説明

Fターム[2H134KH07]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | 課題、目的、効果 (7,123) | 現像剤飛散防止 (408)

Fターム[2H134KH07]に分類される特許

61 - 80 / 408


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、感光体ドラムの転写処理中においても、除電ユニットの導光手段の清掃ができ、感光体ドラムから飛散、飛翔する現像剤が導光手段に付着することを抑制できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 除電ユニットは、除電光を発生する発光手段と、感光体ドラムの表面に対峙される射出端面を有し、発光手段の除電光を導いて射出端面から感光体ドラムの表面に射出する導光手段を含んで構成され、導光手段の射出端面に空気を吹き付ける送風手段を備える画像形成装置に関する。 (もっと読む)


【課題】回収容器内に回収された現像剤が外部に飛散することがなく、また装置本体に対して回収容器を着脱する際の力が、感光体ユニット等の各ユニットの位置精度に影響を与えることのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】回収容器7の開口部71を封鎖し且つ搬送管67の出入を可能とする第1シール部材81aを回収容器7の開口部71に設ける。また、開口部71を囲むように第2シール部材82を設ける。そして、装置本体10に回収容器7を装着すると、開口部71の周囲の、装置本体10と回収容器7との隙間が第2シール部材82によって封鎖されるようにする。 (もっと読む)


【課題】現像剤保持体を清掃する際に現像剤保持体の端部に生じる虞がある清掃不良を抑制することができる清掃装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、清掃装置300を有し、清掃装置300は、中間転写体52に対して接触し、中間転写体52を清掃する清掃部材310と、中間転写体52の移動方向と交わる方向において中間転写体52の端部よりも内側に回収口306を有し、中間転写体52により除去された現像剤を回収する回収部302と、中間転写体52の移動方向と交わる方向において、清掃部材310の端部312及び中間転写体52の端部よりも一端344が外側にあって、他端346が清掃部材310の内側にあり、現像剤を回収口306へ案内する案内部材340とを有する。 (もっと読む)


【課題】像保持体と当該像保持体に保持された現像剤を除去する清掃部材との位置決めを、当該清掃部材を固定させる部位が限られてしまう場合であっても、容易に行うことができる清掃装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】清掃装置300は、像保持体52の一面に保持された現像剤を除去するように前記像保持体の一面に接触する清掃部材310を有する清掃装置本体302と、清掃装置本体302を枠体56の側面で固定する固定部材500とを有する。さらに像保持体52の他面側には、裏当て部材308が設けられ、この裏当て部材308も固定部材500に支持されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤の飛散を引き起こすおそれがなく,ブレード部材のめくれを防止し,長期にわたり安定したクリーニング性を維持することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト11は,その移動方向に対する幅方向について,トナー像を担持し得る最大の範囲である画像形成領域と,画像形成領域の幅方向両外側に設けられた非画像領域とを有しており,クリーニング部材13の掻き取り幅は,画像形成領域を包含し,かつ,画像形成領域と非画像領域との合計範囲に包含される範囲内であり,中間転写ベルト11の表面状態は,非画像領域の摩擦係数が画像形成領域の摩擦係数より小さいものである。 (もっと読む)


