説明

Fターム[2H200LA38]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | ユニット化されているもの (925)

Fターム[2H200LA38]に分類される特許

41 - 60 / 925


【課題】中間転写ベルトとして弾性積層ベルトを用いると共に当該中間転写ベルトの外側に位置する二次転写ローラーを内側に位置する対向ローラーよりも上流側にオフセットした場合に発生するDot再現性の低下を抑制する。
【解決手段】中間転写ベルト1に弾性積層ベルトを用いると共に、中間転写ベルト1の外側に位置する二次転写ローラー5を、中間転写ベルト1の内側に位置し、かつ、二次転写ローラー5とともに転写ニップを形成する対向ローラー2Aよりも上流側にオフセットした電子写真方式の画像形成装置であって、転写ニップの領域における中間転写ベルト1の表面速度と前記二次転写ローラーの表面速度の差が小さくなるように二次転写ローラー5を中間転写ベルト1の線速よりも小さい速度で回転駆動する駆動制御部8を備える。 (もっと読む)


【課題】機構的に簡単な構成で感光体ドラムに対する均一な初期化帯電を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニットのクリーニング部において感光体ドラム20の軸方向に沿って感光体ドラム20の周面に圧接し、感光体ドラム20を初期化帯電させるための帯電ローラ22と、帯電ローラ22の軸方向に沿い感光体ドラム20の反対側で帯電ローラ22に圧接し、帯電ローラ22をクリーニングするための帯電ローラクリーナ58と、断面がUの字形の長尺の板バネ部材からなり、Uの字の一方の側面を画像形成ユニットフレーム61に固定され、Uの字の他方の側面により帯電ローラクリーナ58を保持するクリーナ保持部材59とを備え、クリーナ保持部材59は帯電ローラクリーナ58を一方の端部から他方の端部まで直線的に均一に保持して帯電ローラ22に対して押圧し、帯電ローラ22は感光体ドラム20の周面に対し感光体ドラム20の軸方向に沿い一方の軸端から他方の軸端まで直線的で均一な押圧力で圧接する。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトの内周面に張架ローラに突き当たるリブを設けずとも、無端ベルトの寄り規制力が高められるベルトユニットを提供する。
【解決手段】 中間転写ベルト10eのベルト幅方向(G、H)の寸法は、最長張架ローラ及び中間転写ベルト10eが当接する当接幅よりも長く設定され、中間転写ベルト10eは、最長張架ローラに常時当接する常時当接領域Cと、中間転写ベルト10eの幅方向の移動によって最長張架ローラの端部から脱落する脱落状態、最長張架ローラに当接する当接状態が切り替わる脱落当接領域Bf、Brと、を有し、常時当接領域Cにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第1平均内周長よりも、脱落当接領域Bf、Brにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第2平均内周長の方が短い中間転写ユニット10を構成した。 (もっと読む)


【課題】薄紙にも対応し、かつベルトなどの劣化を抑制できること。
【解決手段】用紙の表面に画像を形成する画像形成装置1であって、用紙が搬送される経路中に設けられたローラ部材45と、ローラ部材と対向する位置において、ローラ部材との間で直接的にまたは間接的にニップ部NPを形成して用紙を搬送可能なように設けられた対向部材44と、を備え、対向部材44には、少なくともニップ部NPを形成する部分に、曲率が可変である可変曲面部440が設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート部材をベルトに安定的に接触させて、転写電界を安定させるとともに、像担持体とベルト、ベルトとシート部材間での余計な磨耗を抑えることで、画像形成装置の長寿命化を図ることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、トナー像を担持する感光ドラム101と、感光ドラム101と接触して移動する中間転写ベルト2と、シート部材と、感光ドラム101と対向する位置においてシート部材104aを中間転写ベルト2に押圧する圧縮バネ104eと、を有する画像形成装置において、シート部材104aの中間転写ベルト2に対する押圧力を、非画像形成時の押圧力が、画像形成時の押圧力がより小さくなるように調整する押圧力調整手段(可動式側板104g、カム104h、アーム104i、スリット104j)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、装置本体内の像担持体ユニットの有無にかかわらず、過度の労力を要さずに開閉部材を閉めることができるようにし、開閉部材をロックすることである。
【解決手段】中間転写ベルト27Bを有する着脱可能な中間転写ユニット27と、二次転写ローラ26を保持する開閉可能な転写ガイド50と、二次転写ローラ26を加圧解除可能に加圧する加圧機構60と、加圧機構60に連結され、転写ガイド50をロック解除可能にロックするフック52F,52Rとを有し、転写ガイド50は、フック52F,52Rにより、中間転写ユニット27が装置本体に装着されている場合は中間転写ユニット27にロックされ、中間転写ユニット27が装置本体に装着されていない場合は装置本体にロックされ、かつ加圧機構60は、フック52F,52Rによる転写ガイド50のロックを解除する動作に連動して二次転写ローラ26の加圧を解除する。 (もっと読む)


