説明

Fターム[3B087BD03]の内容

車両用座席 (18,370) | 一部が可動な座席の可動の態様 (2,132) | 背もたれの調節が可能なもの (1,208) | 傾斜角の調節が可能なもの (865)

Fターム[3B087BD03]に分類される特許

201 - 220 / 865


【課題】シートへの乗員の座り心地を良くする。
【解決手段】リヤシート10では、着座した乗員22を、シートクッション20が下側から支持すると共に、シートバック24が後側から支持する。また、シートバック24が、帯状にされて、支持軸26とガイドバー32との間に架け渡されているため、シートバック24の軽量化を図ることができる。ここで、リクライニング機構30において、ガイドバー32のピン34を挿入するガイド40のガイド溝44の凹部44Aを選択することで、シートバック24の傾斜角度を調整できて、乗員22の座り心地を良くできる。 (もっと読む)


【課題】ガイド突起部の配置を制限することなく機枠とベースブラケットとの結合強度を大きくする。
【解決手段】ベースブラケット4に結合された機枠5と、機枠5に対して相対回転自在で内歯ギヤ7cを有しかつアームブラケットに結合された蓋体7と、機枠5と蓋体7とを軸方向に位置決めをするホルダ8と、外歯ギヤ10dを有するロックツース10と、該ロックツース10を案内するため機枠5に形成された第1,第2ガイド突起部と、ロックツース10を押圧して外歯ギヤ10dを内歯ギヤ7cに噛合あるいは噛合解除させるカム9とを備え、機枠5の外周部に筒状突起部5bを形成し、該筒状突起部5bの内側に嵌合する円形突起部4aをベースブラケット4に形成し、該円形突起部4aの外周面と対応する位置に複数の貫通孔4bを形成し、該貫通孔4bの内面と筒状突起部5bの端面とを溶接結合した。 (もっと読む)


【課題】シートバックを安楽姿勢まで後傾させても、着座乗員のシートクッションに対する前滑りを好適に防止できるようにする。
【解決手段】シートバック2は、リクライニング装置4によってベース5に対して背凭れ角度調整可能な状態に連結されており、シートクッション3は、その前部がリンク部材6Aを介してベース5に対して回転可能にリンク連結され、後部が連結ピン6Bによってシートバック2の下方側に延長して形成された延長部2Fa1に回転可能な状態に連結されている。シートバック2が通常時背凭れとして使用される角度位置から安楽姿勢となる角度位置まで後傾することにより、連結ピン6Bが回転中心4Rのまわりに下方側に沈み込み、リンク部材6Aが前に起こし上げられるように回転し、シートクッション3がベース5に対して前上がり方向に傾いた姿勢状態となる。 (もっと読む)


【課題】ロックギヤのギヤプレートの内歯との噛合強度を確保しつつ、ロックギヤを軽量化して、装置全体の軽量化につなげることができる車両用シートのリクライニング装置を提供する。
【解決手段】ロックギヤ40のリンクプレート120との対向面に長穴43を穿設し、長穴43の内周縁において内方向に突き出た一つの突出部を押圧することで突起部42を形成し、リングプレート120上に設けた長穴123に挿通するようにした。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図ることができると共に、剛性及び強度を確保することができる車両用シート装置を得る。
【解決手段】車両用シート装置10では、メカニカルロック48が車室の天井68に対して車両前側及び車両後側へスライドしつつ伸縮することにより、シートバックフレーム20のバックフレーム本体22が車室の12床部に対して車両前側及び車両後側へ傾倒する。これにより、シートバック18をリクライニングさせることができる。一方、メカニカルロック48が自らの伸縮を規制すると、バックフレーム本体22の傾倒に伴うバックフレーム本体22と車室の天井68との間の距離の変化を吸収できなくなり、バックフレーム本体22の傾倒が規制される。 (もっと読む)


【課題】
車両用シートが跳ね上げられた状態で、アンダーカバーの車室空間への突出量を抑制して、荷室幅を拡大することができる車両用シートを提供する。
【解決手段】
車両用シート10に設けられた平行リンク機構により、レッグ50の展開時にレッグ50と連動してシートクッション12から離間した位置Aにアンダーカバー80を移動するとともに、レッグ50の折り畳み時にレッグ50と連動してアンダーカバー80をシートクッション12に接近した位置Bに移動する。 (もっと読む)


【課題】シートバックを安楽姿勢まで後傾させても、着座乗員のシートクッションに対する前滑りを好適に防止できるようにする。
【解決手段】シートバック2は、リクライニング装置4によってベース5に対して背凭れ角度調整可能な状態に連結されており、シートクッション3は、その前部がスライドピン6Aによってベース5に対してスライド移動可能な状態に連結され、後部が連結ピン6Bによってシートバック2の下方側に延長して形成された延長部2Fa1に回転可能な状態に連結されている。シートバック2が通常時背凭れとして使用される角度位置から安楽姿勢となる角度位置まで後傾することにより、連結ピン6Bが回転中心4Rのまわりに下方側に沈み込み、スライドピン6Aが長孔5Bの形状に沿ってベース5に対して上方側に浮き上がり、シートクッション3がベース5に対して前上がり方向に傾いた姿勢状態となる。 (もっと読む)