【課題】清掃により回収された残留物に対する回転部材による清掃容器内での飛散が像保持体側へ影響するのを抑える。
【解決手段】像保持体1上に残留するトナーが含まれる残留物を清掃する板状の弾性清掃部材2と、この弾性清掃部材2より下流側の非弾性清掃部材3と、清掃された残留物が一時的に貯留される貯留部4a及び貯留部4aに貯留された残留物が回収される回収部4bを有する清掃容器4と、貯留部4aの残留物を繰り出す繰出部材5と、回収部4b内に繰り出された残留物を搬送する搬送部材6と、弾性清掃部材2と非弾性清掃部材3との間に設けられる間隙塞ぎ部材7と、を備え、間隙塞ぎ部材7は、弾性清掃部材2と非弾性清掃部材3との間隙を遮蔽する遮蔽部8と、非弾性清掃部材3にて清掃された残留物を受け止める凹部8aと、繰出部材5によって繰り出された残留物の噴出が抑制されるように幅狭に形成される通気可能な通気路8bと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】像保持体から掻き落とされたトナーが帯電器の放電領域に侵入するのを抑制することができる清掃構造、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】像保持体62の表面から掻き落とされて筐体106の内部に回収されたトナーTの一部は、ロアシール110の先端部と像保持体62の表面との間をすり抜けて落下する。このトナーTは、ロアシール110の下方に設けられた捕獲部124に堆積して捕獲される。ここで、シールドケース116内で生じた放電生成物を外部に排出するための空気流の経路外で、捕獲部124がトナーTを捕獲する。これにより、捕獲されたトナーTは、空気流によって舞い上がらない。このため、捕獲部124によって捕獲されたトナーTが調整帯電器86のシールドケース116内(放電領域)に浸入するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 トナー回収容器の取外規制を解除する操作性を向上でき、取外規制する部材の破損の危険性を低減できる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】 装置本体に形成される収納空間と、廃トナーを排出するトナー排出口と、収納空間の回収位置に配置されるトナー回収容器と、トナー回収容器を前記回収位置から取外すことを規制する規制手段を含んでなり、トナー回収容器は、回収位置においてトナー排出口に接続される画像形成装置において、規制手段は、回収位置において、トナー回収容器から装置本体の開口側へ延設される弾性梁部材と、弾性梁部材に形成されるロック爪と、トナー回収容器を回収位置から取外すことを規制する係止爪と、弾性梁部材に形成され、前記回収位置に向けて傾斜される傾斜面部を備え、傾斜面部を回収位置に向けて押すことで、トナー回収容器の取外規制を解除することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】端部部材によるトナー漏れ防止の機能を満たしながら、端部部材と像担持体との当接によるトルクアップを必要最小限に抑制すること。
【解決手段】導電性基材上に感光層を持ち周面が回転移動することができるように回動支持された像担持体と、像担持体に当接して像担持体に残留したトナーを除去するクリーニングブレードと、像担持体からクリーニングブレードによって除去されたトナーを受ける受け部材と、トナーを受け部材へ導く案内部材と、クリーニングブレードと案内部材の端部周辺にわたってクリーニングブレードに当接するように設けられ像担持体と当接する端部部材と、受け部材に設けられた端部部材を接着する貼り付け面とを有する現像装置において、端部部材の像担持体の周方向の当接圧は一様ではなく、クリーニングブレードと像担持体が当接する面を通る像担持体の軸方向と平行な直線上において最も圧が高くなる。 (もっと読む)


【課題】 複数のトナー排出ユニットから排出されるトナーを本体回収トナーパイプに合流する構成において、各トナー排出ユニットのジョイント部に生じた隙間が搬送路を介して連結することで風路を形成してしまい、トナー飛散が生じる。
【解決手段】 トナー排出ユニットと接続される本体側ジョイント部に、トナー排出ユニットがドラム方向へのセットに連動して作動するシャッターを設け、ユニット搬送パイプとのスキマをふさぐことにより、回収トナーの逆流を防止する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングと規制ブレードとの間を、経済性を損なうことなく確実にシールする。
【解決手段】ハウジング21に、規制ブレード25の長手方向の両側の端部がそれぞれ圧接する支持面21sが設けられており、両支持面21sの間に、凹部21wが設けられている。凹部21wには、シール部材26が、長手方向に圧縮された状態で嵌合されて、規制ブレード25によって圧縮状態とされている。シール部材26は、長手方向の両側の端部を除いて、両面テープ29によって凹部21w内に固定されている。シール部材26は、規制ブレード25による圧縮によって長手方向の両側の各端部がブレード支持部21n上に広がるように変形して、ブレード支持部21nのシール収容部21hに収容されている。シール収容部21hには、シール部材26の変形部分26fに対して局所的に圧力を付加するために、突条21xが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 現像剤収容装置を小型にした場合であっても、検知部にて検知される前に、現像剤収容装置から現像剤が外部に漏れ出てしまうことを抑制する。
【解決手段】 回収された現像剤が収容される収容部31を有する現像剤収容装置において、アジテータ25の端部のうち奥側内壁32C側の端部からクランクシャフト25Aまでの寸法L1を、奥側内壁32Cからクランクシャフト25Aまでの寸法L2の60%以下とする。これにより、現像剤収容装置を小型にした場合であっても、現像剤検知部37にて検知される前に、現像剤収容装置から現像剤が外部に漏れ出てしまうことを抑制でき得る。 (もっと読む)


