説明

Fターム[2H083AA11]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタ自体の特徴 (360)

Fターム[2H083AA11]の下位に属するFターム

Fターム[2H083AA11]に分類される特許

21 - 40 / 69


【課題】近赤外光のる特定波長領域を利用して車室内に存在する検知対象物を撮像・検知し、太陽光との関係におけるコントラストの低下をなくすことができる車両用の乗員検知装置を提供する。
【解決手段】車両用の乗員検知装置10は、車室内からの光を受光する受光素子(CMOS素子33)と、この受光素子で検出された信号を処理する信号処理部12を備え、受光素子で得られたイメージ信号に基づき信号処理部で車室内の乗員を検知する車両の乗員検知装置である。本装置は、通過帯域が太陽光の吸収スペクトル帯域63と実質的に同一の帯域を有し、この通過帯域によって、受光素子により受光される光の波長を選択する帯域通過フィルタ35を備える。 (もっと読む)


【課題】帯電による埃の吸着を防止することが可能となり、加工工程の複雑化が回避でき、コストダウンを図ることが可能となる赤外線カットフィルタとその製造方法、赤外線カットフィルタを有する光学部品を提供する。
【解決手段】屈折率の異なる高屈折率層と低屈折率層の2つの薄膜を交互に積層した交互層13の上に、透明導電膜による導電層と前記高屈折率層よりも屈折率の小さい低屈折率誘電体層15との2層からなる導電性反射防止膜12が形成されていることを特徴とする赤外線カットフィルタを構成する。 (もっと読む)


【課題】色成分毎の測光を行う際に偽色の発生を抑制して誤測光を防止する。
【解決手段】光検出装置は、複数色の色フィルタR,G,Bを有する測光素子8と、測光素子8に入射する光を分光する回折格子6とを備える。 (もっと読む)


【課題】高解像度化および高感度化に適した固体撮像装置およびカメラを提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像装置は、二次元状に配列されたフォトダイオードと、隣り合う2つのフォトダイオードに対して1つずつ設けられ、光を集める複数のマイクロレンズと、マイクロレンズに対応して設けられ、マイクロレンズから入射される光を、所定範囲内の波長を有する第1の光と所定範囲外の波長を有する第2の光の2つに分離する複数の分離手段とを備える。各分離手段は、マイクロレンズによって集光された光から、第1の光および第2の光の一方を選択的に透過し他方を反射し、透過した光を1つのフォトダイオードに入射する光選択部と、光選択部によって反射された光を他の1つのダイオードに向けて反射する光反射部とを備える。 (もっと読む)


【課題】大きな駆動電圧を印加しなくても所要の振動振幅を光透過部材に与えることを可能にする。
【解決手段】光線入射経路に位置する平板状の光学素子1の表面に付着する塵埃を除去するための塵埃除去装置が、光学素子1の第1の平面に固着された圧電素子2と、光学素子1の第1の平面と反対側の第2の平面に、圧電素子2に対向して固着された円板5と、圧電素子2へ交流電圧を印加して光学素子1を平面に垂直な方向に弾性振動させ、光学素子1の表面に付着した塵埃を除去する駆動装置13とから構成される。 (もっと読む)


【課題】表面反射を抑制すると共に、可視光から赤外光までの透過光量を抑制することができ、小型化、軽量化を図ることが可能となるNDフィルタ、該NDフィルタによる光量絞り装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明のNDフィルタは、透過光量を調節するNDフィルタにおいて、透明基板11の両面側に、可視光を吸収するNDフィルタ膜12、14が形成され、前記基板のいずれか一方の面側における前記NDフィルタ膜12の下面に、赤外線減衰膜13が形成されように構成する。 (もっと読む)


【課題】単一濃度部と濃度勾配部の境界に設けたマークを用いて切り取り精度の良いNDフィルタを得る。
【解決手段】基板32のND膜の単一濃度部と濃度勾配部の境界付近でかつ領域外にマークMaを形成し、これらのマークMaにより基板32から三角形状のNDフィルタ10を画像処理により切り取る際の寸法抜きのずれを減少させる。 (もっと読む)


【課題】撮像位置から近傍部分については夜間でも撮像可能とする一方で、撮像位置から離れた遠い部分については昼間に画像を見たときの違和感の解消(色再現性の向上)に寄与することができる「撮像装置及び車両周辺画像提供装置」を提供すること。
【解決手段】光学撮像系30に含まれるレンズ31と撮像素子32の間に赤外線カット部材33を挿入し、赤外線照明を選択的に使用して周辺の画像を取得する機能を備えた撮像装置11において、赤外線カット部材33に、赤外線(IR)カットコーティングを施した部分CPと施していない部分CNとを撮像位置からの距離に応じて選択的に設ける。 (もっと読む)


