説明

Fターム[2H092JB68]の内容

Fターム[2H092JB68]に分類される特許

101 - 120 / 216


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、TFTアレイ基板10上に、複数の画素の各々の開口領域を互いに隔てる非開口領域に設けられており、Y方向に沿ったチャネル長を有するチャネル領域1a´、データ線側ソースドレイン領域1d、画素電極側ソースドレイン領域1e、データ線側LDD領域1b及び画素電極側LDD領域1cを有する半導体層1aを含むTFT30を備える。更に、半導体層1aよりも上層側に形成されており、データ線側LDD領域1bを覆う第1部分301と、画素電極側LDD領域1cを覆うと共に第1部分301よりX方向の幅が広い第2部分302とを有する蓄積容量70aとを備える。 (もっと読む)


【課題】基板に設けられる容量(例えば、保持容量や画素電極の電位制御用容量、あるいはそれらを兼用する容量)の容量値ばらつきを低減できるアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】各画素領域に、トランジスタと、該トランジスタに接続し、容量の一方電極として機能しうる容量電極とを備えたアクティブマトリクス基板であって、上記容量電極の下層にあって、上記容量の他方電極として機能しうる導電体を備え、各トランジスタのゲート電極および上記導電体を覆うゲート絶縁膜は、上記導電体と重畳する導電体上領域の中に、膜厚の小さくなった薄膜部を有しており、該薄膜部の少なくとも一部が上記容量電極と重畳している。 (もっと読む)


【課題】蓄積容量の金属電極を反射板として用いることにより、別途の反射電極を要しない、低コストの液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】液晶210を介して互いに対向する下部基板110および上部基板310と、下部基板の上部基板と対向する面上に形成される薄膜トランジスタ120及び蓄積容量130と、上部基板の下部基板と対向する面上に形成されるブラックマトリックス320及びカラーフィルター330と、を含み、蓄積容量は、外部から入射された光を反射する反射電極131を含むことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】大規模な駆動回路の搭載を可能とすると共に、ブラックマトリクスを低減し、光の利用効率を向上させる。
【解決手段】投写型表示装置10に含まれる液晶パネル200の画素201において、走査線に平行な方向における非開口部204の幅は、走査線に平行な方向における開口部205の幅より大きい。投写型表示装置10の光源装置101からの入射光は、マイクロレンズ2111で集光され、マイクロレンズ2111によって集光される光源光の中央部に、開口部2112が位置する。投写型表示装置10によって表示領域に表示される画像では、液晶パネル200R,200G,200Bの表示部に対応する部分がそれぞれ隣接し、液晶パネル200Rの非開口部204に対応する部分と、液晶パネル200G,200Bの開口部205に対応する部分とが重なる。 (もっと読む)


【課題】高品質な画像を表示可能な電気光学装置を製造する。
【解決手段】電気光学装置の製造方法は、基板(10)上に下地絶縁膜(12)を形成する工程と、下地絶縁膜上に半導体膜(1aa)を形成する工程と、半導体膜に対してエッチング処理を施すことにより、半導体膜を所定パターンにパターニングすることで、トランジスタ(30)を構成する半導体層(1a)を形成すると共に、このエッチング処理を下地絶縁膜に対しても施すことにより、下地絶縁膜の上側表面に凹部(810)を形成する工程と、トランジスタを構成するゲート電極(3b)を、半導体層上におけるチャネル領域(1a’)に重なる本体部(3b1)及びこの本体部から凹部内の少なくとも一部に延設された延設部(3b2)を有するように形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置用基板は、Y方向に沿って1画素分相互にずらして配置された素子部130a及び130bと、データ線側LDD領域1b−1及び1b−2を夫々覆う部分Py1及びPy3と、画素電極側LDD領域1c−1及び1c−2を夫々覆う部分Py2及びPy4と、データ線側LDD領域1b−3及び1b−4を夫々覆う部分Py5及びPy7と、画素電極側LDD領域1c−3及び1c−4を夫々覆う部分Py6及びPy8とを備える。更に、画素電極9a1及び9a2は、部分Py1及びPy3が形成されX方向に沿って相隣接する画素に夫々配置され、画素電極9a3及び9a4は、部分Py5及びPy7が形成されX方向に沿って相隣接する画素に夫々配置される。 (もっと読む)


【課題】画素の積層構造の単純化を図りつつ、トランジスタのオン電流を増加させる。
【解決手段】電気光学装置は、半導体層1aよりも上層側に配置され、チャネル領域1a’に重なると共に走査線11aに電気的に接続された第1ゲート電極3aと、半導体層1aよりも下層側に配置され、チャネル領域1a’に重なると共に走査線11aに電気的に接続された第2ゲート電極3bとを有するTFT30と、第2ゲート電極3bと同層に配置されるデータ線6aとを備える。 (もっと読む)


