説明

Fターム[2H171SA11]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 最終転写材,最終転写材の搬送 (36,899) | 最終転写材の搬送 (36,806) | 搬送路が曲がっているもの (5,564) | U字又はJ字に曲がっているもの (3,891)

Fターム[2H171SA11]に分類される特許

61 - 80 / 3,891


【課題】無端ベルトの交換に際して、無端ベルトを張架する複数の張架ローラ間における無端ベルトの搬送方向に直交する方向の従動ローラの位置を正確に復元する。
【解決手段】中間転写ユニット50は、シャフト21、ジョイント部材23、装置フレーム22、及び支持部材24を備える。ジョイント部材23は、シャフト21の長手方向93の第1端部211がシャフト21の第1軸芯95回りの複数の角度で嵌合自在な第1凹部231、及び第1軸芯95に対して平行かつ同一直線上にない第2軸芯96を有する第1外周部232を含む。装置フレーム22は、貫通孔221を有する。支持部材24は、第1外周部232が第2軸芯96回りの複数の角度で着脱自在な第2凹部241を有し、貫通孔22に対して長手方向93に挿脱自在である。 (もっと読む)


【課題】給紙ユニットを装置本体に並設可能な画像形成装置において、ジャム処理時の作業性の向上およびジャム処理に必要な空間幅の縮小を図る。
【解決手段】搬送路140を露出させる開閉自在の第1扉200を上扉210と下扉220とに分割する。そして、給紙ユニット400が未設置の場合には上扉210と下扉220とを連結して一体として開閉可能とする。一方、給紙ユニット400が設置された場合には上扉210と下扉220とを独立して開閉可能とすると共に、下扉220を給紙ユニット400と連結し、給紙ユニット400の移動によって開閉可能とする。 (もっと読む)


【課題】内部を空気が流れる空気流路部の保守・点検作業を容易に行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100の下部に取り付けられる基台60には、空気清浄部70が実装されている。この空気清浄部70は、基台60に固定されて送風ファン64aを保持するファン保持部64と、吸気した空気を各種のフィルター81,82,83で清浄してファン保持部64に送るエアダクトを形成する引き出し部71と、を備えている。引き出し部71が基台60に対して引き出されると、エアダクトとファン保持部64とが分離し、引き出し部71が基台60に収容されて基台60に対して位置決めされると、エアダクトがファン保持部64に接続される。 (もっと読む)


【課題】 現像冷却に伴い、相対湿度が高まり画像流れが生じるのを抑制することができる。
【解決手段】 前記現像器を冷却する第一風路と、前記帯電装置へ空気を送る第二風路と、を備え、前記第一風路において前記現像器を冷却した空気を第二風路へと送る送風手段。 (もっと読む)


【課題】空気流路部を筐体に装着する動作にともない捕集部材が損傷を受けることを抑制する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、筐体と、筐体に設けられ用紙に画像を形成する画像形成部と、筐体に装着された位置である第1の位置と筐体への装着が完了していない位置である第2の位置との間で移動可能に設けられ、第1の位置において吸入された空気が内部を流れるダクト72と、ダクト72の内部に着脱可能に設けられ、ダクト72の内部を流れる空気を通過させることにより空気に含まれる物質を捕集するフィルタ75と、ダクト72を第2の位置から第1の位置まで移動させる動作により、ダクト72の内部への装着が完了していないフィルタ75をダクト72の内部に押し込むインナーカバー77とを含む。 (もっと読む)


【課題】読取処理及び記録処理を迅速に実行可能であり、画像読取部及び画像記録部の部品の長寿命化を図ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿読取面11a上の原稿に対して、画像読取ユニット13を読取副走査方向に移動させながら、読取主走査方向における読み取りを繰り返すことによって、原稿の画像を読み取る画像読取部と、記録紙を記録副走査方向に移動させながら、記録主走査方向への記録を繰り返すことによって画像を記録紙に記録する画像記録部20と、所定サイズの複数の記録紙を積層状態で収容する給紙カセット41と、を備えた画像処理装置1であって、読取最大主走査長Lmが、読取最大副走査長Lvよりも長く、読取主走査方向が記録主走査方向と平行であり、給紙カセット41内に収容可能な最大サイズの記録紙の長辺が記録主走査方向と平行となるように記録紙を画像記録部20へ送り出す。 (もっと読む)


