説明

Fターム[2H200LC04]の内容

Fターム[2H200LC04]に分類される特許

121 - 140 / 949


【課題】中間転写ベルトを用いた画像形成装置において、中間転写ベルトの搬送安定性を向上されるとともに、ベルト内で特性のバラツキが小さくして、長期にわたり高画質な画像を出力できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルトが、少なくともポリイミド樹脂から形成され、周長が2000mm以上、裏面(内側の面)の表面粗さRaが0.2〜0.4μm、吸湿線膨張係数が22ppm/%RH以下であり、前記ポリイミド樹脂が、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物とp−フェニレンジアミンがイミド結合したポリイミド樹脂成分(S成分)と3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物と4,4’−ジアミノジフェニルエーテルがイミド結合したポリイミド樹脂成分(A成分)とがブレンドされ、該S成分とA成分の重量比(S/A)が10/90〜40/60であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】例えば帯電装置の放電線材を移動して清掃する清掃装置に適用することが可能であって、直線状の丸棒に螺旋巻き線材を巻き付けた状態で固定した回転軸の回転動力を直線運動に変換して移動する移動体を備えた移動装置として、その回転軸における丸棒と螺旋巻き線材の間の隙間に埃等の不要物が付着及び堆積することが防止され、移動体を安定して移動させることができる移動装置等を提供する。
【解決手段】移動装置は、直線状の丸棒に螺旋巻き線材を巻き付けた状態で固定してなる回転軸と、前記回転軸が貫通するとともに前記螺旋巻き線材の隣り合う部分の間に入り込む突起が内周面に形成された動力受動孔を有し、前記回転軸が回転して前記螺旋巻き線材の一部が前記動力受け孔の突起に接触することにより当該回転軸に沿って移動する移動体とを備え、前記回転軸の表面に被膜が形成され、その被膜により前記丸棒と前記螺旋巻き線材の境界部分が被覆されている。 (もっと読む)


【課題】電子写真用ローラの物理的なダメージを抑制し、その特性を損なうことなく表面に固着した現像剤由来の固着物を除去し、電子写真プロセスを利用する画像形成装置の各種電子写真用ローラとして再利用可能な再生電子写真用ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】電子写真用ローラ1の表面に固着している現像剤由来の固着物を除去する工程を有する再生電子写真用ローラの製造方法であって、該工程は、球状粒子を含むダイラタンシー性流体2に浸漬した該電子写真用ローラ1をその周方向に回転させて該ダイラタンシー性流体2を高粘性化する工程を含むことを特徴とする再生電子写真用ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】二次転写時における転写率及び、二次転写後のクリーニング部材によるトナーの除去に対す、耐摩耗性、耐キズ性等の耐久性、及び耐フィルミング性に優れた表面層を有する中間転写ベルト、画像形成装置、及び中間転写ベルトを製造する中間転写ベルトの製造方法の提供。
【解決手段】電子写真方式の画像形成装置に使用される中間転写ベルトであって、基体と、前記基体上に設けられた表面硬化層とを有し、前記表面硬化層は、少なくとも活性エネルギー線硬化型モノマーと、反応性金属酸化物微粒子と、重合性フッ素樹脂と、重合性シロキサンのグラフト型樹脂共重合体との反応物を含むことを特徴とする中間転写ベルト。 (もっと読む)


【課題】 シームレスベルトと表面保護層との界面の平滑性を低くし、ひいてはベルト表面の光沢度を低減し、使用に伴う光沢度変化を抑制することができるシームレスベルトを提供すること。
【解決手段】 シームレスベルトを構成するベルト基材の表面に継ぎ目のない表面保護層が2〜400g/25mm幅の剥離強度で剥離可能に設けられ、前記ベルト基材の表面に凹凸が形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性があり、かつ、トナー離型性に優れ、転写媒体の種類、表面性状によらず、高い転写性能を実現することができ、長期に渡って、粒子の脱離がなく、有機感光体への損傷もない、安定した高品質画像を維持することができる中間転写体、及びそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体上に形成された潜像をトナーにより現像して得られたトナー像が転写される中間転写体であって、前記中間転写体は、基材層からなる第一の層と、弾性層からなる第二の層と、球形微粒子を面方向に配列させて凹凸形状を形成させた粒子層からなる第三の層と、をこの順に有してなり、25℃50%RHにおける荷重40mNでの押込み時において、マルテンス硬度が1.0N/mm以下、弾性仕事回復率が75%以上、粒子の弾性層への埋没率が33%〜99%である。 (もっと読む)


