説明

Fターム[2H073BA03]の内容

Fターム[2H073BA03]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】 高トナー帯電量を使いこなす画像形成装置において、画像形成環境の変動に対する濃度変動を現像バイアスの調整では調整しきれず、所望の画像濃度を得ることが出来ない。
【解決手段】 電界強度に対して抵抗率が線形的に変化しない特性を有するキャリアを用いて、キャリアにかかる電界強度の制御を行なう事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリントスピードが300mm/s以上、現像バイアスの交流成分のピーク間電圧が1.3kV以下である、二成分系現像方式を利用した画像形成方法において、十分な画像濃度を確保しながら、画像上の磁性キャリア付着痕の少ない、画像品位の優れた記録画像を得ることを可能にする画像形成方法を提供することである。
【解決手段】二成分現像剤を構成する磁性キャリアは、磁性コアと樹脂を含有し、該磁性コアとして、内部にSrとCaを同時に含有し、さらに、結晶粒径が小さく高密度な結晶・粒界構造を有し、粒界の静電容量が極めて大きいフェライトを用いることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】半導体磁気ブラシによって現像された画像のバンディングを除去する装置を提供する。
【解決手段】SCMB現像に広範に適用可能である電子現像補償方法は、直流バイアスを磁気ブラシに調節することによって、機械的現像エラーを能動的に補正することにより、画像のバンディングを制御することを含む。
磁気ロール交流電流の大きさを測定し(S210)、信号をローパスフィルタリングする(S220)。続いて、信号に適切に補正された増幅を行なう(S230)。信号を用いて、S210における交流電流の変化量と一致するように磁気ロール直流電源を調節する。これらのステップを、一印刷周期の間、リアルタイムで行なう。 (もっと読む)


【課題】キャリア付着を抑えつつエッジ効果を低減し且つ現像能力を向上できる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】像担持体と、トナーと磁性キャリアとからなる現像剤を収容する現像剤収容部と、磁界を発生させる磁界発生手段が内部に設けられた非磁性のスリーブからなる現像剤担持体とを有する現像手段と、現像剤担持体に現像バイアスを印加して像担持体と現像剤担持体との間に現像電界を発生させる現像電界発生手段とを有する画像形成装置において、現像電界発生手段は現像バイアスとしてACバイアスを印加し現像電界としてAC電界を発生させるものであり、体積固有抵抗が1012[Ω・cm]以上の材料を用いて被覆層が形成され、全体の体積固有抵抗が10[Ω・cm]以下である粒径100[nm]以下の微粒子を磁性キャリア内部に複数含有しており、磁性キャリア全体の体積固有抵抗が1012[Ω・cm]以上である。 (もっと読む)


【課題】現像ローラーに印加する現像バイアス電圧の調整の簡単にすること。
【解決手段】リーク検知部101がリーク発生を検知すると、リーク発生時間計測部102は、リーク発生時間を計測する。現像バイアス電圧制御部103は、計測されたリーク発生時間から現像バイアス電圧の下げ幅を決定する。次に現像バイアス電圧制御部103は、リーク発生時間が予め定められた時間Tより短いとき、ピーク電圧又は直流電圧の何れか一方を変化させて上記の下げ幅分だけ現像バイアス電圧を下げる制御を行う。一方、リーク発生時間が予め定められた時間T以上であるとき、現像バイアス電圧制御部103はピーク電圧及び直流電圧の両方を変化させて上記の下げ幅分だけ現像バイアス電圧を下げる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の現像バイアス用等として、交流電圧に直流電圧を重畳した重畳電圧を生成する場合に、当該重畳電圧がリーク電圧を超える事態を防止する。
【解決手段】高圧電源装置100は、交流電圧の波形形成に用いられるパルス信号を出力するパルス発振部811と、当該パルス信号に応じたレベルの交流電圧を生成するレベルシフト回路82、AC増幅回路83及びトランス回路84と、当該生成された交流電圧を増幅させるAC増幅回路83と、当該増幅された交流電圧に直流電圧を重畳させるDCバイアス発生回路90と、AC増幅回路83の基準電圧を、0(V)と予め定められた電圧値とに変更する基準電圧変更部833と、パルス発振部811によるパルス信号の出力開始時に、基準電圧変更部833に基準電圧を0(V)に変更させ、AC増幅回路83により増幅された交流電圧の波形が0(V)を下回らないものとするスイッチ制御部812とを備える。 (もっと読む)


