説明

Fターム[2H200LA38]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | ユニット化されているもの (925)

Fターム[2H200LA38]に分類される特許

121 - 140 / 925


【課題】像担持体と転写ベルトとを正確に位置決めして転写ズレや用紙のスキュー等の不具合の発生を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】装置本体に回転可能に支持された感光ドラム(像担持体)と、ベルト支持ローラ9に張架された転写ベルトを備えた転写ベルトユニットU2を有する画像形成装置において、ドラムユニットU1のハウジング(装置本体)33にV字状又はU字状の位置決め凹部33Aを形成し、前記転写ベルトユニットU2のベルト支持ローラ9の軸方向両端に支持されたベアリング(位置決め部材)34をハウジング33の位置決め凹部33Aで受けることによって前記転写ベルトを前記感光ドラムに対して位置決めする。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムに対する帯電部材の離間に要する労力又は駆動力を低減することができるプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 感光体ドラム1と、帯電ローラ2と、帯電ローラ2の両端を支持する軸受部材28と、軸受部材28で帯電ローラ2を感光体ドラム1へ付勢する加圧部材46と、感光体ドラム1及び帯電ローラ2を回転自在に支持する枠体27と、枠体27に帯電ローラ2の軸方向へ移動自在に保持されると共に帯電ローラ2の軸方向一端側に配置され、帯電ローラ2の軸端部2j1の対向位置に当接部39aを有する可動側ガイド部材39と、枠体27に固定されると共に帯電ローラ2の軸方向他端側に配置され、帯電ローラ2の軸端部2j2の対向位置に当接部41aを有する固定側ガイド部材41と、を備えるカートリッジ7を構成した。 (もっと読む)


【課題】プリント回路板の反りの発生を抑制あるいは防止する。
【解決手段】プリント配線板上に実装されるリード部品であって、単一の部品を複数連接した形状を備える。 (もっと読む)


【課題】大幅なコストアップや複雑な構成とすることなく帯電ローラの汚れによる異常画像を確実に検知し、また、事前に異常画像の発生予測を行い異常画像の集中的な発生を防ぐ。
【解決手段】感光体ドラム110表面に近接して帯電する帯電ローラ140と、露光手段によって感光体ドラム110上に形成された潜像を現像してトナー画像を形成する現像装置130とを有する作像装置100であり、帯電ローラ140はその長手方向のローラ表面であって感光体ドラム110の画像領域D以外の領域である検知領域Aに、該検知領域Aの他の領域よりも帯電ギャップが小さくて汚染されやすい検知領域141を設け、該検知領域141の汚染状態を画像濃度センサ160を設けて検知する。 (もっと読む)


【課題】軸方向端部に発生する突起の高さ(研削面を基準とした場合の高さ)を抑制する。
【解決手段】導電性支持体2上に、MD1硬度が45°以下のゴム基材層4を形成する工程と、ゴム基材層4よりも幅が短い研削部材を用い、ゴム基材層4が形成された導電性支持体2を回転させ且つ研削部材をゴム基材層4に押し当てつつ研削部材を軸方向に移動させて、ゴム基材層4の外周表面を研削し成形する工程と、研削部材がゴム基材層4の端部に到達した後、下記(条件1−1)および(条件1−2)を満たす傾斜T1を、研削部材によって形成する工程と、を有する導電ロールの製造方法。
(条件1−1)軸方向に対する角度θ1が2°以上90°未満
(条件1−2)軸方向の外側に向かって径が小さくなる (もっと読む)


【課題】廃トナー収容器の着脱用の開口部と同じ側に手差し用の給紙ローラを設けた場合に、廃トナー収容器を筐体に対して容易に着脱可能にすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラー複合機1)は、第1給紙ローラ42から2次転写ローラ93までの第1搬送経路410に合流し、かつ、一側面(前面21)側から他側面(後面25)側に延びる手差し用の第2搬送経路420と、第2搬送経路420のうち廃トナー収容器200よりも一側面側の位置であって、廃トナー収容器200と水平方向から見て重なるように配置される第2給紙ローラ423と、を備えている。第2給紙ローラ423はカバー(第2フロントカバー22B)に設けられており、これにより、廃トナー収容器200は、カバーを開いたときに第2給紙ローラ423が配置されていた空間と開口部(第2開口部21B)を通って移動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】付勢部材が撓むことで生じる異音等の不具合を防止できるベルト装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ベルト部材8と、ベルト部材8を支持するベルト支持部材11と、ベルト支持部材11を移動させるために第1の位置と第2の位置との間で回動可能に構成された回動部材23と、回動部材23に当接して回動部材23を第1の位置へ付勢する付勢部材24とを備えたベルト装置におけるものである。回動部材23は、第1の位置に配置されたときに付勢部材24が当接する第1の当接面Xと、第2の位置に配設されたときに付勢部材24が当接する第2の当接面Yを有する。 (もっと読む)


