説明

Fターム[2H088EA13]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 液晶ディスプレイ (8,394) | プロジェクション型ディスプレイ (6,515) | 液晶パネル単板型 (563)

Fターム[2H088EA13]に分類される特許

1 - 20 / 563




【課題】光学系の簡素化が図れるとともに、高輝度のカラー画像を形成できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1を構成する光変調装置は、透過型光変調装置30Aと、反射型光変調装置30Bとを備える。そして、プロジェクター1は、光源装置11から出射された光束を反射及び透過により分離し、透過型光変調装置30A及び反射型光変調装置30Bにそれぞれ導く導光装置15と、導光装置15から反射型光変調装置30Bに至る光束の光路中に配設され、導光装置15から出射される光束を時分割形式で複数の色光に分離して反射型光変調装置30Bに出射する色分離装置20と、透過型光変調装置30A及び反射型光変調装置30Bにて変調された光束を合成して投射光学装置50に出射する光合成装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつユーザの利便性を向上させることが可能な投射型表示装置を提供する。
【解決手段】投射型表示装置は、光源部と、この光源部から出射された光を映像信号に基づいて変調する光変調素子と、この光変調素子により変調された光を被投射面に対して投射する投射レンズとを備え、以下の[1]式および[2]式を満たす。
{(4FR’)/(W’TphR)}≧0.015 ……[1]
W’≦0.5 ……[2] (もっと読む)


【課題】画像表示素子側に良好なテレセントリック性を持ち、良好な収差補正が可能で、コンパクトで使い勝手の良い接眼レンズ系を実現する。
【解決手段】画像表示素子1に表示された2次元画像を、虚像として拡大結像する接眼レンズ系であって、画像表示素子1側から眼球側へ向かって順に、正の屈折力の第1群、負の屈折力の第2群、正の屈折力の第3群、正の屈折力の第4群を配してなり、第1群は、画像表示素子側に凹面を向けた正メニスカスレンズ1により構成され、第2群は、1枚の負レンズもしくは、負レンズと正レンズの2枚のレンズにより構成され、第3群は、1枚の正レンズにより構成され、第4群は、1枚の正レンズもしくは、負レンズと正レンズの2枚のレンズにより構成され、画像表示素子側がテレセントリックで、第4群の最も眼球側のレンズ面から眼球までの距離であるアイレリーフ:IRが、(1)の範囲にあり、全系の焦点距離:f(>0)、上記画像表示素子から眼球までの距離:Lが、条件(2)を満足する。 (もっと読む)


【課題】性能及び製作容易性を確保したまま画像投射装置の小型化を図る。
【解決手段】画像投射装置は、光源と、上記光源側から入射される光から画像を生成して反射させる画像生成部と、上記光源側から入射される光を上記画像生成部に向けて透過させ、上記画像生成部により反射されて再入射される光を全反射させるプリズムと、上記光源及び上記プリズムの間に配置され、上記光源側から入射される光を反射させる反射面と、上記反射面により反射された光を上記プリズム側に透過させる透過面とを有するリレーレンズと、上記プリズムにより全反射された光を拡大透過させる投射レンズ部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化および光の利用率向上を図りつつ、干渉パターンの発生を低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含む光源部と、レーザ光源からのレーザ光が進行する光路上に配設された光学素子と、照明光を出射する光学部材と、光学素子と光学部材との間の相対位置を変位させることにより、光学部材の入射面内において、レーザ光の入射位置および入射角度のうちの少なくとも一方を変化させる駆動部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ゴースト像を除去する表示装置を提供する。
【解決手段】光源10は、青色レーザ光を射出する。光変調素子2は、光源10から射出された青色レーザ光を、映像信号に応じて変調する。蛍光体は、青色レーザ光により励起発光する。結像レンズ15は、光変調素子2により変調された青色レーザ光を蛍光体上に結像する。ダイクロイックミラーは、蛍光体と結像レンズ15との間に、青色レーザ光の光路に対して傾斜して設置され、青色帯域の光を透過させる。投射レンズは、結像レンズ15により蛍光板上に結像した像を、外部に投射する。 (もっと読む)


