説明

Fターム[2H088GA02]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶層の構造、材料 (2,785) | 液晶材料のタイプ (1,912) | ネマチック相を有するもの (962)

Fターム[2H088GA02]に分類される特許

21 - 40 / 962


【課題】 画像表示装置が表示する画像の解像度を向上させること
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明の画像表示装置は、
入射した光の偏光を第1偏光または第2偏光に選択的に変換する偏光変換素子と、
前記偏光変換素子を出射した第1偏光の光を透過し、第2偏光の光を反射する偏光分離素子と、
前記偏光分離素子を透過した第1偏光の光が入射する第1の光変調素子と、
前記偏光分離素子を反射した第2偏光の光が入射する第2の光変調素子を有する。 (もっと読む)


【課題】電極を分割する必要がない可変レンズアレイおよびこの可変レンズアレイを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、二次元画像を表示する表示部、及び、表示部に対向して配置される可変レンズアレイを備えており、可変レンズアレイは、偏光方向が第1方向である直線偏光の入射光に対して、偏光方向を保った直線偏光が出射し、若しくは、第1方向とは異なる第2方向に偏光方向が切り換えられた直線偏光が出射する可変位相差層、及び、
可変位相差層から出射する光が入射し、偏光方向が第1方向および第2方向のいずれか一方の光に対してはレンズアレイとして作用し、他方の光に対しては透明層として作用する光学的異方性層を含む。 (もっと読む)


【課題】大がかりな製造装置を用いなくても容易に応答特性を向上させることが可能な液晶表示素子を備え、しかも、液晶分子にプレチルトを付与するときに印加する電圧の一層の低電圧化を可能にした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一対の基板20,30の対向面側に設けられた一対の配向膜22,32、及び、一対の配向膜22,32の間に設けられ、負の誘電率異方性を有する液晶分子41を含む液晶層40を有する液晶表示素子を備え、一対の配向膜22,32のうちの少なくとも一方は、側鎖として架橋性官能基を有する高分子化合物が架橋あるいは変形した化合物を含み、液晶層は、更に、環構造、及び、環構造を結ぶスペーサーを有する分子を含み、液晶分子は、架橋あるいは変形した化合物によってプレチルトが付与される。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルが垂直配向のVANモードである場合に、液晶パネルのプレチルト角度に対応して位相補償板を設けることで位相補償を行なうとき、液晶パネルのプレチルト角度にばらつきがあるため、残留位相差によりコントラストが低下する。
【解決手段】位相補償板の漏れ光角度分布を基準に、液晶パネルの印加電圧を調整することで、液晶パネルに同様の漏れ光角度分布となるプレチルト角度を形成させる。 (もっと読む)


【課題】Δnが大きく、かつηも低い誘電率異方性が負である液晶組成物、及び該液晶組成物を用いた液晶表示素子を提供する。
【解決手段】少なくとも一種類の一般式(I)で表される化合物を含有する、誘電率異方性が負である液晶組成物(式中、R11及びR12は互いに独立して、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数1〜8のアルコキシ基、炭素原子数2〜8のアルケニル基又は炭素原子数2〜8のアルケニルオキシ基を表し、X11〜X18は互いに独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、a11及びa12は互いに独立して0又は1を表し、Z11及びZ12は互いに独立して、単結合、−CHCH−、−C≡C−、−C=N−N=C−、−CH=CH−、−CF=CF−、−CFO−、−OCF−、−COO−又は−OCO−を表し、A11及びA12は互いに独立して特定の2価の6員環を表す。)
[化1]
(もっと読む)


【課題】特殊なメガネ(視覚補助器具)を用いて立体画像表示を実現する画像表示装置であって、前記視覚補助器具を用いずに画面を見た人に対しても違和感の少ない画像を視認させることができる画像表示装置と、これを含む立体画像表示システムとを提供する。
【解決手段】視覚補助器具の左目部分を介して視認されるべき左目用画像(L)と、前記視覚補助器具の右目部分を介して視認されるべき右目用画像(R)とを、時間的または空間的に分離して表示する表示部と、同一フレームにおいて前記表示部に表示される前記左目用画像の平均輝度と前記右目用画像の平均輝度とを相対的に異ならせる平均輝度制御部とを備えた画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】スペースが限られる等の理由により、消費電力をいままで以上に節約できる具体的な液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供することが求められていた。
【解決手段】バックライトと液晶素子とからなる液晶表示装置において、液晶素子のバックライトが複数のLEDから構成されており、バックライトのLEDが選択的に点灯することにより光量の調整が可能な構成、特に、バックライトと液晶素子との間に導光板を設けてあり、偏光フィルタのスリットにより各々LEDを含む複数の領域に区分され、バックライトのLEDから発光光が、前記偏光フィルタにより前記領域内に拡散される構成である液晶表示装置およびそれを用いたICカードを提供する。 (もっと読む)


