説明

Fターム[2H092KA10]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 能動素子、光導電体層の材料 (8,799) | 素子材料 (4,927) | 物質 (1,730) | ドーピング (360)

Fターム[2H092KA10]に分類される特許

81 - 100 / 360


【課題】 ボトムゲート構造のTFTを有する表示装置の生産性の低下を抑えるとともに、表示特性の劣化を抑える。
【解決手段】 複数の薄膜トランジスタが形成された基板を有する表示パネルを備え、前記薄膜トランジスタは、前記基板の上にゲート電極、ゲート絶縁膜、半導体膜の順に積層され、かつ、前記半導体膜の上にはソース電極の一部または全部およびドレイン電極の一部または全部がコンタクト膜を介して積層されており、前記コンタクト膜は、前記半導体膜と前記ソース電極との間に介在する部分および前記半導体膜と前記ドレイン電極との間に介在する部分を除いた部分が酸化されている表示装置であって、それぞれの前記コンタクト膜は、前記半導体膜と接している面の反対側が凹凸を有する曲面であり、かつ、最小膜厚が3nm以下、最大膜厚が4nm以上である表示装置。 (もっと読む)


【課題】製造コストが少なく、光リーク電流が抑制された薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】透明基板上に作製される薄膜トランジスタであって、透明基板上に、少なくともチャネル領域と重畳しないように配置された遮光膜、下地層、結晶性シリコン膜、ゲート絶縁膜、ゲート電極膜を順次形成してなるトップゲート型結晶性シリコン薄膜トランジスタの構造を具え;結晶性シリコン膜には、チャネル長Lのチャネル領域、それを挟むLDD長dのLDD領域、ソース領域、ドレイン領域が形成されており;遮光膜はチャネル領域を挟んで分割されており;分割された遮光膜の間隔xは、チャネル長L以上、チャネル長LとLDD長dの2倍の和(L+2d)以下に選択されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶による光の散乱光を利用して表示を行う液晶表示装置において、使用者の目に優しい紙面に近い表示が実現できることを課題の一とする。より視認性の良好で高画質な液晶表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】高分子分散型液晶(PDLC)又は高分子ネットワーク型液晶(PNLC)を液晶層に用いて、液晶による光の散乱光を利用して白表示(明表示)を行う。画素電極層が形成される画素領域に凹凸の構造体を設け、凸表面には可視光の光を反射する画素電極層(反射層)を設け、凹部には黒色層を設ける。白表示は液晶による光の散乱光を利用して行い、黒表示は、電界により透光性となった液晶層を介して凹部に設けられた黒色層による行う。 (もっと読む)


【課題】高速動作が可能な絶縁ゲート型FETによる駆動回路で表示装置を形成し、さらに、単位画素当たりの画素電極の面積を小さくしても十分な保持容量が得られるアクティブマトリクス型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】単結晶半導体を活性層とした絶縁ゲート型電界効果トランジスタによるアクティブマトリクス回路を備えた半導体装置において、前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタ上に有機樹脂絶縁層を形成し、該有機樹脂絶縁層上に形成された遮光層と、該遮光層に密接して形成された誘電体層と、前記絶縁ゲート型電界効果トランジスタに接続された光反射性電極とから保持容量を形成する。 (もっと読む)


【課題】結晶核の均一化を図り、結晶性の良好な半導体膜を有する薄膜トランジスタを具備する表示装置の製造方法の提供。
【解決手段】表示部を備える基板上に、ゲート電極、ゲート絶縁膜、半導体膜、ソース・ドレイン電極が順次積層されて構成される薄膜トランジスタを具備する表示装置の製造方法であって、
前記ゲート絶縁膜はその表面に水素を含ませて形成し、前記半導体膜は反応性熱CVD法を用いて形成する。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン電極と半導体膜とのコンタクト不良を抑制することが可能な半導体装置等を提供する。
【解決手段】両端部30s、30dの膜厚が平坦部30cの膜厚よりも厚い半導体膜30を形成する。ゲート絶縁膜40は、両端部30s、30dが露出されるように形成される。両端部30s、30dには、ソース・ドレイン電極50s、50dとソース・ドレイン領域とを接続する中間電極50s、50dが形成され、この中間電極50s、50dまで開口するコンタクトホールが形成される。 (もっと読む)