【課題】 画像投射装置のコントラストを向上させることを課題とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明の画像投射装置は、
照明光学系と、
前記照明光学系からの光の光路を偏光方向に応じて分離する偏光分離面を有する偏光分離素子と、
前記偏光分離面により分離された偏光光を変調する光変調素子と、
前記光変調素子により変調され、前記偏光分離素子を再度介して光を被投射面に投射する投射光学系を移動させる可動手段を有する画像投射装置であって、
前記可動手段は、前記偏光分離面の法線と前記投射光学系の光軸とに平行な断面内において、前記投射光学系が移動可能な範囲を、前記光変調素子から前記偏光分離面に向かう光線のうち、入射角が45度より小さい光線に比して入射角が45度より大きい光線を多く取り込むように定めることを特徴とする (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く省電力化を図ることのできる光源装置と当該光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 プロジェクタは、光源装置63と、表示素子と、冷却ファンと、光源装置63からの光を表示素子に導光する光源側光学系と、表示素子から射出された画像をスクリーンに投影する投影側光学系と、光源装置63や表示素子を制御するプロジェクタ制御手段と、を備え、この光源装置63は、回転制御可能な円形状の基材130に励起光を受けて所定の波長帯域光を発光する蛍光体層131が配置されるセグメント領域を複数有する回転板と、所定の波長帯域の励起光を射出する二個以上の光源体72を備えて少なくとも二種の異なる波長帯域光を発射可能とする励起光源70と、を備え、回転板には二種以上の蛍光体層131が配置され、励起光源70は光源体72の各々が対応する蛍光体層131にのみ励起光を照射するように基材130の回転に連動して点灯或いは消灯されることとする。 (もっと読む)


【課題】従来のプロジェクターよりも投写画像の明るさを一層明るくすることが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】
照明装置と、光分離光学系と、複数の画素を有する光変調装置と、複数の第1マイクロレンズを有する第1マイクロレンズアレイと、複数の第2マイクロレンズを有する第2マイクロレンズアレイとを備えるプロジェクターであって、光分離光学系は照明装置からの光を第1の色光、第2の色光、第3の色光及び第4の色光に分離し、複数の画素のうち1の画素は各色光を変調する4つのサブ画素を有し、複数の第1マイクロレンズのうち1の第1マイクロレンズは各色光を各サブ画素に入射させ、複数の第2マイクロレンズのうち1の第2マイクロレンズは、各色光の光軸のうち、任意の2の色光の光軸の互いになす角が小さくなるように各色光を屈折させるとともに、各色光を集光させるプロジェクター。 (もっと読む)


【課題】正確な回転数での駆動が行なえるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】プロジェクタ1は、回転数検出用の信号を出力する液晶パネル用冷却ファン26Aと、液晶パネル用冷却ファン26Aを駆動するファン駆動部23Aと、液晶パネル用冷却ファン26Aの回転数検出用信号により回転数を検出回転数N1として検出する回転数検出部と、液晶パネル52を冷却する場合に設定される液晶パネル用冷却ファン26Aの所定回転数Nを記憶する回転数記憶部21と、検出回転数N1と所定回転数Nとを比較する回転数比較部と、冷却の動作を制御する冷却制御部20と、を備え、冷却制御部20は、回転数比較部での検出回転数N1と所定回転数Nとの比較判定結果に基づいて、ファン駆動部23Aに対して所定の処理を行なわせ、液晶パネル用冷却ファン26Aを駆動する。 (もっと読む)


