説明

Fターム[2H077FA22]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 各部材の材料、材質及び作成方法 (9,545) | 弾性体 (2,504) | 有機材料 (1,989)

Fターム[2H077FA22]に分類される特許

361 - 380 / 1,989


【課題】現像剤の規制ギャップへの搬送量を安定化させて、像担持体上に良好なトナー像を形成することが可能な現像装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置122は、現像剤を貯留する現像剤貯留部41と、所定の方向に回転しつつ、現像剤貯留部41から現像剤を受け取り、該現像剤を所定の像担持体121に供給する現像剤担持体56と、現像剤担持体56との間で所定の規制ギャップGが形成されるように現像剤担持体56に対向配置されて該現像剤担持体56との間で磁路を形成すると共に、現像剤担持体56上の現像剤の層厚を磁気的に規制する磁性材料からなる現像剤規制部材55と、現像剤担持体56の回転方向から見た現像剤規制部材55の上流面を覆うように現像剤規制部材55に取り付けられた弾性部材60とを含み、弾性部材60の弾性率は、5〜20MPaに設定されている。 (もっと読む)


【課題】キャップとトナー補給口との接合面からの現像剤の漏出を簡易な構成で防止可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】キャップ40は、二色成型により第2の壁部材33のトナー補給口35に一体形成されているため、キャップ40とトナー補給口35とが完全に密着した状態で保持され、現像ユニット3aの輸送時等に衝撃や振動が加わった場合でもトナー補給口35からの現像剤の漏出を確実に防止することができる。また、キャップ40と第2の壁部材33とは異なる樹脂材料で形成されるため、キャップ40とトナー補給口35との境界面では剥離強度が低下しており、キャップ40をトナー補給口35から簡単に取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】現像剤の保持力と供給性が共に高い現像剤供給部材を有し、出力画像に現像剤供給部材に起因したムラが発生することを抑制可能な現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤供給ローラ5の弾性体層にN個(N>1)のスリットSを設け、現像剤供給ローラ5の回転中心から外周面までの径方向の長さに関して、現像剤供給ローラ5の回転方向に向かって設けられたN個のスリットSのうちn番目(n<N)のスリットが設けられたことで分割された弾性体層の2つの分割端部のうち回転方向下流側の分割端部の長さをRa(n)、上流側の分割端部の長さをRb(n)とし、n番目のスリットから、n番目のスリットに対して回転方向上流側に設けられたn+1番目のスリットに至る領域での長さをR(n)とした場合、Rb(n)<Ra(n)、Rb(n)≦R(n)≦Ra(n+1)、Rb(n)<Ra(n+1)の全てを満たす。 (もっと読む)


【課題】弾性層に用いる弾性材料のクリープの増大を防止しつつ、弾性層と現像ローラとの間の摩擦力の低減を図った現像ブレードを提供する。
【解決手段】板状部材12と、板状部材12に固着された弾性層11とを備え、弾性層11で現像ローラ1に当接して、現像ローラ1上に担持されたトナーの量を規制するとともにトナーを帯電させる現像ブレード10である。弾性層11が、弾性材料100質量部に対し、シリカ5〜20質量部と、ケイ酸系充填材10〜40質量部とを含有する。 (もっと読む)


【課題】クリーナレス方式と現像剤自動交換方式とを併用する画像形成装置において、複数の画像形成部間でキャリアの劣化度合に差異が生じるのを効率良く抑制し、長期にわたり安定した画像形成が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の画像形成部1には、転写手段5による転写の後に像担持体2の表面に存在するトナーを現像装置4に回収すると共に、トナーとキャリアとを含む補給現像剤を補給手段により現像装置に補給して現像装置内の余剰現像剤を排出手段により現像装置から排出するようになっている第1及び第2の画像形成部1Y、1Cが含まれ、第2の画像形成部1Cは、第1の画像形成部1Yよりも被転写体16の移動方向において下流側に配置されており、補給現像剤に含まれるキャリアのトナー帯電能力は、第1の画像形成部1Yよりも第2の画像形成部1Cの方が高い構成とする。 (もっと読む)


【課題】 環境依存性が小さく、電気抵抗値が安定した導電性ゴム部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 導電性弾性層と、前記導電性弾性層上にポリビニルアルコールと導電性微粉末とを含有する塗布液を塗布して成形したコート層とを具備し、100V印加した際のLL環境(10℃、15%RH)の電気抵抗値をRLL(Ω)、HH環境(30℃、80%RH)の電気抵抗値をRHH(Ω)としたとき、下記式を満たす。
【数1】
(もっと読む)


