説明

Fターム[2H171QB42]の内容

Fターム[2H171QB42]に分類される特許

21 - 40 / 96


【課題】現像装置内の温度上昇を抑制する。
【解決手段】定着装置と、現像装置と、定着装置と現像装置との間に設けられた隔壁とを備え、前記隔壁が、現像装置側から定着装置側へ熱を移動させるペルチェ素子を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体Sに画像を形成する画像形成装置100の装置本体101のカートリッジ装着部102に取り外し可能に装着されるカートリッジ4について、使用者がカートリッジ4を保持する際の安定性を向上する。カートリッジの位置決め構成の省コスト化・省スペース化を図る。カートリッジの誤装着の可能性を減らす。
【解決手段】
カートリッジ装着部102に対してカートリッジ4を着脱する際に使用者が把持するための把手13と、把手を付勢するための付勢部材14と、を有し、把手は、カートリッジ装着部にカートリッジを装着する装着方向x1においてカートリッジの後端側から上流側に向かって突出した突出位置Aと、突出位置よりも前記上流側とは反対側に位置する退避位置Bと、の間を移動可能であり、付勢部材14の付勢力により記突出位置Aに移動付勢されており、突出位置Aに突出した状態で使用者に把持されることを特徴とするカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】画像乱れ(画像ボケ)が抑制された画像形成装置が提供すること。
【解決手段】導電性基体、感光層、及び表面層を含み、前記導電性基体上に前記感光層及び表面層をこの順に有し、表面層の少なくとも最表面が、酸素及び13族元素を含み、最表面における酸素の含有量が15原子%を超える電子写真感光体と、電子写真感光体の表面を帯電する帯電手段と、帯電手段により帯電された電子写真感光体の表面を露光して静電潜像を形成する潜像形成手段と、トナー及び破壊強度が100MPa以上200MPa以下のキャリアを含む現像剤を収納し、現像剤により、電子写真感光体に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、電子写真感光体に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、
を備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に用いられる部品を減らし、画像形成装置の価格及び重量を低減し、画像形成プロセスを簡易化する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に用いられる像担持体であって、当該像担持体の外周表面の帯電体層が、体積抵抗が1015Ωcm以上、かつロックウェルM硬度が70度以上の樹脂で構成されている像担持体及びこれを用いた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、上記従来の技術を更に発展させたものであり、循環変化部材を用いた現像装置において、現像容器内のトナーが少なくなり且つトナーの流動性が低下した場合においても、画像濃度が薄くなるのを抑えること。
【解決手段】現像容器47に収納されたトナーを現像スリーブ41に向けて搬送する回転可能なトナー搬送部材43と、現像スリーブ41から離れた位置に対向して設けられ、現像スリーブ41の近傍のトナーの循環を変化させる循環変化部材1と、を有する現像装置40であって、トナー搬送部材43を、循環変化部材1がトナー搬送部材43の回転領域内に位置するように設けて、現像スリーブ41と循環変化部材1の間のトナーをトナー搬送部材43によってトナー搬送部材43の回転方向に押し出す。 (もっと読む)


【課題】粒子凝集体からの微粉の発生が低減された、低温低湿環境下でも帯電性が一定であり、かつクリーニング性の良い静電荷像現像用トナーの製造方法と、静電荷像現像用トナー及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも樹脂粒子及び着色剤粒子を含有する分散液中より凝集/融着させて着色粒子を形成して静電荷像現像用トナーを製造する方法において、凝集を停止させる工程以降に下記一般式(1)で表される化合物を添加することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。
【化1】


(式中、R〜Rはメチル基、R〜Rは炭素数1〜20のアルキル基又はアルケニル基、フェニル基、ベンジル基、Xはハロゲン原子を表す。) (もっと読む)


【課題】現像剤担持体と像担持体との間のギャップが変動することなく、液冷装置の受熱部を現像ユニットの冷却面に密着させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成動作により温度が上昇する温度上昇部70と、温度上昇部70の冷却面に接触するように配設される受熱部2、冷却液の熱を放出させる放熱手段5、冷却液を受熱部2と放熱手段5との間で循環させるための循環パイプ4、及び、循環パイプ4内の冷却液を搬送するための搬送手段1、を有する液冷装置10と、を備えた画像形成装置において、温度上昇部70に受熱部2を前記冷却面に向かって付勢する付勢手段80を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の現像ローラの軸が現像ケースの固定位置に取り付けられ、側板が現像ローラの軸端部を変位可能に支持して現像ギャップを調整する作像装置で、現像装置のユニット重量が現像ローラの軸にかかる負荷を低減して、現像ギャップ調整作業を容易にし、良好な位置決めをおこなう。
【解決手段】現像ローラ411、412の軸が現像前ケース48に取り付けられ、現像ローラ411、412の軸を軸位置調整ホルダ451、452を介して前面板210に支持させて現像ギャップを調整する作像装置において、現像ローラの軸以外に前面板が現像ケースを支持する支持手段として、現像ローラの軸位置の変位を妨げないような自由度を有する従基準ピン60を現像前ケースに、従基準ピン嵌合孔60aを前側板に設ける。 (もっと読む)


