説明

Fターム[2H171JA15]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 単機能ユニット内の装置,部材 (7,528) | 電気的接続,基板,電源→MA (215)

Fターム[2H171JA15]に分類される特許

101 - 120 / 215


【課題】中継線の曲げ応力の発生を抑制して該中継線の傷みを防ぐことができるとともに、中継線の長手方向の移動(引き抜きと押し込み)を規制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】後端部が画像形成装置本体上に回動可能に連結された原稿搬送装置を備え、該原稿搬送装置の後端部から導出する中継線10によって当該原稿搬送装置と画像形成装置本体とを電気的に接続する画像形成装置において、前記中継線10をガイドするガイド部を前記原稿搬送装置上に形成し、該ガイド部に中継線10を位置付けるカバー部材22を原稿搬送装置に取り付けるとともに、中継線10の一部に突起部(結束バンド18)を設け、該中継線10の前記突起部を挟む長手方向両側部を前記カバー部材22によって挟み込むことによって、該中継線10の捩れを許容しつつ長手方向の移動を規制する中継線固定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】装置ごとの製造バラツキに関わらず電磁波ノイズの漏洩を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ノイズ検出器1702は回路基板1703の制御下、電磁波ノイズの波長を検出する。回路基板1703は電磁波ノイズの発生源となっている。金属板1704は人工筋肉1705の屈曲とラック1709の変位とにより筐体1701の内壁面に沿って矢印A方向に滑動し、回路基板1703が発生させた電磁波ノイズを反射する。金属板1704と回路基板1703との距離Lが電磁波ノイズの波長λの(n/2)倍とすると(但し、nは奇数。)、金属板1704に入射する電磁波ノイズの位相と金属板1704にて反射された電磁波ノイズの位相とが半波長分だけずれるので、これらが互いに干渉することによって、電磁波ノイズが減衰される。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材を大型化することなく絶縁距離を確保することが可能であり、導電板のガイド部材に対する着脱操作が容易なことから組立性に優れて生産性を良好にする。
【解決手段】絶縁材料製のガイド部材30と、このガイド部材30に着脱可能に取り付けられる線材40とが備えられ、ガイド部材30には、電力が入力される入力端子33と、出力端子34と、この出力端子34と入力端子33との間に設けられた線材40の中央部を支持するべく突設された少なくとも1つのボス35とが設けられ、捻り環は、入力側コイル部45および出力側コイル部46を入力端子33および出力端子34に接続する際および当該捻り環をボス35に外嵌する際に、捻り方向に向けて捻られるように予め捻り量が少なめに設定されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの露出を防ぐと共に静電対策を行い、ケーブルへのアクセスを容易にし、画像形成部と画像読取部との組立作業や分解作業の作業性向上とメンテナンスの容易化を実現する。
【解決手段】スキャナ部1とプリンタ部2とがケーブル4により電気的に接続され、スキャナ部1がプリンタ部2に対して回動して相対的に開閉可能に連結された画像形成装置において、プリンタ部2には、コネクタ部7が設けられると共に、スキャナ部1の開状態ではこのコネクタ部7に接続されるケーブル4を覆うケーブルカバー5がケーブル4の配線に沿う方向に取り外し可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】面実装型における素子のプリント基板面に対する位置ずれを抑制でき、面実装型の有利性を十分に享受できる光学センサを提供する。
【解決手段】面実装型の光学センサ10は、発光素子12と、正反射光を受光するための第1受光素子14と、拡散反射光を受光するための第2受光素子16とから構成されている。各素子が実装されるプリント基板面18は、中間転写ベルト20のベルト面に対して略直角に配置されている。発光素子12、第1受光素子14及び第2受光素子16は、それぞれ左右の側面に、下端側がプリント基板面18の厚み方向に突出する薄肉板状の補助部材22を有しており、その突出部分をプリント基板面18上に設けられたスリット状の貫通孔24に挿入して設置されている。 (もっと読む)


【課題】誤接続することなく商用電源に応じた発熱手段を接続することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】使用される商用電源の電圧に応じて装置本体に選択的に装着され、装置本体内部を暖めるよう商用電源により発熱する環境ヒータ111A,111Bを、装置本体に設けられた給電線901のコネクタ901aに接続する。そして、この給電線901のコネクタ901aに接続される商用電源の給電線901と、給電線901のコネクタ901aとの接続配線を商用電源の電圧に応じて変えるようにする。 (もっと読む)