【課題】 ソース・ドレイン電極と半導体膜との接触抵抗を低減し、移動度特性を向上した薄膜トランジスタを提供する。さらに、それを用いた高性能の表示装置を提供する。
【解決手段】 板上に形成されたゲート電極と、前記ゲート電極を覆うようにして前記基板上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成された半導体膜と、少なくとも各々の一部が前記半導体膜上に形成され、ソース電極及びドレイン電極として機能する一対の電極と、を具備する薄膜トランジスタであって、前記半導体膜は、GeあるいはSi及びGeを含有し、前記一対の電極の各々は、ボロンあるいはV族元素を含有する金属膜で形成され、前記一対の電極の各々と前記半導体膜との間に、ジャーマノシリサイドあるいは金属−Ge間化合物が形成されている。 (もっと読む)


【課題】長時間の成膜や研磨を行なわなくても、凹部の上層側を平坦化することのできる液晶装置、該液晶装置の製造方法、および当該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板10において、シリコン酸化膜からなる絶縁膜160によって絶縁膜160の下層側に形成された凹部5aを埋めて平坦化するにあたって、まず、成膜工程では、絶縁膜160をCVD法により成膜中に凹部5aと重なる領域に発生する空洞160vが絶縁膜160によって密閉されるまで絶縁膜160を成膜する。次に、研磨工程では、空洞160vが絶縁膜160の表面で露出しない範囲で絶縁膜160の表面を研磨する。 (もっと読む)


【課題】機能回路の電源配線及び接地配線に要する接地面積を少なくし、同時に消費電流による電源電圧降下及び接地電圧上昇を抑えることで、薄型・軽量・高機能・低価格の半導体装置を提供する。
【解決手段】機能回路に電源電圧を供給する電源配線1009及び接地電圧を供給する接地配線1010が格子状に配置されている半導体装置である。格子状にすることで、電源電圧降下及び接地電圧上昇は大幅に低減できる。また、配線幅を細くしても、格子状にしない場合と同程度の電源電圧降下及び接地電圧上昇に抑えられるので、電源配線及び接地配線の配置面積を大幅に低減できる。 (もっと読む)


【課題】配線の電気抵抗を低減した表示装置を提供する。
【解決手段】基板の上方に形成された薄膜トランジスタと、基板の上方に形成され、基板
が有する表示部の辺に沿って設けられ、フラットケーブルおよび薄膜トランジスタに電気
的に接続された配線と、を有し、配線は、薄膜トランジスタのソース電極またはドレイン
電極と同じ層に形成された第1の配線と、第1の配線の上方に絶縁膜を介して形成された
第2の配線と、を有し、第1の配線は、第2の配線と並行に設けられ、絶縁膜に開けられ
た複数のコンタクトホールを介して第2の配線と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】プラスチック支持体を用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】プラスチック支持体上に形成されたカラーフィルタと、前記カラーフィルタ上に形成された接着層と、前記接着層上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタ上に形成された発光素子とを有する。または、プラスチック支持体と、前記プラスチック支持体に対向する対向基板と、前記プラスチック支持体と前記対向基板との間に保持された液晶とを有し、前記プラスチック支持体上に形成されたカラーフィルタと、前記カラーフィルタ上に形成された接着層と、前記接着層上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成された薄膜トランジスタとを有する。 (もっと読む)


【課題】表示基板を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による表示基板は、絶縁基板上に形成されたゲート配線と、前記ゲート配線上に形成され、酸化物半導体を含む酸化物半導体パターンと、前記酸化物半導体パターン上に前記ゲート配線と交差するように形成されたデータ配線を含み、前記酸化物半導体パターンは第1酸化物および第3元素を含む第1酸化物半導体パターンおよび第2酸化物を含む第2酸化物半導体パターンを含む。 (もっと読む)


