説明

Fターム[2H171WA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | ユニット内の部材の配置 (895)

Fターム[2H171WA23]に分類される特許

881 - 895 / 895


【課題】画像形成装置の限られた空間に複数の交換部品を装着した場合、各交換部品に取り付けられた非接触ICに同時に通信すると干渉が発生してしまう。
【解決手段】画像形成装置内に装着された交換部品としてのトナーカートリッジ10〜16及びプロセスカートリッジ66〜72の胴体側面の上部には、非接触IC74〜80,90〜96が奥側と手前側に交互に配置されるように取り付けられている。これにより、非接触IC74〜80,90〜96に対応して画像形成装置に設けられた各通信アンテナを通じて、リーダライタとの間で同時に通信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 像担持体の回転速度制御機構の簡素化を図り、かつロータリーエンコーダによる像担持体の回転速度制御の精度向上を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 回転制御用のコードホイール70を像担持体7に有する画像形成装置において、コードホイールのパターンを検出するセンサ71が、像担持体7と像担持体7に対して画像形成プロセスを行うための電子写真プロセス手段を有するプロセスカートリッジBY、BM、BC、BKに設置される。 (もっと読む)


【課題】 封筒、葉書、厚紙などの腰の強い転写紙でもジャムを起こすことなく搬送できる手差しトレイを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体の下方に設けられた給紙装置5と、該給紙装置から前記感光体の転写部に至る主搬送路aと、前記感光体の上方に設けられた定着装置と、転写紙を上下方向に保持する手差しトレイと、該手差しトレイから給紙された転写紙が鉛直下方に送り込まれる下降搬送路bと、該下降搬送路に形成されたスイッチバック部と、該スイッチバック部22と前記主搬送路aのほぼ直線の部分a’とを接続する中継搬送路cとを有し、前記手差しトレイから送り込まれた転写紙が下降搬送路に入り、転写紙後端が前記スイッチバック部を通過後にスイッチバック部が切り替わり転写紙が逆方向に進行して前記中継搬送路を経由して前記主搬送路に合流する。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器などの帯電器により感光体ドラムの表面を帯電させる方式の画像形成装置において、帯電器内で発生したオゾンを確実かつ効率的に除去する。
【解決手段】感光体ドラムを帯電器にて帯電し、画像情報に像露光を行って静電潜像を形成し、その静電潜像を現像剤により可視像に現像して用紙上に転写することにより画像情報を得る画像形成装置において、感光体ドラム3及び帯電器5を有するドラムユニット30内で発生したオゾンを含む空気を排気するための排気用のダクト33と新鮮な空気を取り入れる吸気用のダクト32とをドラムユニット30内に設けて、ドラムユニット30内の換気を効率良く行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 当該電源ユニットを収納したケーシングの蓋を開けることなく内部観察をすることができ、また、ケーシング蓋を開いた場合においても、部品の破損や発火事故、および感電事故が防止できる電源ユニット、および該電源ユニットを使用した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 開閉可能な蓋を備えたケーシングに収納してなる電源ユニットであって、前記蓋(ケーシング蓋412)またはケーシング(411)に、内部視認用の窓(412a)を設けた構成としてある。このようにすれば、窓412aを介して電源ユニット400の内部を、一目で視認(確認)することが可能となり、例えば、故障時にサービス従事者がケーシング蓋412を開けること無く、故障対策を速やかに判断できる。 (もっと読む)