【課題】画素の開口率を向上することができる、アクティブマトリックス方式及びドット反転駆動方式を採用する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1において、互に交差する第1及び第2の方向に向かって配列された複数の画素20と、第1の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、第2の方向に延在する垂直走査線21と、第2の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、第1の方向に延在する映像信号線22と、第1の方向に向かって隣接する画素20間に配置され、一定間隔において垂直走査線21と交差を繰り返し第2の方向に延在する補助容量線23とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の画素を駆動する際の保持容量を大きくして、保持能力を向上させること。
【解決手段】本発明は、液晶を挟んで形成された一対の基板のうち、一方の基板上に、第1の方向に沿って形成される走査線1−3と、第1の方向に交差する第2の方向に沿って形成される信号線8−1と、走査線1−3および信号線8−1の交差部に対応して設けられる画素電極と、画素電極をスイッチング制御するトランジスタと、画素電極に電気的に接続されるキャパシタ4−1、4−2とを備える液晶表示装置であり、キャパシタ4−1、4−2の画素電位を有する画素電極と対向する電極が、画素電位に対して高電位を有する第1の電極8−2と、画素電位に対して低電位を有する第2の電極8−4とを備えているものである。 (もっと読む)


【課題】配線数を減らすことによる歩留まり向上と開口率向上を実現するアクティブマトリックス型表示装置を得る。
【解決手段】データ線12とゲート線11とを交差させて定義される画素ごとに、表示素子33および蓄積容量32を備えたアクティブマトリクス型表示装置において、それぞれの画素における表示素子33および蓄積容量32の一端を右隣の画素のデータ線12aに接続している。これにより、陰極線を不要とすることができ、配線数を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】OCBモードの初期配向転移を低電圧で迅速に行うことができる液晶装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶装置100は、液晶層50を挟持する一対の基板10,20を備え、前記液晶層50の配向状態をスプレイ配向からベンド配向へと転移させて表示を行う液晶装置であって、一方の基板10の液晶層50側に設けられた配線3aと、配線3aと電気的に接続されたスイッチング素子13と、配線3a及びスイッチング素子13を覆う絶縁膜41,12と、絶縁膜41,12上に設けられた画素電極15と、絶縁膜41,12の配線3aと平面的に重なる部分であって且つ画素電極15とは平面的に重ならない部分に設けられた貫通孔30と、貫通孔30内に設けられた導電部材70とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線抵抗の増加やスイッチング素子の駆動能力の低下を伴うことなく、走査配線と信号配線との交差部に形成される容量を低減することが可能なアクティブマトリクス基板およびそれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】本発明によるアクティブマトリクス基板は、基板10と、基板10上に形成された信号配線11と、信号配線11に交差する走査配線13と、走査配線13に印加される信号に応答して動作するボトムゲート型の薄膜トランジスタ14と、薄膜トランジスタ14を介して信号配線11に電気的に接続され得る画素電極15とを備えている。信号配線11は、第1の層間絶縁膜12を介して走査配線13の下層に形成されており、第1の層間絶縁膜12に形成されたコンタクトホール12’を介して薄膜トランジスタ14のソース電極14Sに電気的に接続されている。第1の層間絶縁膜12は、ゲート絶縁膜16よりも厚く、且つ、ゲート絶縁膜16よりも比誘電率が低い。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の開口率の減少を最小化して高輝度の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、絶縁基板、絶縁基板上に一側方向に延長されている複数のゲート線121、ゲート線121と交差する複数のデータ線171、データ線171及びゲート線121と各々接続される複数の薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタと各々電気的に接続され、角部分が湾曲した複数の四角形からなる複数の画素電極191を含み、画素電極191はその配列が行列をなして、隣接する画素行の画素電極191は互いに半画素づつずれて配置され、隣接した3つの画素電極191が複数の3画素隣接領域Tを形成して、薄膜トランジスタは3画素隣接領域Tに配置される。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルの各画素に形成される保持容量のばらつきを低減し、1枚の液晶表示パネルの表示領域における画質の面内ばらつきを低減する。
【解決手段】 複数の画素の集合で設定される表示領域を有し、各画素は、画素電極と、前記画素電極と絶縁層を介して設けられる導体層と、前記絶縁層とにより形成される保持容量コンデンサを有する基板を備える表示装置であって、前記基板の、ある画素において前記画素電極と前記導体層が平面でみて重なる領域の面積をS1、該重なる領域に介在する前記絶縁層の厚さをPASD1とし、前記基板の、前記ある画素とは別の画素において前記画素電極と前記導体層が平面でみて重なる領域の面積をS2、該重なる領域に介在する前記絶縁層の厚さをPASD2としたときに、S1>S2であれば、PASD1>PASD2になっている表示装置。 (もっと読む)


