説明

Fターム[2H300GG33]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 課題、用途、目的、作用効果 (22,636) | 測定評価容易、設定・メンテナンス容易 (347)

Fターム[2H300GG33]に分類される特許

1 - 20 / 347



【課題】部品点数や、工場での管理工数を増やすことなく、現像装置の誤装着を確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置14a、14b、14c及び14dにそれぞれ設けられている現像基板41は、90度、180度、270度で回転対称の形状(正方形)を持つ共通の基板であり、BtoBコネクタ42が中心からずれた位置に実装されている。また、現像基板41は、現像装置14a、14b、14c及び14dに対してそれぞれ90度ずつ回転させて取り付けられている。従って、現像装置14a、14b、14c及び14dにおいて、BtoBコネクタ42は、全て異なる位置に配置されることになる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ドラムを備える画像形成装置において、複数の露光ユニットを感光体ドラムに対して近接・離間可能とする。
【解決手段】画像形成装置は、4つの感光体ドラム41と、各感光体ドラム41から転写された現像剤像を用紙に転写する中間転写ドラム45と、各感光体ドラム41に対応して設けられ、対応する感光体ドラム41に近接配置されて当該感光体ドラム41の表面を露光する複数の露光ユニット43と、複数の露光ユニット43を対応する感光体ドラム41に近接する位置と離間する位置との間で装置本体に対して移動可能に保持するアッパーカバー5とを備える。感光体ドラム41は、中間転写ドラム45の周面に沿って並んで配置されている。各露光ユニット43は、露光光を出射する露光側端部43Eが、中間転写ドラム45の軸方向から見て、感光体ドラム41の半径と中間転写ドラム45の半径との和を半径とする円弧A1上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットの容量を確保しつつ、画像形成装置の小型化を図ることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニングユニット41の筐体43における前後方向の途中部には、中間転写ベルト22と2次転写ローラ24との間を通過する用紙Pを、クリーニングユニット41の他方側に配置される定着器17に向けて案内する用紙案内部46が形成されている。これにより、筐体43の大きさ(容量)とは無関係に、中間転写ベルト22と2次転写ローラ24との間を通過する用紙Pを用紙案内部46によって案内できる。そのため、筐体43(クリーニングユニット41)の容量を確保しつつ、カラープリンタ1の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】廃棄トナーの廃棄時の作業性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置は、異なる4色に対応する感光体ドラムを個々に有するドラムユニットと、各ドラムユニット相互間の位置決めを行うドラムユニット位置決め装置と、各感光体ドラム上に形成される静電潜像をトナーで現像する現像ユニットとを備える。各ドラムユニットは、装置本体に対して、各感光体ドラムのドラム軸方向に着脱可能に設けられている。ドラムユニット位置決め装置は、装置本体に対して回動可能に設けられている。該画像形成装置は、各ドラムユニットの各クリーニング装置で回収されるトナーを回収容器120に搬送する廃棄トナー搬送装置110をさらに備えている。廃棄トナー搬送装置110は、装置本体に対して回動可能に設けられているとともに、ドラムユニット位置決め装置よりも、各感光体ドラムのドラム軸方向外側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】トナーの最大付着量が基準値と異なる場合において、負荷が少なく高精度に再現色を予測することができるようにする。
【解決手段】基準のトナー最大付着量で、所定の第1のサンプリング格子点用に出力した第1のカラーパッチの実効面積率を予め保持する記憶手段と、基準以外のトナー最大付着量で、第1のサンプリング格子点よりも少ない数の第2のサンプリング格子点用に第2のカラーパッチを出力する出力手段と、出力された第2のカラーパッチの分光反射率を測色する測色手段と、上記実効面積率と、測色手段により測色された第2のカラーパッチの分光反射率とを用いて、基準以外のトナー最大付着量における第1のサンプリング格子点の分光反射率を予測する予測手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 手動で任意のトナーカートリッジを交換可能位置に移動させる際に、移動指示を行ってから移動完了となるまで待機してから、次の移動指示を行う必要があり待機時間があった。
【解決手段】 移動中に、再度移動指示を受け付けることで、移動完了を待たずに移動継続の指示をし、任意のトナーカートリッジまで移動を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の種類に応じた色調整を行なうことができる操作装置を提供する。
【解決手段】操作部54において、表示パネル80は、画面を表示し、CPU70は、画像読取部55によって入力された画像データにおける変換対象色を確定するとともに、入力された画像データが、第1の画像及び第2の画像のうちのいずれに基づく画像データであるかを判定し、表示画面生成部60は、画像データが第1の画像に基づく画像データであると判定された場合には、表示パネル80に対し、変換色を属性毎に指定するための第1の色指定用画像を表示させ、入力された画像データが第2の画像に基づく画像データであると判定された場合には、表示パネル80に対し、変換色を直接指定するための第2の色指定用画像を表示させ、表示パネル80は、第1の色指定用画像又は第2の色指定用画像に対する入力操作を受付けることで、変換色の指定を受付ける。 (もっと読む)


