説明

Fターム[2H134QA01]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | その他の装置・方法 (502) | 電子写真装置の検査・測定 (393)

Fターム[2H134QA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H134QA01]に分類される特許

161 - 180 / 219


【課題】 簡単且つ安全に、しかも、短時間に被試験ロールの抵抗の状況を測定することができる抵抗測定装置を提供する。
【解決手段】 カバー41を閉じることにより、ローラ部材43により載置台5を押駒18の金属板19側に移動させて導通板8と金属板19の間に被試験ロール21を挟持させると共に、被試験ロール21に電力を供給して電気抵抗を導出し、簡単且つ安全に、しかも、短時間に被試験ロール21の抵抗の状況を測定する。 (もっと読む)


【課題】トナー供給ローラを評価するに際し、工数が少なく、コストが嵩むことのないトナー供給ローラの評価方法の提供。
【解決手段】トナー供給ローラの評価方法は、トナー供給ローラ4の表面9に一粒のトナー1を所定の変位量L2で押圧し、該トナー1の押圧位置S0から所定の位置S3におけるローラ表面9の押し込み変位量L3を測定し、この押し込み変位量L3をローラ4の表面9に押し込まれたトナーの圧縮量L2で割ったローラ評価値Qを求め、該ローラ評価値Qによりトナー1を感光体へ最適に供給可能なトナー供給ローラ4か否かを評価する。 (もっと読む)


【課題】測定対象となる測定対象部材の複数方向の平面度を簡易な構成で測定可能な平面度測定装置及び平面度測定方法を提供する。
【解決手段】測定対象ベルト12上に円形状のパターンを照射し、測定対象ベルト12上に投影された投影パターンを撮像することによって投影パターンの画像データを取得し、取得した画像データの画像に含まれる投影パターンの、円形状の基準パターンに対する半径方向の歪み量に基づいて、任意の方向の平面度を求めるので、一度の測定により、測定対象ベルト12の複数の方向の平面度を簡易な構成で容易に求めることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の画像形成の生産性の低下を抑制することができる画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像検査装置は、用紙の種類に応じて画像検査の検査条件を予め設定されている所定の条件に自動的に設定する。また、画像検査の検査条件は、ユーザが任意に設定することもできる。画像検査装置は、この設定された検査条件に基づいて出力画像の画像検査を実行する。 (もっと読む)


【課題】現像ロールの導電性(抵抗値)のばらつきの検査を簡単かつ短時間で行なうことができる、現像ロールの表面電位測定方法を提供する。
【解決手段】導電性弾性層2の表面を軸方向に沿う直線状にコロトロン3により帯電させながら現像ロールをArpmの回転速度で周方向に回転させた状態で、帯電位置から回転方向に90度回転した位置においてプローブ4を軸方向に沿って導電性弾性層2の画像領域内をBmm/minの速度で移動させながら導電性弾性層2の表面電位を測定した場合において、B/Aの値を2〜6の範囲に設定した際に、表面電位の1Hz未満の周波数成分の最大値を現像ロールの軸方向の特性として得、1Hz以上10Hz未満の周波数成分の最大値と最小値との差を現像ロールの周方向の特性として得る。 (もっと読む)


【課題】 画質評価におけるユーザーの負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】 評価対象画像を印刷する画像印刷手段と、前記印刷された評価対象画像を読み取る画像読み取り手段と、前記画像読み取り手段により読み取った前記印刷された評価対象画像の各点の反射率を所定の画素値に変換する色情報変換手段と、前記印刷された評価対象画像の画質を評価する画質評価手段と、前記画質評価結果をユーザーに表示し評価データの保存を行う結果表示・保存手段と、前記画質評価結果をネットワークで送信する結果送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】像担持体の摩擦状態変化を簡易に短時間で把握できる評価法を実現し、像担持体の好ましい性状を選択して、潤滑剤を用いずに画像形成を行なってもクリーニング性能が担保され長期にわたる安定画像品質を得られるようにする。
【解決手段】40N/m以上の線圧を設定し、低摩擦の測定シートに対する静止摩擦係数が1.0以下であるよう圧接部表面を調製したクリーニングブレード35と、低伸縮性の測定用紙に対する静止摩擦係数が0.2〜0.4となるよう表面調製した像担持体21BKとを準備し、摺擦部位35aに所定量のトナーを供給し両者を摺擦させる加速試験をクリーニングブレード35の表面状態が安定する一定時間だけ実行して、試験前後の像担持体表面の静止摩擦係数の変化率を測定し、その結果が所定変化率を越えるとき像担持体表面が所要の耐久性を満足し得ないと判定し、所定変化率以下であるとき満足し得ると判定する。 (もっと読む)


