合する駆動力伝達部材64を有する。回転駆動軸62Bは、駆動力供給体に駆動力受動体(プロセスカートリッジ46)が装着された状態で、前記状態で駆動力伝達部材64の先端部64Cが進退方向から見て凹形状部65Aと少なくとも一部で重なり、駆動力伝達部材64の先端面F1には、その回転軸線L3から径方向にずれた位置に、凹形状部65Aの縁に内側から係合可能な突起64Gが形成される。 (もっと読む)


【課題】電子写真装置(複写機やレーザープリンタ等の画像形成装置)の高画質化および高安定化を実現するために、新規かつ有用な複合ガリウムフタロシアニン顔料、およびそれを用いた電子写真感光体及び電子写真感光体カートリッジを提供すること。
【解決手段】硫酸アニオンで二量化されたガリウムフタロシアニン化合物と、カルバミン酸エステルまたは炭酸エステル置換されたジスアゾ化合物を酸触媒存在下に反応させる事からなる複合ガリウムフタロシアニン顔料。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの長寿命化を達成できるドラムユニット及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】基材(60)上に有機系の感光剤による感光層 (67)が形成されており、その回転駆動によって感光層に帯電を経てトナー像が形成される感光体ドラム(18)と、この感光層に接触して帯電させる帯電器(20)と、感光体ドラムの回転軸線方向でみた通紙幅の外側領域であって帯電幅の内側領域における基材の外径をこの通紙幅の内側領域に比して小さくして形成された周方向溝(62)と、この周方向溝を有機系の感光剤で埋め、通紙幅の外側領域であって帯電幅の内側領域における感光層の外径をこの通紙幅の内側領域と略同等にして形成された端部感光層(68)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】円筒体の回転精度を維持しつつ、円筒体の周辺機能部材からの過度な荷重が加わったとしても円筒体の駆動軸の変形を防止する。
【解決手段】円筒体2の両端を塞ぎ、回転可能な駆動軸4の駆動力を円筒体2に伝達する端部蓋部品3であって、駆動軸4が嵌め込まれる筒状部6及びこの筒状部6の周囲に鍔状に設けられて円筒体2端部に嵌め込まれる被嵌め込み部7を有する蓋部材5と、この蓋部材5の筒状部6の内周及び被嵌め込み部7の外周に共通の基準中心軸を中心として同心状に設けられた切削加工面9と、筒状部6の内周のうち当該内周の切削加工面9に隣接した箇所で且つ筒状部6の外周に対して筒状部の径方向外方からの外力作用部に対応した箇所に、駆動軸4との間に隙間を確保するように設けられる凹所21と、を備える。これの製造方法や端部蓋部品を用いた像保持体、画像形成組立体、画像形成装置をも対象とする (もっと読む)


【課題】円筒体の回転精度及び円筒体の周辺機能部材との相対位置精度をより安定させる。
【解決手段】円筒体2の両端を塞ぎ、回転可能な駆動軸4の駆動力を前記円筒体2に伝達する端部蓋部品3であって、端部蓋部品3は、駆動軸4が嵌め込まれる筒状部6及びこの筒状部6の周囲に鍔状に設けられて前記円筒体2端部に嵌め込まれる被嵌め込み部7を有する蓋部材5と、この蓋部材5の筒状部6の内周、外周及び被嵌め込み部7の外周の3箇所に共通の基準中心軸8を中心として同心状に設けられた切削加工面9(9a〜9c)とを備えている。これの製造方法や端部蓋部品を用いた像保持体、像保持体を用いた画像形成組立体、画像形成装置をも対象とする。 (もっと読む)


