説明

Fターム[2H113FA36]の内容

印刷方法 (16,708) | 製法、処理、操作又は装置 (1,458) | 単位操作 (723) | 乾燥 (180) | 塗膜の (47)

Fターム[2H113FA36]に分類される特許

21 - 40 / 47


【課題】揮発性溶媒を本質的に除去することにより、EPAにより要求されるVOC制御装置を一切必要としなくなるグラビアインキ、及び該インキを使用した電子線放射による硬化ステップを含むグラビア印刷の方法の提供。
【解決手段】a)水分散性顔料と、b)十分な電子線放射を当てることにより重合可能または架橋可能な、水分散性のエチレン系不飽和モノマー、エチレン系不飽和オリゴマーまたはエチレン系不飽和ポリマーのいずれか1種、又は2種以上と、c)消泡剤と、d)成分a)、b)およびc)と分散液を形成するのに十分で、その分散液の粘度が約25cps(センチポアズ)から約200cps(センチポアズ)となる水と、の混合物を含むグラビア印刷インキ、及び該インクを使用したグラビア印刷の方法。 (もっと読む)


【課題】 紙基材の種類に関係なく、オフセット印刷方式で印刷された抗菌性を有する商業印刷物およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 紙基材の表面にオフセット印刷方式で絵柄印刷層と該絵柄印刷層を設けた面全面にオーバープリント層が順次積層され、前記オーバープリント層が前記絵柄印刷層側から第1透明オフセットインキ層と抗菌剤を含有する第2透明オフセットインキ層の2層からなることを特徴とするオフセット印刷方式で印刷された抗菌性を有する商業印刷物。 (もっと読む)


【課題】ラミネート後の外観が良好なドライラミネート方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】溶媒により希釈された固形分35質量%以上の接着剤をグラビア方式でフィルムに塗工した後、溶媒を揮発させ、別のフィルムとを貼り合せて積層体を得るドライラミネート方法において、グラビア線数が135〜270線/インチ、セル容積が10〜30cc/mのグラビア版を用いて前記接着剤を塗工することを特徴とするドライラミネート方法。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法によりスクリーン印刷により形成される凸部を細幅でかつ高さの大きい高アスペクト比とできるスクリーン印刷方法を提供する。
【解決手段】形成しようとする凸部22の幅を有する第1の開口部12を備えた第1のスクリーン版11により、対象物1に対し形成しようとする凸部22よりも低い高さの第1の凸部20を形成し、形成しようとする凸部22の幅より小さい幅を有し第1の開口部12とは異なる位置に幅方向中心位置を有する第2の開口部15を備えた第2のスクリーン版14により、第1の凸部20の上部に第2の凸部21を形成して、所定幅及び高さの凸部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】アライメントマークを正確に形成し高精度アライメントを実現し高精度な位置決めをする印刷方法を得る。
【解決手段】インキ剥離性を有するフィルムシートに予備乾燥インキ膜を形成する工程と、次に前記予備乾燥インキ膜の不要な部分を印刷版で除去することで前記フィルムシート上に基準アライメントマークとその四方を囲うインキ土手のパターンを有するインキ膜パターンを形成する工程と、前記フィルムシートの前記インキ膜パターンを被印刷基材に押し当て前記フィルムシート側から転写ローラで加圧することで前記インキ膜パターンを前記被印刷基材に転写して印刷パターンを形成する工程により印刷する。 (もっと読む)


本発明は、第一の塗料層が支持体上に設けられ、そして少なくとも一つの更なる塗料層が該第一の塗料層上に設けられ、その際、互いに積層して配置された二つの塗料層のそれぞれの色が互いに異なる、多色レーザー刻印可能なフィルムの製造方法に関する。第一及び更なる塗料層は、それぞれ印刷塗料から形成され、それら印刷塗料層は互いに、せいぜい20%しか相違しない吸収率を有するように形成され、そして塗料層を形成するのに印刷塗料が印刷されることが提案される。
(もっと読む)


【課題】押圧によるインク層膜厚の減少をほとんど起こすことなく転写を実現でき、所望の膜厚及び均一性の膜として転写できる印刷方法、この印刷方法を用いて形成されたパターン膜、および、この印刷方法に用いるインク組成物を提供する。
【解決手段】第一の基体11の全面にインク層14を形成する第一の工程と、インク層14を介して、第一の基体11に第二の基体15を加圧する第二の工程と、第二の基体15を第一の基体11より離脱することで、第一の基体11の撥インク層12の上面に配されるインク層14aを第二の基体15に転写する第三の工程とを備えた印刷方法であり、かつ、第1溶媒および第2溶媒を含むインクを用い、T×S/x<y<(1+(x/x))×T×S/xの範囲のインク量yを塗布し、第二の溶媒グループ揮発完了から第一の溶媒グループ揮発完了までの時間で、上記第二の工程を行なう。 (もっと読む)


