説明

Fターム[2K103CA01]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | スクリーン (1,489)

Fターム[2K103CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2K103CA01]に分類される特許

201 - 220 / 1,252


【課題】処理の複雑化を抑制しつつ適切な歪み補正を実行可能とする。
【解決手段】投写型表示装置は、映像信号を用いて被投写面上に映像を表示する映像表示部と、映像信号に対する歪み補正処理を行う歪み補正部とを備える。歪み補正部は、補正後映像における各画素の座標を、補正前映像上の補正前座標に変換する座標演算部と、補正前映像内の画素と補正前映像外の背景画素との内の補正前座標の近傍のN個の近傍画素の信号値と補正前座標との近傍度合いに応じて設定される係数群とを用いた補間処理により補正後映像における各画素の信号値を算出する画素補間部と、近傍画素にM(Mは1以上N以下の整数)個以上の背景画素が含まれる場合には近傍画素にM個未満の背景画素が含まれる場合に用いられる係数群とは異なる係数群を設定する係数設定部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】実質的に透明なスクリーンを用いて観察者の興味を効果的に引き付けることのできる画像形成装置および背面投影型表示装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100は、表示面500aを有するスクリーン500と、表示面500aに光を走査することにより画像を描画するプロジェクター700とを有している。スクリーン500は、表示面500aの各部位にて独立して、光を透過する光透過状態と光を拡散する光拡散状態とを選択でき、アドレス光が照射された部位が光拡散状態となり、アドレス光が照射されない部位が光透過状態となるように構成されている。プロジェクター700は、表示面500aのこの表示面に表示する画像に対応した領域が光拡散状態となるように、アドレス光を表示面500aに走査するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 映像光を背面投写型スクリーンに斜めに投写して拡大・投写映像を得る画像表示装置における投写映像の明るさの不均一を解消する。
【解決手段】
奥行の狭い筐体7内で、画像発生源1からの映像を、投写レンズ2、曲面反射ミラー4、5、反射ミラー6を含む投写光学系を介して背面投写型スクリーン3の背面から透写する画像表示装置において、背面投写型スクリーンはフレネルレンズシート8を含み、かつ、フレネルレンズシートを構成するフレネルレンズのプリズム面を非球面形状に形成し、もって、スクリーンからの光線の、そのほぼ全面に亘って、出射角度を略0度にする。これにより、全体として明るさの均一な透写映像を得ることができ、かつ、画像表示装置の薄型化を可能とする。 (もっと読む)


【課題】画像表示中に発生した意図しない光を速やかに検知して画像表示を停止させる画像投影装置を得ること。
【解決手段】発光量の指令値である発光量指令値LBにより、出射する発光光量が制御される光源3と、光源3から出射された光をスクリーン7上に走査投影するスキャナ5と、スクリーン7側から送られてくる光の光量を受光量RAとして検出する光量センサ6と、外部入力される映像信号IMGに基づいて、発光量指令値LBの生成に用いる基準発光量指令値LAを生成する発光量指令値生成部1と、受光量RAと基準発光量指令値LAとに基づいて発光量指令値LBを生成する発光量指令値変換部2と、を有し、発光量指令値変換部2は、光源3から出射される光の発光量で受光量RAを割った値である光量比を、予め設定しておいた閾値と比較し、光量比が閾値より小さい場合に光源3から光が出射されない発光量指令値LBを光源3に出力する。 (もっと読む)


【課題】 ガラスに結像手段等を取り付けることなく、かつ伝達情報量を多くする表示装置の開発が望まれている。
【解決手段】 標識を認識させるべき認識者の視線で見て、ガラスに映る位置にスクリーンが配置されている。投影装置が、このスクリーンに、標識の像を投影する。 (もっと読む)


【課題】走査型表示装置において、画面の重要領域の表示輝度、解像度を向上させること。
【解決手段】走査手段206とスクリーン207と領域切り替え手段1001とを備え、走査手段206による走査光の内、走査速度の遅い部分でスクリーン207上の重要領域を描画するように領域切り替え手段1001で走査光がスクリーン207に入射する位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でありながら、レーザー光を走査して明るく色再現領域の広く、スペックルノイズを低減したフルカラー映像を表示することができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】カラー映像を表示するディスプレイ装置1は、近紫外の励起用レーザー光UVの照射で緑色光を発光する緑蛍光体が透光性基材の中に分散されている蛍光体層18を有するスクリーンシート11と、励起用レーザー光UVを出射する励起用レーザー光源3と、赤色レーザー光Rを出射する赤色レーザー光源2と、青色レーザー光Bを出射する青色レーザー光源4と、各レーザー光源2,3,4から出射されたレーザー光R,UV,Bをカラー映像信号に基づいて変調してスクリーンシート11の蛍光体層18に走査させる走査部6とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 映像投射ユニットの投射窓を容易に露呈できるようにして投射窓の清掃を容易とする映像投射装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 投射ユニット101の出射部を収納し、映像光100を出射する投射窓が上方に向けて形成された防塵エンクロージャー部101aと、前面にスクリーン1を保持し、投射ユニット101の投射窓から出射された映像光100を導入する開口部3aを有するとともに、導入した映像光100をスクリーン1の背面に向けて反射する第二の反射ミラー2を、内部に配設するキャビネット遮蔽構造400とを備え、キャビネット遮蔽構造400の開口部(光導入管理用開口部)3aに第二の防塵カバー10を着脱自在に取り付け、第二の防塵カバー10を取り外した状態で投射窓を露呈するようにし第二の防塵カバー10を取り付けた状態でキャビネット遮蔽構造400を密閉構造とするようにした。 (もっと読む)


