説明

Fターム[2H077EA14]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 現像方式 (9,648) | 一成分現像 (4,458) | 絶縁性非磁性トナー現像法 (3,028)

Fターム[2H077EA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H077EA14]に分類される特許

381 - 400 / 1,407


【課題】リークを生じにくい現像ローラーを提供する。
【解決手段】本発明の現像ローラー3は、表面に周期的に溝部371が形成され溝部371の内側にトナーを担持可能なシャフト30aと、溝部371に追従してシャフト30aを被覆しており、シャフト30aよりも導電率が低い熱収縮チューブからなる被覆材30bと、を含んでいる。被覆材30bが熱収縮チューブからなっているので、均一な厚みでシャフト30aを被覆することができる。被覆材30bは、シャフト30aよりも導電率が低いので、リークを生じることが防止される。 (もっと読む)


【課題】高速画像形成で良好な帯電立ち上がり性を保持するトナーを用いた一成分現像方式の画像形成方法、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】樹脂、色材、荷電制御剤、離型剤を含むトナー母体と外添剤からなるトナーを一成分現像剤として使用し、現像ローラ、供給部材、規制部材を備えた現像手段により現像する。トナーは、オープンロール型混練機で溶融混練して得たトナー母体に外添剤を付与したものとし、離型剤分散粒子径WA(μm)と荷電制御剤表面露出量CA(%)、および平均帯電量Q1(現像ローラ1周時のトナー帯電量)と、Q6(現像ローラ5周時のトナー帯電量)が[0.1≦WA≦0.6…(1)]、[0.1×WA+0.14≦CA≦0.1×WA+0.29…(2)]、[|Q1−Q6|≦20…(3)]、[Q6≧-30…(4)]を満たすものを用いる。 (もっと読む)


【課題】画像形成不良を抑制できる現像ローラー及び現像装置を提供する。
【解決手段】周面に複数の凹部533が形成されている現像ローラー53であって、凹部533を含む周面を被覆する導電性塗膜532を有し、導電性塗膜532は、絶縁材532a中に導電材532bが分散している層であり、凹部533が形成される位置における導電材532bの含有率が他の位置における導電材532bの含有率よりも大きいという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】各環境下で表面層硬度を一定に保ち、耐久濃度を安定にする現像ローラの提供であり、このような現像ローラを用いた現像装置、プロセスカートリッジ及び電子写真用画像形成装置を提供する。
【解決手段】軸芯体1と、弾性層2と、中空樹脂粒子を含有している表面層3とを有する現像ローラ6において、該中空樹脂粒子は、その個数平均粒径が0.3μm以上3.0μm以下であり、温度25℃での弾性係数Aが3.0×10-4N/μm以上0.1N/μm以下であり、該弾性係数Aと、温度40℃での弾性係数Bの比(B/A)が1.1以上1.6以下であり、該表面層の径方向の断面における該中空樹脂粒子の断面積の総和の、該表面層の断面の単位面積1100μm2に占める割合が10%以上50%以下である現像ローラ。 (もっと読む)


【課題】新品で使用する当初において、供給ローラが現像ローラよりも先に回り始めることができる現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ17では、外部から駆動力が入力される入力ギヤ40に対して、供給ローラ15を駆動する供給ローラギヤ41が、現像ローラ6を駆動する現像ローラギヤ43よりも先に噛合している。また、現像ケーシング内を第1室と第2室とに区画する隔壁の周辺は、現像ケーシングにおいて剛性が高い箇所である。現像ローラ6の回転軸(幅方向)に沿って投影したときに、入力ギヤ40と隔壁とが重なり合うので、入力ギヤ40は、現像ケーシング30において剛性が高い箇所で支持されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成不良を抑制できる現像ローラー及び現像装置を提供する。
【解決手段】周面に複数の凹部533が形成されている現像ローラー53であって、凹部533を含む周面を被覆する導電性塗膜532を有し、導電性塗膜532は、絶縁材532a中に導電材532bが分散している層であり、凹部533が形成される位置における厚さが他の位置における厚さよりも大きいという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】パッチを利用しない簡易な手法により、現像バイアスを最適値に設定することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】残量算出部24により、現像筐体内の現像剤の残量が算出される。劣化度テーブル22には、現像筐体内の現像剤の残量と現像動作による現像剤の劣化度との関係が記憶されている。そして、残量算出部24により算出される残量および劣化度テーブル22に記憶されている関係に基づいて、現像バイアス設定部26より、現像バイアスの値が設定される。 (もっと読む)


