説明

Fターム[2H171JA43]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | ユニットに付加された機能,装置,部材 (5,500) | 窓、開口部(例;露光用窓、検知用窓) (458)

Fターム[2H171JA43]に分類される特許

141 - 160 / 458


【課題】帯電器のメンテナンス性の向上を図ることができる、画像形成装置、タンデム型感光体ユニットおよび現像カートリッジを提供する。
【解決手段】前後方向に並列に配置された感光ドラム5に対して、その後側には、スコロトロン型帯電器6が隣接して配置される。スコロトロン型帯電器6の帯電フレーム49は、その内側に幅方向の空気の流通を可能とする上側空間50を提供し、一方側に向かって開放された開口52を有している。また、感光ドラム5に対して前側の装着位置28には、現像カートリッジ7が着脱可能に配置される。現像カートリッジ7は、装着位置28に装着された状態で、当該現像カートリッジ7に対して前側に配置されているスコロトロン型帯電器6の開口52を閉塞するカバー部40を備えている。 (もっと読む)


【課題】
帯電器に対して効率的に空気を流入させることが可能な画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】流路62から分岐して帯電器29内に空気が流れ込むように、ケーシング50に設けられた第一の開口部54と、第一の開口部54よりも流路下流側に位置し、帯電器29内の空気を流路62に戻すようにケーシング50に設けられた第二の開口部55とを設ける。ケーシング50およびダクト壁61は、第一の開口部54付近よりも第二の開口部55付近の方が空気流の流速が大きくなるように、第一の開口部54からダクト壁61までの距離Aよりも、第二の開口部54からダクト壁61までの距離Bのほうが小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像読取部に光路を遮るゴミが堆積するのを防止するとともに、画像読取部における原稿のガイド機能を確保することで、読取画像の品質が低下するのを回避することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、厚さ方向を略水平方向に向けた状態の原稿を搬送する搬送路と、該搬送路を搬送される原稿の画像を読み取る画像読取部110とを備える。画像読取部110は、搬送路を向く側に開口する開口部104aと、該開口部104aに配置され、搬送路を搬送される原稿をガイドする複数の突起部107と、を有し、該突起部107は、下方に傾斜して配置される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で画像形成ユニット(現像ユニット)の保管時における現像ブレード(規制部材)の押圧力の低減を可能にする手段を提供する。
【解決手段】現像剤担持体と、現像剤担持体の表面を押圧する規制部材とを備えた現像ユニットにおいて、規制部材を保持し、規制部材の押圧力を、第1の押圧力と、第1の押圧力より低い第2の押圧力とに変化させる保持部材を設けると共に、保持部材に当接し、規制部材の押圧力を制限する第1の制限部材と第2の制限部材とを設け、保持部材の一部が第1の制限部材に当接したときに、第1の押圧力を発生させ、保持部材の一部が第2の制限部材に当接したときに、第2の押圧力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】画像を形成した記録媒体に再び画像を形成することと、画像形成装置本体を小型化することとを両立させる。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12と、記録媒体に画像を形成する画像形成部13と、画像形成部13に向けて記録媒体を搬送する搬送装置17とを有し、画像形成装置本体12には、画像が形成された記録媒体を画像形成装置本体12外に向けて送り出すために用いられる送出口48が形成され、送出口48から送り出された記録媒体を画像形成装置本体12内に取り込み、搬送装置17に導くように案内する案内部材54をさらに有する。 (もっと読む)


【課題】転写位置と着脱位置とをとり得る画像形成ユニットにおいて、前記着脱位置以外でもって、垂直方向において最上位に設けられている装着部に対して、前記カートリッジの着脱を行うことのできるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニット200の最上位に設けられているカートリッジ装着部に対して、2方向の装着ガイド32l1・32l2を設け、その装着部に装着されるカートリッジに関しては前記着脱位置以外で着脱可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】オプションユニットの非装着時にはコネクタの接続面をコネクタカバーによって閉じて保護し、オプションユニットとの連結動作に連動してコネクタの接続面を開放してオプションユニットとの電気的な接続を可能とした画像形成装置を提供すること。
【解決手段】オプションユニットを連結可能であって、オプションユニットとの電気的な接続を行うためのコネクタ2と、該コネクタ2の接続面を開閉するコネクタカバー3を備えた画像形成装置1において、前記オプションユニットとの連結動作に連動して前記コネクタカバー3を動作させて前記コネクタ2の接続面を開くカバー開閉機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、意図しない蓋体への接触で蓋体が開放してしまうのを防止する。
【解決手段】インクカートリッジ装填部104に形成された開口を開放、閉塞状態とすべく一端部が回動軸305で取り付けられ、他端部に前カバーロック突部108を配置した前カバー115と、前カバーロック突部108が押圧されることでロック状態及びロック解除状態にするプッシュラッチ装置400と、前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400に係合する前に前カバー115に回動を禁止する回動規制突起304とを備え、前カバーロック突部108が形成される前カバー115の他端部を機器本体側に向け変形可能とするよう切欠部303,303を形成し、前カバー115の回動が規制された状態で切欠部303付近が変形して前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400を押圧されロック状態又はロック解除状態にする。 (もっと読む)


