説明

Fターム[2H040DA16]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 観察装置の構造 (8,027) | 本体 (6,179) | 挿入部 (3,959) | 可撓管 (1,010) | 保護被覆・外被等 (399)

Fターム[2H040DA16]に分類される特許

81 - 100 / 399


【課題】 外皮の特性に依存することなく(外皮の劣化に係らず)長時間または繰り返し使用しても可撓性と弾発性との低下を防止し、体腔内への内視鏡の挿入性を向上させる内視鏡の可撓管部と、この可撓管部を有する内視鏡を提供すること。
【解決手段】 内視鏡12の可撓管部25は、隣り合い並設されている一方と他方とが互いに連結部57によって回動可能に連結する複数の節輪50と、連結している節輪50を被覆する外皮90とを有する。可撓管部25は、連結部57を含む節輪50の外周面50aにて節輪50の並設方向に沿って配設され、並設方向において連結部57を中心に略対称になるように外周面50aに固定されている弾性部材70を具備する。 (もっと読む)


【課題】オートクレーブに対する耐久性に優れ、しかも反発弾性があって体腔内への挿入操作性が優れた内視鏡の可撓管部を提供すること。
【解決手段】短筒状の関節駒11が回動自在に直列に複数連結された可撓管骨組体10を備え、全体として螺旋状に配置された複数の舌片12,13の螺旋ピッチと同じピッチで形成されたバネ性のある螺旋帯19が、舌片12,13と干渉することなく可撓管骨組体10の内周面に沿って配置されている。 (もっと読む)


医療器具を患者の解剖学的構造内へ進入させるための内視鏡シースが提供されている。該内視鏡シースは、器具を内視鏡に沿って進入させるために使用される少なくとも1つの管腔を備えている。該内視鏡シースは、前記管腔と連結する構造とされた内視鏡キャップを備えている。該内視鏡は、前記管腔の穴と連結する構造とされている1以上の結合部材を備えている。

(もっと読む)


【課題】少なくとも1つのバルーン部材を有する内視鏡挿入補助具が体腔内に挿入されるときに受ける外力に対してバルーン部材の初期形状を適切な状態で維持することのできる内視鏡挿入補助具、及び内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡の挿入部20に取り付けられる挿入補助具14は、挿入部が挿通される本体部40と、該本体部40の外周面に軸方向に沿って並設された複数のバルーン42〜48と、各バルーン42〜48の外周面を覆うように構成されたカバー部材60と、を備える。これにより、挿入補助具14は体腔内に挿入されるときに受ける外力に対して各バルーン42〜48の初期形状を適切な状態で維持できるようになる。 (もっと読む)


【課題】十分な弾性を有し、内視鏡シャフトを取囲む外翻チューブの駆動装置のためのカウンターベアリングとして用いることができ、さらに内視鏡シャフトと前記内視鏡シャフトを取囲む外翻チューブの間の摩擦を減少できる複合材料からなる内視鏡シャフトを提供する。
【解決手段】内視鏡シャフトは、外側チューブと外側チューブより柔軟及び/又は弾力的な内側チューブを含む複合チューブ1と、複合チューブ1を強化するためのコイルばね2とにより構成され、弛緩状態のコイルばね2は内側チューブの内側直径より大きい外側直径を有し、スプリングバイアスにより好適に緩く内側チューブに挿入され、内側チューブによって半径方向で押圧される。 (もっと読む)