【課題】 酸化重合乾燥型ビヒクルを用いた平板印刷において、印刷紙面の光沢性の向上、裏移り防止性、耐ブロッキング性、耐指紋付着性の飛躍的向上、加えて撥水性や防水性のさらなる向上を、既存の平板印刷機をもってして、可能とすることを目的とする
【解決手段】 平板印刷液用組成物は、有機溶剤を含有し、かつガラス転移温度が20℃以上、重量平均分子量が3万〜50万の非水系分散型重合体を含有する。また、平板印刷液は、少なくとも非水系分散型重合体及びビヒクルを含有する。 (もっと読む)


【課題】 基材の表面に紫外線硬化性を有する層を形成し、紫外線光源としてUV−LEDを用い、低照射エネルギーを維持したままUV硬化型組成物を乾燥不良無く、さらにラミネーションフィルムの熱収縮を抑えて硬化させ得る印刷方法を提供する。
【解決手段】 カバーフィルムを用いるフィルムラミネーション硬化システムを用いることで、その光源としてそのままでは硬化性に劣るUV−LEDランプでも十分な硬化性を達成する印刷物を製造する。 (もっと読む)


【課題】椅子台座にパターンや模様を転写可能であり、且つ転写過程中に椅子台座が傷付けられなく、椅子台座の表面は耐磨耗性が良い椅子台座への転写方法を提供する。
【解決手段】椅子台座に前処理により表面を平滑にするステップAと、椅子台座の表面にペイントをスプレーするステップBと、椅子台座をオーブンに入れてペイントを乾燥するステップCと、転写シートを転写水槽に設置するステップDと、転写水槽の水面に浮いている転写シートの上面に活性剤をスプレーするステップEと、転写シートが水中に沈むように、椅子台座を転写シートの上から下に押付けることにより、転写シートでのインクを椅子台座の表面に転写するステップFと、転写された椅子台座を水で洗浄するステップGと、転写された椅子台座をオーブンに入れて完全に乾燥するステップHと、椅子台座の表面に上塗りペイントをスプレーするステップIを含む。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に下地処理剤で下地処理を行なうと共に、下地処理剤により印刷用インキに濁りが生じないようにして、印刷品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷用紙の印刷面に低白色度向上剤等の下地処理剤を供給し、その後、印刷面に供給された下地処理剤を乾燥させたうえで、印刷装置により印刷用紙に対してオフセット印刷を実施するにあたって、下地処理剤として、その粘度が乾燥時間に応じて設定される基準粘度以下のものを用いる。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に下地処理剤で下地処理を行なうと共に、下地処理剤により印刷用インキに濁りが生じないようにして、印刷品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷用紙の印刷面に低白色度向上剤等の下地処理剤を供給し、その後、印刷面に供給された下地処理剤を乾燥させる際に、下地処理剤を印刷面に押し込んで、下地処理剤の乾燥を促進し、その後、オフセット印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に下地処理剤で下地処理を行なうと共に、下地処理剤により印刷用インキに濁りが生じないようにして、印刷品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷用紙の印刷面に低白色度向上剤等の下地処理剤を供給し、その後、印刷面に供給された下地処理剤を乾燥させたうえで、印刷装置により印刷用紙に対してオフセット印刷を実施するが、このとき使用する下地処理剤と印刷用紙との組み合わせは、ブリストウ試験機における下地処理剤の印刷用紙への転移量が目標の乾燥時間に相当する接触時間において基準転移量以上のものとする。 (もっと読む)


【課題】擬似エンボス印刷を行なうオフセット印刷に関し、熟練を要することなく、ハジキ性(エンボス度)や光沢性(光沢度)を適切に設定することができるようにする。
【解決手段】印刷面上にオフセット印刷により特殊OPニスを転写する印刷ユニット20と、この特殊OPニスを乾燥させる乾燥装置52と、この上にクリアニスを塗布する塗布装置30とを、順に備え、凹凸形状を有する擬似的なエンボス加工を行なうオフセット印刷機であって、エンボス加工の凹凸形状パラメータを調整操作する入力装置61と、凹凸形状パラメータと印刷機の運転要素の運転状態との最適な対応関係が記録されたデータベース62と、データベース62に記録された対応関係に基づいて、入力装置61を通じた凹凸形状パラメータの操作入力に対応して、凹凸形状に関与する印刷機の運転要素を自動で制御する制御装置60と、をそなえるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の印刷ユニットを有するオフセット印刷機を用いて、基材への活性エネルギー線硬化型接着剤の塗布と箔加工とをインラインで行う方法を提供する。またその方法の実施に好適な接着剤を提供する。
【解決手段】 スチレン−アクリル共重合樹脂、アクリル樹脂、及びポリエステル樹脂から成る群から選ばれる一つ以上を10〜50%含有し、光重合開始剤を1〜15%含有し、さらに光重合性モノマーを5〜50%含有する活性エネルギー線硬化型接着剤を用いて、まず一つの印刷ユニットでオフセット印刷により基材上に全面若しくは部分的に前記の接着剤を印刷・塗布して接着剤層を設け、次の印刷ユニットでその表面に箔フィルムを圧着した後に該フィルムを剥がし、その直後に活性エネルギー線を照射し、接着剤を完全に固着させる。 (もっと読む)