【課題】帯電フィルムによる感光ドラムの帯電を安定して行うための手段を提供する。
【解決手段】表面に静電潜像が形成される静電潜像担持体と、該静電潜像担持体を帯電させる帯電部材と、該帯電部材を前記静電潜像担持体側に付勢する付勢部材とを備えた画像形成装置であって、前記帯電部材の表面へのトナーおよび外添剤の付着を防止する付着防止手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減してコストダウンを図るとともに、転写ローラの撓みを抑制してトナー像担持体との間に安定して転写ニップを形成することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本体フレーム29に回転可能に支持された中間転写ベルト(トナー像担持体)と、転写ローラを回転可能に支持する転写ユニットとこれを前記中間転写ベルト側に付勢する付勢手段32(加圧レバー34と加圧バネ35)を備えた画像形成装置において、前記本体フレーム29にU字状の位置決め凹部29bを形成し、前記転写ローラの軸方向両端に取り付けられた位置決めコロ(位置決め部材)28を前記本体フレーム29の位置決め凹部29bに3点P1,P2,P3で接触させて前記転写ローラを位置決めする。 (もっと読む)


【課題】着脱構成品を保持する保持部が装置本体の内部で異なる位置に変更させられるものでも、その着脱構成品を保持した保持部を開閉部の閉じる動作により所要の装着完了位置に確実に変位させる。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体の内部に着脱自在に装着される着脱構成品と、着脱構成品を着脱するときに装置本体の開口部を開閉させる開閉部と、開閉部の開閉動作に連動して着脱構成品を着脱作業位置と装着完了位置に変位可能に保持し、装置本体の内部で移動させることで装着完了位置が第一の装着完了位置と第二の装着完了位置に変更される保持部と、開閉部に設けられ、保持部が着脱作業位置と装着完了位置に変位するときに突出部を誘導させる誘導溝が形成された連結部とを有し、連結部の誘導溝は、保持部が着脱作業位置から装着完了位置に向けて変位する途中で突出部が通過させられる狭小部を備え、狭小部はその溝幅を突出部の外側寸法よりも狭くしている。 (もっと読む)


【課題】画像欠陥が抑制されたプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】像保持体58と、像保持体58に接触して像保持体58表面を帯電させる帯電手段56と、像保持体58および帯電手段56の間に離脱され得るように挟まれ、像保持体58と接する面42のX線電子分光法(XPS)により測定した酸素原子含有量、および、該面42より内側におけるX線電子分光法(XPS)により測定した酸素原子含有量の差が1atom%以上20atom%以下であり、像保持体58と接する面42のぬれ張力が35mN/m以上55mN/m以下である樹脂フィルム40と、を有し、画像形成装置に脱着されるプロセスカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像形成装置の転写ユニットの接離機構の接離トルクを低減する。
【解決手段】モータ32が駆動する偏心カム31の回転に伴って水平方向に往復運動する可動部材33、可動部材33の水平方向への運動に伴って1次転写ローラ11M,11C,11Yを転写ベルト10に対し当接方向或いは離間方向に移動するアーム部材34M,34C,34Y、その一端がアーム部材34M,34C,34Yのフレーム部材50M,50C,50Yの壁面に当接し他端がアーム部材34M,34C,34Yに突き当たり、アーム部材34M,34C,34Yが1次転写ローラ11M,11C,11Yを転写ベルト10に当接する方向へ付勢するコイルばね35M,35C,35Yを有する接離機構を備え、離間方向に接離機構を移動する際、コイルばね35M,35C,35Yを座屈させるようにした。 (もっと読む)


【課題】帯電ロール23の表面を清掃する際において帯電ロール23の軸方向に生じる清掃ムラを抑制する。
【解決手段】帯電ロール23の軸方向両端部が軸方向中央部よりも異物の付着量が多くなる構成に対して、清掃材66の巻き角度を、軸部64の軸方向両端部において、軸部64の軸方向中央部よりも小さくする。巻き角度は小さいほうが、大きい場合よりも清掃能力が高いため、帯電ロール23の表面のうち付着量が多い軸方向両端部で、付着量が少ない軸方向中央部よりも、異物が多く除去される。これにより、帯電ロール23の表面を清掃する際において帯電ロール23の軸方向に生じる清掃ムラが抑制される。 (もっと読む)