【課題】リサイクル工場にて現像装置がリサイクルされる場合等であっても、現像装置単体で現像ローラの磨耗劣化の程度を容易に把握することができる、現像ローラ、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】1成分現像方式の現像装置に設置される現像ローラ13aであって、帯電トナーが担持される表面層13a1と、表面層13a1の内周面に内接する表面下層13a2と、を備える。そして、表面下層13a2は、表面層13a1が他部材との摺接により磨滅したときに、その状態を視認するための識別マークHが上面に発現するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】発泡弾性層の表面における気泡による凹凸の形成を抑制でき、高品位な電子写真画像の形成に用いることのできる弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体2とその周囲に発泡弾性層3とを有する弾性ローラの製造方法であって、特定のシリコーンオイルとシリコーンゲル化剤とカーボンブラックと反応性触媒とを含む混合物の層を軸芯体の周囲に形成する工程と、該混合物の層をフリー発泡および硬化させて発泡弾性層を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを画像形成装置本体内に装着した状態での運搬を可能にする。
画像形成装置本体内に装着された状態で運搬されるプロセスカートリッジ及び本体を保護する。
ユーザビリティ向上。
【解決手段】 本体に装着されたプロセスカートリッジのトナーシールをドラム-Trローラ間、電気接点部間に介在部材として利用。
トナーシールは自動的に開封可能。これによってユーザーは本体からカートリッジを取り出さずにトナーシール及び介在部材が除去可能となり、初期本体設置後、即使用可能になる。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材が小径化されることにより、中央部の接触圧と端部の接触圧との差が増大するため、円滑に回転しない場合があった。
【解決手段】円筒状に形成され、支持部材108,109によって回転可能に支持されるローラ部材100であって、回転の中心となる芯材101と、芯材の軸方向の外周を覆うように形成された弾性部材102と、芯材の軸方向中央部の外周を覆うように、芯材と弾性部材との間に挿入された中空材103とを有しており、中空材は、軸方向の長さが、弾性部材の軸方向の長さよりも短く形成されている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラへのトナー供給量を安定させて、安定した現像特性を得ることができ、高品位の画質を得ることができる現像装置を提供する。
【解決手段】トナーを感光体ドラム11へ供給する現像ローラ61と、現像ローラ61に供給されるトナーが所定の帯電量を有するように帯電させるトナー供給ローラ63と、現像ローラ61に供給されるトナー量を規制するトナー層規制ブレード80と、を備えて、感光体ドラム11に対して非接触でDC電圧により現像を行う現像装置14において、トナー供給ローラ63から現像ローラ61に供給された現像ローラ61上のトナー帯電量Qaに対して、トナー層規制ブレード80による除電を行った後の現像ローラ61上のトナー帯電量Qbを、|Qa|>|Qb|とすることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】シール部材と現像剤担持体との接触面に侵入した現像剤を接触面から取り除く。
【解決手段】現像装置200に用いられるシール部材20であって、現像剤を現像剤担持体(現像ローラ4)に供給する現像剤供給部材(供給ローラ5)の端面と接触して現像剤の外部への漏れを防止する封止部材(サイドスポンジ19)の、現像剤担持体の端部の周面と対向する対向面に、貼り付けられる粘着面20bと、現像剤担持体の外周に沿って現像剤担持体の端部と接触する接触面20aとを有しており、接触面は、1乃至複数の溝23を備え、1乃至複数の溝は、現像剤担持体の回転方向に対して傾斜して形成されている。 (もっと読む)


【課題】シール部材の一端に固定された把手部材をカートリッジ全長内に収めた場合でも、シール部材が除去されていないことを容易に認識させることができる現像カートリッジ及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】画像形成装置に装着ガイドを介して着脱可能な現像カートリッジにおいて、トナーシールの長手方向の端部に設けられた把持部材であって、枠体に対して固定された固定部71aと、固定部71aの反対側で、トナーシールを除去する際に把持する把持部71bを有し、把持部71bは、固定部71aに対して現像カートリッジを画像形成装置へ装着する装着方向と交差する方向に折り曲げられた状態に配置され、現像カートリッジが画像形成装置へ装着される際に、把持部71bが装着ガイドに当接して現像カートリッジが画像形成装置へ装着されるのを阻止する把持部材と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像装置を有する画像形成装置において、現像剤供給ローラにトナーを補充することで、トナー容器内のトナーを最後まで使いきり、精度良く現像剤容器内のトナーなしを検知する。
【解決手段】現像ローラ1に接触して設けられ、表面に発泡層を備え、現像ローラ1に現像剤を供給する回転可能な現像剤供給ローラ2を有し、現像ローラ1と供給ローラ2との間で静電容量を検知する現像装置において、現像ローラ1の電位から供給ローラ2の電位を引いた値が現像剤の正規帯電極性と同極性を持つように、現像ローラ1と供給ローラ2との間に直流バイアスを印加しながら、供給ローラを回転させることにより、供給ローラにトナーを補充する補充手段を備え、補充の後に現像剤残量を検知する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド現像方式において、現像残トナーのコントラストであるΔM/A(トナー担持体上トナー量の差)を低減することで現像履歴(ゴースト)の発生を抑制し、高画質な画像形成を可能にした現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー担持体として、外部から単独のバイアス電圧を印加するための互いに導通する少なくとも1つの接点部を有し、トナーを担持する表面は、該接点部と導通する第1の表面と、絶縁する第2の表面とが混在するように構成する。 (もっと読む)