【課題】感光体への照射むらをなくし、感光体表面を均一に除電することができ、印字品位が安定した除電装置、現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置40における除電装置31が、長手方向に所定の長さを有する感光体1に対して光を出射する光源39と、感光体1の所定の長さに対応した一定の長さを有し、感光体1の長手方向に対向して並行に配置され、光源39から出射された光を入射して導き、感光体1の表面を照射して除電する導光体32とを有する。導光体32は、この表面に長手方向に並べて形成され、導かれた前記光を前記感光側へ反射する複数の光拡散部33を有し、光拡散部33は、導光体32の長手方向にジグザグに形成されている。これにより、感光体1への照射むらをなくし、感光体表面を均一に除電することができ、安定した印字品位を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真印刷方式の画像形成装置において、除電部周りの作像のための各種ユニットを除電ランプやその取り付けブラケットに近接させることが可能な構成を提供する。
【解決手段】少なくとも像担持体である感光体21とクリーニング部であるクリーニングモジュール50と除電部である除電ランプ26を一体で画像形成装置本体200から引き出せる機構としてPCUフレーム100を有する。そして除電ランプ26は、感光体21やクリーニングモジュール50の交換時に引き出したPCUフレーム100に残ることを可能とし、感光体21、クリーニングモジュール50、除電ランプ26をそれぞれ独立して交換可能とする。またPCUフレーム100は現像器4も一体で引き出し、かつ除電ランプ26への給電は現像器4のドロアコネクタに接続することでなされるように配線する。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体の表面電位のムラが抑制された画像形成装置を提供すること。
【解決手段】基体と、感光層と、酸素及びガリウムを含有し、外周面側に存在する第1の領域、及び前記第1の領域よりも前記基体に近い側に存在し、前記第1の領域に比べて原子数比〔酸素/ガリウム〕が大きい第2の領域を有する保護層と、をこの順に有する電子写真感光体を備え、その周囲に、電子写真感光体の表面を帯電する帯電手段であって、炭素原子を含んで構成され、前記炭素原子によるsp構造を持つ被覆層を有する帯電手段と、帯電手段により帯電された電子写真感光体の表面を露光して静電潜像を形成する潜像形成手段と、トナーを含む現像剤を収納し、現像剤により、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、電子写真感光体に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、を備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像形成ユニット側の第2ギヤ部を装置本体側の第1ギヤ部に確実かつ円滑に係合させる。
【解決手段】画像形成装置は、第1ギヤは、第1ギヤ部の回転方向の回転位置を検知するための被検知体を有し、被検知体を検知するための位置検出センサを装置本体側に有し、第1ギヤ部の歯部を構成する複数の歯部の内の一歯は、他の歯部よりも長く、第1ギヤ部の軸の端部まで延在しており、画像形成ユニットを装置本体に対して装着する際、位置検出センサによる被検知体の検知によって、一歯は、複数の歯部の内で上部の位置に停止され、第2ギヤ部は、第2ギヤ部の軸が第1ギヤ部の軸に対して上向きの角度をなして第1ギヤ部の軸の端部まで到達したとき、第1ギヤ部の一歯と第2ギヤ部が連結される。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対して潜像担持体ユニットを潜像担持体の回転軸の軸方向に直交する方向に着脱可能な構成で、コストの削減と装置全体の小型化とを実現することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ100は、設置空間に対して軸方向に直交する下方向に挿入されたプロセスユニット2を支持するユニット支持部材と、ユニット支持部材を軸方向に沿って移動させる支持部材移動機構と、左側壁部110Lに配置され、プロセスユニット2内の駆動部に駆動を伝達する駆動伝達部とを備え、プリンタ100は、プロセスユニット2を設置空間に挿入した状態では、駆動部と駆動伝達部とは離間しており、支持部材スライド機構によってプロセスユニット2と共にユニット支持部材を駆動伝達部側に移動させ、プロセスユニット2の従動側カップリングとプリンタ100本体側の駆動側カップリングとが駆動連結する。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対する円滑な装着が可能である、プロセスカートリッジおよびそのようなプロセスカートリッジを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラムフレーム21には、感光ドラム5と、感光ドラム5を回転させるための駆動力が入力される連結部材47とが保持されている。また、ドラムフレーム21には、感光ドラム5の回転軸線方向に突出する略円筒形状の保護部が30形成されている。連結部材47は、保護部30の内側に配置(収容)されている。保護部30の後側部分31の突出量は、その前側部分32の突出量よりも小さい。そのため、プロセスカートリッジ3が本体ケーシング2に装着される際に、保護部30の後側部分31が本体ケーシング2内に配置されている部材に引っ掛からず、本体ケーシング2に対するプロセスカートリッジ3の円滑な装着が可能である。 (もっと読む)


【課題】軸部材に負担をかけることなく感光体ユニットを安定した姿勢で滑らかに挿入して、挿入過程で感光体ユニットが回転して転写ベルト部材へ接触することを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ユニット30は、正面側へ引き出して交換可能に装着されている。プロセスカートリッジ10は、筐体101に設けたドラム軸に感光ドラム1Kの嵌合孔57、58を挿入して軸方向に案内させることにより筐体101に装着される。プロセスカートリッジの側面を軸方向に横断して溝部81が形成され、中間転写ユニット30には、ばね付勢されて浮き沈みが可能な回転規制部材95が設けられる。プロセスカートリッジ10の挿入過程では、回転規制部材95が溝部81を拘束して、プロセスカートリッジ10のドラム軸55回りの回転を限界付ける。 (もっと読む)


【課題】感光体内壁との圧着接点部を備えた導電性部材の振動を低減することで、導通の安定性を向上し、異音を低減した感光体装置、プロセスカートリッジおよびこれらを具備する画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性部材5を正面から視た場合において、圧着接点部6a,6bと接触部8a,8bとが、圧着接点部6aの中心点と接触部8aの中心点とを通る直線Lと、圧着接点部6bの中心点と接触部8bの中心点とを通る直線Lとの同一直線L近傍上に位置するように導電性部材5を構成した。 (もっと読む)


【課題】像担持体の耐摩耗性及び耐傷性を顕著に高め、かつクリーニング性の向上とその効果の安定化を図り、クリーニング不良やフィルミングの発生を抑えることができ、帯電ローラー汚れについても抑制し、高画質画像を長期に渡り安定に出力できる画像形成装置。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも感光層及び保護層を順次積層した像担持体1を用い、少なくとも帯電手段2と、現像手段4と、クリーニング手段8と、潤滑性物質塗布手段30を有する画像形成装置において、該保護層には少なくとも硬化樹脂及びフィラーが含有され、かつ該保護層の表面形状が、λc輪郭曲線フィルタ0.25mmで粗さ成分を遮断し、λf輪郭曲線フィルタ2.5mmでうねりより長い波長成分を遮断したうねり曲線から得られる算術平均うねりWaが0.05μm以上0.3μm以下、かつ輪郭曲線要素の平均長さWSmが0.5mm以上1.5mm以下である画像形成装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 304