説明

Fターム[2H092JB34]の内容

Fターム[2H092JB34]の下位に属するFターム

Fターム[2H092JB34]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】パネルの製造中において配線の腐食・劣化・電蝕等を抑えるとともに、パネルの製造後でもパネルの各素子を静電気から保護する。
【解決手段】ディスプレイパネル1は、基板10と、基板10の表側に発光素子8とトランジスタ5,6とを有する画素Pixが配列されている表示領域30と、表示領域30内に設けられているとともに、表示領域30の外側に引き回された複数の配線52,53,54,55と、表示領域30の外側で基板10の表側に設けられ、配線52,53,54,55にそれぞれ接続された保護素子72,73,74,75と、表示領域30の外側で基板10の表側に設けられ、保護素子72,73,74,75に接続され、基板10の縁まで至る引出し配線80と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ウェットエッチング性が良好な表示装置用配線膜を提供する。
【解決手段】希土類金属元素、Zn、Mg、およびCaよりなる群から選択される少なくとも一種の元素を5原子%以上50原子%以下の範囲で含むMo合金と、純CuまたはCu合金との積層構造を有する表示装置用配線膜である。 (もっと読む)


【課題】 信号線に起因して生ずる光漏れを抑制し、コントラストに優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 アレイ基板2と対向基板3間に液晶層が挟持され、アレイ基板2上に各画素に対応してスイッチング素子が形成されるとともに、これらスイッチング素子に接続される走査線Y及び信号線Xが形成されている。走査線(ゲート線22)と信号線21が異なる配線層として形成されており、ゲート線22を含む下層配線層には、投影した際に上層配線層として形成される信号線21の少なくとも端縁を覆うように遮光パターン24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で表示ムラを低減することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板と、第1基板の一面側に設けられた複数の第1電極と、各々が複数の第1電極のいずれかと接続しており、第1基板の一面側に設けられた複数の第1配線と、一面側を第1基板の一面側と対向させて配置された第2基板と、第2基板の一面側に設けられた複数の第2電極と、各々が複数の第2電極のいずれかと接続しており、第2基板の一面側に設けられた複数の第2配線と、第1基板と第2基板との間に設けられた液晶層と、を含み、複数の第1配線31a,31bのうちのいずれか1つ以上の第1配線と複数の第2配線32a,32b,32cのうちの少なくとも1つ以上の第2配線とが平面視において部分的に重なることにより1つ以上の交差箇所が構成された、液晶表示装置1である。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに設けられた配線の微細化、低抵抗化
【解決手段】画素領域の周縁部には複数の集積回路212、222が配置されている。また、画素領域の周縁部に沿って複数の配線241〜243が形成されている。かかる複数の配線241〜243は、集積回路212、222を接続している。また、複数の配線241〜243は絶縁層280によって覆われている。また、配線241〜243の長さ方向には、部分的に、配線241〜243の幅方向の断面を大きくした断面拡大部261〜266を備えている。断面拡大部261〜266は、配線241〜243からガラス基板121の厚さ方向に延びた柱部261a〜266aと、他の配線との間に絶縁層280を介在させた状態で、柱部261a〜266aから配線241〜243の幅方向に広がった拡大部261b〜266bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板側と対向基板側との組み立て時に位置ずれが生じても混色を抑制でき、かつ、開口率の低下を防止できる液晶パネルを提供する。
【解決手段】画素電極35のそれぞれにいずれかが対応するカラーフィルタ層42の複数色の着色部42r,42g,42bの間に信号線32に対向して無色層43を形成する。アレイ基板15側と対向基板16側との組み立て時に位置ずれが発生した場合でも異なる色に対応する着色部42r,42g,42bが同一の画素電極35に重なりにくく、信号線32を必要以上に太くすることなく混色を抑制できる。互いに異なる色に対応する着色部42r,42g,42b間に光漏れ防止用の遮光層を形成する必要がなく、開口率の低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】低い転移電圧で短時間にベンド配向への転移を行うことが可能な液晶装置及び電
子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置は、対向して配置された基板11,31と、基板11,31の間に
配置された、スプレイ配向又はベンド配向のいずれの配向状態をも取りうる液晶層40と
を備える。基板11の液晶層40側には、複数のゲート線12と、複数のソース線14と
、ゲート線12とソース線14との交差に対応して形成されたTFT素子20と、TFT
素子20に電気的に接続された画素電極16と、が形成されている。画素電極16は、ゲ
ート線12の一部と平面視で重なる重複領域を有して形成され、重複領域と、重複領域を
除いた領域との間に段差部を有する。段差部の高さdは、0.1μm以上2.0μm以下
とする。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、信号線に起因して生ずる段差部における液晶の配向乱れによる光漏れを抑制し、コントラストを向上する。
【解決手段】 アレイ基板2と対向基板3間に液晶層が挟持され、アレイ基板2上に各画素に対応して画素スイッチング12が形成されるとともに、これら画素スイッチング12に接続される信号線21が形成されてなる液晶表示装置である。信号線21は、厚さ方向の一部において線幅が拡大され、所定の線幅を有する主配線部の両側に沿って遮光部が形成されている。例えば、信号線21が主配線部となる主配線層21Aと、当該主配線層21Aに積層して形成されるトップバリアメタル層21B、ボトムバリアメタル層21Cとから構成されており、ボトムバリアメタル層21Cの線幅が主配線層21Aの線幅よりも拡大されている。この場合、主配線層21Aの両側に沿って突出するボトムバリアメタル層21Cの両端部分21Ca,21Cbが遮光部として機能する。 (もっと読む)


