説明

Fターム[2H092MA12]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 製造方法 (16,988) | 製法、工程 (14,676) | パターン形成 (6,228)

Fターム[2H092MA12]の下位に属するFターム

Fターム[2H092MA12]に分類される特許

101 - 120 / 395


【課題】画素を備える基板上に形成される抵抗素子を信頼性よく形成できる表示装置の提供。
【解決手段】基板上に少なくとも薄膜トランジスタと抵抗素子を備える表示装置であって、
前記基板上に、順次積層された、ゲート電極、絶縁膜、半導体層、および導電体層を有し、
前記抵抗素子は、前記導電体層からなる配線の端部間に形成された前記半導体層を抵抗体として形成され、
前記配線の端部間であって、前記半導体層の上に、当該端部から離間された少なくとも1つの前記導電体層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】マルチドメイン垂直配向液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】本発明は、互いに隔てて位置され、それらの間にセルギャップを定義する第1基板と第2基板、前記第1基板と前記第2基板間の前記セルギャップ間に位置された液晶層、及び前記第1基板上で第1方向に配列された複数のスキャンラインと、前記第1基板上で第1方向に垂直な第2方向で、前記複数のスキャンラインと交差配列され、複数の画素を定義する複数のデータラインを含み、各画素は、第1誘電体層、第1画素電極、第2誘電体層、第2画素電極、及び補助共通電極を含む液晶ディスプレイ装置とした。 (もっと読む)


【課題】複雑な製造設備を要さず、単純な工程により、電極及び隔壁で区画された領域を有する表示パネル用基板を低い製造コストで製造することができ、更に消費電力の少ない表示パネル用基板を製造することができる表示パネル用基板の製造方法を提供する。
【解決手段】隔壁6により区画された領域8に電極10aを備えた基板2を製造する方法であって、隔壁6を形成するための凸部32を有する型の凸部32の上面32aに導電材料10を付着させる工程1と、凸部32の上面32aに導電材料10が付着した型30で基板材料10を加圧して隔壁6を成形する工程2と、型30を基板材料10から離す工程3と、を含む表示パネル用基板2を製造する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】印刷適性に優れ、しかも印刷により高い導電性の透明導電層を形成できる導電性インクを提供する。
【解決手段】本発明の導電性インクは、π共役系導電性高分子とポリアニオンドーパントと増粘剤とレベリング剤とを含み、π共役系導電性高分子とポリアニオンドーパントの合計の含有量が0.05〜5質量%であり、増粘剤とレベリング剤の質量比(レベリング剤/増粘剤)が0.1以上1.5未満である。 (もっと読む)


【課題】層厚方向で遅層軸がばらつくことのない位相差層付き基板、液晶表示装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】位相差層付き基板10は、互いに対向する第1の基板11と第2の基板12と、第1の基板11と第2の基板12との間に位置した中間層13と、を備え、中間層13は、光または熱硬化性材料が硬化されて形成された複屈折性を有する位相差層14を含み、第1の基板11と第2の基板12との中間層13に接する面のそれぞれに、位相差層14の配向を規制する処理が施されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置の表示性能を高める。
【解決手段】電気光学装置は、TFTアレイ基板10上に、複数の画素の各々の開口領域を互いに隔てる非開口領域に設けられており、Y方向に沿ったチャネル長を有するチャネル領域1a´、データ線側ソースドレイン領域1d、画素電極側ソースドレイン領域1e、データ線側LDD領域1b及び画素電極側LDD領域1cを有する半導体層1aを含むTFT30を備える。更に、半導体層1aよりも上層側に形成されており、データ線側LDD領域1bを覆う第1部分301と、画素電極側LDD領域1cを覆うと共に第1部分301よりX方向の幅が広い第2部分302とを有する蓄積容量70aとを備える。 (もっと読む)


【課題】画素表示領域の構造を簡易化しつつ、センサでの受光量を精度よく検出できる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、信号線及び走査線が列設される画素アレイ部1と、信号線を駆動する信号線駆動回路2と、走査線を駆動する走査線駆動回路3と、画像を取り込んで出力する検出回路41&出力回路4と、画像取込み用のセンサを制御するセンサ制御回路5とを備えている。各画素ごとに複数のセンサ12a,12bを設けて画像取込みを行うため、高解像度で画像取込みを行うことができる。また、センサ12a,12bで取り込んだ画像データをバッファ13に格納するため、フォトダイオードD1,D2で受光した光量を正確に検出できる。さらに、アレイ基板21、対向基板24及びバックライト23の順に配置するため、紙面22からの反射光の強弱をフォトダイオードD1,D2にて精度よく検出できる。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子を用いた導電性フィルムを、工業的に容易にパターニングできる処理方法を提供すること。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも片面に、下記一般式で表される繰返し単位からなるポリカチオン状のポリチオフェンとポリアニオンとからなる導電性高分子を主として含有する導電層が形成された導電性フィルムを、イソプロピルアルコールを含有する処理液を用いて該導電性高分子を部分的に不活性化し、パターニング処理された導電性フィルムを得る。
【化1】


