説明

Fターム[2H134KH11]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | 課題、目的、効果 (7,123) | ランニングコストの低減 (148)

Fターム[2H134KH11]に分類される特許

1 - 20 / 148


【課題】従来よりもクリーニング装置の保守費用を低減することができるクリーニング装置を提供する。
【解決手段】第1クリーニングブラシローラ102、第1回収ローラ103、及び第1掻き取りブレード104を第1上側サブユニットケーシング106cに保持させる第1ユニットを構成した。また、第1スクリュ105を第1下側サブユニットケーシング106dに保持させる第2ユニットを構成した。さらに、第1掻き取りブレード104を、第1上側サブユニットケーシング106cの外周部に取り付けるように構成した。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく残トナー量をより精度良く見積もり、残トナーを収容する収容容器の満タン検知の精度をより向上させる。
【解決手段】第1のステーションSaと、中間転写ベルト61の移動方向下流側に設けられた第2のステーションSbがある画像形成装置において、制御部は、第1のステーションSaのトナー劣化状態を検出する検出手段の検出結果と、メモリに記憶されたトナー劣化状態と再転写との関係と、第1のステーションSaにおいて画像形成に用いられた現像剤に関する情報と、第2のステーションSbにおいて画像形成に用いられた現像剤に関する情報とに基づいて、第2のステーションSbの廃トナーボックスに収容された現像剤の量に関する検知信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】異なる2つの方向に廃トナーを搬送する部分を有する部材を備えている構成を採用し、この構成において廃トナーの充填率を向上することを可能とする廃トナー回収容器及びこれを有する複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の提供。
【解決手段】一定方向に回転する廃トナーの搬送部材42は、方向Dに廃トナーを搬送する搬送部42bと、方向Dにおいて搬送部42bより上流側に位置し方向Dと逆の方向Eに廃トナーを搬送する搬送部42cとを有し、廃トナーの受け入れ口41aは、方向D、Eにおける廃トナー回収容器40の中途部に位置しており、搬送部材42は、搬送部42bによる搬送量が、搬送部42cによる搬送量より多い第1の位置から、搬送部42cによる搬送量より少ない第2の位置に変位し、方向Eの下流側端部において、満杯検知手段49により廃トナーの満杯が検知される。 (もっと読む)


【課題】保護剤の供給量を長期に亘って安定させることで、高画像品質を維持できると共に、機械的負荷の低減をより簡便かつ安価な構成で実現できる画像形成方法を提供する。
【解決手段】保護剤供給手段2は、保護剤21と、該保護剤21を感光体ドラム1の表面に供給する発泡体ローラ22と、保護剤21を発泡体ローラ22に付勢する押圧力付与機構23とからなる。現像装置5の現像剤収容部にはトナーが補給されるが、予めトナーに真球状の微粒子が混合されており、現像ローラ51により真球状の微粒子が感光体ドラム1の表面に供給される。これにより、感光体ドラム1の表面と発泡体ローラ22の表面との間の機械的負荷が低減される。 (もっと読む)


【課題】感光体に金属石鹸を塗布する際の金属石鹸の塗布量を安定させ、画像品質や信頼性品質に優れる画像形成装置及びプロセスカートリッジ並びに画像形成方法を提供すること。
【解決手段】感光体1と、帯電手段2と、露光手段と、トナーを用いて現像する現像手段4と、転写手段5,6と、前記感光体1上に残留したトナーをクリーニングするクリーニング手段と、前記感光体1表面に滑剤12を供給する滑剤供給手段11とを備え、前記トナーは、ポリエステル樹脂と着色剤とを含有し、且つ平均円形度Eが0.960〜0.995、体積平均粒径が2〜6μmであり、前記クリーニング手段は、1つは不織布10を有する複数のクリーニング部材を具備し、該不織布10は、前記複数のクリーニング部材の中で最も上流に配置されず、且つ前記感光体1に当接配置されてなり、前記滑剤供給手段11は、前記不織布10より下流に配置されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 転写ベルトとベルト用クリーニングブレードの当接部の潤滑性を付与するために制御用トナー像を供給する場合に、当接部に制御用トナー像を供給する必要が無い時に供給しまい、トナー消費量が多くなってしまっていた。
【解決手段】 環境検知手段が低温低湿環境を検知した場合のみ、トナー供給制御を実行し制御用トナー像を転写ベルトとベルト用クリーニングブレードの当接部に供給する。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材の部分的な劣化を低減するクリーニング装置及び画像形成装置を実現する。
【解決手段】画像形成装置1において画像形成(プリント)が実行されると、中間転写ベルト8の表面に付着している残留トナーの分布状態に応じて、クリーニング装置9の異物移送手段90が駆動されて、中間転写ベルト8の表面に偏って付着していたトナーを含む異物を中間転写ベルト8の搬送方向と交差する方向に移動させ、残留トナー等を中間転写ベルト8の表面に満遍なく広げることによって、クリーニングブレード91が、中間転写ベルト8の表面に満遍なく広がったトナーを含む異物を掻き取るように除去することが可能になるので、そのクリーニングブレード91に磨耗の偏りが生じ難くなる。 (もっと読む)