【課題】 トナー画像の評価装置において、トナー抜けがひどい場合や微小な場合でも、その変化の情報を失うことなく線画像のトナー抜け量を評価する画像評価装置、画像評価方法および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 地肌部とトナー画像部とで構成された線画像の線画と直交する方向に直線的に画像濃度を読み取るトナー抜け量評価装置であって、読み取られた画像濃度信号から得られたプロファイリングデータを算出する手段と、当該プロファイリングデータから線画像以外の領域を地肌部の特徴量で置き換える手段と、地肌部の特徴量とプロファイリングデータからトナー線画像の特徴量を算出する手段と、地肌部の特徴量とトナー抜けがない理想的線画像での特徴量から正規化特長量を算出する手段と、正規化特徴量とトナー線画像の特徴量からトナー抜け量を算出する手段を有するトナー抜け量評価装置を主たる構成にする。 (もっと読む)


【課題】 無端移動部材の回動速度変動を正確に効率良く検出できるようにする。
【解決手段】 右下ローラ66(他のローラでもよい)の軸に取り付けられた回転ディスク201の外周面にその周方向に沿って形成され、その周方向の位置によって反射率が異なる濃度パターンの反射率を検出する濃度センサ202(反射率検出手段を構成する)を設け、予め回転ディスク201が一定速度で1回転する間に濃度センサ202によって検出される反射率のデータを所定時間毎に取得してメモリに書き込み、その後の計測時(画像形成時)に、濃度センサ202によって検出される反射率のデータを上記所定時間毎に取得し、そのデータを上記メモリ内のデータと比較することにより回転ディスク201の回動速度変動を検出する。 (もっと読む)


【課題】 転写プロセスにおける各種条件に応じたトナーの飛び散りを正確に予測することができる解析方法、解析装置及び解析プログラムを提供する。
【解決手段】 転写プロセスを、感光ドラム1の中心軸に平行な2次元断面で分割モデル化し、感光ドラム1の回転に伴って、分割モデル形状をその時点でのものに変更し、電界分布を求め、トナー4の運動を求める。これらの工程を繰り返すことにより時間進展に伴うトナー4の運動状況を計算し、転写後のトナー4の飛び散り状態を求める。以上の計算を、トナー4の初期位置を変えたいくつかのケースについて行い、それらの結果を加算してトナー4の存在確率分布を求めることにより飛び散り指数を算出する。 (もっと読む)


【課題】 短時間で、高精度な検査をすることができる発光素子アレイの検査方法及び検査装置を提供する。
【解決手段】 発光素子アレイ25の検査装置40は、有機EL素子を有する発光素子アレイ25を撮像するラインセンサカメラ48と、発光素子アレイ25を搬送して、ラインセンサカメラ48の撮像範囲内に有機EL素子を配置する移動テーブル42、搬送機構43を備える。また、検査装置40に備えられる検査端末には、有機EL素子を撮像したデジタル画像データを画像処理し、有機EL素子の発光状態の良否を判断する画像プロセッサが備えられている。 (もっと読む)


【課題】 反射型光学センサの対向部の材質または配置に起因するセンサ誤検知を防止し、反射型光学センサのレイアウト上の制約を緩和することができる定着装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 1対の定着部材2,3間に形成されるニップ部に用紙又はシートなど記録媒体を通過させ、その通過時にトナー像を記録媒体に定着する装置1において、ニップ部下流の記録媒体搬送経路に記録媒体の搬送状態を検知する反射型光学センサ10が光軸を該搬送経路と交叉するように設置され、この反射型光学センサの対向部12の表面が光軸に対して傾斜し、かつ赤外線反射率の高い部材13で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 トナー電荷測定器において、画像形成装置の現像器に隣接あるいは内蔵できる小型の帯電量測定器を提供することを目的とする。
【解決手段】 互いに平行に配置され四重極棒状電極と、四重極の径方向に電場を発生させる交直重畳電源と、四重極を囲むチャンバと、棒状電極間に、帯電したトナーを導入するチャンバのトナー導入手段と、棒状電極間を軸方向に沿って通過したトナー粒子を排出するチャンバに設けたトナー排出手段と、前記棒状電極間を軸方向に通過できなかったトナー粒子排出用のチャンバ側壁に設けられた非通過トナー排出手段と、軸方向に沿って通過したトナー排出手段から出てきた帯電トナー粒子を捕捉する四重極の軸上のトナー排出手段の下流に配置されたファラデーカップと、当該ファラデーカップに蓄えられた電荷を定量するエレクトロメータとで構成されたことを特徴とするトナー電荷測定装置を主たる構成にする。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体上の画像をカメラで撮影し、画像の形成結果を評価する画像撮影システムにおいて、カメラの撮影タイミングを決定するためのセンサが撮影の邪魔にならないようにする。
【解決手段】 センサ64は、用紙Pが搬送される搬送路20を挟んで、CCDカメラ60と反対側に配置されている。このため、CCDカメラ60が用紙P上の画像Gを撮影する際に、センサ64は用紙Pの裏面側に隠れるので、CCDカメラ60に写り込まない。従って、CCDカメラ60の撮影タイミングを決定するためのセンサ64は、撮影の邪魔にならない。 (もっと読む)


