説明

Fターム[2H092HA04]の内容

Fターム[2H092HA04]に分類される特許

101 - 120 / 1,409


【課題】額縁領域を縮小すると共に信頼性を高める。
【解決手段】液晶表示装置1は、第1基板11に対向して配置された第2基板12と、第1基板11と第2基板12との間にシール材13に囲まれて封入された液晶層14とを備えている。そして、第2基板12における第1基板11側の表面には、第2電極32が形成され、第1基板11には、第2電極32の一部に対向して配置され、導電部材を介して第2電極32に電気的に接続された第1電極31が複数形成され、第1電極31は、主電極31aと、第1基板11表面の法線方向から見て、主電極31aよりも面積が小さい少なくとも1つの副電極31cとを有している。 (もっと読む)


【課題】垂直配向液晶に付随するディスクリネーションを軽減し、明るく応答性の良い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板上に、ブラックマトリクス、透明導電膜、及び樹脂層を形成してなる液晶表示装置用電極基板において、前記ブラックマトリクスは、遮光性顔料を樹脂に分散した遮光層からなり、かつ複数の開口部を有し、前記樹脂層は、前記ブラックマトリクス及び透明導電膜を備える透明基板上に形成され、前記ブラックマトリクスの上方において凸部を形成し、前記ブラックマトリクスの開口部中心を通る領域に凹部を形成することを特徴とする液晶表示装置用基板。 (もっと読む)


【課題】 電極間の隙間による表示品位低下を改善し、また、配線電極が見えたり、配線電極の一部が半点灯することが無ない液晶表示素子を提供する。
【解決手段】 配線電極4と配線のない独立した隙間電極5を形成し、その上に絶縁膜6を形成し、その上に表示電極7、外側第二表示電極8a及び内側表示電極8bを形成している。表示電極7及び外側第二表示電極8a、内側表示電極8bは、絶縁膜6に設けたそれぞれのコンタクトエリアを介して配線電極4または隙間電極5と電気的に接続する。表示電極7は、絶縁膜6を介して隙間電極5の端部と重なるように形成する。また、外側第二表示電極8a及び内側第二表示電極8bは、絶縁膜6を介して隙間電極5の他の端部と重なるように形成する。 (もっと読む)


【課題】表示機能及び撮像機能を備え、明るい表示とともに、高精度な撮像が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示機能及び撮像機能を備えた液晶表示装置とし、液晶層に高分子分散型液晶材料を用いることで、液晶による光の散乱光を利用して白表示(明表示)を行う。さらに、液晶表示装置は、液晶層と受光素子を有し、液晶層は受光素子よりも視認側に配置され、受光素子は赤外線の波長領域に受光感度を有する。赤外線の波長領域に受光感度を有する受光素子は、入射光から赤外線を検出する。液晶表示装置は、受光素子が検出した赤外線を用いて撮像する。 (もっと読む)


【課題】 観察方向を変化による表示輝度の変化が少ない液晶表示パネルを具現化するための技術を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネルは、各画素内に液晶分子の配向方向が異なる複数種類の配向領域が形成されているマルチドメイン垂直配向型の液晶表示パネルであって、画素ユニットが複数配列されているアクティブマトリクス基板と、アクティブマトリクス基板に対向している対向基板と、アクティブマトリクス基板と対向基板との間に配置されている液晶層とを備えている。各画素ユニットに対向する液晶層は、少なくとも2つの領域群に区分されている。各領域群には、すべての種類の配向領域が含まれている。そして、各画素ユニットは、領域群毎の液晶層に異なる有効電圧を印加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 外部回路に接続するための端子によるガラス基板の破損を防止すると共に、窓や間仕切り等に調光構造体を取付けるうえで作業性を向上することができる調光素子及び調光構造体を提供するものである。
【解決手段】 調光素子20は、少なくとも一の基板が透明性を有する一対の対向する絶縁性基板21と、当該一対の絶縁性基板21上にそれぞれ配設される透明電極22と、一対の絶縁性基板21の対向する面における露出する透明電極22に電気的に接続される引出電極24と、一対の絶縁性基板21間に挟持される調光層23と、引出電極24が一対の絶縁性基板21から突出し、当該突出する引出電極24に電気的に接続される金属片からなる端子25を備える。 (もっと読む)


【課題】優れたスループットを実現できる配線構造体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】配線構造体は、微細ピッチで構造体が多数形成された第1の領域と、平面状に形成された第2の領域とを有する基体と、第1の領域、および第2の領域共に同一材料の導電材料が成膜されており、第1の領域、および第2の領域のうち該第2の領域に導電材料が連続的に形成されて、配線パターンをなす導電層とを備える。 (もっと読む)