(式中、RおよびRは相互に独立して水素または炭素数1〜4のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって任意に置換されてもよい炭素数1〜12のアルキレン基を表す) (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の透明電極膜の一部にこれまでになく簡単且つ良好に絶縁部を形成できる画期的な技術を提供する。
【解決手段】両面に透明電極膜2を積層した液晶層1を一対の絶縁性基板3(プラスチックフィルムなど)で挟んだ多層構造を有し、前記液晶層1の両面の透明電極膜2間に電圧を印加することでこの透明電極膜2間に介存する前記液晶層1の液晶分子1aを配向する液晶表示装置の前記透明電極膜2を加工する方法において、前記絶縁性基板3に比して前記透明電極膜2に対する透過率が低いレーザ4を、前記一対の絶縁性基板3間に介存する透明電極膜2に向けて照射し、このレーザ4により、前記絶縁性基板3をレーザ切断することなく前記透明電極膜2に電気的に絶縁性を有するレーザ照射加工痕を形成して、この透明電極膜2の一部に絶縁部5を形成する。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタのソース電極に接続されたパッド部と画素電極とのスルーホールを介した電気的接続の信頼性を図った表示装置の提供。
【解決手段】基板上に、少なくとも、半導体層、薄膜トランジスタのソース電極に接続されたパッド部、絶縁膜、画素電極が順次積層され、
前記画素電極は前記絶縁膜に形成されたスルーホールを通して前記パッド部に電気的に接続され、
前記パッド部は、前記スルーホールの前記パッド部側の開口端の周囲の一部を交差させて形成される切り欠きあるいは孔を備え、
前記パッド部の下層の半導体層は、前記パッド部の切り欠きあるいは孔の形成領域および前記パッド部の外方へはみ出して形成され、
前記スルーホールの前記絶縁膜の表面における開口端の周囲に、前記パッド部に形成された切り欠きあるいは孔による凹陥部が反映された段差が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、画素電極及びデータ線間等に生じる容量カップリングの影響を排除して、表示ムラ等のない高品位な画像の表示を行う。
【解決手段】基板上に、データ線(6a)及びこれに交差する走査線(3a)、並びに、データ線及び走査線の交差領域に対応するように配置された画素電極(9a)及びTFT(30)が積層構造の一部をなして備えられた電気光学装置であって、前記基板上には更に、TFT及び画素電極に電気的に接続された蓄積容量(70)と、データ線及び画素電極間に配置され固定電位とされたシールド層(400U)とが、前記積層構造の一部をなして備えられている。また、シールド層に接続された容量電極(400D)の少なくとも一部は、前記蓄積容量を構成する一対の電極の一方を含む。 (もっと読む)


【課題】蓄積容量素子の占有面積を小さくすることが可能な薄膜トランジスタアレイ基板、その製造方法、及び表示装置を提供すること
【解決手段】本発明にかかる薄膜トランジスタアレイ基板は、基板1上に形成され、ソース/ドレイン領域を有する半導体層3と、ゲート絶縁膜4と、ゲート電極5と、層間絶縁膜6aと、ソース/ドレイン領域に接続する配線電極71、72と、保護膜8と、配線電極72に接続する画素電極9と、半導体層3より延在して形成された下部容量電極3aと、ゲート電極5と同じ層によって形成され、ゲート絶縁膜4を介して下部容量電極3aの対面に配置された共通配線電極5aと、層間絶縁膜6aより膜厚の薄い誘電体膜(保護膜8)を介して共通配線電極5aの対面に配置された上部容量電極9aと、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減するとともに製造工期の長期化を避けることが可能な液晶表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置において透過電極3は、ガラス基板1上に形成される。下地電極20は、ガラス基板1上において、透過電極3の一部である端部44a上に重なる。反射電極4は、下地電極20上に接触するように形成される。反射電極4は、下地電極20の平面形状と実質的に同じ平面形状を有する。端子電極は、ガラス基板1上に形成され、透過電極3と同一レイヤにより構成される。下地配線41は、ガラス基板1上において、端子電極5の一部(端部44b)上に重なるとともに、下地電極20と同一レイヤにより構成される。上層配線42は下地配線41上に形成される。上層配線20は、反射電極4と同一レイヤにより構成される。 (もっと読む)


