説明

Fターム[3B011AC08]の内容

職業用、工業用又はスポーツ用保護衣 (7,020) | 保護衣の機能 (2,830) | 防水性、耐水耐寒性 (236)

Fターム[3B011AC08]の下位に属するFターム

水密性 (27)
浮力 (35)

Fターム[3B011AC08]に分類される特許

21 - 40 / 174


【課題】寒冷な条件、例えば付着した水滴が氷結するような寒冷な条件下において、高い係合力を発現する面ファスナーであって、特にスキーウエアーに代表される寒冷地において外衣や防寒衣として着用されるウエアーや靴、手袋等に好適な面ファスナーを提供する。
【解決手段】基布表面に多数の係合素子を有する織面ファスナーにおいて、係合素子表面及び基布表面が共にフッ素系撥水剤でコートされている織面ファスナー。 (もっと読む)


【課題】使用者に断熱性および暖かさを提供して、着用時に、不快感または冷たさを感じさせず、そして満足できる乾燥性能を有するウェットスーツを提供すること。
【解決手段】外側層、およびこの外側層に付着した内側層を備えるウェットスーツを提供することであって、このウェットスーツにおいて、上記内側層は、複数のクラスターで構成された複数の繊維と、相互に連結した複数のチャネルとを備え、このチャネルの各々の少なくとも一部は、隣接するクラスター間の空間により規定され、この隣接するクラスター間の空間が、クラスターの各々における隣接する繊維間の空間より大きい。 (もっと読む)


【課題】ズボンの裾の上から長靴ヘ装着するバンドの携帯を忘れにくくし、いつでも装着使用できて、ズボンの裾を長靴で踏んでしまうことが無く、雨水が長靴の中へ入ることがないバンド付長靴を提供する。
【解決手段】長靴7の表面周囲に装着されるバンド5を収納できるバンド溝9を、長靴7の表面周囲に形成する。バンド5の下縁でバンド肉厚方向奥側位置に下方向へ形成される下爪11が、バンド溝9の下縁で奥側位置に形成される下爪溝13に、嵌合する。バンド5の上縁でバンド肉厚方向奥側位置に上方向へ形成される上爪15が、バンド溝9の上縁で奥側位置に形成される上爪溝17に、嵌合する。下爪及び下爪溝13は、長靴7の表面周囲の全周に形成される。上爪及び上爪溝17は、長靴7の表面周囲の周方向に複数箇所へ分散して形成される。バンド5の内面19は、円弧状断面の曲面であり、嵌合の際に曲げやすい。バンド5の下縁でバンド肉厚方向前側位置に表側下方へ、スカート部21が突設される。 (もっと読む)


【課題】着衣(衣類)に風や圧力が作用した場合でも着衣の内部の通気乃至換気を確実に行える換気構造を提供する。
【解決手段】衣類の首筋部分に立ち上がり部分を有する襟部分を、首筋に対面する内側生地14と、内側生地に上端部が連結されて外面に現れる外側生地16と、両生地間に配設される中間生地15とを有し、内側生地は通気性を有する網地とし、中間生地は他の生地より硬く通気性を有しない芯地材とし、当該芯地材の上端部と前記内側生地と外側生地との縫着部分の間に空間20が形成されるように設けられるとともに、外側生地の下端部は衣類本体の襟ぐり10部分若しくは中間生地の下部に少なくとも1箇所で連結して非連結箇所を排気口18にすることにより内側生地から前記排気口との間に通気路21を形成した。 (もっと読む)


【課題】方形状シートでブランケットや敷物として使い易く、その機能性を低下させることなくフード付まとい具としてまとうことができ、まとい具としての機能性にもデザイン性にも優れた画期的な方形状シートを提供すること。
【解決手段】ブランケットなどとして使用可能な方形状シート体1の一の角部2を頭を覆うフード部2とし、この角部2に連設する左右辺縁部3を身体にまとった際に合せ止める合せ止め部3とし、この合せ止め部3に合せ止め具4を設けて、フード付まとい具として使用可能な構成とした方形状シート。 (もっと読む)


【課題】イッナースパッツを必要とせずに、スキーウェアの上から簡単な操作で着脱が可能であり、装着することで上下着間の隙間からの雪の侵入を確実に防止でき、しかも取り外せば、スキーウェアの着心地がより良好となる雪除け防具を提案する。
【解決手段】ズボンA1表面の上縁に巻き回し、固定手段により固定して着脱可能に装着するとともに、表面に面ファスナーで構成される第1接合部を備えた固定ベルトB1と、第1接合部に接合可能な面ファスナーで構成される第2接合部を裏面下部に設けるとともに、上縁にはインナーホールドベルトを備え、且つ、端縁相互を着脱可能に係止する係止手段を備えた防水性材質の防護帯B2とからなり、第1接合部に第2接合部を接合するとともに、ズボンA1の上縁部及び上着A2の下縁部の帯状臨界部分を被覆して巻き回し、且つ、端縁相互を係止手段により係止して防護帯B2を着脱可能に装着する。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易い防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1は、フード部20の前面にあるフード開口部30の下側縁部30aから下方に向かって形成された開閉自在な前面開閉部40と、フード開口部30の上側縁部30bからフード部20の上面を通って背面側に延びる開放自在な開放部70と、を有している。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易い防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1は、一の袖部22の先端部22aから他の袖部23の先端部23aまで延びる開放自在な開放部40と、胴部21の前面中央部を上下方向に開閉自在な前面開閉部80と、を有する。開放部40は、フード部20を通っている。 (もっと読む)