【課題】弾性体の稜線で清掃する清掃体において、弾性体の軸部両端からの剥がれ対策を不要にする。
【解決手段】少なくとも両端部の外形が円形状の軸部104と、軸部104の軸方向に対して斜めの稜線Eを備えた環状に形成されるとともに、軸方向で互いに重なり合う領域Lが存在するように、軸部104に間隔を空けて複数固定され、回転する被清掃体14に接触して従動回転しつつ被清掃体14を清掃する弾性体106と、を有する清掃体102とする。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化を招くことなく省スペースで交換作業が容易なベルト張力ユニットを提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100内に設けられていて、複数のローラ14,15,16で張架されて回転駆動される中間転写ベルト10のベルト表面10aに当接する張力部材501と、張力部材501をベルト表面10aに向かって加圧する加圧手段502とを備えたベルト張力ユニット500であって、中間転写ベルト10に対する張力部材502による加圧状態を解除する脱圧手段を持たず、画像形成装置本体100あるいは中間転写ベルト10を有するベルトユニット12に対して、装置駆動停止時に着脱可能とした。 (もっと読む)


【課題】 ベルトユニットが画像形成装置に装着された態様と装着されていない態様と、のいずれにおいても、ベルトあるいは他の部材が、共通の構成により良好に保護されるとともに、画像形成動作前にベルト保護手段が簡易且つすみやかに除去される。
【解決手段】 シート部材は、使用前のベルトユニットにおけるベルト表面を保護するように、当該表面に沿って設けられている。シート部材における、ベルト表面移動経路に沿った一端部は、本体フレームの開口部の近傍であって当該開口部に面する位置にて、ベルト表面移動経路に沿った方向の移動を規制された状態でベルトユニットに対して脱着容易に係止されている。他端部は、ベルトユニットに対してベルト表面移動経路に沿った方向に移動することで脱着容易に係止されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置からユニットを取り外すためのハンドル部材を備え、ハンドル部材の視認性及び握り易さを維持しつつ、画像形成装置の小型化を実現する。
【解決手段】媒体を搬送する搬送路(主搬送路8)と、ユーザによって把持される部分(グリップ部401)が搬送路8の搬送面よりも上に突出するように、搬送路8上又は搬送路8の周囲に設けられたハンドル部材400と、ハンドル部材400の周囲に設けられ、ハンドル部材400が搬送路8の搬送面よりも下に隠れるように、ハンドル部材400を出し入れ自在な状態で内部に収納する収納部156と、画像形成装置1からの媒体搬送ユニット15の取り外し時に、ハンドル部材を収納部の内部から外部に押し出す押し出し機構403とを備えている。 (もっと読む)


【課題】潜像保持体の周方向における潜像保持体と電極部材との間隔のばらつきを低減することができる帯電装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】帯電ユニット100は、チャージワイヤ102A、102Bと、グリッド電極104と、感光体62の外周面に沿った湾曲面112Dを有する取付部材112と、長手方向の外向きに作用する第1分力Fd、及び短手方向の外向きに作用する第2分力Fsを含む張力をグリッド電極104の取付部104A、104Cに付与して湾曲面112Dと接触させる引張ばね128A、128B、128C、128Dと、を有している。ここで、グリッド電極104は、第1分力Fdによって張架されると共に第2分力Fsと湾曲面112Dからの反力との釣り合いで感光体62の外周面との間隔が許容範囲内となるので、感光体62とグリッド電極104との間隔のばらつきを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】転写紙の除電を効率的に行なえ、転写チリが少ない安定した画像品質が得られる転写装置を提供する。
【解決手段】転写出口ガイド板30の転写出口ガイド部材31に除電針32を設け、転写紙が転写出口ガイド板30上を搬送される際に除電針32に流れる電流を電流計41で計測し、制御回路40に備える電流検知回路で、その電流値を検知する。また、転写出口ガイド板30の転写出口ガイド部材31の下方に、複数の下流側偏芯カム33bを有する下流側回転部材33と、複数の上流側偏芯カム34bを有する上流側回転部材34とを設ける。そして、下流側回転部材33と上流側回転部材34とを、検知した電流値に応じて制御回路40により各回転部材に接続したステッピングモータを個々独立に回転制御して、転写出口ガイド部材31の角度及び高さを変更する。 (もっと読む)


【課題】紙粉、ホコリやゴミケバ等の異物による画像不良を抑制し、トナーカートリッジや画像形成装置の大型化を抑制する。
【解決手段】中間転写ベルト11の回転方向において、一次転写ローラ10yの上流、且つ二次転写ローラ14の下流に配置され、中間転写ベルト11上のトナーを除去するトナークリーニング装置100において、中間転写ベルト11からトナーを剥がすクリーニングブレード101と、クリーニングブレード101で除去したトナーを収納する収納部105と、中間転写ベルト11の回転方向においてクリーニングブレード101より下流側に設けられており、電圧を印加することで、収納部105に収納したトナーを中間転写ベルト11に吐き出す帯電ローラ108とを有する。 (もっと読む)


