説明

Fターム[2H092JB68]の内容

Fターム[2H092JB68]に分類される特許

61 - 80 / 216


【課題】酸化物半導体を活性層に用いた薄膜トランジスタにおいて、活性層を形成する酸化物半導体領域の組成や膜質や界面などの変化を防ぎ、薄膜トランジスタの電気的特性を安定させることを課題の一とする。
【解決手段】第1の酸化物半導体領域を活性層として用いた薄膜トランジスタにおいて、第1の酸化物半導体領域と薄膜トランジスタの保護絶縁層との間に、第1の酸化物半導体より導電率が低い第2の酸化物半導体領域を形成することによって、第2の酸化物半導体領域は第1の酸化物半導体領域の保護層として機能するので、第1の酸化物半導体領域の組成の変化や膜質の劣化を防ぎ、薄膜トランジスタの電気的特性を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】FFS方式の液晶装置は、蓄積容量の一方の電極が画素電極または共通電極であ
る。このため、容量結合駆動によって液晶層に印加する電界の値を大きくすることができ
ず、低消費電力での透過率改善が困難である。
【解決手段】液晶装置100では、画素電極11と共通電極13との間に、図中網掛け部
分で示した容量電極12を介在形成する。容量電極12は、画素電極11に形成されたス
リット状の開口部SLを塞がないように、開口部SL以上の大きさの平面形状を有する開
口が形成されている。また、画素S3に形成された容量電極12は、画素S3に対応して
形成された走査線121cの1つ前の行の走査線、つまり画素S2に対応して形成された
走査線121bと、コンタクトホールCH2を介して、電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】クロストーク現象を改善することのできる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置において、データ電圧を出力するデータドライバは、表示パネルに実装される。電圧補償ユニットは、表示パネルからフィードバックされるストレージ電圧を受けて、フィードバックされたストレージ電圧に基づいて共通電圧を補償するための補償信号を生成して表示パネルに供給する。表示パネルには、ストレージ電圧を電圧補償ユニットに供給するフィードバックラインをさらに含み、フィードバックラインは、表示パネルに具備されたストレージラインから延びて電圧補償ユニットに電気的に接続される。これにより、共通電圧のリップル成分によるクロストーク現象を除去することができ、その結果、表示装置の表示品質を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】マスク工程を減らし、歩留まりや生産性を高める。
【解決手段】透明ガラス基板111上にアルミニウム又はアルミニウム合金を蒸着してゲートバス配線113を形成した後、クローム、モリブデン、タンタル、又はアンチモンのような金属を基板全面に蒸着し、第2マスクを用いてパターニングしてゲート電極117及びゲートバス配線の端部に連結されるゲートパット115を形成し、アルミニウム上のヒロックを除去するためにゲートバス配線を完全に覆うクローム、モリブデン、タンタル又はアンチモンのような金属で第2ゲートバス配線113aを形成する。ゲート電極及びゲートバス配線を陽極酸化する必要がないため、短絡配線を形成する必要はない。液晶表示装置の製造方法は、陽極酸化工程を省略して6回のマスク段階まで減らすことができ、短絡配線の形成及び短絡配線を断線する工程が必要なくなる。 (もっと読む)


【課題】蓄積容量を確保しながら、開口率を高めることを可能にする。
【解決手段】基板11上に配設されたゲート電極21を含む複数の走査線12と、基板11上に走査線12間に配設された主配線13と、走査線12と交差する方向に配設された複数のソース配線14と、ゲート電極21を有する薄膜トランジスタ20と、ソース配線14間および走査線12間に配設された絵素電極17と、主配線13とゲート絶縁膜22と中間電極31とで形成された蓄積容量30と、薄膜トランジスタ20のドレイン電極23Dと中間電極31に接続するドレイン配線15とを有し、主配線13は、第1透明電極51上にこれよりも幅が狭く電気抵抗が低い第1金属配線52を積層してなり、ドレイン配線15は、第2透明電極53上にこれよりも幅が狭く電気抵抗が低い第2金属配線54を積層してなり、中間電極31は第2透明電極53が延長形成されたものからなる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに設けられる共通接続部として適した構造を提供することを目的の一とする。
【解決手段】画素部の外側領域に設けられる共通接続部は、ゲート絶縁層と同じ層で形成された絶縁層上に、第2酸化物半導体層と同じ層で形成された酸化物半導体層と、導電層と同じ層で形成された導電層(共通電位線とも呼ぶ)とが積層された構成を有し、第1酸化物半導体層上に設けられた層間絶縁層の開口部を介して導電層(共通電位線とも呼ぶ)が共通電極と接続しており、画素電極と対向する電極が導電性粒子を介して共通電極と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに設けられるパッド部として適した構造を提供することを目的の一とする。酸化物半導体の他、絶縁膜及び導電膜を積層して作製される各種用途の表示装置において、薄膜の剥がれに起因する不良を防止することを目的の一とする。
【解決手段】走査線と信号線が交差し、マトリクス状に配列する画素電極層と、該画素電極層に対応して設けられた画素部を有し、該画素部に酸素の含有量が異なる少なくとも二種類の酸化物半導体層とを組み合わせて構成される逆スタガ型薄膜トランジスタが設けられた表示装置である。この表示装置において画素部の外側領域には、走査線、信号線を構成する同じ材質の導電層によって、画素電極層と対向する共通電極層と電気的に接続するパッド部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、その積層構造を煩雑化させることなく、画素領域における開口率の向上を図る。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、走査線(11)と、データ線(6)と、画素毎に設けられた画素電極(9)と、(i)ゲート電極(30b)、並びに(ii)データ線に接続されたソース領域(30a1)、画素電極に接続されたドレイン領域(30a3)、及び前記ゲート電極に対向するように配置されたチャネル領域(30a2)を有する半導体層(30a)を有する薄膜トランジスタ(30)と、半導体層及び画素電極間に積層された容量電極(5)と、半導体層及び容量電極間に積層され、第1保持容量(70a)を形成する第1中継層(7)と、容量電極及び画素電極間に積層され、第2保持容量(70b)を形成する第2中継層(8)とを備える。 (もっと読む)