【課題】視野角が広く、液晶分子の応答速度が速く、表示特性および長期信頼性に優れる液晶表示素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】上記液晶表示素子の製造方法は、導電膜を有する一対の基板の該導電膜上に、それぞれ、(A)重合体および(B)有機溶媒を含有する重合体組成物を塗布して塗膜を形成し、前記塗膜を形成した一対の基板を、液晶分子の層を介して前記塗膜が相対するように対向配置して液晶セルを形成し、前記一対の基板の有する導電膜間に電圧を印加した状態で前記液晶セルに光照射する工程を経る液晶表示素子の製造方法であって、前記(A)重合体が、光照射によりラジカルを発生する構造および光増感機能を有する構造のうちの少なくとも1種の構造と、重合性不飽和結合と、の双方を有する重合体を含むものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部接続する電位と、液晶の駆動波形の平均電位との間に相違がある構成であっても、表示不良の発生を抑制することのできる液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、互いに対向する一対の基板と、一対の基板の間に挟持された液晶層と、液晶層を介して互いに対向する一対の電極と、一対の電極と液晶層との間にそれぞれ設けられた一対の配向膜と、一対の基板の一方で液晶層の側とは反対の側に設けられた外部電極とを備える。一対の基板をシール材を介して所定の間隔で貼り合わせた後、加湿処理を行ってから、一対の基板およびシール材で包囲された空間内に液晶材料を注入する。加湿処理は、25℃以上の温度であって85%以上の相対湿度で行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】透光性導電膜を配線や電極として備えるものにあって、透光性導電膜の抵抗を低減させることができる表示装置を提供することである。
【解決手段】
複数のゲート線と、前記ゲート線と交差する複数のドレイン線とを有し、画素の領域毎に、前記ゲート線とドレイン線とに接続される薄膜トランジスが形成される表示装置であって、前記ゲート線及び前記ドレイン線、並びに前記ゲート線又は前記ドレイン線から伸延される引き出し配線の少なくとも1つが透光性パターン化導電膜で形成され、前記透光性パターン化導電膜は、少なくとも、第1透光性パターン化導電膜と、前記第1透光性パターン化導電膜上に積層された第2透光性パターン化導電膜とから構成され、前記第2透光性パターン化導電膜は、前記第1透光性パターン化導電膜の側壁面を含む表面のみを被って形成される導電膜からなる表示装置である。 (もっと読む)


【課題】バックライトからの光を有効利用することによって非自発光表示部の輝度を向上させた液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
液晶層を介して対向配置される一対の透明基板を備え、少なくとも、光を透過し得る透光領域と光を遮光する遮光領域を有する非自発光表示部と、非自発光表示部の裏面側からバックライト光を照射するバックライト部とを備える液晶表示装置であって、前記一対の透明基板の内で前記バックライト部側に配置される透明基板は、当該透明基板の液晶層側に積層され、前記透光領域に対応する開口領域が形成される金属薄膜からなる反射膜を備え、前記開口領域に入射される前記バックライト光を通過させると共に、前記反射膜が形成される領域に入射される前記バックライト光を前記バックライト部側に配置される透明基板に反射させる液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】開口率及び静電容量を向上させる表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板の第1領域に位置する薄膜トランジスタと、第1領域に隣接する第2領域に位置するキャパシタとを備え、薄膜トランジスタは、活性層と、活性層のチャネル領域に対応する位置に、前記活性層と離隔されて位置するゲート電極と、活性層に電気的に接続されるソース及びドレイン電極と、活性層とゲート電極との間に順次形成された第1絶縁層〜第3絶縁層を有するゲート絶縁膜とを備え、第1絶縁層の厚さに対する第2絶縁層の厚さの比は、約0.1〜約1.5であり、第2絶縁層の厚さに対する第3絶縁層の厚さの比は、約2〜約12である表示装置。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板上に着色層を有するCOA型液晶表示装置において、着色層上に形成するITO画素電極のエッチングに際して、発生し易いITOのエッチング残渣を抑制する。
【解決手段】着色層24を有する表示領域25の周縁領域に着色層24の延長上に遮光層27を形成し、着色層24及び遮光層27を覆う保護膜28を形成する。このとき、遮光層27の周縁端部を覆う保護膜28の断面形状は、遮光層の端部から延在し、さらに周縁部に向かうテーパ形状とする。これにより、保護膜28上に形成する画素電極30は保護膜28の急峻性に起因するレジストのエッチング残渣及びITOのエッチング残渣の発生を抑制することとなる。 (もっと読む)


【課題】素子基板と対向基板との離間距離がばらつくことを防止することができる液晶装置および該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板10において、周辺領域10bの外側領域10b2については、内側領域10b1に比して第1スルーホール72bの開口密度および第2スルーホール73bの開口密度が低い。このため、層間絶縁膜72、73を研磨すると、外側領域10b2と内側領域10b1との間には、外側領域10b2における素子基板10と対向基板20との間隔を内側領域10b1における素子基板10と対向基板20との間隔よりも狭くする段差72x、73xが構成され、かかる段差72x、73xより外側(外側領域10b2)にシール材107の内周縁107aが位置する。 (もっと読む)