【課題】内視鏡挿入部の外周に、大径化を極力防いで容易に装脱することができるとともに、簡単な構成かつ耐久性を有する内視鏡挿入部保護部材を提供する。
【解決手段】内視鏡の挿入部の外周に被覆されることにより該外周を保護する、挿入部の挿入方向Sに沿って設定長さpを有する1本のコイルから構成されたコイル20であって、コイル20の挿入方向Sにおける一端側部位20aのコイル径は、挿入部の径よりも小さい第1の径aに形成されており、コイル20の挿入方向Sにおける他端側部位20bのコイル径は、挿入部の径よりも大きい第2の径bに形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オートクレーブ滅菌処理及び過酸化水素プラズマ滅菌処理を施した場合でも、可撓性外皮の固定部における破損や劣化の発生が抑制され、必要な柔軟性と保護性が維持された、耐久性に優れた医療用内視鏡及びその製造方法を提供する。
【解決手段】内視鏡の部材表面にチューブ状の可撓性外皮22A、22Bを被せ、該可撓性外皮22A、22Bの端部を外側から糸26で巻き締めて該可撓性外皮チューブ内の部材に固定した固定部を備える内視鏡装置であって、前記固定部に、糸で巻き締めた側の内層が軟質で、且つ、表面側の外層が硬質なエポキシ樹脂層を設けてなる内視鏡装置である。該樹脂層28は、少なくとも弾性率が可撓性外皮の弾性率以上、1000MPa未満の樹脂内層30Aと、弾性率が1000MP以上の樹脂外層30Bとの2層構造であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】一定の深さを有し、比較的大きい内部空間を有する被検物に対しても、所望の方向に内視鏡を導入することができるガイドチューブを提供する。
【解決手段】内視鏡装置1の挿入部2を被検物内部に導入するためのガイドチューブ10は、直線状態を保持可能な剛性を有して筒状に形成され、自身の軸線方向に伸縮可能な硬質部20と、硬質部の基端に接続され、直線状と湾曲状態とに変形可能な筒状の柔軟部30と、可撓性を有して硬質部及び柔軟部に挿通され、先端側が硬質部に固定されて硬質部を伸縮させる内チューブ40と、柔軟部を湾曲させるための湾曲部材50とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】曲部外皮を固定するための十分な緊縛力を確保し、高い作業の精度を要求することなく容易に取り付け可能な緊縛手段を備える内視鏡挿入部、内視鏡及び内視鏡挿入部の製造方法を提供すること。
【解決手段】緊縛環40A,40Bは、熱可塑性樹脂から形成される母材部41の内部に、熱可塑性樹脂より融点の高い部材から形成される繊維素線43aを配向した網状部43を設けたFRP構造を有する。加熱により母材部41を形成する熱可塑性樹脂が軟化した状態で、基端側緊縛環40Aを外周側から加圧することにより、熱可塑性樹脂が流動する。また、繊維素線43aの配向状態が変化し、繊維素線43aの編み角が変化する。編み角が変化することにより、緊縛環40A,40Bの内径が縮径する。 (もっと読む)


【課題】耐久性を損なうことなく、可撓性、弾発性に優れた内視鏡用可撓管を提供する。
【解決手段】複数の素線61sを編組して形成されたブレード61と、該ブレード61に被覆された外皮樹脂60とを具備する可撓管部5であって、素線61sは、外皮樹脂60に対して移動自在となるよう位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い作業の精度を要求することなく、かつ、効率よく湾曲部外皮を固定可能な内視鏡及び内視鏡の製造方法を提供すること。
【解決手段】挿入部2の湾曲部5に湾曲部外皮33を固定する際には、まず湾曲部網状管32の外周側に湾曲部外皮33を配置した状態で、カバー構成体43A,43Bを挿入部2の先端に取り付ける。そして、第1の接合部81と第2の接合部83とが溶着することにより、カバー構成体43A,43Bが接合され、先端カバー43が形成される。先端カバー43が形成された状態では、先端カバー43の基端部の爪部49での内径Dは、湾曲部外皮33の外径d0より小さくなっている。このため、湾曲部外皮33の先端部が先端カバー43の爪部49により、外周側から押圧される。これにより、湾曲部外皮33が湾曲部5の湾曲部網状管32の外周面に固定される。 (もっと読む)


本発明は、遠位部位(2)と、近位部位(3)と、遠位部位(2)と近位部位(3)との間に配置されたフレキシブルな部位(4)とを備えた検査デバイス(1)に関する。フレキシブルな部位(4)は、これによって、互いに変位可能に配置された複数のセグメント(5)を備える。少なくとも一つの外部ガイド要素(6)が、遠位部位(2)が外部ガイド要素(6)によって近位部位(3)に対して変位可能であるように、遠位部位(2)と近位部位(3)との間で、フレキシブルな部位(4)の外部に配置されている。
(もっと読む)


【課題】回転バルーンのような膨張収縮部材の膨張・収縮を適切な形状で繰り返し、確実に管壁を手繰り寄せて管内移動体を移動させる。
【解決手段】低圧Pmin(Pa)の低圧膨張状態にある係止バルーン44が第2駆動バルーン46に覆い被さった状態のときに、第2駆動バルーン46を膨張させると、その押圧力によって低圧膨張状態にある係止バルーン44は先端部10aの進行方向の前方に先端部10aに対する固着部を中心として回転移動する。これにより、低圧膨張状態にある係止バルーン44は、自身で巻き付きを起こすことなく回転移動し、第1駆動バルーン42に全体的に覆い被さった状態となる。その結果、係止バルーン44を適切に再膨張させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用可撓管の外皮層について良好な成形精度と、先端側と基端側の間において必要な硬度差の両方を確保する。
【解決手段】可撓管10は、可撓管素材14と、可撓管素材14の全周面を被覆する内層17、及び内層17の全周面を被覆する外層18との二層構成の外皮層15とからなる。外皮層15は、溶融状態の2種類の樹脂を重ねた状態で1つの成形型に同時に供給して、内層17及び外層18を二層成形して構成される。内層17及び外層18を形成する樹脂としては、成形後の硬度の指標である100%モジュラス値の差が10MPa以上であり、かつ、溶融状態における流動性の指標である150°C〜200°Cの成形温度における溶融粘度差が2500PaS以下である軟質樹脂及び硬質樹脂の組み合わせが選択される。 (もっと読む)


