説明

Fターム[2H088HA05]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 実装構造 (600)

Fターム[2H088HA05]に分類される特許

61 - 80 / 600


【課題】本発明の課題は、光条件に関係なく一方側から他方側の視認をできなくする等、視認性を選択することができる透過機能付き鏡体の提供することにある。
【解決手段】本発明は、光の透過を制御するシャッター板とこのシャッター板の前面に重畳されるハーフミラーシートとを備え、このシャッター板が、対向配設される一対の透明基板と、この一対の透明基板の内面側の広領域にわたり積層される一対の透明電極層と、この一対の透明電極層間に充填され、上記一対の透明電極層への電圧の印加によって光の透過状態及び遮蔽状態を切替可能な液晶層とを有し、上記ハーフミラーシートが、透明な基材シートと、この基材シートに積層されるとともにOD値が0.5以上1.09以下の金属蒸着層とを有している透過機能付き鏡体である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、封装ケースと、少なくとも1つの開口と、可撓性表示パネルと、光学粘着層とを備える曲面表示モジュール及び表示装置である。
【解決手段】封装ケースの内側に、第1の曲面があり、封装ケース内に、空洞が形成される。前記開口は、封装ケースの少なくとも1つのエッジに設けられ、空洞に通じる。可撓性表示パネルは、空洞内の第1の曲面に設けられる。光学粘着層は、空洞内に設けられ、可撓性表示パネルを直接に被覆する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタにおいて、スクリーンのみでなくプロジェクタ本体でも投射する映像を確認できる技術を提供する。
【解決手段】プロジェクタ10は、筐体の天面パネル部分に筐体表示部58を備える。そして、プロジェクタ10は、一般的な機能として、第1の表示系40において筐体12の前面に配置されたスクリーン用投光光学系回路46の投光用レンズから所望の映像をスクリーンに向けて投光する。さらに、プロジェクタ10は、天面パネル13に設けられた筐体表示部58にも映像を表示する第2の表示系50を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、明るい画像の表示を行うことができる、三次元画像の表示装置。
【解決手段】複数の画素が画素部に設けられた画像表示部と、第1のシャッター及び第2のシャッターを有する遮光部と、前記画素部における右目用の画像、或いは左目用の画像の表示に同期するように、前記第1のシャッター及び前記第2のシャッターの透過率を制御する制御部と、を有し、前記複数の画素は、画素への画像信号の入力を制御するスイッチング用トランジスタと、発光素子と、画像信号に従って発光素子に供給する電流の値を制御する駆動用トランジスタと、発光素子への電流の供給の有無を選択する電流制御用トランジスタと、を有する表示装置。 (もっと読む)


【課題】光源として半導体レーザを用いる画像表示装置において、緑色レーザ光源装置の取付構造を複雑にすることなく、緑色レーザ光の光軸を簡易な操作で調整可能とする。
【解決手段】赤外レーザ光の波長を変換して緑色レーザ光を出力する緑色レーザ光源装置2と、緑色レーザ光源装置から入射した緑色レーザ光を映像信号に基づき変調する空間光変調器5と、緑色レーザ光源装置と空間光変調器との間の経路に配置され、緑色レーザ光を反射させて空間光変調器側に導くダイクロイックミラー14と、ダイクロイックミラーを支持するミラー支持装置51と、筐体21とを備え、緑色レーザ光源装置は、筐体に対して一軸方向に移動することにより、緑色レーザ光の光軸を第1の方向に変位可能とし、ミラー支持装置は、ダイクロイックミラーを保持した状態で一軸周りに回動することにより、緑色レーザ光の光軸を前記の方向と交差する第2の方向に変位可能とする構成とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器に搭載できるように小型化した画像表示装置を提供することを目的とする。また、電子機器に搭載されながらも画質劣化を抑制する画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置10は、画像を投射する画像表示装置本体100と、画像表示装置本体100を格納すると共に、吸気口21aおよび排気口31a(32a)を有する筐体11と、吸気口21aと排気口31a(32a)とを結んで形成される冷却風路と、少なくとも一部が前記冷却風路上に配置され、画像表示装置本体100の放熱を行うフィン34〜36と、を備え、筐体11は、少なくとも一部を電子機器に保持され、前記電子機器から突出した部分に吸気口21aを有する。 (もっと読む)