【課題】被清掃体に対する接触圧不足による清掃不良を抑制できるようにする。
【解決手段】外形が円形状の軸部104と、軸部104の一端部側から他端部側にかけて螺旋状に巻き付けられて固定され、回転する被清掃体14に接触して従動回転しつつ被清掃体14を清掃する弾性層107と、を有する清掃体102であって、弾性層107の被清掃体14に向けられる外面側を、軸部104に巻き付けられない無負荷状態で、長手方向に直交する断面視で凸状に隆起した形状とする。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、開閉部材に支持された対向部材を位置決めすること。
【解決手段】画像形成装置本体(U1)の内部を開放する開放位置と、前記画像形成装置本体(U1)の内部を閉塞する閉塞位置との間で移動可能に支持された開閉部材(U1b)と、前記画像形成装置本体(U1)に固定支持された位置決め部(52)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記位置決め部(52)に接触して位置決めされる被位置決め部(37)と、画像形成装置本体(U1)に支持された回転部材(PR)と、前記開閉部材(U1b)に支持され、且つ、前記開閉部材(U1b)が閉塞位置に移動した状態において、前記回転部材(PR)に対向接触して回転可能な対向部材(Tr)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】帯電器を像保持体から接離させる接離手段が設けられている帯電装置において、帯電器に設けられた清掃部材を放電電極に沿って移動させる駆動源が帯電器の外部に設けられている場合に、簡易な構成で駆動源の駆動力で清掃部材を移動させることができる帯電器及び画像形成装置を得る。
【解決手段】清掃部材160の接続部168が、リードシャフト156に支持された往復移動部材158に対して接離方向に相対移動可能に支持されることで、帯電器100が帯電位置又は退避位置に配置されていてもリードシャフト156及び往復移動部材158の位置は変わらない。このため、帯電器100に設けられた清掃部材160を放電ワイヤ104に沿って移動させる駆動源が帯電器100の外部に設けられている場合に、簡易な構成で駆動源の駆動力で清掃部材160を移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】帯電器が像保持体から接離する場合において、像保持体の表面を帯電させる際の像保持体に対する帯電器の位置精度を向上させることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】帯電器100が帯電位置に配置された状態では、ねじりコイルバネの付勢力により夫々の突出部107が支持部材149に設けられた位置基準部150に押し付けられるようになっている。このため、帯電器100が像保持体62から接離する場合において、像保持体62の表面を帯電させる際の像保持体62に対する帯電器100の位置精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラーの汚れを除去する清掃部材を備えた帯電装置において、駆動機構のギアの噛み合いに起因する帯電ローラーのバンディングを効果的に防止可能な帯電装置及びそれを備えたドラムユニット並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム38の回転にともないドラム側ギア39が回転すると、ドラム側ギア39に噛合する入力側ギア87が回転する。入力側ギア87の回転駆動は出力側ギア84に伝達され、この回転駆動によって帯電装置40の清掃部材81が回転する。入力側ギア87と出力側ギア84との噛み合い位置Rは、ドラム側ギア39の回転中心O1と入力側ギア87の回転中心O2とを通る直線Lに対しドラム側ギア39の回転方向上流側に位置する。 (もっと読む)


【課題】加圧部材当接板や移動規制手段の当接部が潤滑剤やトナー等の電気絶縁性の材料で汚れてしまうと、加圧部材当接板と移動規制手段とが当接・接触しても導通状態とならず、潤滑剤が寿命であることを検知できなくなる。
【解決手段】潤滑剤78の寿命を検知する、導電性のホルダ2に接触可能な検知電極3、4と、加圧部材1による潤滑剤78のブラシローラ74との接触する向きへの変位を規制する規制部材5とを有し、潤滑剤78が規制部材5によりブラシローラ74と接触する向きへの変位を規制されることによって、ホルダ2と検知電極3、4とが接触状態(導通状態)から非接触状態(絶縁状態)となることで、潤滑剤78の寿命が検知される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の転写ローラ等に適用できトナーの転写ムラ等の画像不良を低減できる高硬度でセル径の大きい導電性スポンジゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周面上に2層の導電性発泡ゴム層を有する導電性スポンジゴムローラであり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの表面側の層である外層断面の発泡セルの平均セル径が200μm以上500μm未満であり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの導電性軸体側の層である内層断面の発泡セルの平均セル径が10μm以上200μm未満であり22℃55RH%での該ローラの電気抵抗値Rx[Ω]の対数log10Rxが7.0以上9.0以下外層の電気抵抗値Ry[Ω]の対数log10Ryが7.0以上10.0以下である導電性スポンジゴムローラ。 (もっと読む)


41 - 60 / 925