【課題】長時間に亘って動作が継続される場合であっても、現像ゴーストや補給かぶりの発生を防止することができる現像装置、及び当該現像装置を備えることで高い質の画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、トナー及びキャリアを含有する二成分現像剤を担持する磁気ローラー32と、静電潜像が形成される感光ドラム21に対向配置されて磁気ローラー32から供給されるトナーで静電潜像を現像する現像ローラー33と、磁気ローラー32と現像ローラー33との間に、直流電圧に交流電圧が重畳されたバイアス電圧を印加するバイアス印加部51,52と、トナー及びキャリアの少なくとも一方の劣化状況に応じてバイアス印加部51,52を制御し、バイアス電圧に重畳されている交流電圧の振幅を変化させる制御部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】トナー像の後端かすれを従来よりも軽減する。
【解決手段】感光体3上の静電潜像を第1現像スリーブ15上の現像剤によって現像した後、更に第2現像スリーブ16上の現像剤によって現像する画像形成装置において、第2現像スリーブ16に印加する第2現像バイアスの交流成分として、波形の立ち上がり箇所と立ち下がり箇所とのうち、第2現像スリーブ16と感光体3の地肌部との間の電界の向きを、地肌部側から第2現像スリーブ側にトナーを移動させる向きに切り換える方を、垂直よりも緩やかな勾配にした非矩形波からなるもの、を出力するように、現像バイアス電源25を構成した。 (もっと読む)


【課題】現像バイアス電圧の交流成分の周波数を適正に設定することにより再現画像の画質を向上することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】列設された複数の感光体ドラム上に形成された各色トナー像を中間転写ベルトに多重転写して、中間転写ベルト上の各色トナー像を、記録シートに転写するタンデム型のカラー画像形成装置において、中間転写ベルトのベルト抵抗値Rを検出し(ステップS2)、中間転写ベルトの抵抗値とこれに適した現像バイアス電圧の交流成分の周波数とを対応付けた抵抗値/周波数対応情報を参照し、検出した中間転写ベルトの抵抗値に対応する周波数を現像バイアス電圧の交流成分の周波数に設定する(ステップS3、S4)。 (もっと読む)


【課題】低消費電力であり、長期間安定してトナーのクラウドを安定的に形成し、感光体表面の静電潜像にトナーを供給して静電潜像を顕像化可能とするトナー担持体、並びに、該トナー担持体を搭載する現像装置、及び、該現像装置を搭載する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】導電性又は絶縁性支持体91と、該支持体91上に形成された絶縁層95と、該絶縁層95上に一定の間隔で並べられた複数の電極91B、該複数の電極91Bを覆う表面層98と、を備え、前記絶縁層95は、非環式オレフィンと環状オレフィンとの共重合体、または、1種類以上のノルボルネン樹脂により構成されてなり、当該トナー担持体に担持されたトナーを、前記複数の電極91Bが形成する電界によってホッピングさせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の現像器を備えた回転式現像装置を用いて、シートに複数のトナー像を重ねた重ね画像を形成する場合に、回転式現像装置が回転を停止する際に現像器からトナーが飛散するのを抑制する。
【解決手段】中間転写ベルトのベルト周長に基づいて決められた基準長よりも搬送方向長さが大きい第2シート長を有するシートにフルカラー画像の形成を行う場合、回転式現像装置を回転させ、感光体ドラムと対向する現像位置に目的とする現像器(例えばマゼンタ現像器)を配置する際に、静電潜像を現像する現像器に供給する現像バイアスを第1の条件に設定し、静電潜像を現像する前の現像器に供給する現像バイアスを第1の条件よりも感光体ドラムにトナーが転移しにくい第2の条件に設定する。 (もっと読む)


【課題】細線や微小ドットの再現性の向上を図るとともにトナーの濃度ムラやカブリを抑制できるハイブリッド方式の現像装置を得る。
【解決手段】トナーを外周面に担持し、感光体1に対してその回転方向に沿って配置され感光体1とは非接触で配置された現像ローラ21a,21bと、トナーとキャリアとからなる現像剤を担持し、現像ローラ21a,21bにトナーを供給する現像剤担持ローラ23とを備え、感光体1上に形成された静電潜像の電圧と、現像ローラ21a,21bに印加された交流バイアス電圧との間で形成される電界によりトナーを静電潜像に付着させる現像装置。感光体1の回転方向上流側の現像領域aを通過した後の現像トナー量は、回転方向下流側の現像領域bを通過した後の現像トナー量よりも多い。 (もっと読む)


