説明

Fターム[2H171GA09]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 破損防止 (790)

Fターム[2H171GA09]に分類される特許

581 - 600 / 790


【課題】本発明は、ジャム処理時の作業スペースを最低限に抑制でき、ジャム処理時に感光体ドラム等の像担持体や転写ローラなどの転写体の破損を防止すること。
【解決手段】画像形成装置には、画像形成装置から脱離可能に配設された現像器ユニット5及び定着ユニット18と、可視像を担持する感光体ドラム6と、これに形成されるトナー像をシートに転写する転写ローラ7と、転写ローラ7を感光体ドラム6に圧接する転写スプリング15とを備えている。そして、現像器ユニット5と転写ローラ7の軸受けに併設して揺動軸16aを中心にして揺動する第1揺動アーム16を設け、定着ローラ18と転写ローラの軸受けに併設して第2揺動アーム20を設け、第1揺動アーム16を現像器ユニット5と軸受け14に係合可能に配置し、第2揺動アーム20を定着ユニット18と軸受け14に係合可能に配置している。 (もっと読む)


【課題】ベルトを用いてトナー像を重ね合わせる画像形成装置において、画像の色ずれが発生することを防止するとともに、ベルトを長寿命化する。
【解決手段】この発明のベルト駆動機構によれば、回転軸を回転中心として回転される駆動ローラ21の回転によりベルト面が移動される転写ベルト2の端部の変位と、ベルトの任意の位置の温度と、に基づいて、ベルトの所定位置が加熱機構3により加熱されるとともに、冷却機構4により冷却されることで、ベルト面が移動される際の回転軸に沿った方向のベルト2の変位が所定の大きさに制御される。従って、ベルト2を用いてトナー像を重ね合わせる画像形成装置において、画像の色ずれが発生することが防止できる。また、ベルトの寿命が長寿命化でき、装置のコストが低減される。 (もっと読む)


【課題】 金属部材を圧入しても樹脂カス取りの後工程が必要ないインサート成形品及び金属部材と成形品の組合せを提供する。
【解決手段】 画像形成装置の構成部品として使用するインサート成形品において、成形品2に圧入する金属部材1の外周にリング状で断面が湾曲形状の凹部1dを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体2Y,M,C,Kやその周囲装置のメンテナンス性を向上させつつ、画像形成装置本体に位置決めすることが可能な光書込ユニット70の破損の発生を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1位置と第2位置との間で開閉する上カバー50と、上カバー50に固定された状態で光書込ユニット70を保持し、自らが保持している光書込ユニット70を上カバー50の開閉に伴って書込動作位置と待避位置との間で移動させる図示しないカバーフレームとを備える画像形成装置において、カバーフレームとして、光書込ユニット70に設けられた被保持軸を遊動可能に保持しつつ、光書込ユニット70を付勢コイルバネによって所定方向に付勢することで、書込動作位置から離間した状態の光書込ユニット70の被保持部軸を自らの被突き当て部に突き当てるものを用いた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体と開閉部とを連結する可撓性部材の破断を防止し、且つコストの低減を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12と、画像形成装置本体12に回動自在に設けられた両面ユニット本体62と、画像形成装置本体12と両面ユニット本体62とを連結し、前記両面ユニット本体62を所定の開き角度で保持する保持手段66とを有する。この保持手段66は、複数枚の可撓性部材からなる。 (もっと読む)


【課題】モータが物流やユーザが取り扱った際に与えられる場合がある衝撃に耐え、センサとモータの位置精度を維持することを目的とする。さらには、組立時の他の部品によるセンサ部への接触や破損の防止、及び使用時のセンサ動作の信頼性向上、そして装置本体の小型化を目的とする。
【解決手段】フォトインタラプタ17と基板18を取り付ける支持台19をモータ16で位置決め固定し、その支持台19がモータ周辺の第1のフレーム部材20に固定されるか、もしくは2mm以下のギャップを保った位置となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の現像装置を備えた画像形成装置において、現像装置を、それぞれの現像装置の開始/終了タイミングに合わせて駆動することにより現像装置の劣化を最小限に抑え
る。
【解決手段】複数の現像装置2は、それぞれ現像装置2を駆動させる動力を伝達する動力伝達手段4と、駆動源5とを備え、動力伝達手段4は、動力を伝達する動力伝達姿勢と、動力を現像装置2から分離する動力分離姿勢との間で姿勢変更可能なクラッチ6を有し、搬送される用紙23が現像装置2に到達するそれぞれ異なる時間に、それぞれのクラッチ6が動力分離姿勢から動力伝達姿勢へと姿勢変更されてそれぞれの現像装置2の画像が用紙23に転写形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記憶装置を装置本体から取り外すことなく構成要素を露出させることができ、記憶装置の耐衝撃性能を充分に確保できる情報処理装置を得ることにある。
【解決手段】情報処理装置(1)は、所定の機能を有する構成要素(13)を収容する装置本体(2)と、与えられた情報を記憶する記憶装置(20)と、記憶装置(20)を支持するホルダ(21)と、ホルダ(21)と装置本体(2)との間に設けられたヒンジ部材(28)とを備えている。ヒンジ部材(28)は、記憶装置(20)が構成要素(13)を覆う第1の位置と、記憶装置(20)が構成要素(13)から離脱する第2の位置との間で移動するように装置本体(2)に回動可能に支持されている。ヒンジ部材(28)とホルダ(21)との間に衝撃吸収用のゴムダンパー(31)が介在されている。 (もっと読む)