【課題】磁性一成分系の画像形成装置において、ブロッチの発生を抑制しつつ、ドラムの画像流れを抑制された高品位の画像を長期に渡って得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】磁性トナー粒子の表面にDa30乃至300nmのチタン酸ストロンチウム(無機微粒子A)とDb500乃至2000nmのチタン酸ストロンチウム(無機微粒子B)を有する現像剤及び樹脂層が結着樹脂、黒鉛粒子、荷電制御剤及び分散平均粒径3.0乃至8.0μmの球状粒子を含有し、表面の比表面積1.18乃至1.50であり、樹脂層のRa0.5乃至1.5μmである現像剤担持体を使用し、かつ無機微粒子A及びB、トナー粒子が現像剤担持体の樹脂層に対し、いずれも負に帯電し、その帯電序列がトナー粒子、無機微粒子B、無機微粒子A、現像剤担持体の樹脂層(負の帯電性が強い順)である。 (もっと読む)


【課題】 進行波によって現像剤がスムーズに所定方向に搬送され得る現像剤電界搬送装置、及び当該現像剤電界搬送装置を備えた現像剤供給装置を提供する。
【解決手段】 トナー電界搬送体132は、複数の搬送電極133aを備え、当該複数の搬送電極133aに所定の搬送電圧が印加されることで生じる進行波状の電界によってトナーをトナー搬送方向TTDに搬送し得るように構成されている。トナー電界搬送体132の幅方向における両端部であって、トナー搬送方向TTDにおける上流側には、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136が設けられている。上流側トナー搬送ガイド部材136の下流側には、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137が設けられている。幅方向における、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137の間隔は、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136の間隔よりも広い。 (もっと読む)


【課題】ローラ寸法精度及び表面性がよく、電気抵抗や、硬度が均一であり、かつ使用後の再資源化が可能な現像ローラを提供することにある。
【解決手段】トナーを担持して静電潜像の形成された像担持体表面にトナーを供給し、該静電潜像を顕像化する現像ローラにおいて、軸芯体と、該軸芯体の外周面に少なくとも1層以上の弾性体層とからなり、該弾性体層は、熱可塑性エラストマーを含有しており、かつ、現像ローラから切り出した弾性体層で測定した時、粘度が5.0×103Pa・sとなる温度(℃):T1(L)、粘度が5.0×104Pa・sとなる温度(℃):T1(H)が下記式(1)の関係を満たすこと。
5℃≦T1(L)−T1(H)≦20℃ 式(1) (もっと読む)


【課題】使用により、感光体ドラムと現像ローラ間のギャップ長が長くなっても、感光体ドラムと帯電部間で流れる電流が増加することを利用しつつ、交流電圧のピーク間電圧を大きくして、画像への悪影響を防ぐ。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム9と、感光体ドラム9を帯電させる帯電部と、トナーを担持して交流電圧印加部86が接続される現像ローラ81と、感光体ドラム9に当接する清掃部材と、帯電部と感光体ドラム9の間の電流を測るための測定部17と、電流の大きさに応じて交流電圧印加部86が印加する交流電圧のピーク間電圧を決定するための電圧決定用データを記憶する記憶部12と、交流電圧印加部86を制御する制御部10と、を有し、制御部10は、電流と電圧決定用データを参照し、電流の絶対値が大きくなるに従ってピーク間電圧が大きくなるように、印刷時に交流電圧印加部86に印加させる。 (もっと読む)


【課題】生産性、セット性、耐カブリが良好であり、使用後のリサイクル性を有し、画像形成に優れた現像ローラ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性芯体の上に、弾性層及びその外周上に被膜を有する現像ローラであって、該弾性層が熱可塑性樹脂と、下記性質を有する架橋ゴム粒子とを含有し、該弾性層中の全架橋ゴム粒子の含有量が50質量%以上95質量%以下であり、該弾性層の硬さが30度乃至90度であり、該弾性層の密度が0.85g/cm乃至1.50g/cmである。
(1)2つ以上の体積粒度分布の山を有すること。
(2)小粒径からの個数累積が10%のときの粒径d(μm)の3倍以上の粒径b(μm)に粒度分布の極小値Pbがあり、Pb/PL(粒度分布中で最大の高さ)が0.0乃至0.5であること。
(3)Ss(bよりも小粒径側の粒度分布面積)/SL(bよりも大粒径側の粒度分布の面積)が0.1乃至9.0であること。 (もっと読む)


【課題】放置横帯の発生を防止できる現像ローラと、この現像ローラを用いた画像形成装置とを提供する。
【解決手段】導電性のシャフト10aと、シャフト10aの周囲に設けた弾性層10bと、弾性層10bの表面に形成した表面処理層10cとを備えた現像ローラ10において、表面処理層がウレタン溶液で表面処理したものある場合、表面処理層10cにコロナ放電を発生させた際の定常状態の抵抗値であるコロナ放電抵抗値の上限を7.85[LogΩ]以下にする。 (もっと読む)