【課題】支持ユニットを装置本体に対して着脱させることができながら、画像形成装置の転倒を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
現像剤を収容する各プロセスカートリッジ13を支持し、本体ケーシング2内に収容される収容位置と、本体ケーシング2から引き出される引出位置とに移動可能で、引出位置において本体ケーシング2に対して着脱可能なプロセスユニット9に、プロセスユニット9が収容位置に配置されているときに、最後方のプロセスカートリッジ13の後端部よりも前側に配置される奥側取っ手33と、奥側取っ手33よりも前側に配置される手前側取っ手32とを設ける。 (もっと読む)


【課題】入力画像に依存することなく正確にかつ円滑にトナー付着量を算出するとともに、必要なメモリ領域を抑えつつ高速にトナー付着量を算出する。
【解決手段】 標準フォントに係る文字とトナー付着量との関連付けをフォント情報1221として有し、出力対象の画像から所定の文字と非文字とを抽出するPDL解釈部101と、出力対象の画像に含まれる文字を印刷するときの文字トナー付着量を、フォント情報1121における当該文字との関連付けに係るトナー付着量を用いて求め、非文字の分割された領域ごとに設定された特性情報にもとづき、非文字の領域を印刷するときの非文字トナー付着量を算出するトナー付着量算出部120とを備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】カートリッジを、容易かつ確実に、装置本体に装着することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム16を有するドラムユニット14と、現像ローラ17を有する現像ユニット15とを接離可能に備えるプロセスカートリッジ13に、ドラムユニット14と現像ユニット15とを離間状態で保持する係止部材53を設け、プロセスカートリッジ13を初期に配置される第1位置と、画像形成可能な第2位置とに移動可能に支持するドロワフレーム12の本体ケーシング2内への収容に連動して、プロセスカートリッジ13を第1位置から第2位置へ移動させるとともに、ドラムユニット14および現像ユニット15の離間位置への保持を解除する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手間を掛けることなく、画像が形成される記録媒体に対してクリアトナーによる所望の表面効果を与えることができ、かつ記録媒体内の1ページにおいて複数の種類の表面効果を与えること。
【解決手段】情報処理装置は、画像データを生成する印刷制御装置に接続された情報処理装置であって、記録媒体に付与する表面効果の種類と前記表面効果を付与する前記記録媒体における領域を特定する光沢制御版データを生成する生成部と、前記光沢制御版データを、前記印刷制御装置に送信する送信部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 印字ずれの補正用のパターンが印刷された用紙をスキャナーに読み込ませる利用者の手間を従来より適切に抑えることができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPは、複数の色の画像を用紙91に転写するプリンターと、プリンターを使用して用紙91に印字ずれの補正用のパターン60を印刷するパターン印刷手段と、パターン印刷手段によって用紙91に印刷されたパターン60を利用者によって配置された用紙91から読み込むスキャナーと、スキャナーによって読み込まれたパターン60に基づいて印字ずれ量を判定する印字ずれ量判定手段と、印字ずれ量判定手段によって判定された印字ずれ量に応じて印字ずれを補正する印字ずれ補正手段とを備えており、パターン60には、複数の色が同一の図形で重ね合わされた画像であって、印字ずれの発生を利用者に目視で確認させるための画像である印字ずれ視認用マーク64が含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥行方向に延在する廃トナー貯留部31には、廃トナーを奥行方向に搬送するとともに、廃トナーを幅方向中央部に向けて搬送する第1搬送部材41が設置されている。廃トナー貯留部31の上方に突設されて廃トナーの流入口が形成された廃トナー流入部32には、廃トナーを幅方向に搬送するとともに、第1搬送部材41に駆動力を伝達する第2搬送部材51が設置されている。 (もっと読む)