【課題】VOCガスを効率よく処理しつつ、発生する熱エネルギーまたは熱エネルギーと動力を究極的に有効利用して、帯状体のVOCを含む塗膜を乾燥、硬化させる。
【解決手段】帯状体Sが通過可能な通路16a,16bを有する壁体で仕切られた複数の加熱パート12a,12b,12cを備える乾燥オーブン11の該複数の加熱パート内に搬送しつつ帯状体Sに対して加熱空気を送風することにより、搬送方向下流に向けて塗膜からVOCを蒸発させて硬化するに際し、VOCを蒸発させる加熱パート12aから排出された空気に含まれるVOCを燃焼装置23で燃焼し、この燃焼装置23から排出される排気および/または燃焼装置23から排出される排気中の熱を廃熱回収装置25で回収した排気を、塗膜を硬化させる加熱パート12b,12cに供給することで、加熱パート12b,12cを加熱パート12aより高い温度に維持して、塗膜を硬化する。 (もっと読む)


【課題】高性能な有機機能性素子を製造可能とする有機膜の製造方法及び製造装置を提供し、さらに当該製造方法を用いた有機EL素子、有機太陽電池および有機機能層トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】第一の有機溶媒に有機機能性材料を溶解若しくは分散した塗工液を印刷法を用いて基板上に塗布して有機機能性の塗工膜を形成する工程と、塗工膜を第二の有機溶媒の蒸気に接触させる工程と、基板の塗工膜が形成された面の裏面若しくは裏面に接した基板設置部に第二の有機溶媒を含む流体を吐出して接触させる工程と、を有し、第二の有機溶媒は、(イ)化学的に不活性であり、(ロ)かつ第一の有機溶媒に混合可能であり、(ハ)かつ有機機能性材料を溶解せず、(ニ)かつ該第二の有機溶媒の蒸気圧は常温において第一の有機溶媒の蒸気圧よりも高い、ことを特徴とする有機機能層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 エンボス加工の効果に加えて、偏光作用による優れた発色性および高輝度感を有する印刷物をより簡単に製造する方法、およびその方法で製造される印刷物を提供する。
【解決手段】 紙製基材に印刷した印刷面の一部分または全面に、水性ニス組成物の乾燥皮膜を設け、該乾燥皮膜上に、活性エネルギー線硬化型オーバープリントニス組成物を活性エネルギー線の照射により硬化させた硬化皮膜を設ける。水性ニス組成物は、パール顔料、金属粉顔料、およびガラスフレークの群から選択される少なくとも1種、水性樹脂、表面調整剤、および水性溶媒を含有する。活性エネルギー線硬化型オーバープリントニス組成物は、γを乾燥皮膜の表面張力とし、γを活性エネルギー線硬化型オーバープリントニス組成物の表面張力としたとき、γ−γ≧5mN/mを満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


基材への物質塗布を制御する装置及び方法は、物質を基材からブロックするか、又は、物質を基材に引き付けるゲート剤を用いることを含む。この装置及び方法では、インクジェット技術を用いて、ゲート剤を、基材に直接塗布するか、又は、媒介物の表面に塗布する。物質は、インキ、導電性材料、磁性材料、治療用物質や診断用物質もしくはインキ以外のマーキング物質のキャリア、又は、あらゆる他の種類の物質用のキャリアであり得る。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷機による印刷方法及びオフセット印刷機に関し、新聞用紙のように低白色度印刷用紙に水性の下地処理剤で下地処理を行なって印刷品質を向上させることができるようにするものにおいて、印刷用紙のカールの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】印刷用紙の印刷面に固体微粒子とバインダー成分とが含まれた下地処理剤を供給し、この下地処理剤を乾燥させて固体微粒子とバインダー成分とから、印刷用インキに含まれる顔料よりも小径の孔を多数有する多孔質層を形成した上で、印刷用紙にオフセット印刷を実施する。 (もっと読む)


21 - 40 / 47