説明

Fターム[2H200LC06]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離手段に関する製造方法 (4,364) | 放電加工(スパッタリング等)を行う (98)

Fターム[2H200LC06]に分類される特許

1 - 20 / 98



【課題】MHCD方式の帯電装置の放電によるオゾンの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】帯電装置200は、第1電極201と、第1電極201より体積抵抗率が高く第1電極201の一方の面に設けられた第1中間層202と、第1中間層202の第1電極201とは反対側の面に設けられ、複数の孔部205を有し、導電を阻止する第2中間層203と、被帯電物である感光体11の側に設けられ、第2中間層203の第1中間層202と反対側の第1の面2031から孔部205における第2中間層203の第2の面2032の部分に連続して設けられた第2電極204とを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体上のフィルミング現象の発生が抑制される画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成装置は、回転する像担持体と、この像担持体の表面に形成された静電潜像をトナーにより現像してトナー像を形成するトナー像形成手段と、トナー像形成手段により形成されたトナー像を、像担持体と当接される位置において当該像担持体と同方向に移動する中間転写体の表面に転写する1次転写手段と、中間転写体上のトナー像を記録材上に転写する2次転写手段とを有する画像形成装置において、中間転写体は、像担持体と当接する表面が、ラジカル重合性モノマーと無機微粒子とを混合し、ラジカル重合性モノマーを重合することにより得られる有機−無機ハイブリッド材料により構成されており、当該表面のナノインデンテーション法による表面硬度が、像担持体の表面の表面硬度より大きく、当該中間転写体の周速度が、像担持体の周速度より大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次転写における転写率向上及び、駆動時の曲げ応力によって発生するクラックを抑制し、また耐摩耗性に優れた表面層を有する中間転写ベルトとその製造方法、及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体上に形成されたトナー像を、中間転写ベルトに一次転写した後、該トナー像を中間転写ベルトから記録媒体へ二次転写する画像形成装置に用いる中間転写ベルトにおいて、該ベルトは少なくとも2層以上の層構成を持ち、表面層が活性エネルギー線硬化型樹脂含有層であり、該表面層の直下の層の表面が十点平均粗さRzjis:0.3μm以上、3.0μm以下の凹凸構造を持ち、且つ、表面層と表面層の直下層とで形成される界面に存在する凹凸形状を観測したとき、観測長50μm当たりの凸部の総数に対して丸みを有する凸部数の割合が、2/3以上であることを特徴とする中間転写ベルト。 (もっと読む)


【課題】この発明の課題は、軸体の外周面に高い密着性で弾性層を形成できるローラの製造方法を提供することにある。
【解決手段】軸体2の外周面に形成された弾性層3を備えてなるローラ1の製造方法であって、軸体2の表面における軟水の接触角が20°以下の前記軸体に弾性層3を形成するローラ1の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電子を均一かつ制御性よく放出することができる電子放出素子を提供すること。
【解決手段】第1電極と、第1電極上に形成された、膜厚方向に貫通した複数の小孔を有する電子放出制御絶縁膜と、前記電子放出制御絶縁膜上に形成された、少なくとも絶縁性微粒子を含有する電子加速層と、前記電子加速層上に形成された第2電極とを備え、第1電極と第2電極との間に電圧を印加することにより、第1電極から放出される電子を前記電子放出制御絶縁膜の前記小孔の位置における前記電子加速層で加速させて第2電極から外部へ放出させるように構成されたことを特徴とする電子放出素子。 (もっと読む)


【課題】放電の発生に伴う周囲の電圧降下を抑制することができる荷電粒子発生装置、帯電装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】抵抗層74は、抵抗体102及び絶縁体104から構成されている。抵抗体102及び絶縁体104は、導電性基材72から放電領域84側まで積層方向に伸びるように配置されている。抵抗体102は、放電領域84に対応して設けられており、絶縁体104は、抵抗体102を放電領域84ごとに区分するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの表面に硬化薄膜層を形成し、その一部に形成された膜厚変化部を基準マークとして的確に検出し、中間転写ベルトのホームポジションを特定する。
【解決手段】
中間転写ベルトの転写面には、無機酸化物からなる硬化薄膜層が形成されていると共に、その周方向の一部に他の箇所と厚みが異なる膜厚変化部が設けられており、前記中間転写ベルトの幅方向における異なる位置に配された複数の光学センサによる中間転写ベルト表面の検出結果に基づいてホームポジションを検出する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は転写効率、耐久性が高く、フィルミングの発生がない電子写真方式の画像形成装置に使用する中間転写体を提供することである。
【解決手段】弾性層を有する中間転写体であって、弾性層上に3次元架橋性樹脂層、無機化合物層をこの順に有し、かつ3次元架橋性樹脂層表面には、応力調整手段が施されていることを特徴とする中間転写体。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって連続して駆動できる電子放出素子を提供する。
【解決手段】この発明によれば、第1電極と、第1電極上に形成され、開口部を有する絶縁層と、前記絶縁層上に形成され、前記開口部を挟んで第1電極と対向するとともに、その一部が前記絶縁層と重なるように配置された第2電極と、第1及び第2電極と前記絶縁層との間に配置され、絶縁性微粒子及び導電性微粒子で構成された微粒子層と、を備え、第1電極と第2電極との間に電圧を印加し、第1電極から放出される電子を前記微粒子層で加速させて第2電極を透過するように構成したことを特徴とする電子放出素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】転写性能が良好な硬度が高く、薄い材料を最表面層に用いた場合であっても、画像濃度ムラなどの発生を抑制できる中間転写ベルト及び画像形成装置を得る。
【解決手段】少なくとも内層から、基層101、弾性層102、表面層103がそれぞれ1層以上積層されたベルト本体を備え、エンドレス状に一方向に回転駆動される中間転写ベルト。表面層103は、無機酸化物からなり、回転方向に対してほぼ直交する方向に亀裂が形成されている。無機酸化物はセラミックス、特に、SiO2,Al23であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】柔軟性があり且つトナー離型性に優れ、転写媒体によらず高い転写率を実現でき、かつ、長期にわたり持続可能な高耐久・高画質の電子写真装置を実現するための中間転写ベルトを得ること。
【解決手段】電子写真装置に用いる中間転写ベルトにおいて、該中間転写ベルトの表面に球形樹脂粒子を面方向に配列して凹凸形状を形成し、かつ、該粒子間の隙間に露出する領域が物理的処理を施されていることを特徴とする中間転写ベルト。 (もっと読む)