【課題】トナー飛散を大きく低減させ、装置内汚れを防止し、且つベルトの蛇行・乗り上げによる端部の破損を解決し、低コストで小型化した直接転写のベルト装置及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体クリーニング幅より広い幅を有した転写クリーニング部を設け、且つ画像形成部20より上流のローラ上流側でスラスト方向において、転写クリーニング端部よりも内側にベルト押さえ部材67を配置する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス作業以外の際には、廃トナーボックスを装置本体に維持したままにし、廃トナーこぼれにより装置本体や床等を汚すことを防止する。
【解決手段】 装置本体1aに廃トナーボックス40を係止する係止フック115と、開閉扉1bに廃トナーボックス40を係止する係止爪104a、105aと、を備え、開閉扉1bに廃トナーボックス40を係止爪104a、105aで係止し、開閉扉1bと共に廃トナーボックス40を回動可能な状態と、装置本体1aに廃トナーボックス40を係止爪115で係止し、廃トナーボックス40を装置本体1aに維持する状態とを切り替え可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードによるトナーの除去、回収の過程において、クリーニングブレードからの飛散物による画像不良を抑制し、また交換などでクリーニングブレードを離間させたときの飛散物に対しても、通常の画像形成動作に悪影響を与えることなく捕集することができるクリーニング装置、及びそのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニングブレードと、その上流側のトナー回収手段と、飛散トナーを吸引する吸引手段とを有し、吸引手段は、クリーニングブレードが感光体に当接された状態にあるときは、クリーニングブレードの上流側から吸引し、クリーニングブレードが感光体から離間された状態にあるときは、クリーニングブレードの下流側から吸引する。 (もっと読む)


【課題】ウェブ清掃システムとウェブ上への印刷に有用な装置およびウェブの清掃方法が提供される。
【解決手段】ウェブ清掃システム300の例示実施形態は、その上にトナーを配置した移動ウェブ110の第1の面に接触してこの第1の面から未定着トナーを除去する回動可能な第1の静電清掃ブラシ312を有する第1のウェブ清掃装置310と、第1の静電清掃ブラシ312に接触してこの第1の静電清掃ブラシ312からトナーを除去する第1の清掃部材350を有する第1のブラシ清掃装置314とを含む。 (もっと読む)


【課題】廃トナーボトルを取り外した状態でも画像形成動作を継続するために設けられた一時貯留部にセンサを設けることなく、当該一時貯留部内に許容量以上の廃トナーが送り込まれることを防止することを課題とする。
【解決手段】一時貯留部からの廃トナーの排出速度が一時貯留部への廃トナーの送込速度よりも速くなるように構成されている画像形成装置において、廃トナーボトルが取り外された取外検知時以降についての一時貯留部へ廃トナーを送り込む本体側廃トナー搬送部材の駆動時間情報を貯留カウンタでカウントし(S41)、このカウント値が貯留閾値に達することで(S44)、一時貯留部が満杯状態になったと判断し、画像形成動作を禁止する(S45)。 (もっと読む)


【課題】感光体表面上のクリーニング対向表面部分に付着したトナーが感光体取り外し時にこぼれ落ちるのを抑制することを課題とする。
【解決手段】感光体21の表面とクリーニングブレードとの離間時にクリーニングブレードが当接していた感光体表面上のブレード当接部分F’から外方へ向かう法線Lとこの法線Lの起点を通る水平面Kとで形成される鋭角の角度を、その法線Lが水平面Kよりも上側に位置するときを正の値とし、その法線Lが水平面Kよりも下側に位置するときを負の値として表す場合に、この角度が上記離間時の角度よりも大きい角度θ1となる特定の回転位置へ感光体が回動可能に構成されている。感光体が上記離間時に位置していた正規回転位置から特定の回転位置(角度θ1の回転位置)まで回動するまでは感光体の取り外しが規制される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、満杯センサが廃トナーの満杯を検出して廃トナー回収ボトルが本体から引き出される際、被検知部材部分が本体側に接触しないようにすることを目的とする。
【解決手段】回収量検出部300は、検知部材200の膨らみが廃トナー回収ボトルの外壁面を含む平面を越えない範囲で廃トナー回収ボトルが満杯であると検出する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から着脱可能に構成されたトナー捕集ユニットの交換時に、画像形成装置内外を汚染することがないようにトナー飛散を防止し、メンテナンス性がよい画像形成システム、及びサイクロン捕集システムを提供すること。
【解決手段】サイクロン導入部を画像形成装置側に設け、トナーが堆積する部分をトナー捕集ユニット側から排除することで、トナー捕集ユニット取り外し時のトナーこぼれを抑制できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 408