【課題】製造コスト及び製造効率に優れ、且つ軽量化及び薄型化が可能なコレステリック液晶ディスプレイの製造方法を提供する。
【解決手段】次の一般式(1)


で表される光反応性カイラル剤を含む液晶組成物を調製する工程であって、前記液晶組成物の選択反射波長が青色領域以下の波長となるように前記光反応性カイラル剤を液晶組成物に添加する工程と、前記液晶組成物を液晶セルに注入した後、フォトマスクを介して紫外線照射することによりサブピクセルを形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 フッ素原子が極性基としてナフタレン環の6−位に直結した構造を有する、新規液晶性化合物を提供、またそれを用いて、実用的な液晶組成物を提供する。
【解決手段】 一般式(I)
【化1】


(R:C数1〜20のアルキル、アルコキシル、アルコキシルアルキル等、環A:トランス−1,4−シクロへキシレン、1,4−フェニレン等、L、M:独立して−CH2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−等、環Bが単結合の場合Mは単結合。X1〜X5:独立してH原子又はF原子、X1、X2、X3:少なくとも1個がF原子。)の2−フルオロナフタレン誘導体である新規液晶性化合物。 (もっと読む)


【課題】多様な液晶デバイスに用いることができる新規な重合性モノマー化合物、特に、該新規な重合性モノマー化合物を含有し、ブルー相を発現する新規な液晶組成物であり、また、その液晶組成物を用いて作製した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(G1)で表される重合性モノマー化合物を提供する。一般式(G1)中、n及びmは1乃至20の整数であり、互いに同じでも異なっていてもよい。また、R及びRは、それぞれ独立に水素又はメチル基を表す。
(もっと読む)


【課題】視角にあまり依存せず、優れた遮光性を有し、クロストークが抑制された良好な状態で利用者に立体像を視認させる技術を提供する。
【解決手段】立体画像認識装置は、一対のシャッター素子と、各2シャッター素子を選択的に動作させる駆動部を含む。各シャッター素子は、第1基板及び第2基板と、第1基板と第2基板の間に配置された液晶層と、各々の吸収軸を略直交に配置され、かつ第1基板及び第2基板を挟んで対向配置された第1偏光板及び第2偏光板を有する。液晶層は、電圧無印加時において多数のドメインに分かれ、当該ドメインのそれぞれにおいて前記第1基板と前記第2基板の間で液晶分子の配向方向が略90°に捻れた配向状態を有し、前記第1基板及び前記第2基板のそれぞれとの界面における前記液晶分子の配向方向が前記ドメインごとに不揃いである。 (もっと読む)


【課題】消費パワーが低減される電気光学装置を提供する。
【解決手段】一対の向き合った透明基板の間の液晶層と、液晶層と第1の透明基板の内向きの表面との間に配置されるパターン化された電極セットと、液晶層と前記第2の透明基板の内向きの表面との間の導電層と、パターン化された電極セット及び導電層に電圧を印加し、導電層に印加される電圧を閾値電圧(液晶層での光透過性がこれより高い値で変化するRMS電圧差)以下にする手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示性能の高い液晶シャッタ素子及び液晶シャッタ眼鏡を提供する。
【解決手段】順に並んだ、第1偏光層P1、第2位相差層F2、第1位相差層F1、液晶層270、第3位相差層F3、第4位相差層F4、第2偏光層P2を備えた液晶シャッタ素子105であって、液晶層270の液晶分子の長軸の層内の軸は第2方向に沿い、液晶配列は、複数のベンド配列状態の間を遷移する。第1偏光層P1の第1吸収軸は、第2方向に対して45度であり、第2偏光層P2の第2吸収軸は、第2方向に対して135度である。第1、第3位相差層の遅相軸は、第2方向に対して平行であリ、第2位相差層の遅相軸は、第1吸収軸に対して垂直であリ、第4位相差層の遅相軸は、第2吸収軸に対して垂直である。第2、第4位相差層の平面内の位相差は、20nm〜120nmであり、第2、第4位相差層の厚さ方向の位相差は、40nm〜140nmである。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物トラップ用の周辺電極を設けた場合でも、周辺電極に印加した電位が、周囲に電気的な影響を及ぼすことを防止することができる液晶装置、当該液晶装置を備えた投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板10において、画像表示領域10aとシール材107とにより挟まれた周辺領域10bには、第1駆動信号(共通電位Vcom)が印加される第1周辺電極81が設けられている。これに対して、対向基板20において第1周辺電極81に対向する領域には、第1駆動信号(共通電位Vcom)を基準にしたときの極性が反転する第2駆動信号Vtrap82が印加された第2周辺電極82と、第1駆動信号(共通電位Vcom)を基準にしたときに第2駆動信号Vtrap82に対して逆極性となる第3駆動信号Vtrap83が印加された第3周辺電極83とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】偏光サングラスを用いても画面を視認できる3次元表示可能な液晶表示装置、および、画面の縦横切り替え可能な3次元表示装置を実現する。
【解決手段】液晶表示パネルに隣接する第1の基板に、液晶表示パネルからの出射光の偏光軸と同じ第1の方向にラビングP1を施し、液晶層を挟んで、第2の基板に、前記第1の方向と直角な方向の第2の方向にラビングP2を施す。第2の方向P2を偏光サングラスの偏光軸と同じ方向とすることによって、偏光サングラスを用いても、画像を視認することが出来る。幅広い電極と幅の狭い電極を交互に配置した電極パターンを上基板と下基板に直角方向に配置し、下基板のラビング方向P1と上基板のラビング方向P2を直角方向とすることによって、安定した3次元表示を可能にする。 (もっと読む)