【課題】脱衣し易く、製造が容易で十分な防護性を確保できる防護服を実現する。
【解決手段】防護服1は、フード部20を有する上衣10とズボン11とが一体に形成されたツナギ型のものある。防護服1には、袖部22の先端部22aから腰部21aに掛けて開閉自在な開閉部30が形成されている。開閉部30は、袖部22の先端部22aから脇部22bまでの接合部A上と、前身頃21bと後身頃21cの脇下の接合部B上を通るように形成されている。 (もっと読む)


【課題】着衣、脱衣を容易に行うことができ、デザイン性にも優れた衣服を提供する。
【解決手段】上衣12の胴部16から延設された一対の袖部18の側面の生地に、着衣及び脱衣に際して生地の体表面に対する位置をずらすために用いる指掛け部20を備える。パンツ14の胴部24から延設された一対の脚部26の側面の生地に、着衣及び脱衣に際して生地の体表面に対する位置をずらすために用いる指掛け部28を備える。生地は、身体にフィットする伸縮性及び撥水性を備えている。指掛け部20,28は、生地の表面に、所定の内側部分に指掛け孔22a,30aが形成された布体22,30の周縁部を縫合して設けられる。または、生地の表面に布体22,30を設け、所定間隔の縫合部23を布体22,30に形成し、縫合部23間を指掛け孔22a,30aとするものである。指掛け部20,28は、複数箇所に形成されている。 (もっと読む)


【課題】座位のとれないリクライニング車椅子の利用者などがデイサ−ビス等施設へ通所する時などの降雨の時に、利用者介護者共に負担をかけずに簡単かつ瞬時に着脱可能なレインコ−トを提供する。
【解決手段】レインコ−トの本体は仰臥位の身体全体を包み込むための前身頃を中心に形成し、後身頃の背の中心を開口部とし、その開口部左右側から裾にかけて曲線をえがき余剰部分を省く、袖は袖付け部分を分割させず袖付幅を広げ身頃と袖を一体化させた形状とする、フ−ドは前身頃側から縫合し顔にあたる部分を半楕円形に切り取り、その部分を柔軟で張りのある透明シ−トにする、口にあたる透明シ−ト部分には穴開器具で十箇所開孔、フ−ド後方には頭頂部分より半円状の持ち出部を形成する、本体裾から背開口部、フ−ド持ち出し部にかけて共通したゴム紐を挿入する。 (もっと読む)


【課題】接合面に複合構造体を有するかもしくは有さない3層もしくは2層の積層織物、または織物の片面かもしくは両面に起毛したパイルを有する織物を不透過性接合する方法を提供する。
【解決手段】織物表面を過熱空気ジェットにより平坦化されたプラスチック状態に変性し、平滑で緻密な織物材料が形成される準備工程と溶接および封止工程とを含み、その織物準備工程には、焼灼工程、切断工程および接着剤適用工程の3つの操作工程が含まれる、不透過性接合する方法。 (もっと読む)


【課題】胸元で防水ファスナーの開閉操作を、第三者を煩わせることなく、一人で簡単容易に行え、また防水ファスナーの局所的な膨らみの破壊を防止することが可能なドライスーツを提供する。
【解決手段】ドライスーツ本体20の胸部を胸幅方向に横断して両腕のそれぞれの肩部間にわたって設けられた、身体着脱用の開口部22を開閉すると共に、開口部を画成する防水ファスナー装置30を備える。この装置は、第一防水ファスナー40と上側の第二ファスナー50との二重構造を以って構成され、胸幅方向に横一文字状に設けてある。さらに、第一防水ファスナーの裏側から、この第一防水ファスナーの両テープの外周に沿って、裏生地に両テープと一緒に結合され、および第一防水ファスナーのスライダーをその最大開口位置である下止位置まで移動させて止めてあるとき、スライダーにより開放される両テープの開放角を抑制する開放角抑制部を含む補強材を備える。 (もっと読む)


【課題】洗顔や歯磨きのとき、手を伝って腕に流れてくる液体を阻止し、手首のところで液体を落下させるゴムリングを提供する。
【解決手段】ゴムリングを手首に装着して液体の垂れを阻止し、かつ液体がゴムリングを乗り越えてこないように外郭部に反りをもった鍔を付けることにより手首のところで液体を落下させるようにする。
ゴムリングの装着を片方の手で行い、やりやすくするため大きめのリングの一方に耳を出し、耳部をつまんだ親指でリングをずれないように押さえながらその耳を引き上げて、マジックテープなどで最良の位置に固定できるようにしたものです。 (もっと読む)


