説明

Fターム[2H092JB68]の内容

Fターム[2H092JB68]に分類される特許

141 - 160 / 216


【課題】反射領域と透過領域とを備えた液晶表示装置において、反射電極と透過電極とを工程数の増加を抑えて製造する。
【解決手段】透過領域と反射領域とを有する画素に対し、反射電極を形成する金属層と、透過電極を形成する透明導電膜とを連続して積層する。レジスト膜を露光現像して、第1のパターンを形成して金属層と透明導電膜とを同時にエッチングする。その後アッシングによりレジスト膜に第2のパターンを形成し、金属層をエッチングする。また、有機樹脂層をコンタクトホールを形成するマスクとして利用する。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上させることができる薄膜トランジスタ基板、それの製造方法及びそれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】基板510と、基板上510に配置され、ゲートライン、前記ゲートラインと連結されたゲート電極130、及び伝導体パターン140を含むゲート配線と、前記ゲート配線をカバーするゲート絶縁膜520と、ゲート絶縁膜520上に配置される活性パターン210と、活性パターン210上に配置され前記ゲートラインと交差されるデータライン310、ゲート電極130上に位置するソース電極320、及びドレイン電極330を含むデータ配線と、前記データ配線をカバーする保護膜530と、基板510と前記ゲート絶縁膜530上に配置される画素電極410と、を含んで構成される薄膜トランジスタ基板。 (もっと読む)


【課題】最外郭に位置する液晶セルが明るく見える現象を防止できる液晶表示パネル及びその駆動方法並びに液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ゲートライン及びデータラインのそれぞれに接続される薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタに接続される画素電極を含む液晶セルと、前記液晶セルに接続される補助キャパシタとを備え、前記ゲートライン及びデータラインの少なくとも1つの信号ラインの最初と最後の信号ラインに対応する液晶セルに接続される前記補助キャパシタは、残りの信号ラインに対応する液晶セルに接続される補助キャパシタと異なる容量値を有する。 (もっと読む)


【課題】透過表示と反射表示における優れた表示品位が液晶層の段差無しに得られる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】反射電極132が配置されていない部分では、反射電極132の端部132aと対向電極173との間の電界により液晶分子190が配列する。反射電極132が配置されている部分や透過表示部20に比べ、反射電極132が配置されていない部分では、液晶分子190の傾きが異なるので、反射表示部10での表示を行うための光に与えられる位相差と、透過表示部20での表示を行うための光に与えられる位相差とを等しくできる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は寄生キャパシタンスの偏差による垂直クロストークを防止できる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明は第1及び第2階調領域に分割された各サブ画素領域のうち前記第1階調領域に形成された第1画素電極と、前記第1画素電極で取り囲まれた前記第2階調領域に第1画素電極と分離して形成された第2画素電極を具備する。 (もっと読む)


【課題】信号電極の延長線が断線しにくい、クロストーク等が生じにくい、液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1絶縁基板2と、第2絶縁基板3と、両基板間に設けられた液晶4と、第1絶縁基板2上において行状に配置された複数の走査電極8と、走査電極8上および第1絶縁基板2上の第1絶縁層2a上に列状に配置された複数の信号電極9と、信号電極9上および第1絶縁層2a上に設けられた第2絶縁層7とを備え、第1絶縁基板2は第2絶縁基板3より突出した突出領域40が設けられ、1端が各走査電極8に接続され、他端が突出領域40上に位置する各走査延長線g1a〜g220aが設けられ、1端が各信号電極9に接続され、他端が突出領域40上に位置する各信号延長線s1a〜s528aが設けられ、第1絶縁層2aは各走査延長線上および各信号延長線上および突出領域上にも設けられ、第2絶縁層7は第1絶縁層2a上に設けられた。 (もっと読む)


【課題】複数の画素ユニットを組み合わせて大きなサイズのディスプレイパネルを製造する際、画素ユニット間で異なる寄生キャパシタCのキャパシタンスの影響を受ける電荷蓄積キャパシタのシフト値を固定する。
【解決手段】上記課題を解決するために、第一金属層と第二金属層とを備える画素ユニットにおいて、第一金属層でゲート電極及び第一電極とを構成し、第二金属層でドレイン電極、ソース電極及び第二電極とを構成する。この構成では、ドレイン電極は第一重畳領域でゲート電極と重なり合い、ソース電極は第二重畳領域でゲート電極と重なり合ってTFTを形成し、第二電極は第三重畳領域で第一電極と重なり合って電荷蓄積キャパシタを形成する。そして、この電荷蓄積キャパシタを構成する前記第一電極と前記第二電極の大きさはほぼ等しくし、当該第一電極と当該第二電極との位置関係にはずれがある配置とする。 (もっと読む)