【課題】表面自由エネルギーを低く保ったまま、表面硬度を高め、長期の使用によっても表面が傷付き難く、かつ、表面にトナー等が付着しにくい帯電部材の提供。
【解決手段】導電性の支持体と導電性の弾性層とを具備し、かつ、下記化学式(1)で示される化合物の硬化物を含有している表面領域を有する帯電部材:


(化学式(1)中、nは0以上6以下の整数を表し、mは0以上6以下の整数を表し、nとmとの合計は2以上6以下であり、xおよびyは各々独立に0以上4以下の整数を表し、RおよびRは各々独立に水素原子またはメチル基を表す)。 (もっと読む)


【課題】従来ような方法で弾性ベルトの弾性層を難燃化すると、複写機内で用いられる弾性ベルトとして要求されるクッション性を満たさないことがあった。本発明は難燃性の弾性層を含む複写機用弾性ベルトを提供することにある。
【解決手段】耐熱性樹脂層1と、前記耐熱性樹脂層1の外側に形成された難燃性を有する弾性層2とを含む複写機用弾性ベルト3であって、前記弾性層2の変位回復率が90%以上となる複写機用弾性ベルトに関する。 (もっと読む)


【課題】大径の無端帯状体の製造を容易にする無端帯状体の製造方法の提供。
【解決手段】塗布工程において、円筒状芯体38を軸周りに回転させる際に、変形していない状態の円筒状芯体38の外周面の軸方向の各端部に接する位置に配置されたロール36を備え、円筒状芯体38をロール36により支持する回転装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】ロール部材に電圧が印加された場合の体積抵抗率の経時的な変化を抑制させること。
【解決手段】接触層720は、発泡した気体のセル722を内部に複数含むゴム材料721を円筒状に形成した層であって、セル722の体積が円筒の中心側から外側に向かうにつれて小さくなる層である。また、接触層720は、ゴム材料721の単位体積当たりのセル722の体積の割合が円筒の中心側から外側に向かうにつれて小さくなる。すなわち、接触層720は、表面720a側に向かうにつれてセル722に挟まれるゴム材料721の厚さが増す。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトから画像を記録媒体に転写する時に画像欠陥が発生するのを抑制すること。
【解決手段】中間転写ベルト1は、その内部に含まれたカーボンブラック12とポリテトラフルオロエチレン粒子13の分散に偏りがある。より具体的には、中間転写ベルト1は、外周面1Sから内周面1Bに向かうにつれて、単位体積あたりに含有するカーボンブラック12の量が増加している。また、中間転写ベルト1は、内周面1Bから外周面1Sに向かうにつれて、単位体積あたりに含有するポリテトラフルオロエチレン粒子13の量が増加している。 (もっと読む)


【課題】主鎖にエーテル基を持たないフッ素化ポリイミド樹脂から構成される場合に比べて、長期間に渡り離型性を保持することが可能な画像形成装置用の無端ベルトを提供する。
【解決手段】表面層を、その表面層の少なくとも外表面が、主鎖にエーテル基を持つフッ素化ポリイミド樹脂25〜89.5質量%と、フッ素樹脂10〜70質量%と、導電性粒子10〜50質量%とを含む複合樹脂組成物からなるように、構成する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ帯電部材の長手方向における帯電のばらつきが抑制された帯電装置を提供する。
【解決手段】帯電装置は、芯金12と、芯金12の外周に設けられた外層14とを有する帯電部材10と、芯金12の両端部の外周にそれぞれ設けられ帯電部材10を回転可能に支持する一対の軸受け部30と、を有し、一対の軸受け部30の内端部間の距離Lと、帯電部材10の芯金12と軸受け部30との間のギャップGと、軸受け部の長さlとの関係が、A=(L/l)×Gで表された時に、Aが1.0以下である。ギャップGは、G=d−dであり、式中、dは軸受け部の内径であり、dは芯金の外径である。 (もっと読む)