【課題】コート層の電気的性質にばらつきがあっても、電流がリークする現象の防止と連続印刷で画像濃度が変化する現象の防止を両立する。
【解決手段】画像形成装置は、コート層59でトナーを担持しながら回転することによりトナーを搬送し、感光体ドラムと対向する第1の対向箇所でトナーを感光体ドラムに供給する第1のローラ11と、コート層59で担持されたトナーを第1の対向箇所で飛翔させるために、第1の直流電源73から出力される直流の電圧と第1の交流電源75から出力される交流の電圧を重畳して第1のローラ11に印加する第1の電圧生成部67と、第1の交流電源75から出力されて第1のローラ11を流れる交流の電流を測定する第1の測定部69と、第1の測定部69で測定される交流の電流を基にして第1の交流電源75から出力される交流の周波数を調整することにより、第1の交流電源75から出力されて第1のローラ11を流れる交流を定電流に制御する第1の制御部71と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド現像方式において、現像残トナーのコントラストを低減し、現像履歴(ゴースト)の発生を抑制しつつ、必要以上に現像剤の劣化を生じさせず、長期に渡って高画質な画像形成を可能にした現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー担持体の表面の現像残トナーを均すための均し部材を有し、トナー担持体に印加される電圧と、現像剤担持体に印加される電圧との間に位置する電圧を均し部材に印加する。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる電圧が印加される複数種類の電極部材を現像剤担持体の外周面法線方向で互いに異なる位置に配置し、各電極部材間に絶縁層を介在させた現像装置において、現像剤担持体の電極部材と現像剤担持体の表面に接触する導電性部材との間でリークが発生することを抑制できる現像装置、並びにこれを備えた画像形成装置及びプロセスユニットを提供する。
【解決手段】2種類の電極部材のうち最も外周面側に配置された最外周電極部材である外側電極34aと同じ電圧をトナー担持ローラ103の表面に接触する導電性部材(104、105及び109)に印加することで、外側電極34aと導電性部材との電位差が、2種類の電極部材のうちの最外周電極部材以外の電極部材である内側電極33aと導電性部材との電位差よりも小さくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】帯電AC周波数を画像形成中において変動させると共に、現像AC周波数を帯電AC周波数の整数倍に保つことで、画像を劣化させることなく帯電音の抑制を行う。
【解決手段】帯電部材を像担持体2に接触させて帯電する帯電手段3と、帯電された像担持体2の表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段7と、像担持体2の表面の静電潜像を現像する現像手段4と、画像形成を制御する制御手段301とを備えた画像形成装置であって、現像バイアス周波数を帯電バイアス周波数の整数倍の周波数比に維持しつつ(S507)、帯電バイアス周波数としてあらかじめ定められた周波数である中心周波数(S503)からの周波数変動量(S504)、及び周波数変動を行う時間間隔(S505)に基づいて、画像形成時に帯電バイアス周波数を変動させる(S508)。 (もっと読む)


【課題】現像ACバイアスのデューティ比を基準以外に設定しつつ中間調のパッチで代用して高濃度に適した現像DCバイアス電圧を正しく算出する。
【解決手段】現像コントラスト電位とトナー付着量とが線形特性を示す基準デューティ比とした状態で、低濃度の中間調パッチを感光体上にトナー像として作成し、この際の検知手段の検知結果から中間調パッチのトナー付着量を求め、トナー付着量と現像コントラスト電位との特性に基づいて、高濃度における目標トナー付着量に応じた目標現像コントラスト電位を求め、該目標現像コントラスト電位から現像ACバイアスが基準デューティ比状態での基準の現像DCバイアス電圧を求め、現像ACバイアスのデューティ比変化によるトナー付着量の変化を表す特性と基準の現像DCバイアス電圧とに基づいて現像ACバイアスのデューティ比を変化させた状態の現像DCバイアス電圧を決定する。 (もっと読む)


【課題】2つのセンサを用いて現像剤収納部内の現像剤量を検知するシステムにおいて、現像剤量の検知精度の低下を抑制する。
【解決手段】トナー容器内の現像ローラ2とプレートアンテナ10とを対向電極として有し、該電極対が挟む領域の静電容量を測定する第1のセンサと、トナー容器内の現像ローラ2とプレートアンテナ6とを対向電極として有し、該電極対が挟む領域の静電容量を測定する第2のセンサとを備え、プレートアンテナ6は、第1のセンサの電極対の挟む領域内に配置される所定領域内電極である。第1のセンサ及び第2のセンサが測定する静電容量に基づいてトナー量を検知する検知手段31と、プレートアンテナ6と検知手段31との電気的接続を導通又は遮断する切り換え手段36とを備え、検知手段31が第1のセンサにより測定される静電容量に基づいてトナー量の検知を行う場合には、プレートアンテナ6と検知手段31との電気的接続を遮断する。 (もっと読む)


【課題】連続印字中における画像濃度の低下を防止可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部39は、ジョブ間トナー濃度補正を行う場合には、VmagP(DC)を設定値V2に設定して第1パッチ画像を形成し、紙間トナー濃度補正を行う場合には、VmagP(DC)を設定値V2に補正バイアスΔVを加えて設定して第2パッチ画像を形成し、画像濃度検知センサ43による第1及び第2パッチ画像の画像濃度検知結果からCTDを算出し、算出されたCTDに基づいてトナー補給量を調整してトナー濃度補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 現像器からの現像剤の吐き出しモードにおいて微粒現像剤をより現像消費しやすくする画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 吐き出しモードでは、画像形成モードで形成可能な静電潜像の感光ドラム1長手方向の最大幅以上の幅を持つ吐き出し静電潜像を形成し、この潜像を現像バイアス電圧の交流成分の周波数を前記画像形成モードよりも高くして現像する。及び、又は、吐き出しモードでは、現像容器4a内で所定方向に回転して、現像剤を現像剤規制部材4b近傍へ供給する現像剤供給部材4eの回転を停止、又は逆回転させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 100