【課題】低コストで袖口や裾の水濡れや汚れの付着を防ぐことができ、水や汚れを扱う場所で着用しても、通気性を確保して快適に着用することができる衣服を提供する。
【解決手段】両袖部14,16の袖口14a,16aに撥水性を持たせた撥水部18を備える。撥水部18には、生地に透湿防水加工が施されている。撥水部18は、袖部14,16の表面部に設けられている。透湿防水加工は、炭化フッ素からなる撥水剤を付けるものであり、生地のフィラメントの表面に炭化フッ素を付着させて、撥水性を持たせるとともに、通気性が確保されている。両脚部の裾部分24a,26aに撥水性を持たせたものでも良い。 (もっと読む)


【課題】 従来から袖口カバーとして使用されたり考案されているものは、袖口への水の浸入を防ぎきれなかったり、形状として着脱が面倒であったり、日常的に使用しにくいというような問題点があった。これらは従来の袖口カバーの形状が、衣類の袖口を覆うことで防水することをねらいとしていた点と、着脱の簡便さやファッション性まで考慮されていなかったためと考えられる。
【解決手段】 撥水性のある布を用いて、布をゴム位置より手先方向にも広げて逆に水を流し返す形状にし、さらに中央のゴム部を2本以上設け、2段階以上で肘方向への水の浸入を防ぐことができるようにした。また、簡単に着脱ができるように形状をコンパクトなリング状にし、日常的に使用しやすいものにした。 (もっと読む)


【課題】 雨や雪等の浸入や、砂礫や塵埃等の侵入を防止する機能を備えていながら、通気性を向上することができる通気性作業用ウェアを提供する。
【解決手段】 防水性を有する防水性生地を縫製してなる通気性作業用ウェア上衣1Aであって、両袖13の袖下線および上衣脇線に沿って形成された長尺状の脇下開口21に、通気性を有する通気性生地を縫製することにより前記脇下開口21を介して外気を流通可能にさせた脇下ベンチレーション部2と、前身頃11の胸部または腹部の少なくともいずれかに形成された前身頃開口31に、前記通気性生地を袋状に縫製してなるポケット袋32を縫着するとともに、前記前身頃開口31を下向きまたは斜め下向きのフラップ33で被覆してなるベンチレーションポケット部3とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性及び透湿防水性に優れるだけでなく、高遮熱性と軽量性、また柔軟性を有する耐熱性防護服用布帛を提供する。
【解決手段】表地層と遮熱層の2層積層された布帛からなる耐熱性防護服であって、下記要件を満足することを特徴とする耐熱性防護服。
a)表地層と遮熱層の厚みが、下記式を満足すること。
5.0mm≧遮熱層厚み(mm)≧−0.75×(表地厚み(mm))+3.2mm
b)遮熱層が、透湿防水層の少なくとも片面にメタ系アラミド繊維とパラ系アラミド繊維のうち少なくとも1種類を含む織物、編物、不織布の群から選ばれる少なくとも1種の繊維構造体が積層されている構成であること。
c)布帛のRHTI24(ISO11613記載のアプローチAスペックにおける耐輻射熱試験(ISO6942)において、24℃温度上昇するまでの時間)が18秒以上であること。 (もっと読む)


本願は、ファイバ/フィラメント、特にヤーンの形態のファイバ/フィラメントから作られた少なくとも1つのテキスタイルを含み、含浸材料の部分内部不連続パターンがその第一のテキスタイルの断面に少なくとも部分的に侵入しており、その不連続パターンによる含浸領域及び非含浸領域をもたらす、テキスタイル複合材製品に関する。非含浸領域は空気透過性であり、そして機能性コーティングを含むことができる。このような処理済みテキスタイル複合材は空気透過性でかつ水蒸気透過性であり、低減された水吸収性及び再乾燥時間を有する。1つの実施形態において、そのテキスタイル複合材製品は追加の向上した火炎保護性を示す。 (もっと読む)


【課題】甲部の傷つきが生じにくいウェーダーの提供。
【解決手段】ウェーダーは、甲部を有するレッグと、ベルト52を有するタビとを備えている。ベルト52は、甲部を締め付ける。ベルト52は、ベース54、第一面ファスナー56及び第二面ファスナー58を有している。ベース54は、センター部60、上側折り返し部62及び下側折り返し部64からなる。第一面ファスナー56は、第一フック面66及び第一ループ面68からなる。第一フック面66は、センター部60の表側面に接合されている。第一ループ面68は、上側折り返し部62の表側面に接合されている。第二面ファスナー58は、第二フック面74及び第二ループ面76からなる。第二フック面74は、下側折り返し部64の裏側面に接合されている。第二ループ面76は、センター部60の裏側面に接合されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 174