【課題】光学補償複屈折液晶ディスプレイ(OCB-LCD)での液晶分子をスプレイ状態からベンド状態へ速く変換することができる画素構造および液晶ディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】この画素構造は、能動素子、画素電極、絶縁層、および転移電極を含んでいる。能動素子は、走査線およびデータ線に電気的に接続されている。画素構造は、能動素子に電気的に接続されている。絶縁層は、走査線、データ線、および画素電極上に配置される。転移電極は、絶縁層に配置され、転移電極と画素電極との間に横電場が生じる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単一セルギャップを有すると同時に、透過領域及び反射領域での電気光学特性を一致させ低消費電力を具現できる半透過型液晶表示装置、及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明による半透過型液晶表示装置は、第1サブ画素の反射領域及び透過領域それぞれに形成された第1及び第2液晶セルと、前記第1及び第2液晶セルそれぞれに接続された第1及び第2薄膜トランジスタと、前記第1及び第2液晶セルそれぞれに接続された第1及び第2ストレージキャパシタと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 周辺領域を狭くした液晶表示装置を提供する。特に、周辺領域に配置した接続線の断線、または短絡を抑制した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置は画素電極を有する画素領域と画素領域を囲む周辺領域とを有し、画素領域にはゲート線とドレイン線が配線され、周辺領域にはゲートドライバとドレインドライバが配置されている。ゲートドライバと複数のゲート線とを接続する複数のゲート接続線は周辺領域で積層されている。 (もっと読む)


【課題】 各画素が、ストア容量とストレージ容量とを有するフィールドシーケンシャル方式の液晶表示装置において、画素の開口率を低下させることなく、ストア容量とストレージ容量とを形成する。
【解決手段】 液晶表示パネルと、複数色の光を順次照射するバックライトとを備え、前記液晶表示パネルは、それぞれ画素電極を有する画素を複数有し、前記各画素は、ストア容量と、前記画素電極に一方の端子が接続されるストレージ容量とを有し、第1期間に、前記各画素のストア容量に書き込まれた映像電圧を一括して各画素の画素電極に印加し、前記第1期間に続く第2期間に、前記各画素のストア容量に映像電圧を順次書き込むとともに、前記バックライトが、前記各画素電極に印加された映像信号に対応する色の光を発光させる液晶表示装置であって、前記ストア容量と、前記ストレージ容量とは、積層されている。 (もっと読む)


【課題】保持容量の容量値を低下させることなく、画素開口率を高めることのできる電気光学装置、およびそれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置1において、下電極3cにおいて上電極6cの張り出し領域6dが位置する側の端部3eと、下層側の絶縁基板11との層間にタンタル酸化物などからなる高誘電率層51が形成されているため、下電極3cの端部3eから延びる電気力線は、比誘電率の低い絶縁基板11を通らず、高誘電体層51を通って上電極6cの張り出し領域6dに届くので、かかる張り出し領域6dおよび下電極3cの端部3eも保持容量1hの容量値に寄与する。 (もっと読む)