【課題】TFT用薄膜トランジスタ基板の製造工程を単純化する。
【解決手段】絶縁基板と、その上に形成されており、ゲート線及びゲート電極を含むゲート配線と、前記ゲート線と平行な共通信号線及び前記共通信号線に連結され縦方向に伸びる共通電極を含む共通配線と、前記共通配線及び前記ゲート配線を覆うゲート絶縁膜と、一部は前記ゲート電極と重畳する半導体パターンと、前記半導体パターンの上部の縦方向に形成されて前記ゲート線と交差するデータ線と、前記データ線と連結されたソース電極と、前記ソース電極と分離された前記ゲート電極を中心にあり前記ソース電極と対向するドレーン電極とを含むデータ配線及び前記ドレーン電極と連結された画素電極を含む画素配線とを含み、少なくとも前記画素電極の下部に形成された前記半導体パターンは前記画素電極の外に出るように形成されている液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電気流入による層間短絡などの障害が生じたとしても容易に修復することのできる表示装置用基板を提供することを目的とする。
【解決手段】基板1上の表示領域内に配設され、表示領域の内方より表示領域の外方に向けて引き出し形成される第1の配線部10を有する。さらに、基板1上の表示領域の外の第1の配線部10と絶縁膜を介して交差して形成される第2の配線部70を有する。さらに、第2の配線部70に形成され、少なくとも交差する第1の配線部10と重なり合う領域に開口した開口部72を有する。さらに、開口部72の両端に形成され、絶縁膜を介して第1及び第2の配線部10、70が重なり合う重畳部74を有する。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制することができ、表示品位に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、複数の信号線27と、複数の走査線19と、表示領域内に設けられた複数の画素と、を有したアレイ基板と、対向基板と、液晶層とを備えている。複数の画素は、スイッチング素子と、上記スイッチング素子に電気的に接続され走査線19に重なった画素電極とをそれぞれ有している。複数の走査線19は、複数の画素の画素電極に重ねられた複数の走査電極19aを有している。複数の走査電極走査電極19aは、表示領域内に設けられた位置に応じて異なる面積を有している。 (もっと読む)


【課題】PSA方式の液晶表示装置における表示のざらつきの発生を防止し得る製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による液晶表示装置の製造方法は、液晶分子31および重合性組成物を含む液晶層30を用意する工程と、液晶層30に所定の電圧が印加された状態で重合性組成物を重合することによって配向制御層32を形成する工程とを含み、配向制御層32を形成する工程において、走査信号によって薄膜トランジスタ13のオンとオフとを切り替え、薄膜トランジスタ13がオン状態の時に、信号配線15から画素電極12に印加電圧を供給し、薄膜トランジスタ13がオフ状態の時には、画素電極12に印加電圧を保持するとともに、信号配線15に対向電極22と実質的に同じ基準電位を与える。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の表示品位を向上させる。
【解決手段】 第1の領域には、第1のTFT素子、前記第1のTFT素子のソースまたはドレインに接続された第1の電極、および前記第1の電極と対をなす第2の電極が、それぞれ、第1の方向および第2の方向にマトリクス状に配置された第1の回路が設けられ、前記第1の領域の外側に位置する第2の領域には、複数個の第2のTFT素子を有する第2の回路が設けられている表示装置であって、前記マトリクス状に配置された複数個の前記第2の電極は、前記第1の方向に沿って並んだ前記第2の電極毎に共通化されており、前記共通化された前記第2の電極は、それぞれ、前記複数本の共通電極用給電配線のうちのいずれか1本と、前記絶縁基板の表面のうちの前記第1の領域の外側であり、かつ、前記第2の領域の外側に位置する第3の領域に設けられた第3のTFT素子を介して接続している表示装置。 (もっと読む)