【課題】 電子写真プロセスにおいて大規模な領域の粒子挙動を短時間で計算してより正確な画像予測を行なう。
【解決手段】 回転周期毎に同じ解析条件が繰り返されることと、回転軸方向で隣接する領域間では解析条件が類似していることを利用し、条件が大きく異なる部分のみを解析対象領域とする。各解析対象領域に対して個別要素法に基づく粒子挙動計算を実施して得られる高精度な解析結果を、回転方向に繰り返し適用するとともに、回転軸方向の隣接する領域にも適用することで、領域全体の結果を合成し、比較的少ない計算量で大領域の画像解析を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】実際にマシンに通紙することなく、短時間で正確に、電子写真方式印刷の定着部における巻き付き発生の有無を判断出来る被記録材の搬送性評価方法を提供する。
【解決手段】定着部を有する電子写真方式に使用される被記録材の、前記定着部での巻き付きによる搬送性不良を評価する搬送性評価方法であって、前記定着部における被記録材との接触面を形成する定着部材と、被記録材とを貼り合わせたサンプルを圧着し、次いで剥離するときの剥離強度によって評価する。 (もっと読む)


【課題】 転写しない領域が文字画像、線状画像に発現するいわゆる「中抜け」現象を防止する転写評価装置、これを用いた画像形成方法および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ガラス板11上にライン状の透明電極12および絶縁膜13を設けた現像用基板1と、金属板15上に被転写体14をこの順で設けた転写用基板2と、現像用基板1上にトナー像を形成する現像手段31と、現像用基板1および転写用基板2間に圧力を印加する圧力手段21とを備え、現像用基板1の透明電極12に電圧を印加しながら現像手段31を用いて現像用基板1上にトナー像を形成し、転写用基板2の金属板15に電圧を印加しながら圧力手段21を用いてトナー像を被転写体14に転写し、被転写体14へのトナー像の非転写率を算出可能に構成した転写評価装置、これを用いた画像形成方法および画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 大規模な領域の粒子挙動計算を短時間で実現する。
【解決手段】 粉体挙動計算において、粉体挙動が類似する領域は多く存在するので、一部の領域のみを計算し、その結果を他の類似領域に展開する。電界計算を基に類似する電場毎に領域分割し、類似領域を幾つかのパターンに分類し、高精度の計算を短時間で行なう。電子写真による画像は、画素を構成するドット・パターンの集合で構成されるため、あらかじめドット・パターンを計算し、その結果を終結して最終画像を構成させる。ドット・パターンの組み合わせで表現困難な画像ディフェクトは、発生しそうな部位に着目して領域分割を行なう。 (もっと読む)


【課題】
部品点数を抑え、回路の複雑化を招くことなく、像担持体の状態等に影響を受けにくい信頼性に優れた画像位置検出装置およびそれを備えた画像形成装置を実現する。
【解決手段】
像担持体に形成された画像の位置を検出する画像位置検出装置において、前記画像と対向可能に設けられた光源と、前記光源からの光を検知する受光素子とを有する光学式センサと、前記像担持体に形成された画像が前記光学式センサの検出位置を通過することで得られる光学式センサの出力信号幅を計測する計測手段と、前記出力信号幅の時間的中心位置を演算し、光学式センサの出力タイミングを求める演算手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 板状体の表面粗さにかかわらず内部の欠陥をより正確に検査することを可能にする欠陥検出方法を提供する。
【解決手段】 板状体12に存在する欠陥部を検出する欠陥検出方法は、透明または半透明の板状体12に投光装置15から光を照射し、光が透過した板状体12を、板状体12を間に挟んで投光装置15に対向配置した撮像装置13によって撮像することを含む。投光装置15と板状体12との間に、光透過率が50%以上90%未満の拡散板16を配置する。 (もっと読む)


161 - 180 / 219