説明

Fターム[2H105EE32]の内容

カメラの付属品 (5,167) | その他の付属品 (1,530) | 特殊効果用 (345) | 立体写真用 (36)

Fターム[2H105EE32]に分類される特許

1 - 20 / 36



【課題】装置を大型化することなく簡素な構成で被写体の立体画像を取得することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】本技術の一実施形態に係る撮像装置は、接眼部を有し、被写体光束を伝送する鏡筒と、前記被写体光束のうち第1の方向に振動する第1の偏光成分を透過させ前記第1の方向と直交する第2の方向に振動する第2の偏光成分を遮光する第1のフィルタ部と、前記被写体光束のうち前記第1の偏光成分を遮光し前記第2の偏光成分を透過させる第2のフィルタ部とを有し、前記被写体光束の光路上に配置された偏光フィルタと、前記接眼部に接続され、前記第1の偏光成分と前記第2の偏光成分とを受光する撮像素子を有する撮像ユニットと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】近距離において輻輳角を3度以下にして、疲労感を低減し、飛び出し感や奥行き感を楽しめる立体映像を撮像することが可能な鏡筒アダプタ、レンズ鏡筒およびそれを用いた撮像装置を提供することを目的としている。
【解決手段】被写体の光束300は、第1光軸上に配置されたアダプタ用第1レンズ系410と第2光軸上に配置されたアダプタ用第2レンズ系420を介して、ズーム用レンズ系である第2レンズ系120とフォーカス用レンズ系である第4レンズ系140に取り込んでおり、鏡筒アダプタ400が取り付けられる前のレンズ鏡筒100のみによって決定される画角よりも、鏡筒アダプタ400が取り付けられた後のレンズ鏡筒100と鏡筒アダプタ400によって決定される第1光軸における画角および第2光軸における画角を広くした構成である。 (もっと読む)


【課題】低コストである一方、色特性等の特性のばらつきがなく、かつ非常に小さい視差から大きな視差までの広範囲の視差画像を撮影することができる3D撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る3D撮影装置は、1台のカメラと、前記カメラを支持するカメラ支持台であって、被写体方向と略直交する方向に直線移動させるように前記カメラを支持すると共に、前記カメラの撮影方向が前記被写体方向に合致するように前記カメラを回転させるカメラ支持台と、前記カメラの直線移動と回転の制御、及び前記カメラのシャッタ制御を行う制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【構成】ディジタルビデオカメラ10はイメージセンサ16を有し、ディジタルビデオカメラ50はイメージセンサ66を有する。接続I/F44および94は、装着状態においてイメージセンサ16によって捉えられたシーンおよびイメージセンサ66によって捉えられたシーンの垂直位置が互いに一致するようにディジタルビデオカメラ10および50を着脱自在に装着する。画像合成回路22は、装着状態においてイメージセンサ16によって捉えられたシーンを表す画像とイメージセンサ66によって捉えられたシーンを表す画像とに基づいて3次元画像を作成する。
【効果】複合カメラ装置の汎用性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】2台の撮像装置を並列に保持する構成を有し、2台の撮像装置の光軸方向を一致させるためのキャリブレーションを容易に行うことができる自動雲台装置を提供する。
【解決手段】1本の直線状のレール3に、カメラ2aを保持するための摺動台4aと、カメラ2bを保持するための摺動台4bとが、レール3と平行な方向に摺動自在に取り付けられている。摺動台4aの移動範囲と、摺動台4bの移動範囲とは、レール3の中央で重なるように設定されている。一方のカメラ2aをレール3の中央に移動させてその光軸を調整した後、カメラ2aによる撮影画像を基準画像として取得する。その後、他方のカメラ2bをレール3の中央に移動させて、カメラ2bの撮影画像がカメラ2aで撮影した基準画像と一致するように、カメラ2bの位置及び光軸の向きを調整する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を撮影する立体カメラに装着される2つのレンズ装置の組み合わせを選択する際に、適性が高い組み合わせを容易に確認することができるレンズ選択支援装置を提供する。
【解決手段】レンズ選択支援装置は、レンズ装置を認識する認識手段と、認識手段によって認識されたレンズ装置と諸元が近い少なくとも1つ候補レンズ装置がある場合、候補レンズ装置に関する情報を抽出する処理部と、処理部が候補レンズ装置に関する情報を抽出するときに参照する参照用データを記憶する記憶部と、抽出された候補レンズ装置に関する情報を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】左眼用撮像装置および右眼用撮像装置におけるレンズ鏡筒の光軸調整を短時間で容易に実現することができるステレオ画像撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明のステレオ画像撮像装置は、被写体の撮像光が入射する長方形の入射面と、入射した撮像光のうちの一部である第1の撮像光を当該長方形の短辺に沿った方向に反射させ、他の一部である第2の撮像光を透過させる光学機能面と、当該第1の撮像光が出射する第1の出射面と、当該第2の撮像光が出射する第2の出射面とを有するビームスプリッターと、第1の出射面に正対する第1のレンズ鏡筒と、第2の出射面に正対する第2のレンズ鏡筒と、第1のレンズ鏡筒に装着された第1の撮像装置と、第2のレンズ鏡筒に装着された第2の撮像装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】良好な操作性を有するスマートフォン用3Dビューアを提供することである。
【解決手段】下端(12a)がスマートフォンの縁部に取り付けられた垂直部材(12)と、スマートフォンSのディスプレイDに対して所定間隔を隔ててほぼ平行になるように垂直部材の上端(12b)から一方向に延びた水平部材(14)と、水平部材に配置された一対の立体視用レンズ(16)とを備えていることを特徴とするスマートフォン用3Dビューア(10)が提供される。 (もっと読む)