【課題】2D表示時には高輝度且つ色味変化のない白表示を可能とし、且つ3D表示時にはクロストークの軽減を可能にするバリア素子の提供。
【解決手段】画像表示素子の前面又は背面に配置される、透光部及び遮光部からなるバリアパターンを形成可能なバリア素子(2)であって、第1の偏光制御素子(6)と、液晶セル(5)と、前記第1の偏光制御素子と該液晶セルの一方の表面との間、及び前記液晶セルの他方の表面上の少なくとも一方に配置される、波長550nmの面内レターデーションRe(550)が−30〜100nmで、且つ波長550nmの厚み方向レターデーションRth(550)が−15〜180nmである位相差フィルム(7,8)とを少なくとも有するバリア素子である。 (もっと読む)


【課題】ダミー画素電極を設けた場合でも、イオン性不純物トラップ用の周辺電極を適正な位置に配置することのできる液晶装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板10において、画像形成領域10aとシール材107とにより挟まれた周辺領域10bには、周辺回路部106の一部が構成されており、周辺領域10bにおいて、周辺回路部106に対して上層側で重なる領域にはダミー画素電極9bが形成されている。また、周辺領域10bにおいて、ダミー画素電極9bに対して上層側で重なる領域には、対向基板20の共通電極21やダミー画素電極9bに印加される共通電位Vcomとは異なるイオン性不純物トラップ用の電位Vtrapが印加された周辺電極8aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示された画像を第1(パブリック)モードにおいて視野角の広い範囲で観察可能にし、表示された画像を視野角の略狭い範囲のみで観察可能にする第2(プライベート)モードで観察可能にする。
【解決手段】表示装置30は、画像を表示する表示パネル32と、非線形部材34とを備える。表示パネル32に表示された画像は、第1モードでは、視野角の狭範囲の内外で観察可能である。表示パネル32に表示された画像は、第2モードでは、非線形部材34が作動することにより、輝度が非線形となるため、狭範囲内の視野角でのみ観察可能となる。 (もっと読む)


【課題】被処理パネルに光を照射する実用的な液晶パネル製造装置及び液晶パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、処理槽と、光照射部と、液体除去部と、を備えた液晶パネル製造装置が提供される。前記処理槽は、内部に液体を溜め、光重合性材料と液晶組成物とを含む液晶層を含む被処理パネルを前記液体中に収容する。前記光照射部は、前記処理槽の前記内部に収容された前記被処理パネルに、前記光重合性材料が重合する光を照射する。前記液体除去部は、前記被処理パネルのうちで少なくとも前記液体から取り出された部分に付着した前記液体を除去する。 (もっと読む)


【課題】VAN型の液晶表示素子を用い、高いコントラストを安定して出力することを可能にした投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】光源と、照明光学手段と、垂直配向型の液晶表示素子と、液晶表示素子からの光を拡大投射する投射手段と、照明光学手段からの光を偏光に応じて液晶表示素子に導き、変調された光を投射手段へと導く偏光分離合成手段からなり、前記偏光分離合成手段が誘電体多層膜からなる偏光ビームスプリッタと1/4位相差板を含み、前記液晶表示素子の液晶分子ダイレクタの方位角が液晶表示素子の長辺/短辺を基準に反時計回りに略45°であり、前記1/4位相差板の遅相軸が液晶表示素子の長辺/短辺を基準に時計回りに3°から6°の間であり、前記液晶表示素子に電圧印加した状態での最低の黒表示照度をαとし、電圧無印加時の照度をβとしたときに、0<α/β<0.8となるプレチルト角の関係となる構成とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 962