説明

Fターム[2H092HA04]の内容

Fターム[2H092HA04]に分類される特許

81 - 100 / 1,409


【課題】 表示品位の低下を抑制できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の液晶表示装置1は、画素電極218と共通電極216とは、平面視してX方向に沿って交互に配置されており、絶縁部材217は、画素電極218側の第1面217a
と、第1基体21の第1主面21a側の、X方向における両端が第1面217aの両端に比べて
内側に位置している第2面217bとを有しており、画素電極218は、絶縁部材217の第1面217aを被覆しているとともに、平面視してX方向における両端部が隣り合う共通電極216
に重なっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画素内に容量の大きな保持容量を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置の製造方法は、前記第1の基板上に、映像信号線が接続される第1の電極と前記画素電極と接続される第2の電極とを含む薄膜トランジスタを形成する工程と、前記第2の電極よりも上層に第1のシリコン窒化膜を形成する工程と、前記第1のシリコン窒化膜よりも上層に有機絶縁膜を形成する工程と、前記有機絶縁膜よりも上層に容量電極を形成する工程と、前記有機絶縁膜を形成した後に前記容量電極より上層かつ前記画素電極よりも下層に前記第1のシリコン窒化膜の成膜温度よりも低温で第2のシリコン窒化膜を成膜する工程と、前記第2の電極上に、前記第1のシリコン窒化膜と前記第2のシリコン窒化膜とを貫通し前記第2の電極と前記画素電極とを電気的に接続するためのコンタクトホールを形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物を周辺電極近傍に確実に引き寄せて、周辺電極近傍に滞留させておくことにより、イオン性不純物に起因する表示品位の低下を確実に防止することができる液晶装置、および当該液晶装置を備えた投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の第1基板10において、画素領域10aとシール材107とに挟まれた周辺領域10bには第1周辺電極9sおよび第2周辺電極9tが設けられ、第1周辺電極9s、第2周辺電極9t、および対向基板の共通電極に印加される電位の高低は、以下の条件
第2周辺電極9t<共通電極<第1周辺電極9s
を満たしている。このため、第1周辺電極9sと共通電極との間、第2周辺電極9tと共通電極との間、および第1周辺電極9sと第2周辺電極9tとの間に電界が形成される。 (もっと読む)


【課題】良好な表示を実現することのできる垂直配向型液晶表示素子を提供する。
【解決手段】単純マトリクス型ドットマトリクス液晶表示素子であって、対向して配置される第1および第2の透明基板と、前記第1および第2の透明基板の対向面側に第1および第2の透明電極を覆うように配置される第1および第2の垂直配向膜と、誘電率異方性が負でリターデーションが450nmより大きい液晶層と、前記第1および第2の透明基板の対向面側とは反対側に配置される第1および第2の視角補償板と、第1および第2の偏光板とを含み、前記第1および第2の垂直配向膜の少なくとも一方には、第1の方向成分を含む第2の方向に配向処理が施され、前記第1および第2の透明電極が重なり合う画素は、前記第1の透明電極の前記画素に対応する領域には、第1の方向成分を含む方向に延在する開口部を備える。 (もっと読む)


【課題】球状のスペーサを用いずに、セルギャップを保持する。
【解決手段】第1の基板と、第1の基板に対向する第2の基板201とを有し、第1の基板は、画素電極と、薄膜トランジスタと、画素電極の上方に設けられた第1の配向膜と、を有し、第2の基板201は、選択的に設けられたカラーフィルタと、複数のギャップ保持部材220と、複数のギャップ保持部材220を覆って設けられた第2の配向膜230とを有し、ギャップ保持部材220の材料は感光性樹脂であり、ギャップ保持部材220は、カラーフィルタが設けられた領域及びカラーフィルタが設けられていない領域にそれぞれ設けられ、かつカラーフィルタが設けられていない領域に設けられたギャップ保持部材220は、カラーフィルタが設けられた領域に設けられたギャップ保持部材220よりも高い。 (もっと読む)


【課題】背景部の色を変更できる液晶表示装置。
【解決手段】前面基板24と背面基板26間に液晶28を配置すると共に前面基板24にセグメント電極30を形成して構成したセグメント表示部14と、セグメント表示部14周囲の背景部16を有する液晶表示パネル18と、導光板36と導光板36の側面に配置されるLED38を有すると共に、導光板36の裏面に、導光板36への入射光を液晶表示パネル18側に出射させる光散乱層40を形成し、光散乱層40は、セグメント表示部14と対応する位置であり、且つ、セグメント表示部14と同一形状とした第1のバックライト20と、導光板42と導光板42の側面に沿って配置されるR、G、Bの光を発光するLED42R,42G,42Bを有すると共に、導光板42の裏面に、導光板42への入射光を液晶表示パネル18側に出射させる光散乱層46を形成し、光散乱層46は、背景部16と対応する位置であり、且つ、背景部16と同一形状とした第2のバックライト22を備えた。 (もっと読む)