【課題】単色専用機と単色/多色兼用機との構成の変更を容易に行うことのできる画像形成装置および転写装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム11と感光体ドラム11を回転駆動する本体側駆動モータ80Mとを有する本体ユニット1には、複数の現像器を有する多色現像部14または単数の現像器を有する単色現像部が装着され、また、転写ドラム21および転写ドラム21を回転駆動する第1転写側モータ90Mを有する第1転写部20または転写ドラム21よりも径が小さい転写ロールを有する第2転写部が装着される。本体ユニット1に多色現像部14と第1転写部20とを装着した場合、第1転写部20に設けられた第1転写側モータ90Mの駆動力を、多色現像部14に伝達し、多色現像部14を駆動する。 (もっと読む)


【課題】装置本体部と中間転写ユニットとの間の干渉を回避できるようにすると共に、中間転写ユニットの開放時、転写ベルトを保護できるようにする。
【解決手段】カラー画像を形成する装置本体部101と、中間転写ベルトを有し、装置本体部101によって形成されたカラー画像を中間転写ベルトに転写する中間転写ユニット70とを備え、中間転写ユニット70は、装置本体部101から抜き差し可能で、かつ、縦型のまま扉状に開閉可能な構造を有すると共に、当該中間転写ユニット70の開動量を規制する開動規制部材21を有するものである。装置本体部101に対して中間転写ユニット70を開放した時に、装置本体部101と接触する寸前の位置を限界に中間転写ユニット70の開動を制限できるので、ベルト交換時に障害とならずに、装置本体部101と中間転写ユニット70との間の干渉を回避できるようになる。 (もっと読む)


【課題】透明トナー等の重たくて交換頻度の多いトナー容器のセット位置を取り扱い易い位置に配置して操作性を向上させ、交換作業を楽にするとともに、ユーザーの負担を減らす。
【解決手段】トナーボトル収納部5のシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のトナー用のトナーボトル収納部8C〜8Kより下方に透明トナー等の5種類目のトナーを入れたトナーボトルを収納するためのトナーボトル収納部8Tを設ける。その高さ位置は、例えば日本人女性Fの肘Eまでの高さの平均位置と設定する。すると平均的な体形の日本人女性が装置の前に立ち、腕を直角に曲げてトナーボトル収納部5の前面に向けて突き出すと、トナーボトル収納部8C等は手Hの若干上側に、交換頻度が高い透明トナー用のトナーボトルを収納するトナーボトル収納部8Cは手Hの若干下側に位置し、交換等の作業が容易に行い得る配置となる。 (もっと読む)


【課題】定着装置内で記録シートが詰まった場合であっても、容易にジャム処理を行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、各プロセスカートリッジ46内の部材に駆動力を伝達する複数のカートリッジ側入力部材65と、複数のカートリッジ側入力部材65に対して軸方向に進退可能な複数の第1カップリング64と、定着装置44内の部材に駆動力を伝達する定着側入力部材75と、定着側入力部材75に対して軸方向に進退可能な第2カップリング74と、装置本体に形成された開口部を開閉するカバーと各カップリング64,74とを連動させる連動機構(直動カム83等)を備える。連動機構は、カバーを開いたときに各カップリング64,74を退避位置に移動させ、カバーを閉じたときに各カップリング64,74を接続位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】LED等の露光部材を感光ドラムから退避させることを可能としつつ、露光部材を保護することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、複数の感光ドラムをそれぞれ露光して静電潜像を形成する複数の露光部材(LEDアレイ40)と、一対の側壁110の間において複数の感光ドラムを支持するとともに、装置本体10に移動可能に設けられる感光ドラム支持体(ドロワ100)を備える。複数の露光部材は、感光ドラムに接近した露光位置と、感光ドラムから退避して係止部(長孔112)で係止される退避位置とに移動可能となるように感光ドラム支持体に設けられ、かつ、露光位置および退避位置のいずれの位置においても、感光ドラム支持体内に収容されている。 (もっと読む)


【課題】 ベルト上の被検知物を検知する為の検出手段を有する画像形成装置において、装置を小型化する。
【解決手段】 回転可能なベルトと、検知位置で前記ベルト上の被検知物を検知する検知手段と、前記ベルトとは独立して装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、前記カートリッジを装置本体から着脱する為に装置本体に対して開閉可能な開閉部材と、を有し、前記ベルトを用いて記録材上に画像形成を行う画像形成装置において、前記検知位置にある前記検知手段は、少なくとも一部が前記カートリッジを着脱する為の空間に位置しており、前記検知手段は、前記検知手段が前記カートリッジを着脱する為の空間から退避した退避位置と、前記検知位置との間を移動可能であり、前記退避位置にある前記検知手段は、少なくとも一部が前記開閉部材を装置本体に対して開くことで形成された空間に位置している。 (もっと読む)


1 - 20 / 347