【課題】無端ベルトに設けられた蛇行防止用のリブ部材の直線性が担保された無端ベルトを提供する。
【解決手段】無端ベルト300は、無端ベルト基体10と、リブ部材20が設けられ且つ無端ベルト基体10の端部に突き当てる突き当て部を有するガイド部材100と、を有し、ガイド部材100の突き当て部を無端ベルト基体10の少なくとも一方の端部に突き当てて設けられている。さらにガイド部材100は接着層30を介して無端ベルト基体10の少なくとも一方の端部に設けられている。ガイド部材100の突き当て部は、無端ベルト基体10の端面に接する接触面41と、無端ベルト基体10の端部より延出した延出部43と、無端ベルト基体10の一方面に接する支持面とを有する。さらに、無端ベルト基体10の他方面およびガイド部材100の延出部43の短幅面には、補強テープ50が接合されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、中間転写体/感光体/現像カートリッジ/スキャナはこの順に並べなくてはならない為、現像カートリッジを装置本体から着脱する為には、スキャナを退避させる必要がある。また、現像カートリッジの交換の際には、当接子を外す等の操作も行う必要があった為、使用者が行う操作が複雑になり、現像カートリッジの位置決め不良等の誤装着も誘発するおそれがあった。
【解決手段】画像形成ユニットは画像形成位置とメンテナンス位置との2つの姿勢を移動可能であり、その移動過程において、現像カートリッジを感光ユニットに対して、押圧、離間させる構成。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ交換時に画像形成ユニット200が閉じないようにすることで、カートリッジ33が開口部100Bと画像形成ユニット200で挟まれるなどしてダメージを受けることがないようにする。
【解決手段】画像形成ユニット200は、カートリッジ33が装置本体100Aの開口部100Bから取り出し可能となる着脱位置Bまで移動し、着脱位置Bでクリック感をもって仮留め保持される。着脱位置Bにおいて、カートリッジが一つでも抜かれると画像形成ユニットが着脱位置Bにロックされる。 (もっと読む)


【課題】必要時のみ交換頻度の低いユニットを着脱可能としてユーザビィリティの向上をはかり小型化と両立したカラー電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数箇所のカートリッジ装着部31cと、中間転写体34と、を有し、複数個の感光体ドラム32aから中間転写体に転写された画像を記録媒体Sに転写するための転写位置Aと、装着部31cに対してカートリッジ33を着脱するための着脱位置Bと、中間転写体を画像形成装置の装置本体100Aに対して着脱する中間転写体着脱位置Cと、を取り得る画像形成ユニット200と、装着部31cの全てにカートリッジが装着されていない場合には、ユニット200が着脱位置Cに移動するのを許容して、装着部31cの少なくとも一箇所にカートリッジが装着されている場合には、ユニット200が着脱位置Cに移動するのを規制するユニット移動規制手段33f・80cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムと現像ローラとの間隔を保持し、現像による画像ムラを抑えた画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、静電潜像が形成される感光体ドラム11と、この感光体ドラム11にトナーを供給する現像ローラ20とを備え、感光体ドラム11が回転し、感光体ドラム11上の静電潜像が順次現像される。画像形成装置1は、感光体ドラム11の周面と現像ローラ20の周面とを所定の間隔にて対向させるのに、感光体ドラム11に当接するプーリ部材61を備え、このプーリ部材61は現像時に停止している。 (もっと読む)