【課題】シール部材を複層構造とした場合にその構造を歪めることなくシール部材を貼り付けることが可能なシール部材の貼付け構造およびそのシール部材の貼付方法を提供する。
【解決手段】シール部材20の貼付け構造は、少なくとも2つの第1取付け面および第2取付け面を有する取付け部材30と、第1伸縮率を有する材料からなる第1シール層24と、第1シール層24の第1面22に接合され、第1伸縮率よりも小さい第2伸縮率を有する材料からなる第2シール層25と、第1シール層24の第2面23に設けられて、第1シール層24を第1取付け面から第2取付け面にかけて貼り付ける接着層27とを有するシール部材20とを含み、接着層27における第2取付け面への接着部分37は、その一部が第1シール層24側に押し込まれて第1シール層24内に埋入された状態の埋入部分38を有しており、埋入部分38では、接着層27同士が貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、容易かつ確実にカバーを装着することができ、像担持体を確実に保護することができるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】
静電潜像が形成される感光ドラム5と、感光ドラム5に圧接されて感光ドラム5にトナーを供給する現像ローラ7とを備えるプロセスカートリッジ3に、感光ドラム5を被覆するように装着されるカバー31において、カバー31の右端部のみに、感光ドラム5と現像ローラ7との圧接力を低減させる弾性変形可能なドラム軸係合部34を備える。そして、カバー31をプロセスカートリッジ3に装着した後、現像ローラ7の左端部を支点として、現像ローラ7の右端部にドラム軸係合部34を当接させて、現像ローラ7の右端部のみを感光ドラム5から離間させる。 (もっと読む)


【課題】高速性と高寿命性に優れた環境に依存しない安定した画像品質を得ることができる現像方法を提供する。
【解決手段】トナー層規制部材16でトナー担持体上14のトナーを規制する工程、静電潜像担持体に前記トナー担持体上のトナーを現像する工程を有する現像方法において、前記トナー担持体表面層は、ウレタン樹脂またはアクリル樹脂を主成分とし、表面に凸部を形成するための樹脂粒子を含有し、前記表面層がウレタン樹脂を主成分とする場合は前記樹脂粒子がウレタン樹脂粒子であり、前記表面層がアクリル樹脂を主成分とする場合は前記樹脂粒子がアクリル樹脂粒子であり、前記樹脂粒子は無機微粒子によって表面が部分的に被覆されており、前記トナーは、トナー粒子と体積基準のメジアン径が0.15μm以上1.00μm以下である脂肪酸金属塩を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多岐にわたる環境下においても長期使用した際に安定した画像が得られる現像方法を提供することにある。
【解決手段】トナー層規制部材でトナー担持体上のトナーを規制する工程、静電潜像担持体に前記トナー担持体上のトナーを現像する工程を有する現像方法において、前記トナー担持体表面層は、ウレタン樹脂またはアクリル樹脂を主成分とし、表面に凸部を形成するための樹脂粒子を含有し、前記表面層がウレタン樹脂を主成分とする場合は前記樹脂粒子がウレタン樹脂粒子であり、前記表面層がアクリル樹脂を主成分とする場合は前記樹脂粒子がアクリル樹脂粒子であり、前記樹脂粒子は無機微粒子によって表面が部分的に被覆されており、前記トナーは、トナー粒子に、シリカ微粉体を外添したトナーであり、前記シリカ微粉体は、少なくともジメチルシリコーンオイルで疎水化処理されていることを現像方法。 (もっと読む)


【課題】装置内で発生する熱による搬送量規制面の変形を抑制して、現像剤の滞留を抑制することが可能な現像装置、およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置44は、現像剤を貯留する現像剤貯留部11と、所定の方向に回転しつつ、現像剤貯留部11から現像剤を受け取り、その現像剤を所定の像担持体10に供給する現像剤担持体22と、現像剤担持体22に対向して該現像剤担持体22上の現像剤の層厚を規制する第1規制部材30と、現像剤担持体22の回転方向から見て第1規制部材30よりも上流側に位置すると共に、前記回転方向の上流側に向かうにつれて現像剤担持体22から徐々に離間するように設定されて、第1規制部材30に搬送される現像剤の量を規制する搬送量規制面71を有する第2規制部材70と、第2規制部材70を支持する支持部材50とを含み、第2規制部材70は、弾性を有するシート材である。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,989