【課題】 ウォークイン操作手段の操作時に、リクライニング操作レバーが作動しないようにする。
【解決手段】 シートバック2を車両前後方向に回転させるリクライニング装置3のロックを解除するリクライニング操作レバー11と前記シートバック2を前傾姿勢に切り換えるとともにシート全体をレールに沿って車両前方側へ移動可能となすウォークイン装置を動作させるウォークイン操作手段Bとを備えた車両用シートにおいて、前記リクライニング操作レバー11に、該リクライニング操作レバー11を元の状態に復帰させるリターンスプリング12を付設するとともに、前記ウォークイン操作手段Bの操作時には前記リクライニング操作レバー11を不作動となすように構成して、ウォークイン操作手段Bを操作した時に、リクライニング操作レバー11が作動しない(換言すれば、ウォークイン操作手段Bが独立して操作される)ようにしている。 (もっと読む)


【課題】リクライニングと背凭シートを戻すバネの取付スペースの拡大。
【解決手段】座席シート2と背凭シート3との間にはリクライニング機構4がアンロック状態になると背凭シート3を前方回動させるように付勢するバネ40を設ける。バネ40は、中心に一巻き以上渦巻く渦巻き部41を有し、渦巻き部41の一端の背凭側係合部43は背凭側ブラケット10の背凭側係止体42に係止し、前記渦巻き部41の他端の座席側係合部48は座席側係止体47に係止する。リクライニング機構4は、前記背凭側ブラケット10の縦板部44と座席側ブラケット11の縦板部49との間に設け、前記バネ40の渦巻き部41はその軸心方向を回動中心軸12の軸心方向と略平行にし、前記バネ40の渦巻き部41と前記リクライニング機構4とは前記渦巻き部41の軸心方向において互いに一部重なる構成とした車両用シート。 (もっと読む)


【課題】 パルスセンサ等を不要にして車両用シートの構成部材の位置制御を低コストで行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る車両用シートは、モータの回転力を利用して構成部材を動作させる車両用シートであって、モータの負荷電流Viを検出する電流検出手段と、モータの電源電圧Vbを検出する電圧検出手段と、負荷電流値Viと、電圧値Vbとを利用して、所定時間△T毎にモータの回転速度Nを演算し、所定時間△T毎に演算されたモータの回転速度Nに基づいて構成部材の位置W(リクライニング角度W)を演算する位置演算手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】シートの調整可能な部分が増えても、ユーザが容易に操作することができるシート調整装置を提供する。
【解決手段】シート調整装置1は、主に、ノブ11と、ノブ11を支持するXキャリッジ140及びYキャリッジ145と、X及びYキャリッジ140、145を介してノブ11に操作方向とは反対方向の操作反力を付加することでノブ11が操作可能なノブ可動範囲を形成するX軸モータ150及びY軸モータ155と、車両に搭載されたシート2の側面形状を模したノブ可動範囲となるようにX及びY軸モータ150、155を制御する制御部100と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】アームレスト使用時にシートバックのサイド骨格にかかる負荷を軽減できるようにする。
【解決手段】アームレスト4はシートバックのサイドフレーム1A(サイド骨格)に接合されたブラケット10に取り付けられており、サイドフレーム1Aはその下方部がリクライニング装置3を介してシートクッションのサイドフレーム2Aと連結されている。サイドフレーム1Aにはシートクッションのサイドフレーム2Aとの当接によりシートバックの回転運動を係止させるストッパ部13が形成され、ストッパ部13はサイドフレーム1Aの低い位置に設けられ、ブラケット10はアームレスト4を肘掛けとしての使用に適した最適な高さ位置で連結させる連結部11と連結部11から下方側に向かって形状を延出させる延出部12とを有し、延出部12とストッパ部13との繋ぎ部に形成された接合部位12Aがサイドフレーム1Aと接合されている。 (もっと読む)


【課題】車両用シートリクライニング装置の小径化と高強度化を図る。
【解決手段】シートクッションに結合された機枠5と、シートバックに結合され機枠5に対して相対回転自在で内歯ギヤ7aを有する蓋体7と、機枠5に対して蓋体7を軸方向に規制するホルダ8と、内歯ギヤ7aに噛合可能な外歯ギヤ10dを有するロックツース10と、該ロックツース10を押圧して噛合あるいは分離させるカム9とを備え、機枠5の大径円筒部5jに蓋体7の小径円筒部7bが嵌め込まれ、該小径円筒部7bには大径円筒部5jと摺動して蓋体7を半径方向に規制する摺動外周面7cが形成され、該摺動外周面7cの反機枠5側に第1フランジ部7dが形成され、該第1フランジ部7dの機枠5側の端面7eが大径円筒部5jと摺動して蓋体7を軸方向に規制する摺動平面とされ、ホルダ8と摺動して蓋体7を軸方向に規制する摺動規制面7fが第1フランジ部7dの外面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】運転者が煩わしさを感じることなく、シートポジションを変更して、自動車の盗難を防止できる自動車盗難防止装置を提供する。
【解決手段】自動車のエンジンが作動していない状態で、衝撃センサが窓ガラスの割られる衝撃を検知した場合、パワーシート10を盗難防止ポジションに移動させ、自動車のエンジンが再び作動するまでそのポジションに維持させることで、侵入者が運転席に入り込めないようにし、自動車盗難を防止するものである。 (もっと読む)