【課題】画素電極とソース配線、さらには画素電極とTFTとの電気的な干渉を抑制する構造を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタの活性層、ゲイト絶縁膜、及びゲイト電極上に形成された第1の層間絶縁膜と、前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前記活性層に接続されたソース配線及びドレイン電極と、前記ソース配線及び前記ドレイン電極上に形成された第2の層間絶縁膜と、前記第2の層間絶縁膜上に形成された電磁シールド用の導電膜と、前記導電膜上に形成された第3の層間絶縁膜と、前記第3の層間絶縁膜上に形成され、前記ドレイン電極に接続された画素電極とを有し、前記導電膜は前記ソース配線と前記画素電極との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】信号の応答速度の低下を抑制しながら、配線の膜剥がれが発生するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置(表示装置)100は、液晶14を注入する液晶注入口部30aを含む表示部1と、平面的に見て、液晶注入口部30aが設けられた辺に沿って最外周部に形成された配線32とを備え、配線32は、液晶注入口部30aが設けられた辺に沿って配置されたメイン配線部32aと、メイン配線部32aよりも外側にメイン配線部32aと平行に延びるように配置されるとともに、液晶注入口部30aに対応する部分には配置されないように構成されたサブ配線部32bとを含み、メイン配線部32aとサブ配線部32bとは、電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】
カラーフィルタを有し、データ線を画素電極に重畳させたカラー液晶表示装置のコントラストを高める。
【解決手段】
対向する第1、第2の基板に液晶を封入してなる液晶表示装置において、第1の基板には、画素電極58に重畳してデータ線56が形成されている。ここで、カラーフィルタ1をデータ線56と画素電極58との間に形成することで、データ線56と画素電極58との距離を広げてここの寄生容量を小さくする。これによって画素電極58に十分な電圧を印加できるようになるので、コントラストが高くなる。平坦化膜2の膜厚を厚くしないので、透過率が下がることもない。 (もっと読む)


【課題】画素開口率の向上と、縦クロストークの防止とを同時に実現できる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】厚型樹脂膜(平坦化膜)5を備えたアレイ基板10において、補助容量線12から枝状に延びる電界遮蔽配線13を、画素電極6における信号線31に沿った端縁6Aごとに設ける。設計上、信号線31の端縁31Aをほぼ中心線とするように配置する。画素電極6における信号線31に沿った端縁6Aは、設計上、信号線の端縁31Aに重なる位置に来るように配置する。 (もっと読む)


【課題】10μm前後の細線で電極断線部などを修正することができ、かつ、欠陥部周辺の汚染が小さなパターン修正方法を提供する。
【解決手段】このパターン修正方法では、フィルム3の表面にレーザ光を照射して貫通孔3aを形成し、貫通孔3aのフィルム3の表面側の開口部と欠陥部2aとを所定の隙間Gを開けて対峙させ、貫通孔3aを含む所定の範囲でフィルム3を基板1に押圧するとともに貫通孔3aを介して欠陥部に修正ペースト12を塗布し、フィルム3の復元力でフィルム3を基板1から剥離させる。したがって、毛細管現象によって修正ペースト12がフィルム3と基板1の間に流入するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 1枚の液晶表示パネルの表示領域における画質むらを容易に低減する。
【解決手段】 基板上に薄膜を形成する工程と、前記薄膜をエッチングする工程とを複数回繰り返して、前記基板上に複数本の走査信号線と、絶縁層を介して前記複数本の走査信号線と立体的に交差する複数本の映像信号線と、2本の隣接する走査信号線および2本の隣接する映像信号線で囲まれた画素領域に対して配置されるTFT素子および画素電極とを形成する表示パネルの製造方法であって、あらかじめ用意された設計パターンに基づいて数値化した露光寸法を用いてレジスト膜を露光する工程と、露光したレジスト膜を現像して形成されたエッチングレジストを利用して前記薄膜をエッチングし、薄膜パターンを形成する工程と、形成された薄膜パターンの完成寸法に基づいて、前記設計パターンを補正する工程とを有する表示パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】細い線状の微細な薄膜パターンが精度良く安定して形成することができる薄膜パターン形成基板、デバイスの製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】基板表面に薄膜パターンが形成された基板Pであって、この基板Pは、機能液Lを注入することができる液体注入部A2と、機能液Lが流動するように接続して配置された液体流動部A1とが設けられている。これら、液体注入部A2と液体流動部A1との線幅において、液体注入部A2の幅dが、液体流動部A1の線幅bの2倍以下であり、機能液Lの直径より大きい構成である。 (もっと読む)