【課題】トナーの強制排出を実行する頻度を減少させるために、トナーの強制排出以外の方法によって劣化トナーの蓄積量の低減を可能とする。
【解決手段】RGB表示系における黒色をCMYK表示系に変換するときに、C濃度、M濃度、及びY濃度をそれぞれ、RGB表示系における黒色の濃度にCMY配合率を乗じて得られる濃度に設定し、且つ、K濃度を黒色の濃度にK配合率を乗じて得られる濃度に設定する、画像データ変換部106を備えた、複写機1において、TK<PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、K基準配合率に設定し、TK≧PHKであるとき、上記画像データ変換部が、上記K配合率を、上記K基準配合率より大きいK高配合率に設定する。ここで、TK:K消費不足トナー量は、現像部の駆動量においてトナーの劣化を防止するために消費すべきKトナー量である。PHK:K高所定値、である。 (もっと読む)


【課題】 現像剤の供給状態を適切にすることによって、良好な画像形成が行われるようにする。
【解決手段】 搬送基板(63)は、供給搬送基板(63a,63b)と、現像剤担持部材(62)と、回収基板(63c)と、を備えている。供給搬送基板(63a,63b)は、現像剤(T)を現像剤搬送経路(TTP)に沿って垂直上方に搬送するように設けられている。回収基板(63c)は、供給搬送基板(63a,63b)における上端部の現像剤担持部材(62)を挟んだ反対側にて現像剤担持部材(62)と対向するように設けられていて、現像剤(T)を、下方に搬送することで、下方の現像剤貯留部(61a)に還流させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 現像剤の供給状態を適切にすることによって、良好な画像形成が行われるようにする。
【解決手段】 搬送基板(63)は、底部搬送基板(63a)と垂直搬送基板(63b)とを備えている。垂直搬送基板(63b)は、現像剤(T)を垂直上方に搬送するように立設されている。底部搬送基板(63a)は、現像剤(T)との摩擦により当該現像剤(T)を帯電させるとともに帯電した当該現像剤(T)を垂直搬送基板(63b)の下端部に向けて搬送するように当該下端部と接続されていて、現像剤貯留部(61a)の底面を構成するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 搬送管を用いて現像剤搬送を行う現像剤補給容器において、初期から安定して現像剤を排出できる現像剤補給容器を提供する。
【解決手段】 画像形成装置本体に対して着脱可能に構成され内部に収納された現像剤を現像剤排出口から排出する現像剤補給容器において、現像剤を収容する第1収容部と、第1開口部から排出された現像剤を受入れる第2収容部と、現像剤を取り込む第2開口部と、取り込んだ現像剤を容器の回転により現像剤排出口に向けて搬送する搬送管と、を備えた現像剤搬送部と、第1開口部を封止可能で現像剤補給が行われる際には開封される第1開口部封止部材と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】温度や湿度を含む環境の急変によってトナー帯電量が変動しても、トナー帯電量を補正して高品位な画像を安定して得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ5cの外周面上に現像剤を層状に付着させる層厚規制部材5dと、現像ローラの内側に備えられ且つ現像ローラの外周面上に付着した層状の現像剤に直接接触して現像剤の帯電量を検出するトナー帯電量測定装置5e1と、現像ローラの外周面上に付着した層状の現像剤の帯電量を付与する帯電量付与装置5fとを備え、そして、トナー帯電量測定装置5e1により検出した現像剤の帯電量に基づいて帯電量付与装置5fにより、現像ローラの外周面上に付着した層状の現像剤の帯電量を制御するCPU14を備える。 (もっと読む)


【課題】 現像剤の供給状態を適切にすることによって、良好な画像形成が行われるようにする。
【解決手段】 搬送基板(63)は、現像剤担持部材(62)と、搬送基板(63)とを備えている。搬送基板(63)は、現像剤(T)を垂直上方に搬送するように立設された垂直搬送基板(63b)を備えている。現像剤担持部材(62)は、垂直搬送基板(63b)の上端部(63b1)と対向するように設けられている。所定極性に帯電した現像剤(T)が垂直搬送基板(63b)の上端部(63b1)から現像剤担持部材(62)に向かう電界が形成されるように、垂直搬送基板(63b)と現像剤担持部材(62)との間にバイアスが印加されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法により非磁性一成分現像剤(トナー)の追従性を向上させ現像ローラによる優れた搬送性を実現する非磁性一成分現像方法及び現像装置を提供する。
【解決手段】ドクターブレード45が現像ローラ13に接触する位置を含む水平面と、現像ローラ13及び現像剤供給ローラ44の圧摺接部とで形成される断面がほぼ三角形を成す、トナー47が特に密集する特殊領域49に、直径φが「0.5mm≦φ<2.0mm」、比重Rが「3.8g/cm^3≦R≦6.0cm^3」であるような例えばアルミナ又はジルコニア等からなるボール体48を充填し滞留させる。現像ローラ13と現像剤供給ローラ44の相互の圧摺接部で反対方向となる回転力を伝達されるボール体48は無作為的に相互に衝突し回転してトナー間に形成される小空隙を潰して解消させトナーの流動性と追従性を高める。 (もっと読む)


381 - 400 / 1,407