【課題】 像担持体のみらずプロセス手段の交換の煩雑さも軽減可能なプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体3とクリーニング手段61とを一体にし、画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジ1において、像担持体3を着脱可能に受け入れる受入部を有する第1枠体2aと、この第1枠体に回動可能に取り付けた第2枠体2bとを設ける。そして、この第2枠体に対しクリーニング手段61を着脱可能に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 2つ割りのマグネットローラにおいて、ローラ周囲に形成される磁力パターンの変更を容易に行う。
【解決手段】 半円筒状部材50,60を組み合わせて、円筒状のローラ本体9を構成する。ローラ本体9の長手方向(ローラ軸C方向)に沿って溝状又は透孔状の取付け部A〜Gのいずれかを形成し、形成した取付け部に対応する磁力調整部材を取り付ける。ローラ本体9を樹脂磁石で形成し、磁力調整部材を磁石体で形成する。取付け部の位置や磁力調整部材の磁力の大きさを調整することで、ローラ本体9の周囲に形成される磁力パターンを適宜に変更することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
帯電ローラから隣接する導電性部品へ電流がリークすることを防止する。
【解決手段】
帯電ローラ2の周面を摺擦する薄板状の弾性シート71を有し、前記弾性シート71の長さを帯電ローラ2が電子写真感光体ドラムに接触している接触領域の長さよりも長くして、導電性部品59aと帯電ローラ2との間に介在している。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング装置が大型化することがなく、しかもクリーニングローラを配置する設計上の自由度に制約が少ないように構成した画像形成装置。
【解決手段】 中間転写ベルトに圧接して付着した残留トナーを除去する複数のクリーニングローラと、複数のクリーニングローラと各々一体的に回転する複数のクリーニングローラ歯車と、中間転写ベルトを内側から支持するバックアップローラと、バックアップローラと同軸に遊嵌され複数のクリーニングローラ歯車と歯合する中間歯車とを設け、所定のクリーニングローラ歯車に回転駆動力を入力することにより、クリーニングローラ歯車と一体的に回転するクリーニングローラを中間転写ベルトとの圧接位置において中間転写ベルトの回転方向に対して逆方向に回転させると共に、中間歯車を回転させ、中間歯車の回転により他のクリーニングローラ歯車と他のクリーニングローラを回転させること。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のランニングコストを低減させる。
【解決手段】 帯電ローラ4の両端部にギャップコロを取り付け、帯電ローラ4の両端部を、ベルト感光体1を張設する駆動ローラ2の両端部に当接させて、ベルト感光体1と帯電ローラ4との間にトナー粒径より大きい幅のギャップを形成する。そして、クリーニングローラ5が静電引力によって回収したトナーを再度ベルト感光体1に付着させた際に、トナーはギャップを通過して現像ローラ6によって回収される。その結果、トナーの再利用が可能になり、ランニングコストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】搬送が容易であり,梱包時の省スペース化が図られた画像形成装置用のカートリッジを提供すること。
【解決手段】イメージングカートリッジ110Kでは,トナーホッパー20Kの端部に設けられた突出部26が回転軸となり,トナーホッパー20K自体が回転移動可能に設けられている。そして,イメージングカートリッジ110Kをカラープリンタ100に装着する際には,第1ロック部材45にて位置決めする。一方,イメージングカートリッジ110Kを梱包する際には,トナーホッパー20Kを回転移動させ,第2ロック部材46にて位置決めする。 (もっと読む)


【課題】 潤滑剤が、所定の姿勢を維持して塗布ローラに圧接したまま、加圧方向へのスムーズな移動が可能な潤滑剤塗布装置、この潤滑剤塗布装置を具えたプロセスカートリッジ、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体7に潤滑剤31を塗布する潤滑剤塗布装置30,40において、前記像担持体7と潤滑剤31との間に配置された潤滑剤塗布ローラ32と、この潤滑剤塗布ローラ32に潤滑剤31を押圧付勢する加圧手段33とを有し、前記加圧手段33は、前記潤滑剤31を、前記潤滑剤塗布ローラ32に近づく加圧方向に所定にガイドするガイド部材36を設けた。 (もっと読む)


【課題】 構成が容易で部品点数の少ないレーザプリンタを提供する。
【解決手段】 レーザプリンタは、トナーカートリッジ1に駆動力を伝達するための挿入部9を含むカップリング2と、カップリング2を付勢するためのばね3と、カップリング2のトナーカートリッジ1に向かう方向における位置を定めるためのカップリング退避アーム4とを備える。カップリング退避アーム4は、1つの部材から形成されている。カップリング退避アーム4は、棒状のアーム部5と、アーム部5の延在軸を回転軸として回転することにより、カップリング2を移動させるための係合部6と、アーム部5に接続され、アーム部5の延在軸を回転軸として回転することにより、トナーカートリッジ1を固定および解除するためのロックレバー部7とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の機能ユニットを回路基板と電気的に接続する際に、誤接続を防止でき、かつ、最短距離で接続でき、機能ユニットごとの面倒な波形調整が不要な配線構造及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】隣接し合う受側コネクタ(例えば、312c,312d)間の間隔Dを、隣接し合う機能ユニット(例えば、227c,227d)間の間隔Dと略同一に設定すると共に、規制手段240(例えば、240c,240d)から対応する受側コネクタ(例えば、312c,312d)までの距離Dを、機能ユニット間間隔Dよりも短く設定している。 (もっと読む)


【課題】第3の像担持体とクリーニング装置と廃トナータンクを一体化することで、交換作業を容易に行い得る画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】第1の像担持体1を第2の像担持体10に沿って複数個並べ、またそれぞれ異なる色のトナーで各像担持体1の表面に顕像を形成させながら、それらの顕像を前記第2の像担持体10に重ね合わせるように転写し、前記第2の像担持体10に重ねられた顕像を、第3の像担持体100に一度に転写させ、その後、前記第2の像担持体10に担持されている顕像と前記第3の像担持体100に担持されている顕像をそれぞれ前記記録媒体Pの両方の面に転写する転写手段120を備えた画像形成装置において、前記第3の像担持体100とクリーニング装置250と廃トナータンク250Bを一体とする構成を有する画像形成装置。 (もっと読む)


881 - 895 / 895