【課題】水平電界型液晶表示装置において、黒色を表示する際に側面の黄色化現象が激しく、側面からの視認性を悪くしコントラスト比を低下させて表示品質を大きく悪化させるという問題を解決する。
【解決手段】画素電極及び共通電極が共に形成されている薄膜トランジスタ表示板と色フィルター表示板が対向しており、これらの間に液晶が注入され、液晶は二つの表示板と平行な方向に配向されていて、画素電極と基準電極との間に形成される水平電界によって駆動される。二つの表示板の外面側には偏光異がそれぞれ配置されており、色フィルター表示板と偏光板との間には準Aプレート補償フィルムが配置されている。 (もっと読む)


【課題】開口率を向上させると共に電気的なリークを防止する。
【解決手段】複数の画素21毎に配置されたスイッチング素子22と、互いに並行して延びる複数の第1配線11と、第1配線11に交差して延びる複数の第2配線12,14とが基板上に形成されたアクティブマトリクス基板10を備え、第2配線12,14は、基板表面の法線方向から見て、第1配線11よりも基板側の層において、第1配線11に重ならないように所定の間隔で配置された複数の主配線部31,41と、第1配線11よりも基板とは反対側の層において、隣り合う主配線部31,41同士を架橋して接続する補助配線部32,42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタ液晶ディスプレイのアレイ基板の画素構造を提供する。
【解決手段】本発明は、画素電極、ゲートライン、及びデータラインを備え、ゲートラインとデータラインとが交差して画素ユニットを限定し、且つ、ゲートラインとデータラインの交差積層した部位に浮遊容量が形成される薄膜トランジスタ液晶ディスプレイのアレイ基板の画素構造に関する。ゲートラインには更に分岐部が設けられており、分岐部とデータラインとで保護容量を形成し、保護容量は浮遊容量と並列して配置され、且つ、保護容量の電気容量は浮遊容量の電気容量より小さい。 (もっと読む)


【課題】併用型の表示装置において、反射部と透過部とで共に最適な駆動条件を設定可能にする。
【解決手段】走査回路は、行状の走査線を順次走査して、一本の走査線に対して共通に接続した二行分の画素を同時に選択する。信号回路は、画素アレイ部の一列に属し且つ同時に選択された一対の画素PIX1,2に対して当該列に割り当てられた一対の信号線1,2から夫々信号を書込んで表示を行う。同時に選択される一対の画素PIX1,2は、一方が外光を反射して表示を行う反射画素で、他方が照明光を透過して表示を行う透明画素である。信号回路は、一対の信号線1,2を介して一対の反射画素及び透明画素に夫々信号を書込み、以って反射モードの表示と透過モードの表示を同じ画素アレイ部で行う。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、画像の周囲に光漏れに起因する像が現れるということを極力防止等することで、画質を高める。
【解決手段】TFTアレイ基板(10)上に、データ線、走査線、TFT及び画素電極を備えている。前記基板は、TFT及び画素電極の形成領域として規定される画像表示領域(10a)と、該画像表示領域の周辺を規定する周辺領域とを有する。画像表示領域上には、画素電極における電位を所定期間保持する蓄積容量と、該蓄積容量を構成する容量電極に接続される容量配線(400)とを備え、前記画像表示領域及び前記周辺領域間を画する額縁領域(53)上には、容量配線と同一膜として形成され、且つ、当該額縁領域の少なくとも一部に形成された額縁パターン(406)を備えている。この額縁パターンは、外部回路接続端子(102Q)に接続された配線(404)とも同一膜として形成されている。 (もっと読む)


【課題】平板表示モジュールの幅より長さの小さいコントロールPCB平板表示モジュールに容易に接地することができ、製造コストを減らすことができる。
【解決手段】画像が表示される平板表示モジュール10;平板表示モジュール10の背面の一側の端部の領域に配置され、導電性材質の接地部を有するコントロールPCB30;コントロールPCB30の接地部と接触する平面接触部52と、平面接触部52から折曲されて平板表示モジュール10の一側の端部の側面に接触される側面接触部54とを有し、コントロールPCB30を接地させる接地連結部材50;を含む。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑化させることなく安定した特性が得られ、さらには抵抗素子を含む回路の高集積化を実現できる半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、基板本体(基板)10Aと、基板本体10A上に形成された半導体素子(インバータINV1,INV2)と、半導体素子に接続された配線121,122と、配線121,122に形成された抵抗素子R1,R2とを備えており、配線121,122が、積層された複数の導電層131,132を有しており、異なる抵抗値を有する複数の抵抗素子R1,R2が、複数の導電層のうち少なくとも一部の導電層を用いて配線121,122に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 216