【課題】表面層の凹みの発生を抑制した中間転写体を提供すること。
【解決手段】基材と、該基材上に設けられた表面層と、を有し、前記表面層が、ガリウムと酸素と水素を含み、前記表面層の赤外吸収スペクトルにおけるGa−O結合のシグナルIGa−OとO−H結合のシグナルIO−Hとの強度比(IO−H/IGa−O)が、0.1以上、0.5以下である中間転写体。 (もっと読む)


【課題】トナーの外添剤や紙の填料が付着して起る中間転写ベルト8の光沢度低下を防ぎ、中間転写ベルト上のトナーパッチを長期で読み取れる状態にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト8と比較して親水性の高いクリーニングウェブ61を使用することで、外添剤や紙の填料を十分に回収して中間転写ベルト8の光沢度低下を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】適度な電圧の印加により十分な電子放出量が得られる電子放出素子を提供する。
【解決手段】この発明によれば、第1電極と、第1電極上に形成され、絶縁体微粒子で構成された絶縁体微粒子層と、前記絶縁体微粒子層上に形成された第2電極と、を備え、前記絶縁体微粒子層は、第2電極側の表面に前記絶縁体微粒子層の層厚よりも深さが小さい凹部が形成され、第1電極と第2電極との間に電圧が印加されると、第1電極から供給される電子を前記絶縁体微粒子層で加速させて第2電極から放出させる電子放出素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、表面へのピンホール等の発生を抑制しつつ、コロナ放電処理を用いて電気抵抗が調整された表面層を有する電子写真用ローラの製造方法を提供することにある。
【解決手段】導電性軸芯体と、樹脂及び該樹脂に分散されているカーボンブラックを含有している導電性の表面層とを有している電子写真用ローラの製造方法であって、下記(1)〜(3)の工程を有する。(1)該導電性軸芯体の周囲に、樹脂と該樹脂に分散されているカーボンブラックを含む樹脂層を形成する工程、(2)該樹脂層の表面にシリカ粒子を付着させる工程、(3)シリカ粒子が付着してなる該樹脂層の表面にコロナ放電処理を施す工程。 (もっと読む)


【課題】高品質な導電性ローラを安定して低コストで製造できる導電性ローラの製造方法を提供すること。
【解決手段】芯金と、表面に硬度の異なる領域をパターン状に有する導電性加硫ゴム層とを有する導電性ゴムローラの製造方法であって、
芯金の周囲に形成した導電性加硫ゴム層の周面に、電子線の透過率の異なる部分がパターン状に配置されてなるマスク部材を介して電子線を照射し、該導電性加硫ゴム層の表面に電子線の照射強度の差に由来する硬度の異なる領域を形成する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】電子放出可能電圧を低電圧化し、消費電力の低減と長時間動作の安定化と可能にする電子放出素子を提供する。
【解決手段】本発明の電子放出素子1では、電極基板2と薄膜電極3との間に設けられた電子加速層4が、導電微粒子8と、導電微粒子8の平均径よりも大きい平均径の絶縁体微粒子7と、結晶性電子輸送剤9とを含み、結晶性電子輸送剤9は、結晶化している。よって、電子放出素子1における電流路の形成が容易になり、従来の電子放出素子に比べて低電圧での電子放出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 高い転写性を長期間保持することのできる転写部材および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 2次転写ローラ115は,弾性層115bの表面に表面層115cが形成された導電性ローラである。弾性層115bは,ゴム等の弾性材料に導電材料を添加することにより導電性を具備させたものである。表面層115cは,大気圧プラズマCVD法により薄膜形成された無機酸化物である。例えば,珪素酸化物,アルミ酸化物,チタン酸化物,亜鉛酸化物が挙げられる。表面層115cに先端圧子を押し込んで測定した2次転写ローラ115の硬度は,ユニバーサル硬度で規定した硬度が0.15〜0.45GPaの範囲内であり,ナノインデンテーション法により測定した硬度が1.5〜3.0GPaの範囲内である。 (もっと読む)


【課題】 トナーや外添剤の弾性部材表面への付着が無く、画像不良の発生の無い弾性部材を、少ない工程数で、低コストで提供する。
【解決手段】 弾性体層とその表面に表面層が形成された弾性部材の製造方法において、
(1)放射線あるいは熱により硬化するモノマーとベースポリマーとを混合し、弾性体用組成物を得る工程と、
(2)得られた組成物を所定の形状に成形し、弾性体層を形成する工程と、
(3)該モノマーをブリードさせ、成形した該弾性体層の表面に偏在させる工程と、
(4)表面に偏在させた該モノマーを硬化させる工程と、
を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 98