【課題】シンチレーションの発生を低減し、画像のひずみを抑制することができる投写型画像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型画像表示装置は、フレネルレンズ21と拡散部材(レンチキュラーレンズスクリーン)22とを含むスクリーン2と、フレネルレンズ21又は拡散部材22をその出射面と平行な面内で移動させる駆動機構4と、これらを支持する筐体10とを備える。筺体10に対し、スクリーン2のフレネルレンズ21又は拡散部材22の自重を支持するため、弾性支持体としての第2の板ばね72が設けられている。フレネルレンズ21又は拡散部材22の出射面と平行な面外への移動を抑制する抑制手段として、第1および第3の板ばね部材71,73(弾性部材)が設けられている。これらの板ばね部材71,73は、フレネルレンズ21又は拡散部材22の出射面に平行な面内の移動に対してよりも、当該出射面に垂直な方向の移動に対して剛性が高い。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上に重畳された画像の投写位置ずれ検出を画像の投写中に可能とする

【解決手段】第1偏光成分を有する第1画像と第2偏光成分を有する第2画像とがスクリ
ーンSCRに重畳された状態で投写されているときの第1画像及び第2画像の投写位置ず
れを検出する投写位置ずれ検出装置であって、スクリーンSCRに重畳された状態で投写
されている第1画像及び第2画像を、偏光成分の違いに基づいて第1偏光成分を有する第
1画像と第2偏光成分を有する第2画像とに分離する重畳画像分離部100と、重畳画像
分離部100で分離された第1画像及び第2画像を撮像し、第1画像に対応する撮像画像
データ及び第2画像に対応する撮像画像データを出力する撮像装置121と、第1画像に
対応する撮像画像データ及び第2画像に対応する撮像画像データに基づいて第1画像及び
第2画像の投写位置のずれ量を算出する投写位置ずれ量算出部130とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像入力に対応し、各画像を1画面内で任意に配置して投影させる。
【解決手段】複数の画像信号を入力する入力系11〜13と、画像信号に応じた光像を形成して投影画面に投影する投影系15〜19と、上記投影画面中に複数の投影範囲を個々に指定する操作部35(,32〜34)と、指定した投影画面中の複数の投影範囲と入力系11〜13で入力する複数の画像信号に応じて、各投影範囲に投影される画像信号を選択する操作部35と、操作部35で選択した結果に基づいて複数の画像からなる画像信号を生成する投影画像処理部14と、投影画像処理部14で生成した画像信号に基づいて投影系15〜19で投影させるCPU32、メインメモリ33及びプログラムメモリ34とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学エンジンから発光される強いレーザー光線が誤って作業者の目に入ることを簡単な構成で確実に防止するプロジェクションテレビのスクリーンを提供する。
【解決手段】スクリーンユニット3を本体2に締結するネジ81を前方から挿入するようにし、フレームの前面にネジ81を覆い隠す前面カバー6を設け、この前面カバー6を、本体2に後方から挿入されたネジ83により本体2に締結し、本体2の背面にネジ83を覆い隠す背面カバー5を設け、前面カバー6の開放を検出する前面安全スイッチ及び背面カバー5の開放を検出する背面安全スイッチを設け、前面安全スイッチ及び背面安全スイッチの少なくとも一方の検出信号が出力されたときに光学エンジン4のレーザー光線の発光を停止する。 (もっと読む)


【課題】良好なコミュニケーションをとれるようにして、広告・宣伝等の情報をより効果的に発信する。
【解決手段】被写体Eを撮影する撮影部1と、他の投影装置A、B、Cの撮影部1で撮影された画像を投影する投影部2と、投影部2の画像が投影されるスクリーン部7と、スクリーン部7に設定され、画像の投影領域となるスクリーン領域6が設定されるスクリーン部7と、スクリーン部7に設けられ、被写体像を透過させる透過部8と、複数の投影装置A、B、Cの夫々に設けられ、撮影した画像を送受信する送受信部5と、を備える。撮影部1を、スクリーン部7を境とする一方側から、透過部8を通して他方側の被写体Eを撮影するように設置する。 (もっと読む)