【課題】絶縁破壊が発生し難いと共に、容易で安価に製造でき、安定かつ良好な量の電子放出が可能な電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、電極基板2と薄膜電極3との間に、微粒子の層よりなる電子加速層4を有しており、電極基板2と薄膜電極3との間に電圧を印加すると、電子加速層4で電子を加速させて、薄膜電極3から電子を放出する。ここで、電子加速層4は、微粒子として絶縁体微粒子5を含み導電微粒子は含まず、かつ、絶縁体微粒子5間にはワックスが存在している。 (もっと読む)


【課題】本発明の構成を有しない場合に比較して、トナーや外添剤の付着による汚染が抑制され、また、画像形成装置の輸送時に、プロセスカートリッジ内の像保持体と帯電部材とが擦れることにより生じる静電メモリが防止され、また耐久性及び耐ブリード性が向上する帯電部材を提供することである。
【解決手段】帯電部材は、基材と、前記基材上に設けられ且つ被帯電体に接触し、フルオロカーボンシロキサンゴム組成物を架橋してなる最外層と、を少なくとも備え、電圧が印加された状態で前記被帯電体に接触することにより前記被帯電体を帯電させる。 (もっと読む)


【課題】弾性層からの低分子量成分の表面への染み出しの抑制と、電子写真感光体の帯電性能とを高いレベルで両立した帯電部材を提供する。
【解決手段】基体、弾性層および表面層を有し、該表面層は、下記式(1)、(2)及び(3)で示される構成単位を有し、かつ、Si−O−Ti結合、Ti−O−Ta結合、及びSi−O−Ta結合を有している高分子化合物を含む帯電部材。
(もっと読む)


【課題】熱硬化性溶液の保持時間の違いによる体積抵抗率の変動が抑制された管状体の製造方法を提供する。
【解決手段】酸基を有する導電剤が分散されたポリイミド前駆体溶液を含む熱硬化性溶液20Aを15℃以下に保持する保持工程と、保持工程によって15℃以下に保持された熱硬化性溶液20Aを、芯体34の外側の面に塗布し、該熱硬化性溶液20Aによる塗膜を形成する塗膜形成工程と、を有している。 (もっと読む)


【課題】長期に亘る使用によっても帯電性能が変化し難い帯電部材が提供される。
【解決手段】該帯電部材は、導電性支持体、弾性層及び表面層を有している。該弾性層は、球形粒子を、その少なくとも一部が該弾性層の表面から露出するように含有し、それによって、該弾性層の表面は粗面化されてなり、該球形粒子は球形シリカ粒子、球形アルミナ粒子および球形ジルコニウム粒子からなる群から選ばれる少なくとも1つであり、該弾性層の表面は該表面層によって、該弾性層の表面形状が該帯電部材の表面形状に反映されるように被覆されており、該表面層は、特定の構成単位を有する高分子化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】ブリードをより確実に抑制できる表面層を備えた帯電部材を提供する。
【解決手段】基体101、弾性層102および表面層103を有している帯電部材であって、該表面層103は、下記式(1)で示される構成単位と下記式(2)で示される構成単位とを有し、かつ、Si−O−Zrの結合を有している高分子化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】導電性部材の外周面の電気特性の局所的な差異を検出して導電性部材の良否を評価できる導電性部材評価装置及び導電性部材評価方法を提供する。
【解決手段】導電性部材評価装置200は、円柱状の第1電極211を、導電性支持体106を中心に回転された帯電ローラ101の外周面101aに当接させるとともに帯電ローラ101と逆方向に回転させるようにして、帯電ローラ101の外周面101aに接続し、第2電極221を、帯電ローラ101の導電性支持体106に接続して、これら電極間に交流成分を含む評価電圧を印加するとともに、これら電極間、即ち、回転に伴い周方向に移動する帯電ローラ101の外周面101aの当接部分と導電性支持体106との間に流れる電流値を測定する。この測定した電流値から交流成分の一周期における極値を取得して、極値に基づいて帯電ローラ101を評価する。 (もっと読む)


121 - 140 / 949