【課題】カートリッジのシール部材の開封を自動で行う方式の画像形成装置において、開封状態を正確かつ低コストで検知する。
【解決手段】カートリッジのシール部材の開封を自動で行う方式の画像形成装置において、カートリッジが画像形成装置本体に対して装着された状態においてシール部材の開封と現像剤担持体の駆動を同時に行う制御を有し、前記制御の実行時に現像剤担持体と規制部材に電位差を与え、現像剤担持体と規制部材の間に流れる電流値を検知することで、シール部材の開封状態を検知する。シール部材の開封を手動で行う方式の画像形成装置において、カートリッジが画像形成装置本体に対して装着された状態において現像剤担持体の駆動を行う制御を有し、前記制御の実行時に現像剤担持体と規制部材に電位差を与え、現像剤担持体と規制部材の間に流れる電流値を検知することで、シール部材の有無を検知する。 (もっと読む)


【課題】被回転側の負荷トルクのトルク超過を高精度に検出可能なトルク超過検知機構を提供すること。
【解決手段】回転部材11と回転方向に所定量の隙間を有して係合し、回転部材11によって回転が伝達される被回転部材12と、回転部材11と被回転部材12のそれぞれに係合され、回転部材11と被回転部材12を回転方向に付勢する付勢手段13と、回転部材11と被回転部材12との回転方向の隙間の変化を検知する検知手段9とを有してなる。 (もっと読む)


【課題】静電潜像現像域で発生する浮遊トナーの回収装置部分を現像装置の格別の大型化やコストアップを招くことなく従来より長期にわたりトナー回収性良好に用いることができ、それだけ現像装置全体として使い易い現像装置を提供する。
【解決手段】静電潜像現像域で発生する飛散トナーを吸引ダクト91を介してフィルタ装置92で回収する飛散トナー回収装置9A(9B、9C)を付設した現像装置4及び該現像装置4を採用した画像形成装置10。現像装置4は、ダクト91の内壁面に隆起するトナー捕捉用突出部91a(91b、91c)を有している。 (もっと読む)


【課題】押圧体から受ける押圧力によるベルト保持ユニットの位置ずれを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、バックアップロール310等の複数の回転体、複数の回転体の回転によって循環移動する中間転写ベルト31を有し、筐体に着脱可能に装着される中間転写ベルトユニット30と、中間転写ベルトユニット30を重力方向の下方から受けるとともに着脱方向を案内する第1のレール部材100Aと、用紙Pの用紙搬送路17に沿って設けられたバックアップロール310に重力方向の上方へ押圧力Fを作用させる二次転写ロール141と、筐体に設けられ、押圧力Fが作用する方向に対向する受け面101aと、中間転写ベルトユニット30に設けられ、受け面101aに対向する対向面330aとを備える。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニット上に載置される原稿が取り忘れられた場合の原稿の情報が他人によって知られることを未然に防止する。
【解決手段】スキャナユニット10上に、ADFユニット20がヒンジ機構30によって開閉自在に取り付けられており、開閉駆動モータ34によって、ADFユニット20が開閉駆動される。操作者がスキャナユニット10上に載置した原稿の画像を、スキャナユニット10による読み取り作業が終了すると、ADFユニット20を開動作させた後に、操作者が立ち去ると閉動作させる制御の実行を、操作者によって入力される情報に含まれる役職、メール等の宛先、仕上げモード、操作者のRFID情報含まれる役職、原稿のRFID情報に含まれる取扱者の役職の少なくとも一つによって設定されるセキュリティレベルが所定の閾値よりも高い場合に設定する。 (もっと読む)