【課題】絵素電極に形成された配向規制手段としての開口部の周辺のフリンジフィールド効果による配向規制力を高めることにより開口部面積の縮小化を可能にする液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】液晶層を挟んで互いに対向する1対の基板のうち、少なくとも一方の基板上の電極には、液晶層の配向規制手段としての開口部が形成され、液晶層は、電極間に電圧が印加されていないときに垂直配向状態をとり、且つ、電極間に電圧が印加されたときに開口部内への等電位線の落ち込みにより開口部エッジ近傍に生成される斜め電界によって傾斜配向状態をとる液晶表示装置において、開口部が形成された領域に対応する位置には、等電位線の落ち込みを更に大きくさせるための開口部下電極を更に備えると共に、この開口部下電極エッジ部分には、開口部領域内において開口部エッジに沿った複数の凸凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】回折露光工程を通した二重段差のフォトレジスト及びフォトレジストのリフト-ストリップ工程を適用し、3回のマスク工程で薄膜トランジスタアレイ基板を形成することで、工程時間及び工程単価を節減できる液晶表示素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成されたゲート配線112、ゲート電極112a及びゲートパッド電極122と;前記ゲート配線と垂直に交差するデータ配線115、前記ゲート電極の上部に形成されるソース/ドレイン電極115a,115b及び前記データ配線の終端に形成されるデータパッド電極125と;前記データ配線、前記ソース/ドレイン電極及び前記データパッド電極の下部に形成されるゲート絶縁膜及び半導体層と;前記ソース電極とドレイン電極との間の半導体層チャネル領域上に形成される保護膜と;前記ドレイン電極にコンタクトされる画素電極117と;を含んで液晶表示素子を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶表示装置に係り、特に、駆動回路一体型の液晶表示装置用アレイ基板とその製造方法に関する。
【解決手段】本発明は、特に、第1マスク工程によって、駆動回路部と画素領域に構成するp型及びn型の第1薄膜トランジスタ及び第2薄膜トランジスタの半導体層を形成して、半導体層と補助電極が積層された第1ストレージ電極を形成する。また、第2マスク工程及び第3マスク工程によって、p型及びn型の薄膜トランジスタのゲート電極を形成して、前記各薄膜トランジスタの多結晶半導体層にp+イオンと、n+イオンのドーピング工程及びn-イオンのドーピング工程を行い、第2ストレージ電極を形成する。さらに、前記各多結晶薄膜トランジスタのソース電極及びドレイン電極と画素電極を単一マスク工程によって形成する。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを増やすことなく、対向基板側のブラックマトリクスによる開口率の低下を解消した液晶表示パネルおよび該液晶表示パネルを備える液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示パネルは、複数の画像信号配線2と、複数の走査信号配線1と、スイッチング素子5と、画素電極3と、対向電極11と、液晶材料10とを有しており、画素電極3よりも画像信号配線2側に張り出し且つ画素毎に分離された光反射性の金属膜4を、画素電極3の裏面側に絶縁膜8を介して設けてなる。また、金属膜4は、各画素で画像信号配線2と垂直方向において重なっている。 (もっと読む)


【課題】段差部にて、絶縁膜の両側に形成される電極同士が短絡する恐れのない液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に狭持された液晶とを有する液晶表示装置であって、前記第1の基板は、アクティブ素子と、前記アクティブ素子の上層に順次形成された第1の絶縁膜13A、第1の電極ITO2、塗布型絶縁膜からなる第2の絶縁膜20、画素電極である第2の電極ITO1の積層膜を有し、かつ前記第2の電極ITO1は、前記第1の絶縁膜13Aに設けられた第1のコンタクトホールSH3内を一旦第2の絶縁膜20で充填し平坦化した後に、改めて該部位に設けられた第2のコンタクトホールSH4を介して前記アクティブ素子に電気的に接続されており、また前記第1の電極ITO2と、前記第2の電極ITO1と、前記第2の絶縁膜20とによって、保持容量が形成されている。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動基板として使われる薄膜半導体装置の画素開口率を改善する。
【解決手段】遮光帯5は、第一の導電層からなり少なくとも一部がゲート配線に使用されている。ゲート電極Gは、第一の導電層とは異なる第二の導電層からなる。ゲート配線に使用される第一の導電層と、ゲート電極Gになる第二の導電層とが、各画素内で互いにコンタクトGCNを介して電気的に接続されている。ゲート電極Gになる第二の導電層は各画素毎に分断されており、分断された個々の第二の導電層の部分は各画素内でゲート配線に使用される第一の導電層と電気的に接続されている。補助容量13は第一の導電層の上に重ねて形成されている。 (もっと読む)


【課題】共通電位を第1の基板側から第2の基板側に供給する液晶表示装置において、その信頼性を向上させると共に狭額縁化を図る。
【解決手段】第1の基板10側に形成された透明電極パッド16は、コンタクトホールH1を通して保持容量線SLと接続され、平坦化膜15上を垂直駆動回路102上に重畳するように延在している。垂直駆動回路102上に重畳する透明電極パッド16は、同径もしくは略同径のスペーサ粒子18及び導電粒子19を含むシール樹脂30を介して、第2の基板20の対向電極21と接続されている。即ち、第1及び第2の基板10,20は、シール樹脂30により、同一箇所で貼りあわされると共に、電気的に良好に接続される。これにより、液晶表示装置の信頼性が向上すると共に、その狭額縁化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】工程を単純化することと共に開口率を増加させることのできる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明な第1導電層101と不透明な第2導電層103が積層された二重構造のゲートライン102と、ゲートライン102と交差し、画素領域を定義するデータライン104と、ゲートライン102及びデータライン104と接続された薄膜トランジスタと、ゲートライン102と並行して第1導電層101と第2導電層103を有する共通ライン120と、画素領域に共通ライン120の第1導電層101が延長され形成された共通電極122と、薄膜トランジスタと接続され、画素領域に共通電極122と水平電界を成すように形成された画素電極118とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 216