【課題】操作用レバーを矢印方向に揺動させて、スライド部材の第1又は第2の位置へのスライド動作を行う際、不慣れな操作者がカバー90から操作者に向かう矢印方向に力を加えることがあり、その力によって例えば樹脂製の操作用レバーが破損される虞があるという問題点を解決する。
【解決手段】操作用レバー94は、回転軸の周りに揺動可能に構成されており、操作用レバー94の回転軸に沿う方向である矢印E方向の動きを規制する規制形状部90d,90eをカバー90に一体的に形成した。 (もっと読む)


【課題】ローラーやベルトに付着するゴミ、ブツが原因で生じる画像形成装置用ベルト表面凹凸による画像不良を防止した画像形成装置用ベルトを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂組成物からなるエンドレスベルトの内周面に、前記熱可塑性樹脂組成物より高硬度な硬化樹脂組成物からなる層が5.0μm以下の厚さで形成し、かつ前記硬化樹脂組成物からなる層の内周面の算術平均粗さRaが0.10μm以下である画像形成装置用ベルトとする。 (もっと読む)


【課題】静電潜像が形成される像担持体を有する画像形成部に電力を供給する電極が摩耗してしまうことを防止した画像形成装置及び像担持体ユニットを提供する。
【解決手段】ドラムユニット130の装着方向の上流側に配置されるフロントビーム131の前面には、一対の受電電極131b,131cが突設されている。プリンタ100には、前面開口部111dを閉塞するための前面カバー111eに、一対の受電電極131b,131cに対向するように一対の給電電極114a,114bが配設されている。前面開口部111dを前面カバー111eで閉塞すると、一対の受電電極131b,131cと一対の給電電極114a,114bとが互いに当接する。 (もっと読む)


【課題】転写電流を強くすることなく長期にわたって高い転写効率を維持することができ、良好な画像が得られ、特にカラー電子写真装置に好適な電子写真感光体を提供する。
【解決手段】本発明は、支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、
該電子写真感光体の表面層が、繰り返し構造単位αおよび繰り返し構造単位βおよび分岐繰り返し構造単位γを有するオルガノポリシロキサンを含有することを特徴とする電子写真感光体、および、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置である。


(R11、R12、R13は1価の炭化水素基、B、Bはパーフルオロアルキル基を有する1価の有機基、D、Dは重合度3以上のポリスチレン鎖を有する1価の有機基等を示し、XはR13、BまたはDを示す。) (もっと読む)


【課題】 磁性1成分トナーとして、適度な帯電量を維持して良好な画像特性を長期にわたり持続することができると共に、良好な画像特性を持続しつつも、感光体における絶縁破壊を効果的に防止し、高温高湿環境などの帯電量が立ち上りにくい状態でも適度な帯電量を得ることができるような特性を有するトナーと、そのトナーを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 残トナークリーニング用の弾性ブレードが圧接されたアモルファスシリコン感光体上に形成された潜像を現像する、少なくとも結着樹脂中に磁性粉を含有させると共に磁性紛を外添した静電潜像現像用磁性1成分トナーであって、前記外添磁性紛は、粒子形状が6個の四角形で囲まれた凸多面体である六面体を基本とし、その六面体の各頂点および稜線が曲面状であって、その投影像の外周部に直線と見なせる部分を有し、かつ、該磁性粉の遊離率が10〜25%となるようにした。 (もっと読む)