【課題】落下等によって衝撃が加わった際にも画素ズレが抑制されるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、複数の色光を色光毎に変調する複数の液晶ライトバルブ52、および液晶ライトバルブ52をそれぞれ保持する保持体を有する光学装置本体50と、各光学装置本体50が対向して固定される光入射側端面351N、および光入射側端面351Nと交差する一対の端面(上端面351A、下端面351B)を有し、液晶ライトバルブ52にて変調された色光を合成するクロスダイクロイックプリズム351と、一対の端面のうちいずれか一方の下端面351Bに最も近接する第1の近接部8と、一方の下端面351B側において、光学装置本体50に最も近接する第2の近接部と、を備え、第1の近接部8は、下端面351Bとの距離L1が、第2の近接部と光学装置本体50との距離L2より小さくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示基板の製造ラインで、フィルムに連続して形成された搭載基板を打ち抜いて、表示基板に搭載させる際の精度向上と、製造効率の向上を図る。
【解決手段】搭載基板20が連続して形成されたフィルムの供給元11と、搭載基板の打ち抜き部40との間の所定位置で第1の撮像部61により搭載基板20を撮像する。また、打ち抜き部40で打ち抜かれた搭載基板20を第2の撮像部63で撮像する。そして、両撮像部61,63で撮像された画像から、打ち抜き部40でフィルム10から搭載基板20を打ち抜く位置を調整する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】立体映像を視聴するユーザの顔から得られる情報を立体映像の提示に利用する技術を提供する。
【解決手段】視点検出部26は、視聴基準位置として設定された所定の位置から被写体を見た場合の左目用の視差画像と右目用の視差画像とを含む立体映像を視聴するユーザを検出してその視点を追跡する。動視差補正部30は、前記視点の移動速度が所定の大きさ以上となった場合、前記視点の移動量をもとに左目用の視差画像と右目用の視差画像とのそれぞれの動視差補正量を決定して動視差補正をした立体映像を生成し、前記視点の移動速度が所定の大きさ未満となった場合、左目用の視差画像と右目用の視差画像とのそれぞれについて視聴基準位置から見た場合の視差画像に戻るまで、動視差補正の補正量を段階的に減少して立体映像を生成して表示部36に出力する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置を利用した看板装置において、高い機動性を実現した看板装置を提供する。
【解決手段】看板装置1は、画像の表示を行う液晶表示装置10と、使用者の背中に背負うように装着される背負子部14と、一端部に液晶表示装置10を固定し、他端部に背負子部14を固定し、液晶表示装置10を使用者の頭上に位置付けるアーム12と、液晶表示装置10に電源を供給するバッテリと、液晶表示装置10とバッテリとを接続する電源ケーブルとを備えており、背負子部14は、バッテリを収納する収納部を有し、アーム12は、内部に電源ケーブルを挿通可能なパイプ状部材からなる。 (もっと読む)


【課題】回路基板の大型化を抑制し、回路基板とフレキシブル基板との組立作業性を向上させる基板接続構造及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】基板接続構造は、接続端子を備えたフレキシブル基板253を有する3つの光変調装置(液晶パネル252)と、接続端子を介してフレキシブル基板253がそれぞれ接続される3つのコネクター650が配設される回路基板50と、を備え、コネクター650は、回路基板50の外周近傍に配設されると共に、少なくとも1組の隣り合うコネクター650は、直角を除く角度を有して配設されている。また、回路基板50には、コネクター650が3つ配設されると共に、1つのコネクター650(G光用コネクター650G)を基準として他の2つのコネクター650(R光用コネクター650R、B光用コネクター650B)が略対称となるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】 回路基板に実装された発熱部品が発する熱を効率良く放出できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネル11と、この液晶表示パネル11の表示領域を臨む開口部12aを形成するとともに液晶表示パネル11を収納するケース12とを設けた表示ユニット1と、表示ユニット1の背後(表示方向の反対側)に配置され、液晶表示パネル11とフレキシブル配線板(配線)13を介して電気的に接続する回路基板2とを備えた車両用表示装置であって、ケース12は、金属材料からなり、回路基板2に実装されるパワートランジスタ(発熱部品)25の近傍箇所に、回路基板2と接する当接部12dを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】表示装置自体の軽量化、低コスト化。
【解決手段】表示装置取付構造物6に取り付けられた少なくとも一つのモジュール取付フレーム100、前記モジュール取付フレーム100に着脱自在に取り付けられ表示画面10を構成する複数個の表示モジュールxx、前記モジュール取付フレーム100内が配線ルートとされ前記表示モジュールに可着脱に接続され前記表示モジュールに画像信号を送る信号ケ−ブル100HSC、および前記モジュール取付フレーム100内が配線ルートとされ前記表示モジュールxxに可着脱に接続され前記表示モジュールに電力を供給する電源ケ−ブル100HPCを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】偏光分離面での透過率の低下を抑制して光利用効率を向上させ、光源の省電化や高輝度の画像の投影ができる投影装置を提供する。
【解決手段】光源と、所定の偏光方向の光を反射させる偏光分離面が形成された偏光ビームスプリッタと、光源からの光を偏光ビームスプリッタに入射させる照明光学系と、偏光ビームスプリッタで反射された偏光光を画像信号に基づいて変調して反射させる空間光変調素子と、空間光変調素子により変調された反射光を投影する投影光学系と、を有し、投影光学系の光軸と偏光分離面とのなす角をθとしたとき、以下の条件式、
33°≦θ≦43°
を満足する投影装置とする。 (もっと読む)