【課題】画像の表示品質を向上させたアレイ基板及びそれを有する表示パネルを提供する。
【解決手段】アレイ基板は、第1方向に形成されたゲート配線、ゲート配線と交差するように第2方向に形成されたデータ配線、ゲート配線及びデータ配線と電気的に接続された薄膜トランジスタ、ゲート配線及びデータ配線によって画定された単位画素内に形成され、薄膜トランジスタと電気的に接続された画素電極、及び画素電極の一部と重畳するストレージ配線を含み、ストレージ配線は第2方向に形成されたメインストレージ部、メインストレージ部と接続され第1方向に延長されるとともに、画素電極の一端と第1長さで重畳する第1サブストレージ部、及びメインストレージ部と接続され第1方向に延長されるととに、画素電極の一端に対応する他端と第1長さ分だけ重畳する第2ストレージ部を含む。 (もっと読む)


【課題】引き回し配線間に大きな容量が寄生せず、かつ、引き回し配線の引き回し領域が占有する面積を狭めることのできる電気光学装置、電子機器、および電気光学装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】液晶装置1の素子基板において、複数本のゲート引き回し配線1xが平行な平行配線領域1gでは、ゲート引き回し配線1xを一本おきに、層間絶縁膜4sの下層側に形成された第1メタル配線3sとし、他の1本おきのゲート引き回し配線1xについては層間絶縁膜4sの上層側に形成された第2メタル配線6sとする。第1メタル配線3sと第2メタル配線6sとの間の平面的なスペース幅Sは、第1メタル配線3sのライン幅L1および第2メタル配線6sのライン幅L2のいずれよりも狭く、例えば0である。 (もっと読む)


【課題】ドライバICと走査線および信号線との間での抵抗値差を抑制したLCDモジュールを提供する。
【解決手段】ドライバIC23a,23bの出力側に電気的に接続した抵抗部26の抵抗26a,26bの抵抗値分布を、ゲート線および信号線に電気的に接続した配線部の接続配線の抵抗値分布を吸収補正するように設定する。各抵抗26a,26bと各接続配線との接続により、ドライバIC23a,23bとゲート線および信号線との間での抵抗値差を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 表示領域内に多数個のTFT素子がマトリクス状に配置された表示装置の画質むらを低減する。
【解決手段】 複数本の第1の配線と、絶縁層を介して前記複数本の第1の配線と立体的に交差するように配置された複数本の第2の配線と、隣接する2本の第1の配線および隣接する2本の第2の配線で囲まれた各領域にTFT素子および画素電極が配置された表示パネルを有する表示装置であって、前記表示パネル上の、ある箇所での前記第1の配線の厚さは、前記ある箇所とは別の箇所での前記第1の配線の厚さよりも薄く、前記ある箇所での前記第1の配線の幅は、前記別の箇所での前記第1の配線の幅よりも広い表示装置。 (もっと読む)


【課題】外部回路との接続を行う接続端子の占める長さを短くして液晶表示装置の小型化図ること。
【解決手段】基板に所定のピッチで複数の画素がマトリクス状に配列された画像表示領域と、基板の画像表示領域の周辺に設けられる余白領域と、画像表示領域の各画素へ信号を送るドライバIC10との接続を行うため、余白領域に形成された複数の入力端子Tとを備える液晶表示装置において、複数の入力端子TのピッチをA、画像表示領域の複数の画素のピッチをC、複数の入力端子Tの1つから複数の画素へ時分割で信号を送る際の時分割数をnとした場合、A/n<Cの関係を満足することにより、複数の入力端子Tの占める長さが画像表示領域の全体の長さより短くなっているものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 28