【課題】汎用性の基体を使用し、透明性、導電性、膜強度に優れると共に、高温、高湿度環境下においても透明性、導電性、膜強度の劣化が少ない透明電極用の分散液の調製方法、透明導電膜、透明導電膜の形成方法及び透明導電膜の形成方法で形成された透明導電膜を用いた透明電極を有する有機EL素子の提供。
【解決手段】少なくとも導電性ポリマーと、前記一般式(I)、(II)で表わされる構造単位を有するポリマー(K)を含む分散液の調製方法であって、少なくとも前記導電性ポリマーと前記ポリマー(K)を含有する分散液を脱溶媒処理することを特徴とする分散液の調製方法。 (もっと読む)


【課題】画素の開口率が大きくすることが可能なマルチドメイン方式の液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
第1方向に並設される複数のゲート線と、第2方向に並設される複数のドレイン線と、複数のスリットが形成される第1電極と、前記第1電極と重畳して形成される面状の第2電極とを有する第1基板を備え、前記第1電極と前記第2電極との間の電界で液晶を駆動する液晶表示装置であって、前記ドレイン線と前記ゲート線とで囲まれる開口領域は、第1の傾斜角を有するスリットが形成される開口領域と、前記第1の傾斜角と異なる第2の傾斜角を有するスリットが形成される開口領域とからなり、前記第1の傾斜角と前記第2の傾斜角とのスリットが形成される開口領域とが前記第1方向に交互に形成されると共に、前記第1方向に隣接配置される開口領域の内で、前記ゲート線を介して対向配置される一対の前記第1領域と前記第2領域とにより、1つの画素が形成される液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】有機絶縁層を有する電子素子の配線短絡を簡素な工程により絶縁することが可能な電子素子の製造方法および電子素子を提供する。
【解決手段】配線層21,22の上に有機絶縁層12を形成したのち、配線層21,22の短絡部23に、有機絶縁層12に対して透過性を持つ波長のレーザ光LBを有機絶縁層12を介して照射、または基板11に対して透過性を持つ波長のレーザ光LBを基板11を介して照射する。レーザ照射領域24では短絡部23が消失して、配線層21と配線層22との間の絶縁が回復する。短絡部23の上下に接する有機絶縁層12または基板11は残されている一方、レーザ照射領域24(短絡部23が消失した部分)には空洞25が生じる。 (もっと読む)


【課題】ソース配線とゲート配線とが製造工程中の静電気によるショートを防止すること
が可能な液晶表示装置の素子構造を提供することを目的とする。
【解決手段】ソース配線が第1の半導体層、第2の半導体層、及び導電層によって構成さ
れる。そして、ソース配線とゲート配線の交差部において、ソース配線の端部の導電層を
除去して、半導体層がはみ出した形状とする。なお、ゲート配線、第1の半導体層、第2
の半導体層、及び導電層の材料はTFTを形成するために用いた材料と同一の材料からな
る。 (もっと読む)


【課題】従来の蓚酸系エッチング液のような界面活性剤配合に伴う泡や蓚酸に由来する残渣の発生を生じることなく、界面活性剤を一切使用しなくても、濡れ性、泡切れ性が優れ、高精度で透明導電膜をエッチングすることができるエッチング液およびエッチング方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも蓚酸を主成分とする導電膜用エッチング剤(A)と、(B)群および(C)群から選ばれる少なくとも1種とを含有し、界面活性剤を一切含有しないことを特徴とする導電膜用エッチング液。 (もっと読む)


【課題】同一の層間膜上に画素電極と、ゲート配線を形成した半導体装置において、マスク枚数を追加することなく、液晶の焼きつきや特性劣化を低減する。
【解決手段】ゲート配線上に絶縁膜を設けることで、ゲート配線が非選択の期間に液晶にかかるゲート電圧の絶対値を減少させることができる。絶縁膜は遮光性樹脂膜、柱状スペーサーで形成すると、マスク枚数の増加を抑えることができる。また、絶縁膜上に画素電極を形成し、ゲート配線と画素電極が重なり合うようにすることで、画素電極の電界遮蔽効果によって、液晶にかかるゲート電圧を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶滴下により、広視野角表示のマルチドメイン垂直配向型の液晶表示装置を実
現する。
【解決手段】第1の基板及び第2の基板間に滴下された液晶を保持するためのシール材と
、シール材に囲まれ、第1の基板上に設けられた画素部と、シール材の外側において、第
2の基板とは重ならない領域の第1の基板上に配置されるICチップと、シール材の外側
において、第2の基板とは重ならない領域の第1の基板上に配置される、画素部とICチ
ップとを電気的に接続する異方性導電膜と、シール材と交差するように画素部から異方性
導電膜が配置される領域まで延び、第1の基板上に設けられた画素部とICチップとを電
気的に接続する配線とを有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタにおいて透明導電膜と電極配線膜が直接接続する構造を有する薄膜トランジスタ基板であって、その製造工程において、腐食防止用塗料の塗布や剥離といった工程を設けることなく、ピンホール腐食を防止できるような薄膜トランジスタ基板を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタにおいて透明導電膜と電極配線膜が直接接続する構造を有する薄膜トランジスタ基板であって、前記透明導電膜の結晶最大粒径が200nm以下である薄膜トランジスタ基板。 (もっと読む)