【課題】AlあるいはAl合金など腐食しやすい金属を補助容量配線に用いた電気光学素子の製造方法において、後続画素エッチング工程における補助容量配線の腐食断線を防止する。
【解決手段】電気光学素子では、対向配置された一対の基板間に電気光学材料が挟持されており、一方の基板上に形成されたゲート配線と、ゲート配線と同一層で形成され、互いに分離された第1の金属薄膜で形成された複数の補助容量配線と、複数の補助容量配線と互いに分離されている集合引出し配線とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造工程が増加せず製品コストの高騰を抑制すると共に、製造工程中に蓄積された電荷による静電気破壊から配線膜を保護する。
【解決手段】TFT基板10上の画素領域の周辺に設けられている周辺領域に、信号線膜200と、この信号線膜200の上層であって信号線膜200に対して交差する方向に配設されている配線膜201と、この信号線膜200と配線膜201との間に絶縁膜41',42'を介して介装されると共に平面視において少なくとも信号線膜200と配線膜201との交差する領域に配設されているシールド膜203とを備え、このシールド膜203が、画素領域において形成される蓄積容量70の下部電極71と同一の層であって、この下部電極71をパターンニングする際に同時に形成される。 (もっと読む)


【課題】視野角を向上させたアレイ基板を提供する。
【解決手段】アレイ基板は、第1薄膜トランジスタ、第2薄膜トランジスタ、第1画素電極、第2画素電極、及びストレージ配線を含み、第1薄膜トランジスタは、交差するゲート配線及びデータ配線と電気的に接続され、第2薄膜トランジスタはゲート配線及びデータ配線と電気的に接続され、第1画素電極は、第1薄膜トランジスタと電気的に接続され、第2画素電極は、第2薄膜トランジスタと電気的に接続され、ストレージ配線は、データ配線と平行に形成され、第1及び第2画素電極それぞれと互いに異なる面積で重なる。 (もっと読む)


【課題】映像信号配線とソース電極とのショートを抑制し、高歩留化を実現することができる横電界方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置の提供。
【解決手段】ソース電極606は、薄膜トランジスタと接続する第1の部分、画素電極609と接続する第2の部分とを有し、第2の部分を映像信号配線604間の略中央に配置し、また、ソース電極606と映像信号配線604との位置関係を、映像信号配線604の少なくとも一部分と相対するソース電極606の各々の部位の幅をその部位と映像信号配線604との距離で割った値の合計で規定する。また、画素電極609と共通信号配線602とが交差する部分において、画素電極609のエッジと共通信号配線602のエッジとがなす角度を、表示領域とは異なる角度の鋭角にして、順回転電界となる強いフリンジ電界を発生させ、液晶分子の逆回転を防止する。 (もっと読む)


【課題】半透過反射型液晶表示装置において、明るくコントラストが高く、さらには広視野角の表示を得ることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、初期配向状態が垂直配向の液晶層50を用いた垂直配向モードを採用しており、1つのドット領域内で透過表示領域Tが反射表示領域Rによって二分して配置され、反射表示領域Rにおける液晶層50の層厚を透過表示領域Tにおける液晶層50の層厚よりも小さくするための絶縁膜21が、ドット中央部の反射表示領域Rに対応する領域に設けられている。透過表示領域T及び反射表示領域Rにはそれぞれサブピクセルが対応して配置され、各サブピクセルは電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】高い視認性及び透過率を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は、第1基板と、第1基板の上に形成されているゲート線と、ゲート線と交差し、ソース電極を含むデータ線と、ソース電極と対向してチャネル領域を定義するドレイン電極と、データ線及びドレイン電極の上に形成され、有機物質を含む保護膜と、保護膜の上に少なくとも一部がゲート線またはデータ線と重畳するように形成される第1幹電極と、第1幹電極に接続されて実質的に平行となるように配列された複数の第1分岐電極を含む画素電極と、第1基板と対向する第2基板と、第2基板の上に形成され、第1分岐電極の間に位置して実質的に平行となるように配列された複数の第2分岐電極と、第2分岐電極を接続する第2幹電極とを含む共通電極と、及び第1基板と第2基板との間に介する液晶層とを含む表示装置に関する。 (もっと読む)


101 - 120 / 216