【課題】清掃器に現像剤を供給する画像において現像剤の量を削減可能にすること。
【解決手段】予め設定された清掃時期に、潜像形成装置(ROS)により像保持体(PR)の表面に清掃用の潜像(11)を形成して、現像装置(G)で清掃用の潜像(11)を可視像に現像すると共に、可視像を清掃器(CL1)に清掃させる清掃工程を実行する清掃工程制御手段(C6)と、現像剤保持体(Ga)の回転速度を制御する回転制御手段(C7)であって、清掃工程時に画像形成動作時の回転速度(V1)に対して高速の清掃工程用の回転速度(V2)で回転させる回転制御手段(C7)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】 ドラム膜厚をむやみに厚くすることなく、感光ドラムの寿命の懸念点を克服し、画像形成動作中における聴感的な駆動音を極力低減させるクリーニングシーケンス制御を提案する。
【解決手段】 転写を含む一連の画像形成処理の終了後に、感光ドラムが停止した状態から画像形成時の順方向に微小回転させて再度停止させる微小回転シーケンスを複数回事項し、その後に、逆方向に感光ドラムを回転させて停止させるよ後回転シーケンスを行う画像形成装置において、後回転シーケンスの実行・抑制実行を、カートリッジ(感光ドラム)の稼働履歴に応じて切り替える。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤の塗布量を主走査方向で異なるものとし得る構成でありながら、潤滑剤の交換作業による保守コストの上昇を抑える。
【解決手段】像担持体に潤滑剤を供給する潤滑剤供給手段を、像担持体の主走査方向に対してその像担持体を主走査方向に分割するように複数設ける。こうして、潤滑剤供給路それぞれによる潤滑剤の供給量を、像担持体における主走査方向に分割された各分割領域に応じて決定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】トナー収容体内の廃トナー回収部が満杯となった後もトナー収容体を継続して使用可能であり、ユーザの作業負担を極力軽減可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置7によって感光体ドラム1上から回収された廃トナーはバッファ容器20を介してトナーコンテナ5の廃トナー回収部24bに回収される。廃トナー回収部24bが満杯になると、制御部90はクラッチ32に制御信号を送信し、第2スパイラル23bの回転を停止させる。第1スパイラル23aは引き続き回転駆動しているため、廃トナーはバッファ容器20に貯留されていく。トナーコンテナ5が交換された場合は、第2スパイラル23bを回転駆動させて、バッファ容器20から交換後のトナーコンテナ5の廃トナー回収部24bへ廃トナーの移送が行われる。 (もっと読む)


【課題】廃トナーの回収量が増加した場合でもトナーコンテナ内の廃トナー回収部が満杯となりにくく、ユーザの作業負担を極力軽減可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置7により感光体ドラム1上から回収された廃トナーはバッファ容器20を経由してトナーコンテナ5に貯留される。現像装置4内のトナー残量レベルがL1以下になった場合は、制御部90はトナーコンテナ5内の補給トナーが空であると判断し、リーダ/ライタモジュール30を用いてトナーコンテナ5に装着されているICチップ27への書き込みテストを実行する。制御部90は書き込みテストが正しく成功したか否かを判断し、成功の場合はスパイラル駆動モータ31に制御信号を送信し、第1スパイラル23aと共に第2スパイラル23bを回転駆動し、バッファ容器20からトナーコンテナ5への廃トナーの移送を開始する。 (もっと読む)