【課題】小型化および光の利用率向上を図りつつ、干渉パターンの発生を低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含む光源部と、このレーザ光源から出射されるレーザ光の光路上に配設され、入射光の光路を複数の光路に分岐して出射させる光学素子と、複数の光路上を進行する各分岐光が入射し、それらの分岐光に基づいて照明光を出射する光学部材と、各分岐光の位相が個別に変化するように光学素子を駆動する駆動部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により投写角度を机上の載置面より上側に向けることができるようにする。
【解決手段】ノートパソコンに内蔵される画像表示装置に設けられた投射レンズ28を、凹凸レンズの組合せにより物体側テレセントリックになるようにしたレンズ部分101と、その投射方向に設けられたプリズム部分102とにより構成し、プリズム部分を台形断面が互いに相反する向きに組み合わされた2つのプリズム103,104により構成し、プリズム部分で投射方向をレンズ部分の光軸Cに対して傾ける。その傾きをレンズ部分の光軸よりも上側とすることにより、画像表示装置を中折れさせて出射窓を上に向けるようなヒンジ機構を設けることなく、側面からの出射光を上に向けることができるため、斜め上に向けて投射可能にする画像表示装置の機構を簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】部品構成が複雑化するのを防止しつつ、平面サイズを小型化して設置自由度を高めることができるプロジェクターを提供する。
【解決手段】画像情報に応じて変調された光束を被投射面上に投射する光学ユニットと、光学ユニットの光源装置を駆動する光源駆動装置82と、少なくとも光源駆動装置82へ電力を供給する電源装置81と、光学ユニット、光源駆動装置82、電源装置81を収容する外装筺体3とを備え、外装筺体3には、厚さ方向一側に天面部、他側に底面部12が設けられ、光学ユニットの底面部12側には、電源装置81、および、光源駆動装置82が配置されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】照明むらを低減することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源10と、光源10から射出された光を集光する集光光学系20と、集光光学系20で集光された光を変調する光変調パネル60と、を含み、集光光学系20には、光源10から射出された光を複数種類の色光に分離する色分離光学系40が含まれており、複数種類の色光のうち、少なくとも光源10と光変調パネル60との間の光路長が最も長い色光の光路中には反射曲面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源装置2と、光源装置2から出射された光束を変調する光変調装置5と、光変調装置5にて変調された光束を投射する投射光学装置と、一端が光変調装置5に接続されるフレキシブル基板6とを備える。光源装置2は、フレキシブル基板6に実装された発光素子で構成され、フレキシブル基板6が折り曲げられることで光変調装置5に対して光束を出射する出射位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】MTFを低下させることなく、明るい映像を表示することができる投影表示装置を提供する。
【解決手段】導光板3は、光源2から発せられた光が入射されて発光面32から光を射出する。プリズムシート5は、発光面32から射出した光の内、所定角度の光を反射して導光板3へと入射させ、他の角度の光を透過させる。1/4波長板12と反射型液晶表示素子1との間に、発光面32と平行に偏光制御素子8が設けられている。偏光制御素子8は、1/4波長板12から射出した光を、反射型液晶表示素子1に入射する照明光として透過させる第1の偏光と、導光板3へと入射するよう反射させる第2の偏光とに分離し、反射型液晶表示素子1で変調されて射出した光を結像レンズ10に向かうように反射させる。 (もっと読む)


【課題】 印加する電圧を変化させることにより透過する光の屈折角を制御するとともに焦点距離を変化させることが可能なヘッドアップディスプレイを提供する。
【解決手段】 ヘッドアップディスプレイは、直線偏光の画像を出力する画像表示装置と、光偏向液晶セルと、前記光偏向液晶セルの後段に配置され複数の焦点を有するレンズとを含み、前記画像表示装置が出力する画像を投影する光学系と、制御部とを有する。前記制御部は、外部からの情報に従い、前記光偏向液晶セルに印加する電圧を変化させることにより、液晶層の屈折率を変化させて、通過する前記画像の光の屈折角を制御して、該画像の投影位置及び大きさを制御する。 (もっと読む)


【課題】設定された投射映像の明るさに応じて複数の光源の全体の光量を制御可能な映像投射装置を提供する。
【解決手段】映像投射装置は、映像信号を入力する入力手段と、映像信号を光信号に変調して投射映像を生成する光変調手段と、複数の光源のそれぞれの点灯状態を制御する光源点灯手段と、投射映像の明るさを調整する明るさ調整手段と、明るさ調整手段により設定された投射映像の明るさが増加した場合、複数の光源の全体の光量が増加するように光源点灯手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 563