【課題】操作部のカバー部材を着脱する際の静電気放電から電気基板を効率よく保護する画像入出力装置及び操作装置を提供する。
【解決手段】第1の位置と第2の位置とに移動可能な可動部材12を有する画像入出力部と、画像入出力部を操作するための操作部15であって、電気基板を有する操作部15と、操作部15を覆う着脱可能なカバー部材17と、可動部材12に設けられている静電気除去手段と、を備え、可動部材12は、ユーザにより第1の位置から第2の位置に移動されたときカバー部材17を着脱可能にする。 (もっと読む)


【課題】既存の構成を利用して、ガイド部材を、常時、接地させて帯電を防止する。
【解決手段】装置本体1内で、像担持体12に形成したトナー像を記録媒体5に転写させた後、定着手段4により、記録媒体5にトナー像を定着させる。装置本体1内に回動可能に設けられ、搬送経路を形成することにより、定着手段4から搬送される記録媒体5をガイドするガイド部材24と、ガイド部材24を搬送経路から離間させるように付勢する付勢部材29とを設ける。ガイド部材24に接地される導電部27を形成する。付勢部材29は、ガイド部材24の回動位置に拘わらず、常時、導電部27に接触するように配置する。 (もっと読む)


【課題】アース電極の短尺化を図る。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、アースピン8と定着装置6とを備えている。定着装置6は、現像剤像を加熱して記録シートS上に定着させる加熱ローラ11と、アースピン8と電気的に接続されるアース電極80とを有する。アース電極80は、定着装置本体10に固定された固定部82と、固定部82から一方側へ延出した形態であって弾性を有するアーム部81とを有する。アーム部81は、その延出方向における異なる2位置において、アースピン8及び加熱ローラ11と弾性的に接触可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】情報記憶装置が衝撃から十分に保護された画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙収納部を電子写真方式の画像形成部の下方に配置するとともに、自動原稿搬送装置及び情報記憶装置を画像形成装置の最上部に配置し、且つ、情報記憶装置を自動原稿搬送装置の奥側に配置する。 (もっと読む)


【課題】外装カバーに取り付けた読取/書込み装置への中継ケーブルの取り付け構造を改良し、画像形成装置の本体に組み付けた際に危険な状態が発生しないようにする。
【解決手段】スキャナ部2の外装カバー2aとスキャナ内部の危険区域とを隔てるために防護壁12aを設ける。中継ハーネス6を出口から逆に押し込まれた場合でも中継ハーネス6がスキャナランプ制御基板11aなどが存在する危険な区域に侵入し、操作者や複写機1の装置本体に危険な状態が発生することを防げる。このため、中継ハーネス6が外装カバー2aの出口部から逆に装置本体内部へ押し込まれたとしても危険が発生することがない。この防護障壁が箱状の形状をなしているものとすると、押し込まれた中継ハーネスはこの箱状防護障壁とスキャナ外装カバーとで形成される小空間に収まり、より安全性が高まる。 (もっと読む)


【課題】板厚が異なる交換基板の板面にコネクタを有しこのコネクタ取付け面の反対側の面を可動体に対する基準の取付け面としている場合を前提に、交換基板に対して共通の可動体を使用可能とする電装基板支持構造及び該電装基板支持構造を用いた画像形成装置、可動体、電装基板支持構造の使用方法を提供すること。
【解決手段】支持案内部(44)に被支持案内部(51)の下面を当て、かつ、被案内部(51、49)の一方(51)を案内部(54、46)一方(54)に当てた状態で、被案内部の他方(48)と案内部(54、46)の他方(46)との間にできる板厚方向(左右方向)のスキマ量(s)と、複数の交換基板間での板厚の差Δtとの関係がs≧cosθ・Δtとなるように設定した。 (もっと読む)