【課題】回転軸部と回転軸直交部とを備える回動軸部材を用いる開閉カバーで、カバー本体のリブ部に凹み部を設けることなく、回動軸部材のカバー本体に対する回転を防止することができる開閉カバー、及びこの開閉カバーを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】外装前カバー110の開閉軸部材130は、回動軸部130a、回動軸直交部130b及び回動軸平行部130cを備え、面板部110aの回動軸平行部130cよりも回動軸部130a側の位置に軸部材回動防止リブ152を備え、回動防止リブ先端側端部152bから回転軸部130aの軸中心である回転軸までの距離が回動軸平行部130cから回転軸までの距離よりも長く、軸部材回動防止リブ152は、回動防止リブ先端側端部152bから回転軸までの距離が回動軸平行部130cから回転軸までの距離よりも短くなる状態まで弾性変形可能である。 (もっと読む)


【課題】各構成の体積変動に起因する光照射装置全体としてのレーザー光の焦点位置変動を補正できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明に係る画像形成装置は、レーザー光を照射する光照射装置3と、レーザー光により露光され、露光された部分に潜像を形成する像担持体1と、光照射装置3に固定され、基準位置を規定する基準部材Fに突き当てられる突き当て部材31と、を有する画像形成装置であって、突き当て部材31は、温度変化により体積変動し、当該温度変化によるレーザー光の照射方向に沿った焦点位置の変動とは反対方向に、基準部材Fに対する光照射装置3の位置が変動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の交換部品に非純正品を使用した場合に、印刷不良となった印刷物の外部流出や、保存文書の作成等印刷不良に要因する事故を未然に防止することができる画像形成装置、システム、プリンタドライバ、及び方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像を形成する画像形成部103と、画像形成部103の交換部品であるトナーカートリッジ108aが非純正品か否かを判定する非純正品判定部101aを有している。非純正品判定部101aにより画像形成部の交換部品が非純正品と判定された場合に、制御部101は、交換部品が純正品と判断された場合よりも、低い解像度で前記画像形成部に印刷を行わせる。 (もっと読む)


【課題】費用の上昇を抑えつつ回転体の回転中心の位置精度を向上させること。
【解決手段】画像形成装置の本体(U1)に着脱されるユニット本体(11)に位置決め支持される被位置決め部材(14)と、ユニット本体(11)に支持された回転体(PR)と、回転体(PR)の端部に支持された接触部(34a)と、画像形成装置の本体(U1)に支持された回転軸(1)と、被位置決め部材(11)に固定支持された外輪(17a)とを有する軸受部材(17)と、接触部(34a)が接触可能な被接触部(22a)と、被接触部(22a)を接触部(34a)側に付勢する付勢部材(23)と、を有し、被位置決め部材(14)に支持された保持具(19)と、ユニット本体(U2)が装着される前の状態において回転体(PR)の被保持部(34)を保持する保持部材(16c)と、を備えた着脱ユニット(U2)。 (もっと読む)


【課題】複数の回転体のいずれかの回転体に駆動力を伝達する駆動伝達部材が保持部材に回転可能に保持された状態で高速で長時間回転する場合であっても、その保持部材で保持される駆動伝達部材の発熱を抑制して駆動伝達部材の回転不良を防ぐことができる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の駆動伝達部材としての感光体ギヤ4Kの回転軸が、第2の駆動伝達部材としてのアイドラギヤ9Kの開口を貫通するように構成された駆動伝達装置1Kであって、アイドラギヤ9Kを保持する保持部材11Kと、保持部材11Kとアイドラギヤ9Kとの間に設けられ保持部材11Kに対するアイドラギヤ9Kの相対的な回転に伴って転がり回転可能な複数の円筒コロ11aKとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、広い色再現範囲と高い耐熱保存性を有する画像形成用トナー、該トナーを用いる二成分現像剤、並びに該トナーを用いた画像形成方法、および画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも結着樹脂および着色剤を含む油相を水系媒体中に分散させ、造粒して得られる画像形成用トナーであって、前記着色剤は、親水性着色剤を有機溶媒中で、二糖類と1価の脂肪酸とのエステル化反応によって得られた常温で固体の乳化剤により表面処理して得られた着色剤であることを特徴とする画像形成用トナー。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作部の支持に十分な剛性を得ることができるようにし、操作部に掛かる力に対する十分な剛性を得ることを可能にする。
【解決手段】本体構造体2に締結した外装材8によって操作部4の回転中心位置を保持する。外装材8は本体構造体2にネジによって締結し、操作部4の下部に位置し、外装材8に操作部4を取り付けると十分な操作部4の保持力を備え得る。外装材8の上面にはリブ9を設けて、リブ9の高さ寸法により、ブラケット6を囲うブラケット外装材10や操作部4の外装材11に一定の間隔12を空ける。ブラケット外装材10とブラケット6はブラケット6の下面側で互いに接し、想定外の力が操作部4に加わったとき、その力を操作部4からブラケット6、ブラケット外装材10、外装材8と伝え、本体構造体2で受け、ブラケット6などを変形させないようにできる。 (もっと読む)