【課題】TFTアレイ基板において、各配線間のクロストークを低減する。
【解決手段】TFTアレイ基板は、透明基板上に配置され、ゲート電極4aが分岐して延在するゲート配線1と、下部絶縁膜を介してゲート電極4aの上方を覆う半導体層3と、半導体層3を介してゲート電極4aの上側にそれぞれ一部が重なりかつゲート配線1とは交差しないようにそれぞれ別個に配置されたソース/ドレイン電極4b,4cと、ソース/ドレイン電極4b,4cを覆う上部絶縁膜と、この上部絶縁膜の上側においてゲート配線1と交差する方向に配置され、ソース電極4bに接続された上部ソース配線8と、ドレイン電極4cに電気的に接続された透明な画素電極11とを備え、少なくともゲート配線1と上部ソース配線8とが交差する交差部21では、ゲート配線1と上部ソース配線8との間に上記上部絶縁膜が配置されている。 (もっと読む)


【課題】優れたトランジスタ特性を得ると共に、リークの発生を低減する。
【解決手段】 基板上に、半導体層を形成する工程と、前記半導体層上にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜上にハードマスクを形成する工程と、前記ハードマスクに前記チャネル領域及びゲート電極形成領域に対応した開口を形成する工程と、前記ハードマスクの開口を介してソース領域又はドレイン領域とは逆導電型の不純物を前記半導体層に導入してチャネル領域を形成する工程と、前記ハードマスクの開口領域にゲート電極を形成する工程と、前記チャネル領域の両側の前記半導体層に、不純物を導入してソース領域及びドレイン領域を形成する工程とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排液処理などを伴うことなく高速で透明電極のパターニングを行うことを可能にする。
【解決手段】基体1上に紫外光吸収性の薄膜パターン2を形成し、該基体1および紫外光吸収性の薄膜パターン2上に透明電極層3を形成し、透明電極層3に紫外レーザ光8を照射する。紫外レーザ光8によって下地となる紫外光を吸収する薄膜パターン2を光分解または熱分解剥離させて透明電極ごと剥離することができ、効率的に所望のパターンを得ることができ、大面積の処理も高速で行うことができる。他の形態では、基体上に透明電極層を形成した後、該透明電極層上に紫外光吸収性の薄膜パターンを形成し、次いで、前記透明電極層へ紫外レーザ光の照射を行う。薄膜パターンと薄膜パターンが形成されている部分以外の透明電極層が除去されてパターニングがなされる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、ダミー画素部のトランジスタの誤動作を防止しつつ、表示画像の縁付近においても高品位の画像を表示する。
【解決手段】TFTアレイ基板10上における複数の画素が配列されてなる画像表示領域10aに、画素毎に設けられており、画素電極9aをスイッチング制御するTFT30aを含む画素部と、画像表示領域10aの周囲を占めるダミー画素領域10dに、画素を模擬するダミー画素毎に設けられており、TFT30aを模擬するダミーTFT30d及び該ダミーTFT30dが有する半導体層1aのうち少なくともチャネル領域1a'を遮光する二層以上の遮光膜11a、11b、71、300又は300bを含むダミー画素部とを備えており、二層以上の遮光膜11a、11b、71、300又は300bは夫々、ダミー画素部の開口領域99dのうち少なくとも一部を覆うように形成される。 (もっと読む)


【課題】簡便で安価に得られ、かつ導電性及び透明性が高い透明電極を提供する。
【解決手段】相対湿度50〜95%及び温度20〜70℃の条件下で、導電性金属微粒子を有機溶媒中に分散させた塗布液を透明基板上に塗布して高湿度下で乾燥した後、この塗布液を塗布した透明基板を焼成し、透明基板の表面に導電性金属で構成された線状部を有する透明電極を製造する、この線状部の平均径はナノメータサイズであってもよい。この線状部は前記基板上で二次元ネットワーク状に連なっており、かつ前記基板の全表面の面積に対して前記線状部の占める面積の割合が20%以下である。この透明電極は、体積比抵抗が100Ω/□以下であってもよい。前記導電性金属は、周期表第1B族金属(例えば、銀)、又は周期表第1B族金属を含む合金などであってもよい。 (もっと読む)


【課題】コンタクト抵抗の低減を図る。
【解決手段】基板上に、導電層402と、透明電極9aと、前記導電層と透明電極との間に形成される層間絶縁膜44と、前記導電層と前記透明電極とをコンタクト部において電気的に接続するために前記層間絶縁膜に開孔されたコンタクトホール89と、少なくとも前記コンタクト部において、前記導電層と前記透明電極との間に設けられる酸化チタン膜17と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの電気特性の測定において、光リーク特性の測定を、実使用環境に類似した条件で定量的に行うことができる電気光学装置の検査装置を提供する。
【解決手段】大板110が載置されるステージ30と、ステージ30の上方に位置する光ファイバケーブル61の延出端61sの集光レンズ62と、ステージ30の外周部の一部において、集光面31sがステージ30における載置面30sと同じ高さHとなるよう設けられた、集光レンズ62から照射された光の光量を測定する照度計31と、ステージ30の上方に設けられた、TFT基板のTFTのテストエレメントグループに接触することにより、トランジスタの電気特性及びTFTの光リーク特性を測定するプローブカード35と、を具備していることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 395