【課題】容易に盗撮の抑止と盗撮による被害を軽減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影されることを制限したい被写体200を、例えば、少なくとも可視光の特定の波長の光において、右旋、左旋いずれかの偏光の光のみを発する照明装置150で照らして、特定の領域を人為的に光の偏光が右旋、左旋の何れか一方に偏った環境とすることで、撮影制限領域を定義する。そして、ファインダー系や撮像系に少なくとも特定波長の透過光について右旋偏光だけを透過させる右旋偏光透過領域100aおよび左旋偏光だけを透過させる左旋偏光透過領域100bを備えた偏光板を設けることにより、被写体は、光の偏光が右旋、左旋の何れか一方に偏った環境下にある場合、肉眼で目視した被写体の像とフアインダー6を介した被写体の像、或いは撮像装置21で撮影された像の間に、色調の差異の発生、或いは像の一部の欠落が生じるようにする。 (もっと読む)


【課題】 カメラの設計の自由度を向上する。
【解決手段】 遮光羽根部410は、相手側の遮光羽根群に向かって先頭を走行する遮光羽根(上側第1遮光羽根8および下側第1遮光羽根6)と、その他の遮光羽根(上側第2遮光羽根9および下側第2遮光羽根7)の2枚を1組として上下2組有している。遮光羽根の枚数を減らすことで、遮光装置400の光軸方向の厚さを従来の遮光装置よりも薄くできる。これにより、撮影光路301の光軸方向に新たな空間が生じ、電子カメラ100の設計の自由度が向上する。 (もっと読む)


【課題】OLPFの基板材料としてタンタル酸リチウムを使用した際に、OLPFの表面に発生する静電気を低減したOLPFを提供することを目的とする。
【解決手段】OLPF1は、複屈折性を有する結晶等からなる複屈折板が使用され、入射する光線L1を常光線L2と異常光線L3とに分離させるものである。本実施例においては、複屈折板の基板材料としてタンタル酸リチウムを使用し、タンタル酸リチウムは自発分極の方向をランダムとしたものである。分離距離d1は、常光線の屈折率n0と異常光線の屈折率neとの差が大きい程大きくなる。 (もっと読む)


【課題】OLPFの基板材料としてタンタル酸リチウムを使用した際に、OLPFの表面に発生する静電気を低減したOLPFを提供することを目的とする。
【解決手段】OLPF1は、所定の板厚に加工した複屈折性を有する結晶等からなる複屈折板が使用され、入射する光線L1を常光線L2と異常光線L3とに分離させるものである。本実施例においては、複屈折板の基板材料としてタンタル酸リチウムを使用し、タンタル酸リチウム基板は抵抗率を低減したものである。従って、OLPF1には静電気が生じにくくなり、OLPF1に塵埃が付着することを低減する。 (もっと読む)


【課題】鏡筒の先端の内周面にある雌螺旋部を利用して光学アクセサリーを螺合以外の方法にて簡単に着脱できるようにし、写真撮影をするに際して光学アクセサリーを使用し易くする。
【解決手段】光学アクセサリーを支持する支持部3と、鏡筒の先端の内側に挿入可能で外周面6が鏡筒の先端側の雌螺旋部に対応位置する筒状連結部5となり、筒状連結部5の外周面6に、突没して鏡筒の先端側の雌螺旋部に係脱可能にして係止する係止手段7を設け、その係止手段7を筒状連結部5の外周面6周りに複数にして配置した。 (もっと読む)


【課題】 広角仕様、望遠仕様等の特殊撮影機能付きカメラモジュールを製造する際の設計工数の削減と製造ラインの共用化を図ること。
【解決手段】 カメラモジュール1とカメラモジュール1の撮像レンズ35、36側に取り付けられたアタッチメント5(又は5a)とを具備するアタッチメント付きカメラモジュールであって、アタッチメント5(又は5a)の撮像レンズ35、36と対面する部分に、撮像に際しカメラモジュール1に広角撮影機能(又は望遠撮影機能)を付与する広角レンズ部55(又は望遠レンズ部)を形成し、カメラモジュール1を標準のカメラモジュールとし、これに取り付けるアタッチメント5(又は5a)によって撮像レンズ35、36の焦点距離を短縮(又は拡大)する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シャッタや絞り、可変絞などの光量調整機構を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置10は、反射光学系と撮像素子13とフレーム30と光量調整機構40とアクチュエータ50とを備える。反射光学系は、第1プリズム(光学素子)11と第2プリズム(光学素子)12とを自由曲面形状の反射面を有する光学素子として含む。光量調整機構40は、第1プリズム11と第2プリズム12との間に配置される。アクチュエータ50は、反射光学系に外接する直方体の仮想空間Yの内部に駆動軸線G1,G2が通るように、配置する。 (もっと読む)