【課題】主走査方向に亘ってプリントヘッドに対する清掃部材の当接圧を均一に保つことができ、射出面に付着したトナーや紙粉などを確実に拭き取ることができて、経時まで安定した高品位な画像記録を行うことができる光プリントヘッドを提供する。
【解決手段】清掃部材128は、板金で成形された本体枠129に、パッド131が貼り付けられた構造をなす。本体枠129の副走査方向の一端側にはフランジ部130が形成され、スクリュー軸136に螺合されている。本体枠129の他端側にはハウジング106に主走査方向に沿って形成された案内部としての突起133に係合する屈曲部132が設けられている。本体枠129はスクリュー軸136を軸として回転してロッドレンズアレイ105を囲むように嵌め付けられ、板金の弾性により不織布131はロッドレンズアレイ105の射出面に所定の当接力で当接する。 (もっと読む)


【課題】ADU搭載時に容易に排紙駆動を取り付けられる構造を備えた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の画像形成装置は、画像形成装置本体に取り付け可能な、両面印刷処理を行なう両面給紙ユニットを取り付ける時に画像形成装置本体の排紙ローラに接続するギア部を備える排紙駆動ユニットと、前記排紙駆動ユニットの取付方向と駆動負荷の加わる方向とが直交するように設けられたU字形状の排紙ローラ支持部材と、前記排紙ローラ支持部材により支持される軸を備えた排紙ローラとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転軸を破損させることなく、回転軸に対してギアを確実に抜け止めする。
【解決手段】回転軸23Aのギア装着部23cは、断面D形状のギア24の連結部24e内に嵌合された断面D形状の断面を有する軸部23eと、軸方向に沿った可撓性を有する1本の撓み部23fと、撓み部23fの先端部に設けられた抜け止め部23fとを有し、抜け止め部23fは、軸部23eに対して外側に突出した状態になっており、軸部23eは、抜け止め部23fが中空軸24aの第2孔部24yを通過した後に連結部24eに嵌合されるようになっている。撓み部23fは、抜け止め部が中空軸24ak第2孔部24yを通過するまでは撓んだ状態を維持し、軸部23eが連結部24eの第1孔部24xに嵌合されると撓んだ状態を解消してギア24に係合する。 (もっと読む)


【課題】 光透過式の検知センサを用いた現像剤補給カートリッジの装着検知において、現像剤飛散による検知センサの汚れを防止し、装着状態の誤検知を低減させること。
【解決手段】 被押圧部と、被検知部とを備え、補給カートリッジが画像形成装置本体に装着される際に、補給カートリッジに被押圧部を押圧されることで被検知部が被押圧部よりも上方の所定位置に移動する移動部材と、所定位置を通る検知光により補給カートリッジが装着されているか否かを検知する検知装置と、を有する。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用においても画像異常などの問題を引き起こさない、耐久性の高いプロセスカートリッジと、そのようなプロセスカートリッジを可能とする帯電部材を提供する。
【解決手段】像担持体に向けて付勢されかつ前記像担持体と平行に保持される長尺の本体部と該本体部の両端付近に突出して設けられかつ該像担持体に当接して該本体部を該像担持体の表面から間隔をあけた状態に保つ空隙保持部材とにより構成された帯電部材において、前記2つの空隙保持部材の前記長さ方向のうちの一方側の面が、それぞれ前記長さ方向に対して同じ角度で斜めとなる斜面部とされており、前記帯電部材がその本体部の長さ方向に移動可能に保持されている帯電部材。 (もっと読む)


【課題】装置内の無駄に使われていた空間を有効活用でき、廃トナーを効率よく収納且つ視認性の良好な廃トナー収納容器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印字用の用紙搬送路を有し装置本体に開閉自在な開閉ユニット部に、画像形成部の作動に伴って生じた廃トナーを収納する透明あるいは半透明の樹脂性の廃トナー収納容器を備える。該廃トナー収納容器は、その外表面が用紙の搬送を案内する用紙搬送機能を兼用すべく形成されている。開閉ユニット部の開閉動作により廃トナーが効率よく容器内に収納されると共に、収納状態が外部から視認できる。 (もっと読む)


【課題】 クラッチを設けた現像剤搬送装置において、装置の小型化と現像剤の良好な搬送性の両立を図る。
【解決手段】 現像剤搬送装置9は現像剤を収容する現像剤収容部15と、回転によって現像剤を搬送する現像剤搬送部材25と、現像剤収容部15の内部に設けられたクラッチ70を備える。クラッチ70は駆動力を受けた際に、現像剤搬送部材25の現像剤搬送方向Jに現像剤を搬送する搬送部71、70fを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,891