【課題】装置を動かすことなく、容易に、映像の表示を装置正面のスクリーンと天井との間で切り替えることのできる映像投写装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の映像投写装置は、筐体2に収容され、映像信号に応じた映像光を投写する映像投写手段(投写光学部12)と、筐体2の正面に設けられた透過型のスクリーン(ディスプレイ3)と、筐体2の上面に設けられた投写開口6と、筐体2に収容され、映像光の光路を、透過型スクリーンへ向かう光路と、投写開口6へ向かう光路と、の間で切り替える光路切替え手段(光路切り替えミラー31および昇降機構32)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で、精度が良く、さらに安価とすることができるスクリーンユニットを提供する。
【解決手段】スクリーンユニットは、薄板ガラス12と、薄板ガラスと平行となる第1の方向に軸線が延びる円筒面の一部で薄板ガラス12側に凸となる形状に反り付けされたフレネルレンズシート11と、第1の方向と直交する方向に軸線が延びる円筒面の一部で薄板ガラス側に凸となる形状に反り付けされ、11との間に12を挟み込むレンチキュラーレンズシート13とでなる積層体の四辺外周縁部をそれぞれ覆う断面コ字状の上部横枠21、側部縦枠22及び下部横枠23とを備え、上部横枠は、積層体外周縁部を遊嵌し、側部縦枠及び下部横枠は、11及び13の凹面と断面コ字状の内側面との間に弾性部材を介在させ、弾性部材の付勢力にて第1のレンズシート及び第2のレンズシートを薄板ガラスに押圧するように挟み込んで支持する。 (もっと読む)


【課題】マルチ画面の光源の温度及び経時変化により、画面間の輝度、色度がずれるという問題があった。
【解決手段】本発明は、マルチ画面表示装置であって、1つのマスター装置100と、マスター装置100と通信可能な1または複数のスレーブ装置101とを含み、各画像表示装置は、光源の光を変調するDMD5と、DMD5の変調出力光により、画像を投射するスクリーン16と、DMD5がオフステートの場合、オフステートのDMD5からの光の輝度を検出し、輝度検出値を出力するRGB輝度センサー7とを備え、マスター装置100は、輝度検出値に応じた値に基づいて、複数の画像表示装置で統一された輝度設定値を設定する設定部を備え、各画像表示装置は、輝度設定値に基づいて、スクリーン16上の画像の輝度・色度を制御する輝度・色度補正部15をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】5群構成のズームレンズで製造コストが安価であるにもかかわらず、広角端のF値が1.7以下と明るく、1.6倍以上のズーム比を確保でき、諸収差を良好に補正し得る投写用ズームレンズおよびこれを備えた投写型表示装置を得る。
【解決手段】 拡大側から順に、負の第1群Gと、正の第2群Gと、正の第3群Gと、第4群Gと、正の第5群Gとを配列してなり、変倍時に、第1群Gおよび第5群Gは固定で、第2群G、第3群G、第4群Gは光軸に沿って移動し、第1群Gおよび第2群Gは各々2枚のレンズからなり、第3群Gおよび第5群Gは各々1枚の正レンズからなり、第4群Gは5枚のレンズからなり、縮小側がテレセントリックに構成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 投射光を光拡散させる光拡散粒子の移動に機械的な可動部を必要とせず、機械的な耐久性を向上してシンチレーションを低減する分散液移動装置200と、分散液移動装置200に投射部2等を備えた表示装置100とを提供する。
【解決手段】 この発明に係る映像投射用スクリーンは、映像を投射する投射光を光拡散する光拡散粒子と前記光拡散粒子を分散させる分散媒と前記分散媒を位相幾何学の円環で定義される形状で封入する分散液封入部材1と前記分散液封入部材1の一部を加熱し前記分散液を加熱する加熱手段13とを有する。分散液封入部材1の一部に形成されたスクリーン部12とレンチキュラーレンズ33と光拡散板3で構成されるスクリーン18が映像投射用スクリーンとして機能するものである。 (もっと読む)


【課題】 観察者に対して実際の表示面とは異なる位置及び形状の仮想立体スクリーンを認識させることにより、観察者に違和感の無い映像を提示する。
【解決手段】 映像出力装置3は、観察者Pの位置から見たシルバースクリーン1の立体形状とは異なる立体形状の仮想立体スクリーン1Aの位置及び形状に基づいて、当該仮想立体スクリーン1Aを表示するスクリーン映像データを作成し、コンテンツ映像データを、仮想立体スクリーン1Aの形状に基づいて仮想立体スクリーン1A上にマッピングするよう変形する。この映像表示システムは、シルバースクリーン1が、仮想立体スクリーン1A上に対して変形されたコンテンツ映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】閲覧者に対し、印象を高めることができる映像出力装置搭載機器、映像出力装置の投影方法を提供する。
【解決手段】映像供給装置に接続される映像出力装置が映像出力装置搭載機器に搭載され、前記映像出力装置からコンテンツを投影する出力光を、前記映像出力装置搭載機器に設けられた反射部材によって反射し、この反射部材によって反射された出力光を当該コンテンツの輪郭の形状に形成されたスクリーンに投影する。また、人が所定の範囲内にいるか否かを検出する人感センサを設け、映像供給装置が、人感センサによって人を検出した際に、前記映像出力装置によってコンテンツを前記スクリーンに投影させることもできる。また、映像供給装置をサーバに通信可能に接続し、映像供給装置からの指示に応じて前記サーバにて編集されたコンテンツを前記映像供給装置が取得し、前記映像出力装置に供給するようにしてもよい。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,252