【課題】 破損し難い現像ユニットを提供すること
【解決手段】 現像ユニット70aは、感光体56aを有するプリンタ本体4に着脱可能に装着される。現像ユニット70aは、トナーを収容するトナーケース72と、トナーケース72に回転可能に支持されている現像ローラ76と、トナーケース72に収容されている収容位置とトナーケース72から突出している突出位置の間を移動可能である移動部材84を有する。移動部材84は、現像ユニット70aがプリンタ本体4に装着されている状態では突出位置に位置する。突出位置に位置する移動部材84は、プリンタ本体4の感光体56aに対して現像ローラ76を押圧する方向及び/又は離間させる方向にプリンタ本体4から付勢される。 (もっと読む)


【課題】使用中にクラックや破断を起こさない無端ベルトとその製造方法、及びこれを利用した電子写真方式の画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性樹脂組成物からなり、耐折強さ試験(JIS P 8115)で曲げ角度90度における耐折強さ(回)が1000回以上で、下式(A)で示される耐折強さ角度係数aが−0.030〜−0.040である無端ベルト、および遠心成形法による無端ベルトの製造方法、並びにこの無端ベルトを備えた電子写真方式の画像形成装置。
式(A) a=(logx−logx)/(135−45)
但し、xは曲げ角度135度における耐折強さ(回)、xは曲げ角度45度における耐折強さ(回)を表す。 (もっと読む)


【課題】 走行安定性及び耐久性に優れている複写機、プリンター、ファクシミリ等の電子写真装置の導電性ロールとそれに用いるポリウレタン樹脂を提供する。
【解決手段】 ポリオール(A)、有機ジイソシアネート(B)およびポリシロキサン化合物(C)を共重合してなるポリウレタン樹脂において、該ポリウレタン樹脂がガラス転移温度を少なくとも2個有し、一方が−250〜−60℃の間でもう一方が−50〜50℃の間であることを特徴とするポリウレタン樹脂に関する。 (もっと読む)


【課題】スプリングの加圧力を高くする必要がなく、公差も小さく、ベルトテンションの固体差や左右偏差を低減させることができる中間転写体及び画像形成装置を提供すること。また、ベルトの巻き癖の低減やベルト寿命の延命効果もある中間転写体及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ローラ軸57が導電性であり、前記ローラ軸57の周りに磁極が反対同士に向き合う磁性体51の対を設置し、前記ローラ軸57に電流を流すことで前記ローラ軸57に発生する力をベルトテンションに用いることを特徴とする中間転写体11及び画像形成装置200を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】梱包状態にある画像形成装置の定着部材と加圧部材との圧接状態を解除でき、これらの部材の永久変形を防止することが可能な画像形成装置の梱包装置を提供する。
【解決手段】プリンタ100の定着装置140は、加圧ローラ142を定着ローラ141に押し付けて圧接させる付勢機構160を備える。プリンタ100に対する背部梱包体4には、定着部圧接解除装置10を備える。定着部圧接解除装置10は、プリンタ100の梱包の過程で、解除レバー11がプリンタ100に接触してスライド部材12が付勢機構160の第2付勢用レバー162との係合方向に移動し、第2付勢用レバー162を介して第1付勢用レバー161を引き下げることとなり、定着ローラ141と加圧ローラ142との圧接を解除させる。一方、開梱の過程で、第2付勢用レバー162との係合が解除され、定着ローラ141と加圧ローラ142とを圧接させる。 (もっと読む)


【課題】磁気ブラシ帯電器を構成する帯電キャリアの端部付着による、感光ドラム、現像装置、転写装置、クリーニング装置の損傷を防止する。
【解決手段】画像形成領域の幅方向の中心を基準として、磁気ブラシ帯電器の帯電スリーブの帯電キャリアコート領域端部c2が、現像装置4の現像スリーブ内磁石端部b2及び転写装置の中間転写体端部(転写部材端部)よりも外側に配置され、かつファーブラシ端部e1よりも内側に配置され、ファーブラシ端部e1のさらに外側にクリーニングブレード端部e2が配置される。部材端部が配置されている、これにより、帯電キャリアコート領域端部c2で発生して感光ドラム表面に付着した帯電キャリアが、現像装置、転写装置、クリーニング装置を損傷することを防止する。 (もっと読む)


【課題】 駆動ギヤに容易にアクセスすることが可能で、駆動ギヤの破損を防止することができる駆動装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 2つの側板である駆動装置後側板302と駆動装置前側板301とによって、感光体駆動ギヤの回転軸の軸方向両端をそれぞれ支持する感光体駆動装置300で、駆動装置後側板302と駆動装置前側板301との間の隙間を塞ぐカバー部材としての上側カバー310を、駆動装置後側板302と駆動装置前側板301との対向状態を維持したまま着脱可能に設けた。 (もっと読む)


581 - 600 / 790