【課題】 偏光板を通した被写体光を撮影して特殊効果画像を得る従来の撮像装置において、偏光板の取り付け/取り外しの操作が面倒であり、また、撮像前に偏光板を通した被写体画像の確認が必要であり、偏光板による特殊効果を撮影後に変えることができない。
【解決手段】 PBS3は被写体光に含まれるS偏光光とP偏光光とを分離し、分離したS偏光光L1とP偏光光L2をカラー撮像素子4、5に結像させて二つの被写体画像信号を出力される。これらの被写体画像信号は、画像信号処理回路6により所望の合成比率で合成されてビューファインダ7に供給される一方、記録媒体に記録される。このため、偏光板が不要となり、分離したS偏光光とP偏光光による二つの被写体画像信号の最適な合成比率を画像信号処理回路6に設定することで、撮像前に二つの偏光光の分離による特殊画像効果の確認が不要となる。また、撮影後に特殊効果画像の特殊効果を変更できる。 (もっと読む)


【課題】透過率が連続的に変化するグラデーションNDフィルターによって生じる光学性能の劣化を、最小限に抑制することが可能となる光量調節装置、光学系及び撮影装置を提供する。
【解決手段】開口を形成するための絞り羽根1、2と、該絞り羽根に取り付けられ、該開口を通過する光の光量を調節するフィルター部材3を有する光量調節装置において、前記フィルター部材は、透過率が連続的に変化するグラデーションND領域5を有し、該グラデーションND領域の長さをLGNDとし、前記絞り開口における入射瞳径をDとしたとき、つぎの条件式を満足する構成とする。
0.1 < LGND/D < 0.5 (もっと読む)


【課題】イメージセンサーの小画素化に対応した顔料分散カラーフィルターを有する固体撮像素子の提供であり、薄膜で高感度なカラーフィルター性能を持つ固体撮像素子を提供することが望まれていた。
【解決手段】少なくとも、複数の受光素子と個々の受光素子と受光素子上にカラーフィルターが設けられた画素からなり、カラーフィルターが画素毎に複数色のなかから選択される一色である固体撮像素子において、最終的に必要とされる顔料を複数の画素のカラーフィルターに分散させることを特徴とする固体撮像素子を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 高画素かつ色の再現性が高いカラーフィルタを備えた固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 固体撮像装置102は、N型半導体層301上にP型半導体層302、層間絶縁膜304、多層膜干渉フィルタ306及び集光レンズ307が順次積層されてなる。P型半導体層302の層間絶縁膜304側にはN型不純物がイオン注入されてなるフォトダイオード303が画素毎に形成され、層間絶縁膜304中には遮光膜305が形成されている。
多層膜干渉フィルタ306は光学膜厚を同じくする二酸化チタン層と二酸化シリコン層を交互に積層したλ/4多層膜にてスペーサ層306a、306bを挟んだ構造を備えている。スペーサ層は透過させる光色に応じた光学膜厚を有する。緑色領域にはスペーサ層306aがなく、λ/4多層膜を構成する2層の二酸化チタン層が相接して光学膜厚がλ/2の二酸化チタン層となっている。
(もっと読む)


【課題】 感度の大幅な改善を可能にする小型の固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 複数の光電変換部17が形成された半導体基板11と、光電変換部17毎に光電変換部17上方に位置するように設けられた複数のマイクロレンズ123と、光電変換部17毎に光電変換部17上方に位置するように設けられた透過波長帯域の異なるフィルタ膜21a、21b、21cが2次元状に配置されてなるカラーフィルタ層15とを備え、複数の光電変換部17は、第1の光電変換部と、第1の光電変換部上方のフィルタ膜よりも長波長の光を透過させるフィルタ膜の下方に位置する第2の光電変換部とを有し、第2の光電変換部上方に位置するマイクロレンズ123は、第1の光電変換部上方に位置するマイクロレンズ123よりも大きな屈折率を持つ。 (もっと読む)


21 - 40 / 69