【課題】内側覆い部材の装着口と着脱部品との間の隙間を通して放出される騒音が画像形成装置の外部まで漏れ出てしまうことを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の内部に着脱自在に装着される着脱部品と、装着口が形成されている内側覆い部材と、外側覆い部材と、内側覆い部材と外側覆い部材との間に配置され、当該内側覆い部材の少なくとも装着口を露出させた状態及び覆って遮音する状態にするよう開閉操作される遮音部材とを有し、遮音部材16の少なくとも前記内側覆い部材の装着口と対向する部分に複数の貫通孔6を一定の配置パターンで形成する一方で、遮音部材と外側覆い部材とを互いに閉じた状態にしたときに貫通孔が形成された遮音部材の部分と当該外側覆い部材とが間隔をあけて対向する状態になるよう配置して両者の間に空気層7を形成し、貫通孔が形成された遮音部材の部分と空気層とによる吸音構造を構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、カートリッジ支持部材により外側位置に移動されたカートリッジを見るだけで、交換すべきカートリッジを容易に判断することができるようにし、ユーザビリティーを向上させることである。
【解決手段】複数のカートリッジPY,PM,PC,PKを装置本体100に取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、カートリッジを支持して装置本体の内側位置と外側位置との間を移動するカートリッジトレイ35と、カートリッジの現像剤の残量を検知する残量検知手段と、を有し、各カートリッジは、カートリッジトレイ35を外側位置に移動したときに確認できる位置に発光ダイオード49を有し、各カートリッジは、現像剤の残量が所定の量以下の場合に、外側位置にて、発光ダイオード49と電源とを接続するための接点部50,52,52,60を通して、電源から電流が印加されて発光ダイオード49が発光する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の設置手順通り、画像形成装置本体から取り外して画像形成に不要な物を画像形成カートリッジ本体から取り除くことができる画像形成カートリッジ及び画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成カートリッジ15の表面を感光体保護紙140で覆い感光体を保護している。また、感光体保護紙140からは遮光片142を延出させ、画像形成カートリッジ15の裏面に固着させ、露光装置と感光体の間に配置して、露光装置の半導体レーザからの光を遮るようにしている。つまり、本実施形態では、画像形成カートリッジ15を画像形成装置本体から取り外さないと外せない位置に遮光片142を設け、画像形成カートリッジ15を画像形成装置本体から取り外すことを使用者に喚起する。 (もっと読む)


【課題】転写体の移動制御を不要にすることを目的とする。
【解決手段】リンク部材80の軸部80Aには、保持部84及び引掛け部86が設けられている。保持部84及び引掛け部86は、軸部80Aの外周面にから突出し、軸部80Aの軸方向にずれる(間を空ける)と共に、軸部80Aの回転軸に対して所定の角度差を持って突設されている。これにより、軸受72の係止部72Cに保持部84が接触し、当該係止部72Cを支持する一方で、引掛け部86に解除部材90が引っ掛かるようになっている。 (もっと読む)


【課題】リード線を損傷させることなく検知部材を容易に交換することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙(記録媒体)の搬送をガイドする板金製のガイド板44と、該ガイド板44に着脱可能に取り付けられた樹脂製の検知部材ハウジング45を備え、前記ガイド板44上に用紙が進入してきたことを検知する検知部材47を前記検知部材ハウジング45に取り付けて成る画像形成装置において、前記検知部材ハウジング45を樹脂製のガイド部材46を介して前記ガイド板44に取り付けるよう構成する。又、前記検知部材ハウジング45を透明部材で構成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、中間転写体/感光体/現像カートリッジ/スキャナはこの順に並べなくてはならない為、現像カートリッジを装置本体から着脱する為には、スキャナを退避させる必要がある。また、現像カートリッジの交換の際には、当接子を外す等の操作も行う必要があった為、使用者が行う操作が複雑になり、現像カートリッジの位置決め不良等の誤装着も誘発するおそれがあった。
【解決手段】画像形成ユニットは画像形成位置とメンテナンス位置との2つの姿勢を移動可能であり、その移動過程において、現像カートリッジを感光ユニットに対して、押圧、離間させる構成。 (もっと読む)


【課題】省スペース、低コストで安定してシートを反転させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像が形成されたシートを排出するシート排出通路306と、シート排出通路306から分岐し、トナー像が片面に定着されたシートを反転させて画像形成部に向かわせる再搬送通路302との反転ポイント301と、空気を吸い込んでプロセスカートリッジに吹き付けるファン10との間に、ファン10により吸い込まれてプロセスカートリッジに吹き付けられた空気を反転ポイント301に向かわせる風路を設ける。そして、シートを反転させる際、反転ポイント301を通過するシートを風路からの空気により再搬送通路302の方向に移動させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 458