【課題】量産性の高い新たな半導体材料を用いた大電力向けの半導体装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】酸化物半導体膜中の水分または水素などの不純物を低減するために、酸化物半導体膜を形成した後、酸化物半導体膜が露出した状態で第1の加熱処理を行う。次いで、酸化物半導体膜中の水分、または水素などの不純物をさらに低減するために、イオン注入法またはイオンドーピング法などを用いて、酸化物半導体膜に酸素を添加した後、再び、酸化物半導体膜が露出した状態で第2の加熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置用基板の接続端子と外部接続部品とを熱圧着して接続する際の無機絶縁膜の破損による歩留まり低下を抑制する。
【解決手段】電気光学装置用基板(10)は、無機絶縁膜と、外部接続部品に接続される接続端子(14)とを備える。接続端子(14)は、無機絶縁膜が設けられていない領域に設けられているので、外部接続部品を接続端子(14)に熱圧着したとしても、無機絶縁膜の破損に起因する製品の歩留まり低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を可能とするブルー相を示す液晶材料を用いた液晶表示装置を提供することを目的の一とする。また、ブルー相を示す液晶を用いた液晶表示装置において、より低消費電力化を達成することを目的の一とする。
【解決手段】第1の基板と第2の基板とでブルー相を示す液晶層を挟持する液晶表示装置において、第1の基板と液晶層との間に設けられる画素電極層(第1の電極層)及び共通電極層(第2の電極層)を重ならないように配置する。画素電極層は第1の基板の液晶層側の面から液晶層に突出して設けられたリブ状の第1の構造体の上面側面を覆って形成され、共通電極層は第1の基板の液晶層側の面から液晶層に突出して設けられたリブ状の第2の構造体の上面側面を覆って形成される。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化が可能であり、表示特性に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】駆動回路及び画素部を有し、駆動回路は、デュアルゲート型の薄膜トランジスタを用いて構成され、画素部はシングルゲート型の薄膜トランジスタを用いて構成される表示装置である。該表示装置おけるデュアルゲート型の薄膜トランジスタは、半導体層が微結晶半導体領域及び一対の非晶質半導体領域で形成され、ゲート絶縁層及び絶縁層が半導体層の微結晶半導体領域に接する。 (もっと読む)


【課題】より良好な電気的特性を有する化合物半導体を用いた薄膜トランジスタを有する
半導体装置、及びその作製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体層として化合物半導体材料を用い、半導体層とソース電極層及びドレ
イン電極層との間に、それぞれ導電性の有機化合物及び無機化合物を含むバッファ層を形
成する。バッファ層は有機化合物及び無機化合物を含む層として形成される。化合物半導
体材料を用いた半導体層とソース電極層及びドレイン電極層との間に介在するバッファ層
によって、半導体層とソース電極層及びドレイン電極層との導電性は向上し、電気的に良
好な接続を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】製造工程を複雑にしないと共に画素電極及び基準電極とデータ線の間の寄生容量を減らす液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の間に配置された二重保護膜と、前記二重保護膜は第1保護膜と第2保護膜とを含み、前記第1保護膜の屈折率は前記第2保護膜の屈折率と異なり、前記第1保護膜の窒素含有率は前記第2保護膜の窒素含有率と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寄生抵抗のさらなる低減を図る半導体装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板1上にシリコン窒化膜2およびシリコン酸化膜3が形成されている。そのシリコン酸化膜3上に、ソース領域45、ドレイン領域46、チャネル領域40、GOLD領域41,42、ゲート絶縁膜5およびゲート電極6aを含むn型GOLD構造の薄膜トランジスタT4と、ソース領域45、ドレイン領域46、チャネル領域40、ゲート絶縁膜5およびゲート電極6aを含むn型SD構造の薄膜トランジスタT5と、p型のソース領域45、ドレイン領域46、チャネル領域40、ゲート絶縁膜5およびゲート電極6aを含むp型の薄膜トランジスタT6とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】結晶性シリコン薄膜トランジスタのオフ電流を低減させ、表示コントラストを向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】基板SUB1上に形成されるゲート絶縁膜GIを介してゲート電極GTの上層に形成される第1の半導体層MSFと、第1の半導体層MSFの上面に形成され、凹部が形成される第2の半導体層ASFとからなる活性層と、凹部を挟んで対向配置される一対のコンタクト層CNLと、コンタクト層CNLの一方の上層に形成されるドレイン電極DTと、他方の上層に形成されるソース電極STと、活性層の上面及び前記ドレイン電極DTと前記ソース電極STの上面に連続して形成される保護膜PASiとを有する薄膜トランジスタを備え、凹部が形成されている領域の膜厚は160nm以上である装置。 (もっと読む)


81 - 100 / 360