【課題】電極に複数の開口部を設ける液晶表示装置における表示品位の低下を回避する。
【解決手段】液晶表示装置は、一面側に第1電極を有する第1基板と、一面側に第2電極を有し、当該第2電極と第1基板の第1電極とが向かい合うようにして第1基板と対向配置された第2基板と、第1基板と第2基板との間に設けられた液晶層と、を含む。第1電極は、各々が第1方向に延びた形状であり、規則的な市松状に設けられた複数の第1開口部21を有し、第2電極は、各々が第1方向に延びた形状であり、規則的な市松状に設けられた複数の第2開口部22を有する。そして、複数の第1開口部のそれぞれが複数の第2開口部のうちの平面視において隣り合う2つの第2開口部の間に位置するように、複数の第1開口部と複数の第2開口部とが相対的に配置される。 (もっと読む)


【課題】フリッカー等の表示不具合の発生を抑制して表示品位の向上を図ることが可能な液晶装置、液晶装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板10の液晶層の側に画素電極12に接して設けられた第1配向膜13と、対向基板20の液晶層の側に設けられた第2配向膜23と、対向電極20と第2配向膜23との間に設けられた、液晶層よりも膜厚が薄く、かつ、液晶層よりも高比抵抗の、SiOからなる誘電体膜38と、を備え、対向電極22には、スイッチング素子40の寄生容量に起因するフリッカーを低減するように設定された対向電極電位が印加され、画素電極12には、対向電極電位を基準として高位の電圧を正極性、低位の電圧を負極性としたときに、正極性の電圧と負極性の電圧とが交互に印加され、正極性の電圧が印加される第1の期間の長さが負極性の電圧が印加される第2の期間の長さに比べて短く設定される。 (もっと読む)


【課題】液晶層の電荷の偏りを減らす。
【解決手段】本発明の液晶装置は、画素電極35と、スイッチング素子34と、対向電極82と、液晶層28と、液晶層28と画素電極35との間に、画素電極35と当接して設けられた第1配向膜71と、第2配向膜83と、第2配向膜83と対向電極82との間に設けられた酸化シリコンからなる誘電体層84と、を備える。画素電極35にスイッチング素子34を介して対向電極電位に対する高電位と低電位とが交互に印加される。画素電極35に高電位が印加されているときのスイッチング素子34の寄生容量による画素電極35の電位の変化量と、画素電極35に低電位が印加されているときの寄生容量による画素電極35の電位の変化量との平均値の分だけ、高電位と低電位との平均電位をシフトさせた電位を基準電位としたときに、対向電極電位が、基準電位よりも高い。 (もっと読む)


【課題】共通電極を備えることなく、単位画素毎に隣接するデータラインからデータ電圧を受けて横電界を形成する電極を形成することにより、ライン・ディレイ現象、開口率の減少、及びスイッチング素子のバラツキによる画質の低下などの問題を改善できるインプレーンスイッチングモードの液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数のゲートライン401と前記複数のゲートライン401と垂直に交差する複数のデータライン402a、402bとにより定義される単位画素430と、前記単位画素430毎に、前記ゲートライン401とデータライン402a、402bとの交差領域に形成される1対のスイッチング素子410、420と、前記1対のスイッチング素子410、420とそれぞれ連結される電極404、405とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶層の電荷の偏りを減らす。
【解決手段】本発明の液晶装置は、画素電極35、スイッチング素子34、対向電極82、液晶層28、第1配向膜71、第1配向膜71と画素電極35との間に設けられた第1誘電体層70、第2配向膜83、および第2配向膜83と対向電極82との間に設けられて第1誘電体層70よりも厚みが薄い第2誘電体層84を備える。画素電極35にスイッチング素子34を介して対向電極電位に対する高電位と低電位とが交互に印加される。画素電極35に高電位が印加されているときのスイッチング素子34の寄生容量による画素電極35の電位の変化量と、画素電極35に低電位が印加されているときの寄生容量による画素電極35の電位の変化量との平均値の分だけ、高電位と低電位との平均電位をシフトさせた電位を基準電位としたときに、対向電極電位が、基準電位よりも低い。 (もっと読む)


【課題】不純物イオン等により生じる直流電圧の変動を的確に捉え、その変動に追従する形で駆動電圧を正確に補正することが可能な液晶光学素子を提供する。
【解決手段】シリコン基板1の液晶層27側の面に直流電圧測定電極31〜36を設けると共に、ガラス基板2が備えた対向電極25の一部をそれらと電気的対を成す直流電圧測定電極44として構成し、それら電極を介して液晶層27中の不純物イオン等により発生する直流電圧を測定して、その測定結果を基に直流電圧を相殺するオフセット電圧を算出して液晶光学素子の駆動電圧に重畳させ、重畳後の電圧で液晶光学素子を駆動する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,409