【課題】張力付与部材に押圧される部分の無端ベルトの外周面に対向して検知部材が配置される構成であっても、トナー像の検知精度を維持することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】湿度、室温等の環境の変化や印刷モードの変化(カラー印刷とモノクロ印刷)により張力付与ロール40が移動する。張力付与ロール40の移動に伴い回転軸40Aも移動する。回転軸40Aが矢印D方向に円弧状に移動することで、回転軸40Aに溝部82が嵌められた支持部材72は、圧縮コイルばね86の付勢力に対抗して長孔84Cに沿って移動及び回転しながら下方へ移動する。これにより、検知部材70と中間転写ベルト32の外周面との距離が予め定められた距離になり、検知部材70によるトナー像の検知精度が維持される。 (もっと読む)


【課題】 繊維を含むシートの帯電器シャッタは環境変化によってカールしやすい。そのため、コロナ帯電器の開口帯電器をシャッタで塞ぐに際して、環境変化によってカールが生じると、コロナ帯電器の開口を適切に塞ぐことができないという問題があった。
【解決手段】 帯電器シャッタが環境変化によってカール(丸まり)する軸線と、シート状のシャッタを巻き取る巻取り手段の巻取り方向がなす角度を45°<θ<135°にする。 (もっと読む)


【課題】 コロナ帯電器にシート状のシャッタと、シャッタの端部を保持する保持部材を設けることによって、帯電電極の交換が困難になった。
【解決手段】 シャッタ端部を保持する保持部材を帯電電極を交換可能に支持する支持部材よりもシールド長手方向に沿ってシャッタ巻き取り部材側まで移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】定着液を用いた定着方式において定着液を構成している材料・物質の中の界面活性剤が介在して発生する電位低下により生じる画像濃度低下や画像ムラ(特にハーフトーン部が著しく目立つ)を解消することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー粒子に含有される樹脂の少なくとも一部を溶解又は膨潤させることで樹脂を軟化させる軟化剤を含有した定着液を、記録紙上の該樹脂を含有するトナー粒子に付与して、トナー粒子を記録紙に定着する定着装置を備えた画像形成装置であって、帯電装置67と、静電潜像をトナーを含有する現像剤を用いて現像して未定着トナー像を形成する現像装置68と、中間転写ベルト51を介して記録紙に転写する転写装置59、71と、感光体ドラム66上の未転写トナーを除去するクリーニング装置69と、中間転写ベルト51上に付着している定着液の構成物質を除去するクリーニングユニット73を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】回動する二次転写部への記録媒体の進入および離脱時の衝撃により、中間転写体や感光体の駆動速度に瞬間的な速度変動が生じて画質が悪化することを、適切に抑制することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】二次転写部の二次転写体を駆動する二次転写体モータを二次転写部には内設しないことで、中間転写体に対向してニップを形成する二次転写部の質量を低減する。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力モードへの移行時に、シャッタでコロナ帯電器の開口を閉じる構成では、低消費電力モードに移行するまでの時間が長いと、大量の放電生成物が感光体に付着する。そのため、シャッタによって画像流れを十分に抑制できない。逆に、低消費電力モードに移行するまでの時間が短いと、低消費電力モードからの復帰の度にシャッタを開けるため、画像形成開始までの時間が長くなり生産性が低下する。
【解決手段】 シャッタの開閉を、画像形成装置の置かれている環境の湿度(水分量)に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】ベルト上の異物を清掃することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラーレーザプリンタ1)は、開口部2Aが形成された装置本体2と、一列に配列された複数の感光体(感光ドラム61A)を有するとともに、装置本体2に対して複数の感光体の配列方向に移動可能に設けられることで開口部2Aから引き出し可能な感光体ユニット42と、複数の感光体に対向して配置されるベルト(搬送ベルト43C)とを備える。感光体ユニット42には、ベルトと摺接する清掃部材80が設けられ、当該清掃部材80が、複数の感光体のうち感光体ユニット42の引き出し方向の最上流側の感光体よりも上流側に配置されるとともに、感光体ユニット42が装置本体2内の装着位置に位置する際にベルトから離れた位置に配置される。 (もっと読む)


121 - 140 / 925