【課題】小さな操作力量で大きく湾曲させることができるとともに、安定した湾曲後の湾曲形状を実現することができる構成を具備するガイドチューブを提供する。
【解決手段】シース10と、シース10内に挿通された挿入部2と、シース10の先端の開口10pから、挿入部2を前方に設定量T1突出させた状態で、挿入部2の位置を固定する、先端開口10pよりも前方に位置する位置規制部10aと、位置規制部10aによって挿入部2の位置が固定された状態において、位置規制部10aと先端開口10pとの間で挿入部2が露出するよう、位置規制部10aと先端開口10pとの間を連結する連結部10bと、を具備し、位置規制部10aによって挿入部2の位置が固定された状態において、挿入部2が、前方に押圧されることにより、挿入部2の露出された部位は、連結部10bの先端と基端とを支点として湾曲することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多層成形した外皮層の各層の剥離を防止するとともに、成形性を良好にする。
【解決手段】可撓管10は、筒状の可撓管素材14と、可撓管素材14の周方向の全周面を被覆する内層17、及び内層17の周方向の全周面を被覆する外層18とを積層した二層成形の外皮層15とからなる。可撓管素材14の軸方向と直交する断面で見たとき、内層17の外周面と外層18の内周面が接する境界19が非真円形状であり、具体的には、長軸R及び短軸Rを有する楕円形に形成される。 (もっと読む)


【課題】スコープ形状を精度良く検出するのに好適な形状検出装置を提供すること。
【解決手段】形状検出装置を、スコープ挿入部の基端から先端に亘って複数配置され、配置箇所におけるスコープ挿入部の屈曲角度を検出する屈曲角度検出センサと、隣接する屈曲角度検出センサ間の距離の変化量を検出する距離変化検出センサと、検出された変化量を距離の初期値に加算して、隣接する屈曲角度検出センサ間の実距離を計算する実距離計算手段と、計算された各屈曲角度検出センサ間の実距離と、検出された各配置箇所における屈曲角度とを用いて、スコープ挿入部の基端から先端に至る挿入形状を計算する形状計算手段と、から構成した。 (もっと読む)


第1の特徴的構成において、本発明はビデオカメラヘッドであって、このビデオカメラヘッドは対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。第2の特徴的構成において、本発明は可視化プローブであって、この可視化プローブは照明手段と、対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。第3の特徴的構成において、本発明は医療機器であって、この医療機器は可視化プローブで構成されている。この可視化プローブは照明手段と、対物レンズ組立体と、出力ビデオ信号を生成する固体撮像素子とその回路からなる固体イメージセンサ(SSI)と、を有する。
(もっと読む)


【課題】エアチューブのキンクを防止する。
【解決手段】管内自走装置14を、加圧により伸縮し、挿入部軸方向に沿って設けられた第1〜第4伸縮ユニット28a〜28dから構成する。各伸縮ユニット28a〜28dを、オーバチューブ31と、オーバチューブ31を囲む円筒状のバルーン32と、その両端部に固定されるフランジ33a,33bとから構成する。各伸縮ユニット28a〜28cへそれぞれ圧縮空気を給排するエアチューブ42a,43a,43b,44a〜44cを、後方の伸縮ユニットの内部を通して配置する。各エアチューブを、オーバチューブ31の外周に螺旋状に巻き付けて配置する。エアチューブを、オーバチューブの外周に螺旋状に巻き付けた形態で弛ませているので、伸縮ユニットが収縮した時に、エアチューブが大きく屈曲することが防止される。 (もっと読む)


【課題】網状管の端部を固定する半田付け部の耐久性が優れていて、大きな張力や捩じり力等が作用しても損壊し難く、しかもその部分の外径を細く形成することができる内視鏡の可撓管を提供すること。
【解決手段】網状管13が螺旋管12の外面に被覆されて、略円筒状に形成された口金10に螺旋管12の端部がスポット溶接Poで固着され、そのスポット溶接Poとその周辺を覆う領域において網状管13の端部が口金10と螺旋管12の表面に半田付けで固着された構成を備えた内視鏡の可撓管において、スポット溶接部Poが、口金10と螺旋管12の表面に対し局部的に凸又は凹をなす状態に形成されて、その凸部が網状管13の網の目に係合し、或いは、凹部に半田付け部Hの半田が突出して係合している。 (もっと読む)


81 - 100 / 399