【課題】構成部材と電装部材とを電気的に接続する配線間の干渉による不具合の発生を防止し、装置の複雑化や、作業の容易化や作業時間の短縮等、作業性を高めることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100において、背面側板21には、作像駆動ユニット23b〜23dと配線27bにより電気的に接続された第1接続部76aを有する第1固定用部材76が設けられ、第1電装箱51には、高圧基板25b〜25d、電源基板31aと配線27bにより電気的に接続された第2接続部91aを有する電装箱固定部材87が設けられている。電装箱固定部材87を下方に摺動させることにより、第1接続部76aと第2接続部91aとが連結され、背面側板21と第1電装箱51とが固定されると共に第1接続部76aと第2接続部91aとが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】開閉部材の開閉によりトナーが検出部に付着するのを防止することができるトナー濃度検出装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー濃度検出装置72は検出装置本体74と、この検出装置本体74に設けられ、光学的にトナーの濃度を検出する検出部76と、前記装置本体74に摺動自在に設けられ、前記検出部76を開閉する開閉部材84と、前記開閉部材84が閉じた状態にある場合に前記開閉部材84の閉方向端部と前記検出装置本体74と間の少なくとも一部を覆うカバー部98と、を有する。前記カバー部98は、前記検出装置本体74とは別部材として設けられ、また、前記検出部76が閉じられる場合に前記開閉部材84と当接し、前記開閉部材84の当接に応じて変形する弾性体から構成されている。 (もっと読む)


【課題】加熱回転体に近接して配設されるセンサ部材を備えた定着装置において、センサ部材を高い精度で取り付けると共に、センサ類のハーネスに損傷を与えることなく保持でき、且つ組付け作業性も良好なものとする。
【解決手段】サーミスタ141は、ハウジング155とは別体に設けられた保持部材161に保持されると共に、付勢手段171による付勢を受けて保持部材161が前記フレーム131に当接して加熱ローラ122に対するサーミスタ141の位置関係が決定され、サーミスタ141に接続されるハーネス保持部156は、ハウジング155が有するハーネス保持部156により保持される。 (もっと読む)


【課題】駆動/制御回路基板および画像制御基板が駆動源と離れた位置に配置され、駆動源から発生する磁気による誤動作を回避することが可能であり、小型化を実現できる画像形成装置の提供。
【解決手段】駆動/制御回路基板11は、画像制御基板12と接続され、駆動/制御回路基板11および画像制御基板12は、装置本体の互いに対向する側面のうちいずれか一方の側面に沿ってその側面の近傍に設けられ、駆動源14は、駆動/制御回路基板11および画像制御基板12が設けられた側面側と対向する側面の近傍に設けられる。 (もっと読む)


【課題】圧電トランスにおける駆動周波数相互の干渉を抑え、小型化と高画質化を安価に可能とする圧電トランスを用いた電源装置を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】フレーム板金501は、単一または複数の板金で一体的に構成され、かつフレーム板金501は高圧電源回路基板100をカラーレーザプリンタ401本体に対して保持し、かつ少なくともフレーム板金501の曲げ起こし部120が圧電トランス351と圧電トランス121の間に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤カートリッジが装着される回転体が所定の位置に停止しない異常が発生した場合に異常発生の原因を容易に判定することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を現像する複数の現像器54と、トナーカートリッジ54が着脱可能に複数装着される回転体52と、非接触で通信可能な無線通信タグ104と、無線通信タグ104と通信を行う通信装置側アンテナ136と、回転体52を基準となる所定の位置に停止させる停止手段(制御部C)と、回転体が所定の位置に停止しない場合に異常を検知する異常検知手段(制御部C)と、異常が検知された場合に回転体52を回転させながら通信装置側アンテナ136により通信タグとの通信を試みる通信試行手段(制御部C)と、通信試行手段による試行結果に基づいて異常の原因を判定する異常判定手段と(制御部C)を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】中間転写ユニットを側方へに引き出す際の軌跡に光学センサを配置して、小型化と高いメンテナンス性とを実現した画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト8の下向き面にイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの画像形成部Sa、Sb、Sc、Sdを配列する。右方向へ装置右側30を展開して形成した開口部へ、中間転写ユニット20が定着装置16の下を通って引き出される。光学センサ51は、レジストローラ13aと同軸の回動軸を中心にして回動されて、中間転写ユニット20を引き出す際の軌跡から退避される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、コネクタにハーネスを接続する際の作業性に優れたハーネスガイド装置と、これを備えた電子機器及び画像形成装置の提供をすることである。
【解決手段】本発明に係るハーネスガイド装置1は、画像形成装置3の部品搭載パネル5に装着されるものであって、ハーネスHを案内するハーネスガイド7と、ハーネスH同士を接続するコネクタ9とを備え、コネクタ9はハーネスガイド7に着脱自在に装着されるようにしている。 (もっと読む)


101 - 120 / 215