【課題】小型化及び軽量化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、駆動時に電磁波を放射する電源ユニット4と、電源ユニット4を内部に収納する外装筐体2とを備える。外装筐体2は、第1筐体5と、第2筐体6とを備える。第1筐体5は、合成樹脂製である。第2筐体6は、電磁波を遮蔽するシールド材を含んで構成され、平面視で電源ユニット4を覆う位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】投写される画像のコントラストの向上や色ムラの低減を図るプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源、および光源を収納する光源用筐体7を有する光源装置31と、光源装置31から射出された光束を変調する光変調装置と、光変調装置を収納する光学部品用筐体5と、プロジェクターの外部から光源装置31を移動させるための移動機構6とを備え、光源装置31は、光学部品用筐体5に対し、光源装置31が射出する光束の光軸に略直交する面内で互いに直交する2方向に移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】氷点下の環境下であっても駆動装置が円滑に作動するように構成した画像投影装置。
【解決手段】画像パターンを形成する空間光変調素子と、
前記空間光変調素子を照明する照明光学系と、
前記画像パターンを投影する投影光学系と、を有する画像投影装置において、
前記投影光学系における可動レンズを保持する鏡枠に電気機械変換素子と一体化された駆動軸が摩擦係合し、パルス電圧の印加によって該電気機械変換素子が伸縮し該駆動軸が変位することにより前記鏡枠を該駆動軸に沿って駆動する駆動装置を備え、
前記照明光学系と前記投影光学系との間に前記駆動軸を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】照射範囲の重畳度合いが異なる領域間の境界線を目立たなくする。
【解決手段】光源ユニット30からの照明光が1枚目のレンズアレイ34に入射すると、1枚目のレンズアレイ34の各レンズ34aがそれぞれ擬似光源を形成し、これら各擬似光源からの照明光が2枚目のレンズアレイ34の向かい合うレンズ34aに入射する。そして、2枚目のレンズアレイ34の各レンズ34aを出射した各擬似光源からの照明光が液晶素子18B〜R上に重畳して照射される。2枚目のレンズアレイ34には、振動装置40が接続されている。振動装置40は、2枚目のレンズアレイ34を上下に振動させる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化を図ることができ、バッテリであっても3次元メガネの十分な使用時間を得ることが可能なシャッタ駆動装置および3次元映像表示システムを提供する。
【解決手段】中間電圧を出力する機能および電力回収機能を含む電力回収容量121を有する電力回収部120と、第1の駆動対象容量性負荷を含む第1のシャッタ35Rと、第2の駆動対象容量性負荷を含む第2のシャッタ35Lと、第1のクランプ回路101と、第2のクランプ回路102と、少なくとも一つの第3のクランプ回路103(104)と、第1の駆動対象容量性負荷の一端側、第2の駆動対象容量性負荷の一端側、第1の駆動対象容量性負荷の他端側、および第2の駆動対象容量性負荷の他端側のうちの少なくともいずれかと電力回収容量との間を接続する少なくとも一つの電力回収経路PWと、電力回収経路に配置される少なくとも一つの回収制御スイッチSPと、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示手段を備える第1の筐体と操作手段を備える第2の筐体とが連結され、複数の異なる位置関係とることができる表示装置において、表示手段と操作手段が同時に視認しづらいまたはできにないことがある。
【解決手段】表示装置は、位置関係を検出する検出手段と、検出された第1の筐体と第2の筐体との位置関係に基づいて、検出された位置関係における操作手段の機能と位置を示す表示アイテムを、表示手段のうち、操作手段の位置に対応する位置に表示するように制御する表示制御手段を有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 600