【課題】廃トナー等の物質を収納する収納器が画像形成装置本体に装着されているか否かと、収納器内において物質が増加しているか否かとを、収納器のコストを抑制しつつ単一のセンサで検知する廃画像形成物質及びこれを備えた画像形成装置の提供。
【解決手段】発光部と受光部とで形成される検知領域を有する検知手段81と、収納器41が画像形成装置本体(以下、「本体」)に装着されたときに検知領域に進入し、収納器41内の物質が増加するとこれを受け入れて遮光状態となる被検知部41aと、本体に収納器41が装着されると検知領域に進入して光の一部を遮光する半遮光部材82と、受光部の受光強度に応じて、収納器41が本体に装着されているかと、収納器41が本体に装着されている状態において収納器41内の物質が増加しているかとを判断する判断手段40とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも保守費用を低減することができるベルトクリーニング装置100を提供する。
【解決手段】第1クリーニングブラシローラ102と、第2クリーニングブラシローラ112と、第3クリーニングブラシローラ122とを、それぞれ個別のサブユニットケーシング(106、116、126)に保持させて、第1サブユニット101、第2サブユニット111、第3サブユニット121として構成するとともに、それらサブユニットを着脱可能に保持するサブユニット保持体150を設けた。これにより、各クリーニングブラシローラをサブユニットの形態で容易にサブユニット保持体150に着脱する。かかる構成では、不慣れなユーザーであっても、各クリーニングブラシローラをそれぞれ個別に交換することが可能になるので、従来よりも保守費用を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】好ましいタイミングでクリーニング部材を更新し、クリーニング部材の消費効率やクリーニングの精度を向上させる。
【解決手段】定着装置において、定着ローラの目標温度と定着中の実測温度との差Tsの平均値Tsmに基づいて定着ローラの汚れ量の推定値cを求め(S8)、その推定値cの累積値である累積汚れ量dがウェブ交換閾値eを上回った場合に(S10)クリーニングウェブを更新するようにした(S11)。このとき、汚れ量の推定値cは、Tsmの値と対応する汚れ補正係数と、シートが定着部を通過するのに要した時間であるシート通過時間aの積として算出するとよい。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内から劣化した現像剤を取り出すにあたり、現像剤中のトナーを適切に回収させて、現像剤中のトナーが無駄に廃棄されるのを適切に防止できるようにする。
【解決手段】 現像剤担持体11によりトナーとキャリアを含む現像剤Dを像担持体1に導いてトナーを像担持体に供給する現像装置10を備えた画像形成装置において、現像装置内における現像剤を取り出す前に、現像装置内における現像剤中のトナー量が所定量に減少するまで、現像剤担持体により現像剤中のトナーを像担持体に供給すると共に、像担持体の表面に供給されたトナーを転写体4に転写させずにトナー回収装置20に導いて回収し、回収したトナーを現像装置に戻さないようにした。 (もっと読む)


【課題】像保持体の表面に残存したトナーをクリーニングブレードに除去することによるトナーの帯電性の低下及び帯電性の分布の広がりが抑制された画像形成装置、及びプロセスカートリッジを提供すること
【解決手段】第1のフッ素樹脂粒子を含有する最表面層を有する電子写真感光体10と、帯電装置20と、露光装置30と、現像装置40と、転写装置(中間転写体50、一次転写装置51、及び二次転写装置52)と、第2のフッ素樹脂粒子を含有する最表面層を有するクリーニングブレード72により電子写真感光体10表面に残存したトナーを除去するクリーニング装置70と、クリーニング装置70により除去されたトナーを現像装置40に搬送する供給搬送管74と、を備えた画像形成装置101である。 (もっと読む)


【課題】長期使用においても安定した高画質画像を、待機時間を延長することなく得られる画像形成装置を提供することであり、特に、高温高湿環境下において帯電装置の近傍で発生しやすい、NOxやオゾン等の活性ガスによる画像流れ等の画像欠陥を改善した画像形成装置を提供する。
【解決手段】有機感光体と、該感光体を帯電させる帯電手段と、帯電された感光体表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、該静電潜像をトナーとキャリアとを含む二成分現像剤を用いて現像して可視像を形成する現像手段とを、少なくとも有する画像形成装置において、該感光体が、少なくとも反応性基を有する硬化性化合物の反応生成物を含有する表面層を有し、かつ該感光体の表面にキャリアを供給するキャリア供給手段と、該感光体の表面に供給されたキャリアを除去するキャリア除去手段とを有し、画像形成時外に作動させる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】装置のコストダウンを図りつつ、感光体表面に残存している転写残トナーを除去回収して再び現像ユニットへ円滑に搬送して再利用する。
【解決手段】未使用トナー用の第1トナー搬送部271とリサイクルトナー用の第2トナー搬送部272とが同軸上に一体的に形成され、当該軸が水平面に対して傾斜するように設置されている。第1トナー搬送スクリュー271bと第2トナー搬送スクリュー272bとは、互いにスクリューの向きが向かい合う方向に形成されており、未使用トナーは傾斜の下から上へ、リサイクルトナーは傾斜の上から下へと搬送され、これらが合流する位置に設けられたトナー供給口276より現像ユニット23へと供給される。 (もっと読む)


【課題】高画質な出力を長期に渡って保持することが可能な画像形成装置をより安価に提供すること。
【解決手段】感光体1と、感光体を帯電させる帯電手段3と、帯電した前記感光体の表面に潜像を形成する潜像形成手段Lと、前記感光体の表面に形成された潜像をトナーを含有する現像剤により現像してトナー像を形成する現像手段5と、前記感光体の表面に形成されたトナー像を被転写体に転写する転写手段6と、転写後の感光体表面の残留トナーを除去するクリーニング手段4とを具備した画像形成装置10であって、前記感光体は、感光体側表面にBNが付着した保護用シートに覆われた後に該保護用シートを除去することによりBNが表面に付着した感光体であり、該BNが表面に付着した感光体が装着されたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 148