【課題】一つの撮像素子を有する撮像装置により左右視差を有する立体画像を撮影でき、光量を低下させず、カメラの画素を無駄にせずに、画角が広い撮像レンズも使用できる立体映像撮影カメラアダプタを提供する。
【解決手段】被写体からの入射光を直線偏光にする偏光フィルタ1と、この光の偏光方向を切り替える液晶パネル2と、光の偏光状態に応じてこの光を透過させ、または、反射する偏光分離面3aを有するPBS3と、液晶パネル2を駆動する液晶パネル駆動部とを備え、PBS3は、偏光分離面となるワイヤーグリッド3aと、ワイヤーグリッド3aの基材面に接着された第1のプリズム3bと、ワイヤーグリッド面に圧接された第2のプリズム3cとから構成され、被写体から水平方向一方側に入射した光を偏光分離面3aにより反射して撮影レンズ4に入射させ、被写体から水平方向他方側に入射した光を偏光分離面3aを透過させて撮影レンズ4に入射させる。 (もっと読む)


【課題】1眼カメラに着脱可能な従来の3Dカメラアダプタは、前記1眼カメラの鏡筒の外周に固定する構造を有しており、アダプタサイズが大きく持ち運びに不便であった。
【解決手段】カメラを有する電子機器に着脱可能な本発明の3Dカメラアダプタは、第一ミラーと第二ミラーを有し、前記3Dカメラアダプタが前記カメラ上に固定されているときに、前記第一ミラーの端辺が前記カメラの視野の中心面上に配置され、前記中心面に対する片側半分の第一領域内に前記第一ミラーと前記第二ミラーが配置され、前記カメラの第一領域の視野は前記第一ミラーと前記第二ミラーで反射することで光路変更する。一方、前記中心面に対して第一領域と反対側の第二領域は常に露出しており、前記3Dカメラアダプタは第一領域のみに配置し固定される。これにより、カメラ採光部全面を覆わずに取りつけが可能な小型アダプタが実現できる。 (もっと読む)


【課題】被写体を複数の方向から観察可能な画像を容易に撮像し鑑賞することができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステムは、被写体を撮像する撮像部と、前記撮像部の撮像時における前記被写体に対する前記撮像部の視線方向を検出する視線方向検出部と、前記撮像部により撮像された画像及び前記視線方向を関連付けて記憶する記憶部と、異なる複数の方向に向かって異なる画像を表示可能な表示部と、前記画像に関連付けられた前記視線方向に基づいて、前記画像を前記表示部において表示する方向を決定する表示制御部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数台の撮像装置により同一の被写体を撮影する際に、各撮像装置のピント合わせを簡易に行えるようにする。
【解決手段】相互に通信可能な複数台のカメラ10〜12により同一の被写体20を撮影する撮影システムであって、カメラ10〜12各々での合焦点までの距離情報をカメラ10〜12間で相互に送受信する。そして、各カメラ10〜12が、全てのカメラ10〜12での合焦点までの距離情報を用いて、各々の被写界深度を決定する。 (もっと読む)


【課題】一台のカメラで一度に複数視点からの像を撮影する立体写真撮影装置を作成する。
【解決手段】被写体(2)の上にカメラ(1)を配置し、複数面からなる鏡台(3)を介して被写体を撮影する。 (もっと読む)