【課題】保護層形成用塗工液のフィラー分散性を高め、硬化阻害が少なく、電荷輸送物質の保護層への溶出量を適度に維持することが可能な感光体の製造方法を得る。機械的並びに静電的耐久性に優れ、長期にわたって繰り返し印刷を行なっても画像欠陥の発生がなく、高画質画像を安定に出力できる電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に、電荷発生層、電荷輸送層及び保護層が順次積層されてなる電子写真感光体の製造方法において、電荷輸送層は分子量が600〜900の電荷輸送物質及びバインダー樹脂を含有し、保護層は電荷輸送性構造を有する重合性化合物と電荷輸送性構造を有さない重合性化合物とが硬化された樹脂及びフィラーを含有するものであり、保護層を、フィラー、ポリカルボン酸化合物、電荷輸送性構造を有する重合性化合物、電荷輸送性構造を有さない重合性化合物、シクロペンタノンを含有する塗工液から形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 進行波によって現像剤がスムーズに所定方向に搬送され得る現像剤電界搬送装置、及び当該現像剤電界搬送装置を備えた現像剤供給装置を提供する。
【解決手段】 トナー電界搬送体132は、複数の搬送電極133aを備え、当該複数の搬送電極133aに所定の搬送電圧が印加されることで生じる進行波状の電界によってトナーをトナー搬送方向TTDに搬送し得るように構成されている。トナー電界搬送体132の幅方向における両端部であって、トナー搬送方向TTDにおける上流側には、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136が設けられている。上流側トナー搬送ガイド部材136の下流側には、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137が設けられている。幅方向における、一対の下流側トナー搬送ガイド部材137の間隔は、一対の上流側トナー搬送ガイド部材136の間隔よりも広い。 (もっと読む)


【課題】 透明なベルト状感光体を用いて画像形成を行う構成であって、小型で、低コストの画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置Aは、ベルト状感光体5を走行させながら、トナー像の上にトナー像を重ね合わせることでカラー画像を形成する。現像装置7〜10の現像ローラ7a〜10aとベルト状感光体5とのギャップgを安定保持するための支持部材62を備え、支持部材62は露光装置6の筐体と一体構造をなす。 (もっと読む)


【課題】像担持体を傷つける不具合や、像担持体や現像剤担持体の長手方向の位置が定まらない不具合、を生じさせることなく、像担持体と現像剤担持体とのギャップが長手方向にわたって高精度に均一化かつ適性化される、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1Yと現像剤担持体51Yとを長手方向の一端側で位置決めするとともに第1サブユニット60と第2サブユニット5Yとに長手方向の一端側で固定される第1位置決め部材61と、像担持体1Yと現像剤担持体51Yとを長手方向の他端側で位置決めするとともに第1サブユニット60及び第2サブユニット5Yのいずれか一方に長手方向の他端側で固定される第2位置決め部材62と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品コストおよびランニングコストを削減した上で、内部の圧力の上昇に起因したトナーの漏洩を有効に抑える。
【解決手段】プリンタ10に装着され、感光体ドラム121の周面へ向けてトナーを供給することにより当該周面に現像処理を施すものであり、充填されたトナーを感光体ドラム121へ向けて供給する第1および第2現像ローラ41,42と、これら第1および第2現像ローラ41,42へ向けてトナーを攪拌しながら搬送する第1および第2スパイラルフィーダ31,32とが所定のケーシング21に内装されているとともに、ケーシング21の天板232には、ケーシング21内の圧を逃がすために外部と連通したダクト部50が設けられ、ダクト部50には蛇行流路262が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体と、各手段と、の間の距離を正確に制御するために、ギャップ規制用コロ等の接触部材を用いた場合であっても、感光層の剥離を効果的に抑制できるとともに、製造効率に優れる電子写真感光体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】円筒型基体上に感光層を有する電子写真感光体及びそれを搭載した画像形成装置であって、円筒型基体の端部に、非感光層形成部が設けてあるとともに、当該非感光層形成部に、感光層に連続してなる薄膜層が設けてあり、かつ、薄膜層の膜厚を0.1〜3μmの範囲内の値とする。 (もっと読む)


【課題】多種多様な品種の転写材の使用においても画像欠陥を生じることなく、安定した画像品質を得ることができるトナーの提供。
【解決手段】帯電された静電荷像担持体に静電荷像を形成し、静電荷像を現像スリーブ上のトナーによって現像してトナー像を形成し、静電荷像担持体上のトナー像を転写搬送手段上に搬送させた転写材に当接させて転写する画像形成方法において使用されるトナーであって、該静電荷像担持体は光導電層と、水素化アモルファス炭化珪素で形成されている表面層とを順次積層した感光体であり、該感光体の表面層の珪素原子の原子密度と炭素原子の原子密度の和が6.60×1022原子/cm3以上であり、該トナーが磁性トナー粒子と無機微粉末を有する磁性トナーであり、該磁性トナーの重量平均粒径が5.0μm以上9.0μm以下、該磁性トナー粒子のBET比表面積が0.90m2/g以上1.50m2/g以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 96