【課題】画素に電流が流れ続けることによって発生する輝点欠陥の防止または画素の一部分に電流が集中することによる周辺画素への影響を抑えることができる表示装置を提供する。
【解決手段】電流を供給する配線14と、前記配線に電気的に接続された画素電極11とを有し、前記画素電極は、複数の異なる導電膜11a,11bの積層構造からなり、少なくとも前記配線と前記画素電極とが接続する領域において、前記画素電極が狭幅領域を有する。また、複数の異なる導電膜としては、例えば金属膜と透明導電膜との積層構造を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】基板に実装される場合に低コスト化に寄与できる、電源回路を内蔵する集積回路装置、これを含む表示モジュール、表示システム及び電子機器等を提供する。
【解決手段】液晶駆動装置100Mは、液晶駆動電圧を生成する液晶駆動電圧生成回路150と、液晶駆動電圧生成回路150によって生成された液晶駆動電圧が印加される液晶駆動電圧出力端子V3Oと、液晶駆動電圧出力端子V3Oに印加された液晶駆動電圧が外部を介して供給される液晶駆動電圧入力端子V3Iと、液晶駆動電圧入力端子V3Iからの液晶駆動電圧が供給され、液晶駆動を行う液晶駆動回路140とを含む。 (もっと読む)


【課題】画面を縦長の状態として用いるか横長の状態で用いるかに拘わらず3次元表示を可能にし、さらに、画面上に2次元表示モードの領域と3次元表示モードの領域とを同時に設ける。
【解決手段】同図Aの使用状態を実現するには、第1の電極群16に接続されているスイッチのXライン発生部31側をオンとし、接地側をオフとする。また、第2の電極群19に接続されているスイッチのうち、Yライン発生部32側の2次元表示モードとする領域に対応するものについてはオフとし、3次元表示モードとする領域に対応するスイッチ33LXをオン、スイッチ33SXをオフとする。さらに、接地側の2次元表示モードとする領域に対応するものについてはオフとし、3次元表示モードとする領域に対応するスイッチ34LXをオフ、スイッチ34SXをオンとする。本発明は、小型ディスプレイを備えるスマートフォン等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】入射した外光を反射させて表示を行う液晶表示装置において、反射光の反射効率を向上させ、効率よく白表示を行うことを課題の一とする。より視認性の良好で高画質な液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】凹凸表面を有する画素電極層を用い、効率よく散乱させた反射光で白表示を行うことにより、反射光の反射効率を向上させ、効率よく白表示を行うことができる。また、より視認性の良好で高画質な液晶表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶による光の散乱光を利用して表示を行う液晶表示装置において、より低消費電力化を達成する。より視認性が良好で高画質な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】高分子分散型液晶(PDLC)又は高分子ネットワーク型液晶(PNLC)を液晶層に用いて、液晶による光の散乱光を利用して白表示(明表示)を行う。画素電極層を、第1の共通電極層と第2の共通電極層とで挟持された液晶層中央に配置することによって、第1の共通電極層、液晶層、及び画素電極層からなる第1の液晶素子と、画素電極層、液晶層、及び第2の共通電極層からなる第2の液晶素子という2つの光学素子を積層する構造とすることができる。 (もっと読む)


【課題】額縁領域を縮小すると共に信頼性を高める。
【解決手段】液晶表示装置1は、第1基板11に対向して配置された第2基板12と、第1基板11と第2基板12との間にシール材13に囲まれて封入された液晶層14とを備えている。そして、第2基板12における第1基板11側の表面には、第2電極32が形成され、第1基板11には、第2電極32の一部に対向して配置され、導電部材を介して第2電極32に電気的に接続された第1電極31が複数形成され、第1電極31は、主電極31aと、第1基板11表面の法線方向から見て、主電極31aよりも面積が小さい少なくとも1つの副電極31cとを有している。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,409