【課題】車両用シートの連結装置において、ガイドに対するラチェットの相対回転を規制するロック状態において、ラチェットの内周歯とポールの外周歯との噛み合い強度を高く維持したまま強固なロック状態とすることができ、さらにラチェットとガイドとの間に生ずるガタツキを解消する。
【解決手段】リクライニング装置20は、ラチェット30の内周歯32aに一対のポール50,50の外周歯50a,50aが噛合し一対のポール50,50がラチェット30と一体化状態となる場合に、ガイド40に対するラチェット30の相対回転を規制するロック状態となる。このロック状態では、一対のポール50,50を一側ガイド壁面47a,47aに押し当てるように、外周リング90には、一対のポール50,50のスライド移動方向と交差する方向から、ラチェット30に当接してラチェット30を弾性的に支持する弾性支持部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】荷重に耐えられる強度を確保しつつベースプレートを薄型化し、装置全体の軽量化につなげることができる車両用シートのリクライニング装置を提供する。
【解決手段】リクライニング装置200のベースプレート10及びギヤプレート20に対して、ベースプレート10の外周縁とギヤプレート20の外周縁に当接した状態で固定されるリング状に形成したリング部材130を設けることで、衝撃時にギヤプレート20からベースプレート10にかかる荷重をリング部材130を介して伝わるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回動カムがロックスプリングの付勢力によって常時円滑に回動し得る車両用シートのリクライニング装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の車両用シートのリクライニング装置は、略C字状のロックスプリング5を備えている。ロックスプリング5は、その一端にガイドブラケット1に当接するブラケット当接部52を備え、その他端に、ガイドブラケット1に対して回動カム4の回動を一方向側へ付勢するように、回動カム4に当接するカム当接部51を備えている。 (もっと読む)


【課題】歯車列の回転止め機構を複数の歯車に負荷がかからないように構成する。
【解決手段】歯車列を構成する第1の歯車40と本体ケース10との間には、第1の歯車40を回転止めするストッパ構造が設けられている。ストッパ構造は、本体ケース10に一体的とされた内歯車90と、内歯車90に対して内接し噛み合いながら回る外歯車80と、外歯車80を内周側から押圧し回転により外歯車80を内歯車90の内周に沿って噛み合い位置を変化させる方向に押し回す回転カム70と、外歯車80と本体ケース10との間に設けられた係止構造とを備える。回転カム70は、第1の歯車40と同軸まわりに一体的となって回転し、外歯車80を偏心させる方向に内周側から押圧する。係止構造は、外歯車80が内歯車90に対して噛み合いながら回転する移動によって当接し、第1の歯車40を本体ケース10に対して回転止めした状態とする。 (もっと読む)


【課題】乗員が片側リクラの車両用シートに強く圧し掛かることによってバックフレームが変形してしまう場合でも、部品点数を増加させることなく、車両に後突が発生していないときと同様に、ヘッドレストによる乗員の後頭部の支持力を保つことができる車両用シートを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、シートクッション10とシートバック12とから構成されており、このシートバック12はシートクッション10に対してヒンジ結合されている。このヒンジ軸の一方の端部には、シートバック12のシートクッション10に対する傾き位置を保持するリクライニング部材42が組み付けられている。ヘッドレスト14の一対のステー50、50のうち、リクライニング部材42が組み付けられていない側のステー50は、リクライニング部材42が組み付けられている側のステー50に対して前傾姿勢となるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】ポールの係合強度が高く小型軽量なシートリクライニング装置を提供する。
【解決手段】カム32のロアアーム11と対向する対向面32dに、ロアアームの貫通孔11aの内周面11aaと摺接してカムの回転時の偏心を規制する規制凸部80を設けている。よって、カムの外周面をガイドしてカムの回転時の偏心を規制するガイド壁を形成する必要がないので、ポールの数を増加してポールの係合強度を高めることができる。さらに、規制凸部よりも内周側に、付勢部材34の他端部34bを係止する係止凸部32を設けている。よって、規制凸部と係止凸部と付勢部材とをロアアームの貫通孔の厚みの範囲内に収めてシートリクライニング装置の回転軸線方向の厚さを薄くすることができ、シートリクライニング装置の小型軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 865