【課題】 軽量小型で容易に持ち運びができると共に、左右のデジタルカメラを同時にシャッターを切れて、長期にわたって連続撮影できるステレオ撮影装置を得る。
【解決手段】
ステレオ撮影装置は、基線長が30cm程度になるように左右にデジタルカメラの底形状と同じ大きさの形状の右用カメラ溝6a及び左用カメラ溝3aを形成し、これらの溝にデジタルカメラ3とデジタルカメラ6とを入れて固定するステレオ架台5と、このステレオ架台5の中央を支持する一脚のポール4とで形成する。 (もっと読む)


【課題】従来のステレオビューア付き電子機器は、2D表示(通常表示)と3D表示(立体表示)の切替えに手間がかかるとともに、薄型化することが困難であるため携帯性が悪かった。
【解決手段】2D表示のときは、凹レンズ及び、その凹レンズと曲率が同じ凸レンズを表示素子の表面上に重ねて配置し、3D表示のときには凸レンズを凹レンズから一定距離だけ離れた所に配置することで、2D表示と3D表示が可能となる。2D表示のときには凸レンズが表示素子上に収容されているため薄型で携帯性の高い3D表示機能つき電子機器が実現できる。 (もっと読む)


【課題】近距離において輻輳角を3度以下にして、疲労感を低減し、飛び出し感や奥行き感を楽しめる立体映像を撮像することを目的としている。
【解決手段】互いに平行な第1光軸と第2光軸において、第2光軸上の光束300の一部は、第1シャッタ410の内側シャッタ部410aを開くとともに外側シャッタ部410bを閉じ、第2シャッタ420の内側シャッタ部420aを開くとともに外側シャッタ部420bを閉じて、全反射ミラー422で反射した光束300をハーフミラー412で反射させてレンズ系に取り込み、第2光軸上の光束300の残部は、第1シャッタ410の内側シャッタ部410aと外側シャッタ部410bを閉じ、第2シャッタ420の内側シャッタ部420aを閉じるとともに外側シャッタ部420bを開き、全反射ミラー422およびハーフミラー412を介してレンズ系に取り込む構成である。 (もっと読む)


【課題】被写体距離の変化及び撮像レンズの変化に応じて基線長を適切な値とすることができ、立体視画像を容易に撮影可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステムは、第1の撮影レンズ、及び前記第1の撮影レンズの結像位置に配置され被写体の画像を生成する第1撮像部を具備する第1カメラと、前記第1カメラに結合部を介して着脱自在であって、第2の撮影レンズ、前記第2の撮影レンズの結像位置に配置され被写体の画像を生成する第2撮像部、及び前記第1の撮影レンズと前記第2の撮影レンズの光軸のなす角度を調整する機構を具備する第2カメラと、前記角度を検出する検出部と、を具備し、前記角度及び前記第1カメラまたは前記第2カメラの記録している位置情報に従って、前記第1の撮影レンズの節点と前記第2の撮影レンズの節点の相対位置を算出する算出部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 正確に距離測定、明るさ測定を直接に実行でき、最適なピント調整、絞り調整、シャッタースピード調整等を行えることにより、最適な撮影が可能となる撮影方法と、その装置を提供すること。
【解決手段】 採光窓44から入射する左眼用の映像光Lをミラーで反射させないで、左眼用の映像に対応した撮影レンズ2の略一半部に直接取り込み、
採光窓44と撮影レンズ2との間に、左眼用の映像光Lを介してミラー13、14を対向配置し、
採光窓44から入射する右眼用の映像光Rが反射により撮影レンズ2の略他半部に取り込まれる角度に、ミラー13、14の角度をそれぞれ設定し、
左眼用の映像光Lによりデジタルカメラ37の動作(ピント合せ等)を調整し、この際、CPU61から制御信号を撮影レンズ2の位置調整手段62に入力して、この撮影レンズ位置調整手段により撮影レンズ2の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】装置の大きさやパノラマ合成といった犠牲を払うことなく、全方位撮影と距離測定とを行う。
【解決手段】全方位ステレオ撮像装置1は、距離撮像部10と全方位撮像部20とが機械式支持体30を介して垂直に配置されて構成されている。全方位撮像部20には、全方位ステレオ撮像装置1の水平方向の全方位を撮像可能となるように、6つの撮像部21a〜21fが全方位撮像部20の外周に沿って円周状に配置されている。距離撮像部10は、1つの撮像部11を備え、図示しないレンズの光軸が全方位撮像部20の所定の撮像部の光軸と平行となるように機械式支持体30に支持されている。全方位撮像部20により全方位画像を撮像することができ、距離撮像部10により視差画像を撮像し、被写体との距離を算出することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 36